住宅ローン・保険板の「世帯年収900万〜1200万の生活感」スレで激しい議論となり、
管理人から度々警告を受けたことから、バトル板で独立スレを作成しました。
世帯年収900万〜1200万円の一馬力、二馬力に関する意見はこちらへどうぞ。
以後「世帯年収900万〜1200万の生活感」スレでは一馬力、二馬力の話題はご遠慮ください。
[スレ作成日時]2013-03-07 17:04:35
一馬力 vs 二馬力【世帯年収900~1200万円】
667:
匿名さん
[2013-04-17 14:55:22]
|
668:
匿名さん
[2013-04-17 15:05:29]
2馬力の人がその年収を維持するための最大のピンチは転勤だと思うんだけどどうなの?
子供がいなけりゃどうにでもなると思うけど。 そのあたりどうなんですか? 1馬力収入しかないとおもって2馬力分は消費に一切回さないとかならいいと思いますがそうなると1馬力にはかなわないよね。 |
669:
匿名さん
[2013-04-17 16:47:16]
単身赴任って2馬力だけの問題なの?
子供の教育のこと考えたら単身赴任問題って 避けられないと思いますが? |
670:
匿名さん
[2013-04-17 17:21:47]
MBA だとか、洋書を引き合いに出して内容間違ってりゃ世話ねーわ。
稀有で強烈なアホ。 くわばらくわばら…。 |
671:
匿名さん
[2013-04-17 17:51:54]
女性で転勤を伴う仕事をされているご家庭は、既にこの年収帯以上に稼いでいるのでは?
リストラ等々のリスクは二馬力になると、二倍になる? or 半分になる? どちらの捉え方をするかによって、意見が変わってきそうですね。 |
672:
匿名さん
[2013-04-17 17:52:26]
え、英語読めないの? 1馬力2馬力の議論以前に、人間としてダメだよそれじゃあ
一馬力だろうが二馬力だろうが関係ないんだよ わかった? |
673:
匿名さん
[2013-04-17 18:18:46]
今時、英語を読めない奴なんかいないだろうに…。やれやれ。
|
674:
匿名さん
[2013-04-17 18:23:49]
MBAなんだよ。
|
675:
匿名さん
[2013-04-17 18:26:14]
>>669
一馬力の人が転勤になった場合単身赴任もしくは家族で移転という選択肢がありますが、いずれにしても世帯年収はほぼ維持されると考えます。 二馬力の場合どちらかが通勤不可能なエリアに異動になった場合、年収を維持するためには単身赴任しかありません。仮に夫が単身赴任した場合妻がフルタイムで働きながら一人で子育てするのはかなりの負担ではないでしょうか? (近所に実の親とかいないとムリでしょう) リストラより転勤の可能性のほうた高いんではないですかね。 |
676:
匿名さん
[2013-04-17 18:50:03]
まあ看護師とかで赴任先で新たに職を見つけて年収を維持することも可能な人もいるとは思いますけど。、
|
|
677:
匿名さん
[2013-04-17 19:27:31]
どうしても、その世帯年収を維持したいなら単身赴任しかないよね。
でも、二馬力っていっても、パート、時短、フルタイムといろいろありますからね。 各家庭の事情によるとしか、いえないんじゃないかな。 |
678:
匿名さん
[2013-04-17 19:36:05]
子供の教育とかならともかく、年収維持のために単身赴任とか阿呆らしいよな。そこまでして維持する価値があるのかという話もある。
でも二馬力前提でローンを組んだり、二馬力前提の消費生活を維持したいとなると仕事はやめられない。 一緒に住んで通勤楽になるために無理して買った家にどちらかが住めないとか切ないよな。 だから二馬力の家庭が同年収一馬力と同じような消費生活を送るのは無理でしょう。当たり前だけど。 |
679:
匿名さん
[2013-04-17 19:41:04]
パートで年収100万でこの世帯年収の人は本質的には一馬力と変わらんよ。年収300万とかあると単身赴任パターン。でも高々年収300のために単身赴任に子供は保育園とかどうなのかねえ。年収600万あればいい方だと思うけどそれ以上の生活するためだが、生きがいだか知らんけどそのために旦那単身赴任でシングルマザーみたいな生活するのはなかなかたいへんだね。
|
680:
匿名さん
[2013-04-17 20:03:20]
あれあれ、スレ伸ばして隠したいのだろうけど、2馬力の底辺諸君、結論はもうとっくの昔に出てるの。
>>665 2点。内容を正しく理解しましょう。 そのためにはググルだけでなく、きちんと原著The Two-Income Trap Elizabeth Warren著を英語で読むことが大切です。なお彼女のこの著作は教鞭にかかわる各論をまとめたものですが、2馬力のリスクについては中道政策派として明確に論述されています。きちんと、読破しなさい。 >>667,670 マイナス3点。 自分の理解の及ばないこと、自らのオツムで理解できないことに、興味を持ち、チャレンジする努力をしましょう。その為には、とりあえず早慶クラスの駅弁のMBAで良いから入学することです。 Elizabeth Warrenは大変良い方ですので、2馬力の低能日本猿でも行けば相手をしてくれると思いますよ。確かまだ、私の時のように教鞭をおとりのはずです。 がんばりなさい。でも、2馬力のリスクが相対的に高い事はすでに命題として証明されています。皆さんの会社の上司などに、もしMBA餅がいる環境なら、そういう方に教えを請う事も一つの手です。 憐憫に頼りなさい。 |
681:
匿名さん
[2013-04-17 20:26:42]
The Two-Income Trapって経営学と関係あるのか?
