フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。
申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?
マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?
皆さんの経験を教えて下さい。
【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:
【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)
融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08
フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
2645:
匿名さん
[2020-06-20 09:28:32]
|
2646:
名無しさん
[2020-06-20 12:33:23]
フラット35 事前審査留保
ただ今本審査中 実際やはり留保から承認確率は低いのかなと思い 今回も諦めてます。 |
2647:
名無しさん
[2020-06-20 14:38:21]
|
2648:
匿名さん
[2020-06-20 15:02:15]
>>2647 名無しさん
ありがとうございます。 仮審査はファミリーライフで承認(その時の営業が勝手に契約社員で通したみたいです) 本審査の時はハウスデポパートナーで通しました! 担当者の方に他で仮審査通ってるのであれば、直接本審査でいきましょうと言われ、ちゃんとアルバイト4社掛け持ちということで申し込みしました! |
2649:
名無しさん
[2020-06-20 15:22:10]
|
2650:
ゆー
[2020-06-20 16:34:32]
年収600万
借入4700万 勤続年数6年 消費者金融、銀行からの借入あり(300万程) 本審査通過後返済予定。(伝えてあります) 個信は問題ありませんでした。 仮審査 留保。 本審査中です。23日火曜日に在籍確認すると言われました。 通りますように!! ジンクス!!!わら |
2651:
匿名さん
[2020-06-20 17:18:05]
|
2652:
名無しさん
[2020-06-20 17:40:18]
|
2653:
ゆー
[2020-06-20 18:15:15]
|
2654:
匿名さん
[2020-06-20 22:14:03]
他の不動産屋で最近、事前審査通ってます。
月曜日に本審査の申し込みをする者です。 年収275万借入額1300万頭金550万です。 年齢58歳のおばさんです。 皆さんのスレを読ませていただき、 ジンクスにあやかりたいと思います。 |
|
2655:
名無しさん
[2020-06-20 23:19:47]
|
2656:
通りがかりさん
[2020-06-21 07:47:12]
初めまして。
留保でも、仮承認というのでしょうか? 書き込み見てましたら 留保なのに仮承認済みと書いてる方が何人かいましたので 事前審査の結果 承認は、承認 留保は、留保デスよね? 留保は、仮承認ともなるのでしょうか? 無知過ぎてすみませんが教えて頂きたいです。 |
2657:
マンション検討中さん
[2020-06-21 17:43:51]
フラット35 で親子リレー申込みました!
借入額: 4600万円 親年収:350万円パート 遺族年金有り: 約100万円 子年収: 300万円 ここで問題なのですが、親が約20年ぐらい前に携帯の料金を支払わずに放置していた事が分かりました。クレジットカードはもていないです。私は以前、夫婦でローンを組みましたが落ちました。理由は日本での職歴が浅いとのこと。1年ぐらいです。 で、フラット35 の親子リレーは通るか心配です。アドバイスや意見などお待ちしております! |
2658:
匿名
[2020-06-21 18:22:52]
|
2659:
マンション検討中さん
[2020-06-21 18:30:56]
|
2660:
匿名
[2020-06-21 19:44:09]
|
2661:
匿名さん
[2020-06-21 19:56:50]
|
2662:
マンション検討中さん
[2020-06-21 20:26:34]
>>2656 通りがかりさん
留保はARUHI等でよく使う△状態の留保ですね。 返済比率や属性と個人信用情報のみ見てます。 自営業や外国人はほぼ留保になります。 留保の場合、本審査に通る確率は50%?80%と言われていますが、かなり謎が多く、通してみないとわかりません。とりあえず絶対通らない事はないけど多少厳しいかも…といった人は留保となります。 |
2663:
マンション検討中さん
[2020-06-21 20:48:03]
|
2664:
マンション検討中さん
[2020-06-21 20:53:13]
>>2662 マンション検討中さん
親は外国籍ですが、永住権持ちで私は日本国籍です。 一応私は正社員です。結構難しんですね。 夫婦で借入できれば問題ないんですが、職歴をあと2年足さないと通るのは難しいと言われました。2年なんて待てないですよ。。 |
3500万フルローン
本審査通りました!ありがとうございました。
私はアルバイト4社(同業種)掛け持ち
年収平成30年 520万
令和元年 450万
勤続年数は3年です。
ただ、出した書類は
確定申告書控え直近2年分
課税所得証明書直近2年分
住民税納税証明書直近2年分
納税証明書その1.その2.その3直近2年分
給与明細直近3ヶ月分
通帳のコピー給与振込直近3ヶ月分
賃金台帳直近3ヶ月分(1社手渡しの会社があったため、そこの分のみ)
審査だしてから、5営業日目に結果の連絡ありました!
ありがとうございました。