フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。
申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?
マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?
皆さんの経験を教えて下さい。
【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:
【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)
融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08
フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
2285:
通りがかりさん
[2020-05-21 20:58:14]
|
2286:
匿名さん
[2020-05-21 20:59:36]
>>2283 名無しさん
教えていただきありがとうございます! 提出で承認をいただいたとの事なので当然新居に引っ越す前ですよね。 私の方は婚約の証明みたいなの以外は必要にならないと言われていたので全く段取りしてなかったのですが段取りしといた方が良いかもしれませんね… 収入合算じゃなくても必要なのですね…引越し後なら分かるのですが引越し前に必要なのは本当に考えてなかったです。 教えていただきありがとうございます! |
2287:
ただただ必死
[2020-05-21 21:06:23]
|
2288:
通りがかりさん
[2020-05-21 21:13:21]
|
2289:
名無しさん
[2020-05-21 21:14:57]
>>2286 匿名さん
いえいえ、とんでも無いです。 提出したのは家が決まってから 本審査前にフラットの担当者さんと話す時に提出しましたよ。 私の場合クレディセゾンで審査を出したので、担当者さんによって提出する物が違うかも知れないです! 労金さんでは婚姻届を出して来いと言われ事前審査前に断られましたから。 私も合算収入では無く個人でも同居する方の戸籍謄本と求められてびっくりしました! いえいえ、何でも聞いて下さい。 |
2290:
名無しさん
[2020-05-21 21:17:16]
|
2291:
ただただ必死
[2020-05-21 21:19:02]
|
2292:
名無しさん
[2020-05-21 21:21:46]
|
2293:
名無しさん
[2020-05-21 21:27:29]
【住居の種類】:(中古戸建て)
【融資の種類】:(フラット35) 【窓口銀行名】: クレディセゾン 【申込年月日】: 4月10日 【機構送付日】: 4月16日 【承認連絡日】:5月10日 【最終手続き】:5月22日 【銀行にて決算】:5月29日 【新居鍵の譲渡】:5月29日 皆様にも素敵なご報告があります様に |
2294:
匿名さん
[2020-05-21 21:29:35]
>>2289 名無しさん
私も物件が決まって本審査の申し込み前の段階で言われているので全く同じタイミングですね… 確かに担当者さんや窓口によっても違うのかもしれませんね。 結婚後や収入合算ならまだしも違うなら何の為に必要なんでしょうね(^_^;) こちらも必要と言われた時の準備はしておこうかと思います。何度ご丁寧にもありがとうございます。 |
|
2295:
名無しさん
[2020-05-21 21:37:52]
>>2294 匿名さん
匿名さんも本審査前だったんですね! 本当に合算収入なら分かりますけど... 個人収入で審査出してるのに不思議ですよね。 本審査中なら、求められる事は少ないかも知れませんが、もしもの事が有りますもんね(;´・ω・) いえいえ全然大丈夫ですので気にしないで下さい。 |
2296:
匿名さん
[2020-05-21 22:26:53]
5月13日に本審査申し込み19日に在籍確認の連絡ありました。
不安で仕方ない毎日です。 どうか通りますように。 ちなみに事前審査は承認いただきました。 |
2297:
匿名さん
[2020-05-21 23:17:30]
【住居の種類】:新築一戸建て 【融資の種類】:フラット35S+フラットα 29歳、勤続1年、会社員、年収340万円。 2580万+諸費用200万 合計2780万円 他借り入れ 車100万円(完済予定) 地銀では否決回答のため最後の頼みの綱です。 結果が出たらご報告します。 厳しそうですかね…? ジンクスにあやかります。通りますように! |
2298:
匿名さん
[2020-05-22 00:19:24]
>>2295 名無しさん
本当に不思議ですよね… 気になったので少し調べるとやはり窓口によって違いがあるようで機構自体が必要としているのではないのかもしれません。 プラスローンとかの部分で必要なのかもしれませんね。 私が出した窓口では本人すら不要でした(^_^;) 決済される時は流石に必要なのかもしれませんが申し込みには不要なようで審査には関係ないのかもしれません。 お陰で色々と安心できました!ありがとうございます。 |
2299:
匿名さん
[2020-05-22 00:20:22]
>>2297 匿名さん
地銀で否決でもフラットでは通った方も多いですよ! 私も地銀はダメでしたがフラットで本審査承認頂けました。 審査基準等が違う見たいです! ただ減額とかもありますが、年齢的にも若いので大丈夫だと思います。 良い結果を楽しみにしてますね。 |
2300:
名無しさん
[2020-05-22 00:30:49]
|
2301:
元気をください!
[2020-05-22 08:10:31]
私も同じく、地銀で3行出して、勤続年数が理由で2行ダメで1行は減額でした。最後の手段でフラット申し込んだところ、満額承認いただけました。
銀行の担当者さんの腕やハウスメーカーさんの経験値にもよりますが、フラット事前審査で通れば、本審査もほぼ通るみたいです。 |
2302:
口コミ知りたいさん
[2020-05-22 14:13:03]
素朴な疑問なのですが、仮審査は土日も行っているんですか?
窓口は確か土曜も営業していると思いますが、土日を挟む場合、 仮審査は結構かかるものなのでしょうか。。 |
2303:
買い替え検討中さん
[2020-05-22 16:11:58]
|
2304:
匿名さん
[2020-05-22 16:42:32]
審査の受付はしてますが、CIC等動いてないので審査自体は動きません。
|
仮審査通過おめでとうございます。
完全アウトな方は事前審査通過出来ないと聞いてます。
本審査は大体8.9割の方が通ると聞きました!
私も色々あり不安でしたが通りましたよ。
ですが、本審査中に他に借り入れ、カードでの高額購入等がある場合はアウトとの事でした。
現状維持なら大丈夫と言われてました。