|
682:
匿名さん
[2013-04-17 22:11:24]
うーん。この人、理解できてないな。
あんまり恥さらさない方がいいと思うがなぁ。貴方こそ原著をもう一度読み直してみなよ。 |
683:
匿名さん
[2013-04-17 22:13:01]
Kindleで980円だった。立ち読みしたよ。
|
684:
匿名さん
[2013-04-17 22:19:02]
ハーバードの法学の教授と娘のマッキンゼーコンサルタントな書いた本。サラリーマンは二度破綻するみたいな本でMBAとは全く関係ない。
|
685:
匿名さん
[2013-04-17 23:17:15]
|
686:
匿名さん
[2013-04-17 23:30:58]
もうそっとしておいた方がいいかも。
ちょっとアレな人のご様子。 社会に馴染めないのは良く分かりました。サヨナラ。 |
687:
匿名さん
[2013-04-17 23:40:17]
>>666
私は本社の本部長クラスにならない限り転勤なし、妻は地域限定コースを選択してます。 両方共早く出世したければ転勤コースを選択する必要がありますけど、子どもが高校生 くらいになるまでは転勤なしで行くつもりです。 早い出世よりも両親が単身赴任せずに揃った環境で育てたいという方針を優先しています。 2馬力ばかりが単身赴任のリスクが述べられていますが、1馬力でこのスレの年収以上の 収入がある人で転勤なしってほとんど無いのでは? 少し前では海外赴任が当たり前のように書いている人もいましたからね。 家族がついて行けるのはせいぜい小学生まで。 それ以上は子どもに大きな犠牲を強いる事になります。 |
688:
匿名さん
[2013-04-18 00:06:29]
Elizabeth Warrenって専門が破産法でしょ?
アメリカで一般的な共働き世帯が破綻するぞ!って本を書けば売れるよね。 日本だと「専業主婦家庭は破綻予備軍!」とか「夫がリストラされた時、専業主婦はどうする?」 といった感じの本を書いて危機を煽っているだけ。 日本にも経済関係でテレビなどで目立った後に政治家になった人いるけど、あれと同じ部類。 しかも、あの本は共働きがダメなんじゃなくて総収入に対して余力が無ければ破綻するという内容。 なのでこれは1馬力にも当てはまる。 1000万の年収があるとして減らせない費用に800万かけるのではなく、600万くらいに抑えて あとは貯蓄と自由に使えるお金として旅行や趣味に使いなさいという主張。 そうすれば収入が減少してしまっても、貯蓄と自由に使える分を減らせば破綻しないそうだ。 |
689:
匿名さん
[2013-04-18 07:29:52]
本を読むか読まないかの話になって
さらにその本が正しいという話になってる で、自分の主張は正しいと ずいぶん短絡的な考え方ですね |
690:
匿名さん
[2013-04-18 07:33:18]
|
691:
匿名さん
[2013-04-18 09:19:43]
頭が悪いが口癖の人ほど、実は頭が悪いよね。
それを言う事によって他人がどう自分を評価するかまで考えない人だから。 |
692:
匿名さん
[2013-04-18 10:45:01]
単身赴任するような仕事が嫌で2馬力地方公務員を
選択している人もいるんじゃない そんな人に転勤があった場合のことを考える必要は なさそうですけど 個人的には単身赴任する時点で、1馬力も2馬力も負 けかなと思っています。 |
693:
匿名さん
[2013-04-18 10:55:18]
じゃあ前提を変えないといけないですね
全国転勤あり1馬力 VS 地元ラブ転勤なし2馬力 |
694:
匿名さん
[2013-04-18 10:55:49]
専業主婦の方はどのようにお考えですか?
