新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者専用】リビオ北千住」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住元町
  6. 【購入者専用】リビオ北千住
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-10 18:28:12
 

リビオ北千住の契約者専用スレッドです。


ワンズセレクトやオプション、近辺のオススメ店など、、

いろいろ話しましょう!

いろいろな方が見て、投稿するので、
内容や言葉、表現方法には気をつけて
楽しいスレッドにしましょう!

[スレ作成日時]2013-03-06 19:42:01

現在の物件
リビオ北千住
リビオ北千住  [【先着順】]
リビオ北千住
 
所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩19分
総戸数: 184戸

【購入者専用】リビオ北千住

601: 入居済みさん 
[2014-05-14 06:54:33]
上の階ですが、正直、弱いですね。そのまま使用してますが、何か対処法があればいいですね。さがしてみます。
602: マンション住民さん 
[2014-05-14 10:18:27]
シャワーの水圧件ですが、先日長谷工に確認したらエコタイプのシャワーヘッドなので水圧は弱めです。と言われました。シャワーヘッド部分を交換すれば強くなるとのことです。個人で交換は出来ますかね?
603: 入居済み 
[2014-05-14 10:24:36]
洗濯機の配水管の臭いに悩んでます、、皆さんは平気ですか??そしてこれはどこに相談するべきなのでしょうか?分かる方いらしたら教えてください。
604: 入居済みさん 
[2014-05-14 12:37:39]
うちは全然気になりませんでした。

洗濯機の配水管の臭いの原因って必ずしも建物が原因だけではないようです。
お使いの洗濯機は新しいものですか?

長年愛用されてる洗濯機ならホースの清掃(結構髪の毛ヘドロがあったりします)や重曹洗濯をしてみたりネットにいろいろ出てるので試してみてはいかがですか?
605: マンション住民さん 
[2014-05-14 15:32:15]
601さん、602さんありがとうございました。やはり弱めなんですね。私は慣れてしまったのですが主人がどうにもシャワーにストレスを感じるようで(笑)ヘッドを購入したのですが、ついているヘッドを取ろうと思ったらホースの根元から取らないといけないタイプで、しかも根元部分がはの字になっていてとれません…業者に頼まないと無理かもしれません。
606: 入居済みさん 
[2014-05-14 16:30:04]
シャワーヘッドの交換だけではダメなんですね。シャワー出口個数を調整できるタイプなら、水圧調整できそうですが、根元からだとやっかいですね。うちはシャワーの前に食洗機買わないとです。エアコンも今のうちに買わないと夏場は需要が増えて、高価になりそうで。出費がかさみます。
607: 住民さんD 
[2014-05-14 22:52:53]
国籍違うと文化も違うのでムズカシイデスネ。。
608: 住民さんB 
[2014-05-14 23:12:52]
607さん
なにかありましたか?
たしかに難しいですよね。
でもご挨拶に来てくださった近くの部屋の国籍の違うかたは日本の文化、習わしをを一生懸命調べてご挨拶に来てくださいました。
自分が行っている挨拶よりも丁寧で、見習わないとなぁと思うと同時に、なにか文化の違いがあったときには自分も相手の文化を知ろうとする姿勢が必要だなと感じました。
嫌なところや、違うところを見つけるのは簡単ですが、お互いに少しでも歩み寄れるといいですね。
色々な問題があがってますが、私がお会いした住民の方は国籍を問わず気にかけてくださったり話しかけてくださったり、お礼をいってくださったりとてもいい方ばかりでした!
607さんの問題が解決するもいいのですが…
609: 住民さん 
[2014-05-17 22:50:35]
シャワー、ストレスですよね・お風呂洗って水で流すのも水圧が弱くて面倒です(-.-)
うちは下のほうの階ですから上も下も弱いってことですね。長谷工さんエコタイプって言ってたんですか?
そのわりにはペットの足洗い場のシャワーが強すぎてつかえません・交換してほしいくらいです(T_T)
アフターサービスって、いつ聞いてもらえるんでしょうか ドアの隙間も気になるんです こんなものなのでしょうか・・
 
