契約済みのみなさま、入居予定・入居されたみなさま、こちらで情報交換をお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191373/
(イースト)愛知県名古屋市千種区春岡1-706他
(ウエスト)愛知県名古屋市千種区春岡1-701
(サウスヒル)愛知県名古屋市千種区春岡1-1805、1806
地下鉄東山線 池下駅 (イースト)徒歩4分 (ウエスト)徒歩3分 (サウスヒル)徒歩2分
3LDK~4LDK
73.42~95.44m2 (イースト 75.64~84.19m2 ウエスト 73.42~78.82m2 サウスヒル 74.07~95.44m2)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
《プラウド池下ウエストのPDFファイルダウンロードは、以下のURLよりお願い致します。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419893/
[スレ作成日時]2013-03-07 17:33:54
![プラウド池下](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区春岡一丁目706番(イースト)、701番(ウエスト)、1805番(サウスヒル) (地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩2分 (イースト)
- 総戸数: 137戸
【契約者・入居者専用】プラウド池下
21:
匿名さん
[2013-03-28 00:29:43]
立地がいい?そうでしょうか?
|
22:
入居前さん
[2013-03-28 00:46:54]
東山線で栄方面に出勤する身には最高ですが、何か?
|
23:
入居予定さん
[2013-03-29 21:36:10]
サウスヒル内覧会についてもっと意見交換しましょう。
ベランダ周りが酷かったです。 直してくれるそうですが…期待しています。 |
24:
入居前さん
[2013-03-29 21:41:12]
私は26箇所ほど修正を指示しました。
|
25:
入居予定さん
[2013-03-29 21:51:36]
そうですか…どうも指摘しないととんでもないことになりそうですね。懐中電灯を持って行こうかな。
|
26:
入居予定さん
[2013-03-30 13:05:29]
内覧、非常に残念、修正は50近く有りそうです。
そもそも、未完成。客に見せる状況でない。 怒りがこみ上げます。 |
27:
入居前さん
[2013-03-30 15:27:52]
何がなんでも年度内に実施したかったんでしょうか。入居までに完璧に仕上げてくれればいいのですが。野村の誠意ある対応に期待します。
|
28:
入居予定さん
[2013-03-30 22:49:25]
年度内にこだわるつもりは、有りません。
誠意はほとんど感じられません。 |
29:
入居前さん
[2013-03-31 00:18:55]
納得できなければキャンセルしたらどうです?
|
30:
匿名さん
[2013-03-31 00:43:44]
>29 あのね、大きい買い物なんだから、納得いくまで指摘するのが当たり前でしょう。
なんでキャンセルしたら?になるんか理解できないね!! |
|
31:
入居前さん
[2013-03-31 01:00:17]
ならもっとデベロッパーを信用しなさいよ。
|
32:
入居予定さん
[2013-03-31 01:35:19]
野村ブランドを汚したくないからと物言わぬ購入者にはならないで下さい。
悪いところは悪いと批判してこそ、 プラウドを育てることになります。 不愉快千万な内覧会などやるな! 購入者に完成検査をさせるな! 検査をした形跡すら見えないよ。 直せば問題ないでしょ…で良いのかい? |
33:
内覧前さん
[2013-03-31 01:47:17]
ねぇ。契約者以外の人紛れてない!?(笑)
荒らさないでね。 では、総会でお会いしましょうね。 |
34:
入居予定さん
[2013-03-31 01:50:55]
「これでも検査通ってますが、なにか?
これで標準なんですが気に入りませんか? そんなに文句言われても・・・気に入るように直しますよ。それでも問題あります?」 客とケンカする気かねえ。もっと教育してやって。 |
35:
契約済みさん
[2013-03-31 01:57:58]
33さん。
指摘されないと手直ししないのがこの世界の常識。 楽に印鑑を貰えると思えばどんどん堕落するよ。 |
36:
内覧前さん
[2013-03-31 02:00:46]
|
37:
契約済みさん
[2013-03-31 02:07:41]
36さん
失礼しました(^-^; アフターの野村さんですから、もっともっと頑張って貰いましょう、 |
38:
入居前さん
[2013-03-31 02:10:05]
自分はここの立地と利便性で選びましたが、発売当初より野村不動産のこの物件に対する自信の無さみたいなものを常々感じております。その表れが今回のお粗末な内覧にも出ているような気がしてなりません。川名山や星ケ丘もいいですが、池下も最後の引き渡しまで仕事をやり切ってくださいと野村には言いたいところです。
|
39:
契約済みさん
[2013-03-31 02:21:53]
共用部がもっと見たかったのに、未完成。何の説明も無いままにスルーされたし。いつ出来るの?