1.頑張って勉強して良い大学出て、専業主婦に行かされますか? 2.専業主婦としてひとくくりにされて不満ですか? 3.子育てが終わったらなにをしますか? 4.夫が飯を食わしてやってるという態度はありませんか? 5.働きたい(パート等は除く)と思いますか? 6.買いたいものを買えていますか? |
695:
匿名さん
[2013-04-18 10:56:45]
地元ラブ転勤なし二馬力
に一票 |
696:
匿名さん
[2013-04-18 11:02:16]
専業主婦がいいか悪いかは関係ないですね。
だって2馬力の人は専業主婦になったら世帯年収900万以上を維持できないんだからいいも悪いもありませN。 働き続けるしかないんです。 専業主婦うんぬんについて議論したいなら 1馬力500万 vs 2馬力1000万 という対立軸になりますよ。 |
697:
匿名さん
[2013-04-18 11:15:24]
女子大学生A
将来専業主婦になりたくない。 働きたい。 でも結婚したいし子供もほしい。 公務員(結婚して子供ができても続けられる仕事)を選ぶ 旦那の転勤は困るので、転勤のない人と結婚する 現在二馬力 って人が多いのでは? そもそも専業主婦になりたくて、旦那の収入が少ないから専業主婦やめて 二馬力になったって多いのかな 仮にそういう人がいて、子供いて女性が年収400万円稼げたらすごいな |
698:
匿名さん
[2013-04-18 11:20:22]
うちの会社に主婦が転職してきたよ
旦那、本人45歳、子供中学生の三人家族 本人は働きたとずっと思ってたみたいね 専業主婦からいきなり転職してきたけどよくやってるよ 金とか執着なさそうだけど、そもそも能力の高い女性は 働きたい気持ちがあるのでは? |
699:
匿名さん
[2013-04-18 11:20:58]
専業主婦がいいか悪いかは関係ないですね。
論点ずらすのね。 |
700:
匿名さん
[2013-04-18 11:30:59]
不都合な事実を提示され、劣勢になったから論点ずらすんですかね?
|
701:
匿名さん
[2013-04-18 11:32:13]
そうなんだろうね
専業主婦っていう論点で責められるのはいやなんだね |
702:
匿名さん
[2013-04-18 11:36:11]
1馬力1000万の人はその年収を維持するために専業主婦であることが必須条件というわけではない。
2馬力1000万の人は年収維持のため働かないという選択はない。最初から専業主婦というオプションがないわけだよ。 だからいいも悪いもない。 |
703:
匿名さん
[2013-04-18 11:41:38]
専業主婦は働けないから一馬力なんだよ
働けるのであれば二馬力になれるよ |
704:
匿名さん
[2013-04-18 11:48:52]
年収1000万あればお金のために働く必要がないから1馬力であるいう言い方もできますよ。
なんのために2馬力なの? お金のためでないとすれば対立軸が違いますよ。 |
705:
匿名さん
[2013-04-18 11:55:51]
働きたいからではないのでしょうか?
働くことで得られることはお金だけではないと思うけど 専業主婦はなんで専業主婦なの? |
706:
匿名さん
[2013-04-18 11:57:18]
専業主婦は自分のお金がないじゃん。
家にあるのは旦那の稼いだお金でしょ。 そういうのいやじゃん。 |
707:
匿名さん
[2013-04-18 12:00:39]
この年収帯で専業主婦ってつまらなくないの?