610: 引越前さん 
[2014-05-17 23:32:01]
 アフターは 新日鉄コミュニティに電話すれば来てくれますよ。
ドアの隙間は最初の内覧でうちも直してもらいました。
611: 住民さん 
[2014-05-19 21:46:43]
610さん そうだったんですか! 連絡してみます。ありがとうございます
612: マンション住民さん 
[2014-05-20 07:29:23]
ベランダの砂、すごくないですか?
3日掃除しないとすぐ溜まってしまいます。
613: 入居済みさん 
[2014-05-20 08:16:07]
シマホに行く途中、砂煙がまっているなんかの作業所みたいなところがあります。

先日の強風では、視界が悪くなるくらいでした。

多分、原因はそこじゃないですかね。
614: マンション住民さん 
[2014-05-20 13:02:42]
荒川の河川敷も風が強いと砂が舞ってますしね。
615: 入居済みさん 
[2014-05-20 15:40:46]
砂ぼこりは海沿いや川沿いに住む宿命ですね。
風が強いとこ様々なところからベランダへやって来ますので。
616: マンション住民さん 
[2014-05-20 19:18:09]
砂ぼこりがすごい方はベランダが南西向きの間取りですか?
私は南東向きですが、日中あまり家にいないので夜は暗くてベランダの状況が分かりません。
もし南東向きの方もいたら砂ぼこりの状況を教えて下さい!
617: 入居済みさん 
[2014-05-21 09:31:34]
南東向きですが、砂埃とは無縁です。
バルコニーの手すりに砂ぼこりが多少付いてるくらいですね。
618: 入居済みさん 
[2014-05-22 13:08:49]
604さん ありがとうございます。
水道会社にみてもらい無事に解決しました。
配水管の汚れやつまりは問題なくて配水管とパイプの接続部分に隙間があって空気があがってきているので構造の問題かもと、大事になりそうで心配しましたが、結局ただただパッキンの設置がきちんと出来ていないだけでした。。
ちゃんと設置していただいたら隙間がなくなって空気もあがってこなくなったのでこれからは大丈夫そうです!!
悩みが解決してすっきりしましたー

619: 住民さん 
[2014-05-22 17:56:00]
通気口のフィルターについて 
すでに交換された方いらっしゃいますか?交換予定の方でも料金や交換サイクル等教えていただけませんか?
620: マンション住民さん 
[2014-05-22 19:48:24]
>618さん

それって、長谷工の施工が相変わらずずさんだったということですか?

うちも、通気孔フィルターは気になってます。説明書には、交換フィルターの案内書があったのは、覚えてますが。

うちは、長谷工の杜撰さで、フィルターがきっちり留められていませんでした。

砂ぼこりの件では、ないけど気になりますね。

外側にフィルターを着けた方がコストとか考えると良いんでしょうか。
621: マンション住民さん 
[2014-05-23 00:23:44]
質問です。
リビオは住宅エコポイント対象外でしょうか?
分かる方いたら教えて下さい。
622: マンション住民さん 
[2014-05-23 07:17:02]
もしかして、車庫のゲート、一晩中開いてたですね。

一定時間で自動的に閉まらないんですか。
623: 入居済みさん 
[2014-05-23 08:50:42]
ゲート朝空いてたんですが、もしかして開きっぱなしですかね?
車がでたばかりなのかなとおもって通りすぎてしまいました。