|
40:
内覧前さん
[2013-03-31 02:22:21]
|
41:
入居予定さん
[2013-03-31 02:29:57]
あんな内覧会なのに、人間だけがウジャウジャ。
無駄に人件費払わされてる様でムカつく。 どうなっているんだ! |
42:
匿名さん
[2013-03-31 12:16:21]
ここの物件トラブルが多すぎて他の物件の工期後れの原因になってる
なんでもいいからさっさと竣工しろ |
43:
匿名さん
[2013-03-31 12:51:14]
部外者は出てけ!!
|
44:
契約済さん
[2013-03-31 20:25:15]
売 主 野村不動産株式会社 施 工 前田建設工業株式会社
あ~あ・・・凄く楽しみにしていた内覧会だったのに本当に残念です。 工事が遅れている事に対する罪悪感ゼロ。 だから、客に対する事前説明ゼロ。 客の気持を少しでも分かって下さい。 結果、きちんと引き渡されるとは信じていますが、まだあんな状態だと分かっていれば心の準備が出来たのに、なんの断りも無しでした。楽しみにしていたお婆ちゃんを連れて行かなくて良かったです。 「野村担当者」の力不足ですね。責任を感じて下さい。何の知識も無いおばちゃん達に説明を受けても意味がない。 確認会は又大変な作業になると思いますが頑張りましょう。しっかりと手直しをして貰って住み良いマンションにして行きましょうね。 本当に野村を信じて良いのか、単なる担当者に外れただけなのか不安になります。 |
45:
入居予定さん
[2013-03-31 22:05:25]
>No.44さん
まったく、おっしゃる通りです。 野村の名古屋支店長に責任とってもらいたいです。 謝罪を要求したいです。 当日渡された、マイホーム誕生物語Vol.3、謝罪は、全く無し あきれて、ガッカリです。 私は、入居予定から、キャンセルを真剣に考えてます。 アート、ヤマギワもキャンセルしました。 |
46:
契約済さん
[2013-03-31 22:31:16]
キャンセル等と言う言葉が飛び交う様になるとは残念ですね。
そういう方の気持をしっかりと受け止めて、反省と謝罪を形にして下さい。 今ならまだ間に合うと思います。 「誠実」のプラウドを信じて購入したひとばかりと思います。 野村不動産。顧客満足度1位だったはずでは? 栄光を手に入れるには血のにじむ努力が必要ですが、落ちるのは一瞬ですよ。 |
47:
匿名さん
[2013-04-01 09:21:16]
三棟同時着工は無理がありました
一棟ずつ期間をあけて建てれば工期の後れもなかったでしょう 前田建設の現場作業員はよくがんばってますが野村の計画が甘かった 一棟137戸の超高層マンションなら施工は簡単ですが、 三棟別々に137戸はビッグプロジェクトですので プラウド池下のスレも本当はイースト、ウエスト、サウスヒルで3つに分けるべきでした |
48:
入居前さん
[2013-04-01 10:53:39]
全く同感です。
|
49:
契約済みさん
[2013-04-01 11:25:10]
だからと言って開き直りと思える言い訳はどうでしょう。
反省と謝罪! 購入者に気持が伝わらない事が問題です。 |
50:
契約済みさん
[2013-04-01 11:58:05]
そもそも 感謝の気持ちがないからね。
|
51:
匿名さん
[2013-04-01 12:33:17]