自由になるお金も少ないだろうし。 働けるなら働いた方がいいよ。 |
708:
匿名さん
[2013-04-18 12:04:22]
ぎりぎりで生活するんじゃない
専業主婦が働けないから専業主婦なんだと思うけど そろそろ論点ずらされるよ |
709:
匿名さん
[2013-04-18 13:25:17]
>>707
>専業主婦は自分のお金がないじゃん。 >家にあるのは旦那の稼いだお金でしょ。 個人的には妻が専業主婦だったとしても決してそうは思わないけど、 そう思ってる1馬力男性はこのスレですら多い(ほとんど?)よね。 かわいそうだな~と思う。 |
710:
匿名さん
[2013-04-18 14:59:45]
子育てがめんどくさいのでアウトソーシングして自分は働く人もいますよね
|
711:
匿名さん
[2013-04-18 15:32:32]
うちは夫婦共に地方公務員でエリア外への転勤なし。
産休も取りやすいし両親も近くにいるので子供のことで急な 案件があっても対応できる。二馬力サイコー って人もいるし うちは一馬力、全国どころか海外転勤もある。 妻は育児に専念してくれるので安心して仕事に打ち込める。 でも薬剤師の免許をもっていてるから子育てがひと段落したら働くみたい。そうなったら年収1500万は 軽く超えるなあ。ローンも一気に繰り上げ返済! 1馬力サイコー て人もいるよな |
712:
匿名さん
[2013-04-18 17:41:05]
妻が専業主婦じゃないと、仕事に専念できなというなら一馬力になりますね。
『もっと稼いでくれなくちゃ。この年収帯じゃあね~』 って言われたらムカつきません? だったら、お前も稼いでみろと言いたくはなりませんか? |
713:
匿名さん
[2013-04-18 18:25:33]
夏休みとか合わせるの大変じゃないですか?
|
714:
匿名さん
[2013-04-18 18:26:09]
マンションのために頑張るとかキモいですよね?
|
715:
匿名さん
[2013-04-18 18:53:28]
稼いでみろとは思わないけど、他人のお金で生きていくのってつらいんだろうなとは思う
囲われている感じがする |
716:
匿名さん
[2013-04-18 19:03:22]
専業主婦を相手にすることの方が大変そう
|
717:
匿名さん
[2013-04-18 19:07:00]
ここの身の程知らずのくそみたいな二馬力相手よりはマシたがな。
|
718:
匿名さん
[2013-04-18 19:27:34]
他人にそんな言い方をする方は、奥様に対してはどうなんでしょうか?
奥様に貴方のスレ見せられますか? |
719:
匿名さん
[2013-04-18 19:42:26]
見せてもあなたらしいと言われていそうです
|
720:
匿名さん
[2013-04-18 19:57:00]
専業主婦は突っ込まれるとつらいね
|
721:
匿名さん
[2013-04-18 19:59:14]
専業主婦だって社会に出たいでしょ
ニートと、同じ |
722:
匿名さん
[2013-04-18 20:08:49]
基本です
|
723:
匿名さん
[2013-04-19 11:02:14]
ここの身の程知らずのくそみたいな二馬力相手よりはマシたがな。
携帯からですか |
724:
匿名さん
[2013-04-19 12:45:35]
そんなクソみたいな二馬力と生活水準が変わらない
ここの一馬力。 |
725:
匿名さん
[2013-04-19 13:42:15]
生活水準は一馬力≧二馬力だけど、大差ないんだろうから仲良くすればいい。
|
726:
匿名さん
[2013-04-19 16:22:57]
専業主婦と仲良くできる?
|
727:
匿名さん
[2013-04-19 17:08:02]
|
728:
匿名さん
[2013-04-19 20:37:29]
727
きみは常に書き込みしてるな。 IPでわかるんだよね。 二馬力の代表者だね。 その書き込み頻度。 |
729:
匿名さん
[2013-04-19 21:35:52]
保育園代wwww
|
730:
匿名さん
[2013-04-19 21:46:13]
|
731:
匿名さん
[2013-04-19 22:26:09]
何で翻訳出てないの?
