マンションの購入検討していますが、
知事指定構造計算適合性判定機関の欄に
兵庫県住宅建築総合センターと書かれていました。
教えてください。
[スレ作成日時]2013-03-07 17:24:32
注文住宅のオンライン相談
兵庫県住宅建築総合センターは何を検査しているのですか。
1:
利用者 [男性 50代]
[2015-06-24 21:47:11]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
これだけだと、かなり立派な響きでは有りますが
民間の法適合性判定委員の中では
構造計算の実務者では無い方も多々おられますので
構造計算を理解していない方が「適合している!」とか
「適合していない!」などの判定していることを
理解してください。
特に、競争の無い指定期間については、めちゃめちゃな
判定を行うことがあるようです。
なので、スムーズな法適合性判定を行えないということですね。
ちなみに、日本国内においてこのセンターは、かなりスムーズな
法適合性判定を行っていない結果が国土交通省から発表されています。
設計者の責任において設計を行うにあたり、適合性判定委員が
「この設計において、私はこう思うからこうしなさい!でないと判定できません」と
言われ渋々設計変更を行っても、判定委員は基本無責任になります。
だから、設計者も不具合が生じたときに「どうして私が責められるの?」と思うようです。
いろいろとこのような民間機関を調べるとおもしろいですよ。