最近の書き込みは、本当に購入者かな。
不満があるなら、直談判したほうが懸命です。 資産価値を下げるだけなので、他の購入者に迷惑。 アンチプラウドが群がるので、気を付けましょうね。 部外者も購入者気取りして、書き込みますから。 |
52:
契約済みさん
[2013-04-01 13:06:51]
内覧会ひどかった。
私の部屋は指摘箇所52でした。 汚れ、しみ、傷など小さなものがたくさん・・・・・ LBが未完成なんて最悪ですね・・・ 突貫工事よりはましだけど、最悪には変わりない・・・ 再来週、再内覧っていわれました。 二回も足運ばさないでよ・・・・ 不満をもっていらっしゃる方多いみたいですね。 皆で一枚岩になって、 何らかの対応をもとめないと 野村は何もしてくれないと思う・・・・ 説明会および謝罪会みたいなのをさせないと・・・・ |
53:
入居予定さん
[2013-04-01 13:41:56]
資産価値?それが購入者の一番の弱みかも。
野村さんには嬉しい投稿ですね。 気がついたらプラウドがとんでもないブランドになったりして…。 事実の公表こそがブランドを育てるのだと考えています。しっかり対応してくれると信じるからこそですが、どうでしょう。 |
54:
内覧前さん
[2013-04-01 13:51:34]
|
55:
契約済みさん
[2013-04-01 14:13:32]
内覧業者いいね?恥ずかしながら無知だったわ。夫と相談して探してみます。
|
56:
契約済みさん
[2013-04-01 14:20:05]
>54さん
内覧業者にたのんでないとは一言も書いていないですが・・・・ なんでわかりました???(笑) 教えてください!(^^)! で、正解です。頼んでません。 正直、準備さえしっかりしておけば 内覧業者は不要と結論付けました。 数日かけて、超細かいチェック表作りや役割分担行いました。 結局自分の目で確かめないと納得できないですし 意地悪な見方をすれば、野村&前田建設を疑うのと同じ理屈で、 内覧業者を疑うことも可能じゃないですか??? さすがに大型機器使って床下を・・・・とか ホルムアルデヒドの数値検出して・・・・とか 屋根裏を・・・・ってのは無理ですが、、、 専門的な項目は引っ越し業者や家具屋や 知り合いに無料でやってもらう手筈です! 傷、汚れ、歪み、水漏れ、傾き、設備機器の動作、 とかは夫婦2人1.5時間で確認可能でしたよ。 かなり細かく指摘できました。かなり細かく!! ムービーも撮ったので事後の指摘もある程度容認してくれるとのことでした。 内覧後~夕方まで立ち合いなしで採寸や細かいチェックする時間あるし。 もちろん、プロにしか見つけれないところはあるんでしょうが・・・ 何万か知らないですが、そんなに払う価値はないと判断して、我が家は自分でやりました◎ といっても、プロにしか見つけれないものってなんだろ・・・・ |
57:
契約済みさん
[2013-04-01 14:29:01]
56さん
尊敬します! 私も、内覧時点での対応があまりに不誠実だったので 確認会での内覧業者を検討しましたが、 そもそも、その内覧業者を信頼出来るか?って所で思考が止まりました。 是非確認会を終えた後でも結構ですから、結果を載せて下さいね。 そうだそうだ・・確認会には水平機を持って行かなくては。 |
58:
契約済みさん
[2013-04-01 14:33:07]
54さんは池下の購入者ですか?