|
732:
匿名さん
[2013-04-19 22:46:27]
両親は二馬力、我が家は一馬力でここより少し世帯年収は多いですが一馬力より二馬力の方が年金とか退職金とか考えたらいいのかな?とも思います。
|
733:
匿名さん
[2013-04-19 22:54:21]
>>731
初稿のころ、日本の某諭吉系寺子屋の猿が翻訳したいと来たそうですが蹴りかえしたようです。 今翻訳版が出てるかは知りませんが、翻訳すると違訳が出ることが容易に予想されるので訳文サマリーを見て知ったかするクズを防ぐにはどうでもいい事です。訳版に何の価値も見出せません。 |
734:
匿名さん
[2013-04-20 00:06:01]
そんなに価値のある本なら翻訳されそうなものだがね、
蹴りが返すとかwwww |
735:
匿名さん
[2013-04-20 00:59:28]
>>728
IPアドレスをこの掲示板の管理者以外で調べられるんだ。すごいね。 この投稿もどのアドレスからか分かるのかな?教えて欲しいな。 仮に貴方にできたとしても正規の方法とは思えないし、できないのであれば手強い相手に威嚇でもするつもり? 別に投稿回数の制限はないよ。 1馬力派がやっていた自作自演はルール違反だけどね。だから削除された。 |
736:
匿名さん
[2013-04-20 01:19:48]
>>733
仕事で翻訳した事がありますが、確かに翻訳者によって結果が違ってくるのは事実です。 しかし、違う結果が出やすい原文は原文自体の表現に問題があるか、小説のように元々翻訳が難しい 物のどちらかです。 経済書が小説並みに困難なのであれば、原文を読んだとしてもネイティブの人間以外は確実に解釈が 異なってきます。 貴方の解釈も著者の意図とは異なっている可能性を排除できません。 |
737:
匿名さん
[2013-04-20 04:32:27]
>>736
根本的に間違い 小説は本質的に読者の主観判断物などで翻訳時の言語相同性のプライオリティは低いので翻訳は容易 経済書の解釈はリファレンスされた文献の解釈により言語にかかわらず決まる客観的定義 経済書の言語的解釈ができるかどうかなんて英語力の基礎も基礎-それができないならもとよりMBAなぞとれないし、著者が書籍外の講演講義で論述する内容に照らし合わせて判断できる 2馬力のリスクは歴史的に明白 |
738:
匿名
[2013-04-20 08:10:28]
>735
何をビビって、開き直ってるの? 二馬力君こそが自演で削除されまくりだだろ。 君の投稿が大半だが。 そんなことしてるから、一人では稼げないんだよ。 プライドばかりが高くて、実力が伴わないからね。 そんな頻度で掲示板に張りつくことしかできなくなるんだよ。 |
739:
匿名さん
[2013-04-20 09:12:46]
MBA 、MBA って、恥ずかしい奴だな。使えないのが、世の中に捨てる程溢れてるだろ。お宅のマスターベーション見せられても、やめとけ、みっともないとしか言い様がない。
|
740:
匿名さん
[2013-04-20 11:51:23]
「2馬力のリスクは歴史的に明白」 なんですね。
しかし、アメリカの共稼ぎの話だとピンときませんので、 日本の共稼ぎの実状を調査分析し、そのリスクを述べた、本や論文をご紹介頂けると幸いです。 それと、この掲示板におけるあなたの投稿を見た、奥様の感想をお聞きしたいですね。 |
741:
匿名さん
[2013-04-20 12:04:40]
|
742:
匿名さん
[2013-04-20 12:25:18]
関係ないとは言っていませんよ。
ただアメリカの例がそのまま日本に当てはまるのかが疑問でしたので、 是非日本の実状の調査結果が知りたいと思ったまでです。 ぜひご教授ください。 それと本当に奥様に投稿チェックしてもらいましたか。素敵なご主人を持ったものだと感激してましたか? |
743:
匿名さん
[2013-04-20 12:26:45]
荒れてんな
専業主婦を飼ってるとイライラしちゃうのかな |
744:
匿名さん
[2013-04-20 13:31:47]
なんでも反応するから面白いね
MBA自慢するのは40才くらいの人かな? 流行ったよね |
745:
匿名さん
[2013-04-20 13:36:59]
ここの一馬力さんは50代前半じゃなかったっけ?
|
746:
匿名さん
[2013-04-20 13:49:02]
>>737
言ってる事に矛盾がある事に気が付かないのかな? 自ら >経済書の解釈はリファレンスされた文献の解釈により言語にかかわらず決まる客観的定義 >経済書の言語的解釈ができるかどうかなんて英語力の基礎も基礎- と、書いておきながら翻訳版がダメで原書しか認めないのはおかしい。 その「客観的定義」とやらに従って翻訳すれば良いだけ。 貴方は著者の意図を忠実に理解されているようですので、貴方が翻訳すれば間違った解釈が なされていない翻訳版が出来るはずです。 貴方以外にも同じ能力がある人が存在しないはずはありませんので、翻訳版を一律でダメ出し する根拠に欠けます。 |
747:
匿名さん
[2013-04-20 14:01:24]
|
748:
匿名さん
[2013-04-20 15:47:20]
