フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。
申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?
マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?
皆さんの経験を教えて下さい。
【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:
【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)
融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08
フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
2565:
匿名さん
[2020-06-10 18:04:41]
|
2566:
独り言
[2020-06-10 18:22:16]
>>2564 口コミ知りたいさん
金融担当者に根回しするなら優しくした方がいいのにですね…。 金融担当者は上司にワークフロー廻して承認得るらしいのですが、機械的にワークフロー廻す人と、機構で否決の可能性が少しでも払拭できるならと気を利かせて追加資料求めたりとかあるみたいです。 ムカついたら私でも機械的に廻すかもしれませんね。人間なので笑 トホホな営業マンですね。 優○とその工務店さんはお付き合いは初めてなんでしょうね。 お付き合いあるなら、仮に否決になった場合、機構で落ちたか、優○で落ちたかは大体聞けるので、優○で落ちたなら手はまだあるんですが、その言い方だと工務店の知識不足かなと思ってしまいます…。 どこでもそうですが、大体の住宅営業マンはメインの地銀、信金、フラットの3本立ては持ち備えているのですけどね。 |
2567:
口コミ知りたいさん
[2020-06-10 18:39:14]
|
2568:
独り言
[2020-06-10 18:39:23]
>>2565 匿名さん
ご指摘ありがとうございます。 ネットの掲示板の特性上、本審査に不安を抱えている人の書き込みが多い中で、否決の書き込みが増えるのは自然な事です。 否決されたから書き込むのです。 1000件仮承認から300件否決なんてあり得ません 。1000件あって50件否決ならあるかもしれません。 その50人が書き込みを行う可能性が高いので必然的に目立ちます。 ア○ヒで本審査否決との事ですが、個信や返済比率は問題ないと思うので、仮審査ではわからなかった事実が本審査で現れた可能性が高いです。 土地評価が安すぎた。建築坪単価が70万超えていた。 外構工事に200万位かかっていたとか、想像でしか書けませんが、何か対策できれば通る可能性はあるのではないでしょうか? めちゃくちゃ多いとは分子だけみての判断ですよね? 分母がどれくらいあるかわからないと多い少ないは判断できません |
2569:
口コミ知りたいさん
[2020-06-10 18:41:30]
|
2570:
匿名さん
[2020-06-10 19:22:58]
>>2568 独り言さん
KSCというところで問題があったとのことで否決されたようです。会社員で返済率も20%を切っており、問題無いと思われます。 |
2571:
独り言
[2020-06-10 20:15:10]
>>2570 匿名さん
特定の理由で落ちたとう情報を聞けると言う事は、そこの営業マンとア○ヒの担当者が相当強いパイプがあるんですかね! ア○ヒの最終決定で否決か機構での否決か気になる所ですね!ア○ヒで落ちたなら全宅でトライするのも一つの手ですが、機構で否決ならもうフラットはダメですね…。 まだ住宅熱が冷めていないなら、信用金庫や銀行で人物評価融資も一つの手です。 信用金庫と銀行は保証会社が違うんで、営業マンの手腕でどうにかなるケースあります。 それが、営業マン同士の中でよく話すブラックでも通したぜ!っていうお酒飲みながらの優越感に浸る楽しみでもあります笑 金利が高くなってよいのであればプロパー融資で無理矢理通す事も出来なくないですが、もったいないですね…。 諦めるも進むも、匿名さんが良い方向に向かうのを祈っておきます^_^ |
2572:
匿名さん
[2020-06-10 20:45:08]
|
2573:
名無しさん
[2020-06-11 06:51:43]
否決の場合、○○万円までなら貸せます(減額)
ではなく 非承認でした、で終わりなんですか? 減額もあるんですか? |
2574:
口コミ知りたいさん
[2020-06-11 11:03:23]
|
|
2575:
匿名さん
[2020-06-11 13:58:39]
【住居の種類】:新築建売
【融資の種類】:フラット35 【窓口銀行名】: アルヒ 【申込年月日】: 仮審査R2.5.31 【機構送付日】: 【承認連絡日】:R2.6.11 >>2551です。 こちらで書き込みしてから2日後の今日、満額承認の連絡がきました! 本審査R2.6.8に申し込み&在籍確認してから3営業日での連絡でした。 ずっと不安だったので今日から安心して眠れそうです(笑) ちなみに‥ アルヒさん以外の銀行は全て落ちました。。 |
2576:
マンション掲示板さん
[2020-06-11 14:57:25]
|
2577:
匿名
[2020-06-11 15:40:30]
>>2574 口コミ知りたいさん
まだ確定ではないのでしょうが、万が一、否決なら、今は無理でも、この先は希望ありますよ。次の為にも、頭金をもっと増やすとか、個信での否決なら、今後信用を厚くするとか、、やれる事は沢山ありますよ。今回がダメやったから、もう、家は持てないという事ではないです。偉そうにすいません。 |
2578:
匿名さん
[2020-06-11 17:41:11]
|
2579:
口コミ知りたいさん
[2020-06-11 20:12:39]
|
2580:
口コミ知りたいさん
[2020-06-11 20:13:46]
|
2581:
周辺住民さん
[2020-06-11 20:53:24]
>>2580
事前審査は承認で本審査は否決だったのですか? |
2582:
口コミ知りたいさん
[2020-06-11 23:50:44]
>>2581 周辺住民さん
まだ本審査はしてませんが、工務店さんが アルヒに頼んで探ってもらったみたいで そしたら本審査で機構でおちるって言われたみたいです。 2年前に債務整理して完済済みですが、優良住宅ローンで仮審査承認で、信用情報には問題なかったみたいです |
2583:
匿名さん
[2020-06-12 01:04:46]
日本モーゲージからフラット35の申し込みをして事前OK機構NGで絶望していましたが
1ヶ月も空かないうちにアルヒのフラット35で審査したところ事前も機構もOKでましたよ! 追加書類も沢山提出しました。よく聞く機構で落とされたら半年は空けなきゃいけないと言う事も結果的に承認取れたのでなかったです!ハウスメーカーは銀行担当者さんの作文だったり本審査に入る前にどれだけ否決をひっくり返す条件を作れるかだと言っていました!自己資金50万円プラスで出すだけでも違うし 追加書類の依頼が来た時にすぐに提出するのも心象がよくなるとも言っていました! 参考になれば。。。 |
2584:
口コミ知りたいさん
[2020-06-12 06:08:28]
|
この掲示板にもアルヒ否決された人や本審査で落とされた人、めちゃくちゃ多いんですけど…。
私もアルヒで虚偽なく、本審査落とされました。