内覧会は終わっているはずだけど これから内覧会ですか? 個別内覧なんですね。 P池下に付いての内覧業者さんの見解も是非参考にさせて頂きたいです。 全体的に是か非かくらい載せて下さい。 宜しく。 |
59:
入居前さん
[2013-04-01 14:38:49]
内覧業者 だいたい@40,000円です。私は頼みませんでした。指摘26箇所でした。
|
60:
匿名さん
[2013-04-01 14:42:04]
合同提訴したらって感じ。
|
61:
契約済みさん
[2013-04-01 14:54:18]
57さん
了解いたしました。 適宜、ご報告いたします。 細かく報告します すみません 私からも・・・・ プロが何を指摘したか、 わかったら教えていただけませんか? とても興味深いのと同時に、 仮に「配水管が・・」とか「床下が・・・」とかだったら その指摘は全戸にあてはまるんじゃないか、、、、 って懸念しているので。。。 すみません長文駄文で 皆さんでしっかり情報共有して よりよいものにしていきたいですね。 購入者が泣き寝入りしたらいかん。 どんな些細なことでも言う権利がある 野村さんのズボラ・ずさんさには喝を入れるべき!! 説明なしに工期遅れるなんて、常識はずれだ~ |
62:
契約済みさん
[2013-04-01 14:55:10]
ご心配なく。
今のところ「愛のムチ」で十分ですから(笑) |
63:
契約済みさん
[2013-04-01 14:57:33]
↑60さんに申し上げたことです。
|
64:
契約済みさん
[2013-04-01 14:59:13]
61さん
ごもっともです。 同じ考えの方の存在は心強いです。 |
65:
契約済みさん
[2013-04-01 15:02:45]
58さん
向こうが提示してきた日が無理!っていったら 土日含めて4つぐらい候補くれましたよ~ 私は先日おわりました。個別内覧といえば個別ですが いっぱいひといましたよ~ 人によってはまだのお宅もあるのかも・・・ あと、57さんのコメントを読む限り、 「内覧終わって、確認会」って書いてあるので 2回目の再内覧って意味だと思いますけど・・・ 60さん 合同提訴すると、どんないいことがあるんですかね? なんかおまけしてくれるんですか?? 提訴することに関するコストに対して、いいことあるならいいけど 別にないなら、口頭で文句言って、 菓子折りもって謝りに来てくれればいいかな~ |
66:
匿名さん
[2013-04-01 15:08:10]
ふーん。そりゃよかった。
|
67:
契約済みさん
[2013-04-01 15:13:29]
以前のウェルカムパーティー(?)の時
沢山のご家族にお会いして、とても雰囲気の良いマンションになるだろうと とても楽しみにしていました。 本当に素敵なご家族ばかりでした。 自分も含めて、その方達が現在こんな気持ちにさせられているなんて その事に怒りを感じます。 未だに、内覧会での不祥事を詫びる電話、又は詫び状一つ届きません。 手直しすればいいんだろう。引き渡しまでに間に合わせれば文句ないだろう的な考え方なのでしょうか? 池下の責任者が能力不足で不十分ならば、名古屋支社長が出て来るべきです。 |
68:
契約済みさん
[2013-04-01 15:22:38]
再内覧でも確認会でもどっちでも良いけど
菓子折りには賛成~~(笑) |
69:
入居前さん
[2013-04-01 15:39:58]
4月25日の引渡し会にて、何らかの侘びがあるんじゃないでしょうか。野村さんのご担当者もここを見ているでしょうから。
|
70:
ふじさん(56.61.65に回答)
[2013-04-01 16:39:31]
68さん
どっちでもよくないでしょ。。。 内覧会は個別対応、 再内覧(確認会)は希望すれば、ほぼ全員あるってことですね。 担当者のはなしっっぷりじゃ、 10日くらいに共用部分が完成するからその後に再内覧っていってたな。。。。 うちは13か14だったかな とはいえ、菓子折り謝罪に同意していただけて!(^^)! 69さん ないでしょ・・・・ 25日は引き渡しっている真面目な手続きがあります。 ほぼフロータイムで構成され、且つ工期の遅れを購入者に目撃された内覧会の時ですら 謝罪ができなかったんですから・・・・ 彼らは逃げ切る気だとおもいますよ。 69さん、こころが優しすぎます!(^^)! 25日、謝罪されなかったらどうするんですか? 抗議して、鍵つっかえすんですか? 1人で???? わたしには無理です。 抗議ならいくらでもできますし、 うちの主人なら責任者出せって怒鳴りちらすと思います。 とはいえ、適当に&個人的に謝られるだけで なんの意味もなさないですよ、それじゃ。 でも、69さんご指摘のとおり、野村担当者が見ているかもしれません。 みなで盛り上げて、一枚岩になって、謝罪&菓子折りを勝ち取りましょう(笑) 67さん おっしゃるとおりで ハウスウォーミングパーティーに参加されていた方々の雰囲気よかったですね。 おこさんがいらっしゃるご家族のみならず、みなさん基本的に明るかった印象です。 挨拶心掛けて、マンションの雰囲気をよくしたいってコメントされていた方もいましたし。 自分たちで作り上げていく部分も少なからずあるので、 マンション内の雰囲気も、周辺の雰囲気も良いものにしていくよう努めたいですね |