二馬力君はなぜ稼げないかについてはダンマリを決め込むよな。
まあ、それしか出来ないんだろうけど。 |
749:
匿名さん
[2013-04-20 15:49:31]
747
二馬力が複数のふりをしてるのはわかるよ。 書き方を変えているのが笑えるけどね。 |
750:
匿名さん
[2013-04-20 16:24:30]
>>749
もう自作自演はできないからそちらは大変だ。 少なくとも最近のMBA関連で他に1馬力の人は出て来ないようだけど。 まあ、あの内容では同類と思われたくないだろうから、援護しようがないのだろうな。 |
751:
匿名さん
[2013-04-20 17:14:46]
>二馬力君はなぜ稼げないかについてはダンマリを決め込むよな。
質問の意味が意味不明だからじゃない? 年収2千万の人に「お前はなぜ稼げない?」って聞かれたらなんて答えるの? |
752:
匿名さん
[2013-04-20 22:48:46]
早稲田慶應を低学歴と断じて、知らない相手をすら低学歴と言い切れるあなたの学歴を知りたいな。
日本だと当然東大、海外だとMITとかで博士くらいは持ってて、MBAも持っているんですよね。 それでこの年収?それって。。。 うん、まずはあなたがそれしか稼げない理由を考えた方がいい。 |
753:
匿名さん
[2013-04-21 00:42:06]
>>764
無知。 言語を超えて解釈して二言語で同じ内容を述べること自体無理なのに。他者論述する事と自己理解が異なる事を理解できていないからダメ。 英語で読んで、英語で考えるという事が理解できていない無知2馬力女の性。 まあ、2馬力、1馬力の定義は言語的に複数言語で定義できるからそのどちらが優れてるかは言語を超えても同一の判断ができるわなw >>752 クズのお前にどうして個人情報を開示する所以があるのだw 当然大隈重信や諭吉寺子屋は勘違い低学歴の典型だ。。。俺の高校の同級生でそんな下賎なトコに行った奴は大学在学中は当然仲間内から姿を消すし、就職しても恥ずかしくて同窓会にも当然出てこないよw 収入? さあ、見え見えのクズ2馬力の煽りにどう答えてあげようかなー スレの1200万円の上限制限があるからどう言うのが良いのかなw |
754:
匿名さん
[2013-04-21 10:32:03]
|
755:
匿名さん
[2013-04-21 10:34:42]
|
756:
匿名さん
[2013-04-21 13:09:05]
本気で怒ってるぞ
だれか責任とっておさめてよ たぶんMBA取って年収低いってとこにきれてんぞ |
757:
匿名さん
[2013-04-21 13:12:07]
50歳でMBAでて年収1200万円か
プライド捨てろ 涙を拭け |
758:
匿名さん
[2013-04-21 13:13:49]
学生ですよ
|
759:
匿名さん
[2013-04-21 13:14:57]
by 匿名さん 2013-04-21 00:42:06
by 匿名さん 2013-04-21 10:32:03 by 匿名さん 2013-04-21 10:34:42 おじさんが相手してやろうか? |
760:
匿名さん
[2013-04-21 13:20:42]
>754
結局答えない輩w |
761:
匿名さん
[2013-04-21 14:57:44]
クズのお前にどうして個人情報を開示する所以があるのだw 収入? さあ、見え見えのクズ2馬力の煽りにどう答えてあげようかなー スレの1200万円の上限制限があるからどう言うのが良いのかなw |
762:
匿名さん
[2013-04-21 15:06:47]
とどのつまり、ここの2馬力は無知で低学歴な稼ぎのない男と結婚して仕方なく低収入の共働きで働いている哀れな自分をごまかして「いえ、自分は価値がありますし良い働き方をしていてます2馬力サイコー!!」と言いたい哀れな女だという事がよくわかった 笑
|
763:
匿名さん
[2013-04-21 15:44:30]
僕の周りにはいないから分からないんだけど
子ども小さいのに働きたがる女って 「働いてる自分=精神的・経済的余裕がある=ワタシ輝いてる=子供もうれしいはず」みたいな思考回路なの? 2馬力で1000万より 「定収入でも余裕なくても良いから カーチャン家にいる方が良いんだけど?」って ガキは思ってんじゃないのか? ってところを お母さんが働きに出る前に要検証だと思うんだけど。 |
764:
匿名さん
[2013-04-21 20:01:59]
相手してあげようか?
|
765:
匿名さん
[2013-04-21 20:42:34]
二馬力の家のガキは惨めだもんな。
父親は情けないし、母親は家にいないし。 稼げないし、どうしようもないし。 それでいて、掲示板に張り付いてるんだから、世話ないよな。 |
766:
匿名さん
[2013-04-21 21:59:47]
そうだね
わかるよ |
それに、本になっている時点で、議論の余地があることなのに、
「確実」とか「議論する価値がないほどの事実」って思っちゃうくらい直線的なな思考しかできないんでしょうか。
そんなに柔軟性のない思考でいながら、この年収を稼げるって、どういうお仕事してる方かとても気になります。