あと、洗濯機ですが、うちはホースとパッキンのはまりが悪かったようで外れて水が出てました
幸い漏れずに枠内だけですみましたのでよかったです。
うちの場合は施工が悪いというか、設置した人がちゃんとはめてなかった(さかいさん)ということのようです。
たぶん618さんと同じ部分のことだと思うのですが、設置したのどなたでしたか?
624: 入居済みさん 
[2014-05-23 10:58:45]
シャッターゲート故障してますね。リモコンキーで何度やっても閉まりません…。まだ新築なのに(笑)
625: マンション住民さん 
[2014-05-23 11:17:17]
620さん 洗濯機の設置のときなので長谷工さんの施工は特に問題なかったです。
623さんと一緒です。サカイでエアコンも発注していたのでサカイの下請けの電気屋さんが洗濯機も設置してくれましたが、その時ちゃんとできていなかったようです。忙しいシーズンだったので仕方ないですかね。。
626: 入居済みさん 
[2014-05-23 11:51:01]
623です。
洗濯機設置はクーラーがなかったのでさかいの人がしたはずなので、別のかたっぽいですね。
もともとが取り付けにくいんですかね?
洗濯機のホース接続部分はみなさん一度確認した方がいいと思います。
水の量がおおければ溢れて水漏れの可能性もあったので。
627: 入居済みさん 
[2014-05-23 13:25:08]
シャッターゲートは昨夜から開けっ放しですね。故障だったんですかー!
今日中になおってるといいですね。
628: 入居済みさん 
[2014-05-23 17:22:29]
夕方業者さんが来てシャッターゲートの修理?をされていました。解放されたままでは防犯面も心配になりますよね。早く直ってほしいですね…
629: マンション住民さん 
[2014-05-23 17:56:30]
ゲートがこんなに早く故障したら、オートロックの意味無いですよね。
630: マンション住民さん 
[2014-05-23 20:23:13]
洗濯機の件は、災難ですよね。金を取るプロだったら、完璧にやって欲しいですよね。そして、ミスしたのなら、最後まで責任をとって欲しいですね。

まあ、さかいはそういったところ欠けてますが。
631: 入居済みさん 
[2014-05-24 10:20:45]
〉621さん

そもそもエコポイントは、被災地を除き終わっているのでは?

間違ってたら、ごめんなさい。
632: 入居済みさん 
[2014-05-24 23:04:49]
突然シャワーが取れました。。。
自分で直せたけど驚きました…
633: マンション住民さん 
[2014-05-30 20:50:46]
アフターサービスでは、申し入れる箇所が多数ありそうです。
634: 入居済みさん 
[2014-05-31 17:45:41]
登記も完了し、次はいよいよ管理組合の立ち上げですね。

粗大ゴミの不法投棄、来客用自転車の不法駐輪、共有部分である通路への不法駐輪、相変わらずの手摺への布団干し等々、
問題はありますね。
635: 入居済みさん 
[2014-06-02 12:43:54]
ご存じでしたら教えてください。
ベランダでの喫煙はいいのですか?
我が家は喫煙者がいないため、室内は禁煙にしてます。
ベランダで吸われてる方を見たり、窓を開けてると匂いがきたりするのですが、オッケーということでしょうか?
身内に喫煙者がおり、ベランダでの喫煙が禁止の場合はうちのマンションでは吸えないと事前につたえておこうとおもってます。
636: 入居済みさん 
[2014-06-02 18:30:14]
ベランダでの喫煙は本当にやめてもらいたいです…。我が家は誰もタバコは吸わないですが、外からタバコの臭いが風にのってやってきます。ベランダも共有部分ですよね?部屋では吸えないから外で吸ってるのだと思いますが、周りに迷惑がかかってることも忘れないでもらいたいですね。
637: 入居済みさん 
[2014-06-03 08:21:27]
エントランスからタバコを加えたまま、出てくる人がいるのには呆れました。

バルコニーは、使用権があるとはいえ、所有権ではありません。

常識的には、やめて欲しいですね。

ただ、管理組合でそこまで縛られるかどうか。

638: 入居済みさん 
[2014-06-03 08:42:27]
エントランスのソファーがあるロビー部分に未使用のものですが、タバコが一本落ちていました…。
まさかそこでタバコ吸ってたりはしませんよね⁉︎
自転車置き場から火のついたタバコを片手に歩いて来る方もいます。帰宅するまでタバコの1本や2本くらい我慢できないのでしょうか…。非喫煙者からするとその心理がわなりませんが、見ていて本当に残念な気分にさせられます。
639: 住民さん 
[2014-06-03 11:02:19]
そんなこといったらベランダで化粧品(ローションかスプレー)使うのもやめてほしいです。洗濯物も干してある昼間ですし
通気口からも入ってきて、すごく臭いですよ。喫煙は夜とかならいいのでは?わりと広めのベランダですが、人が嫌がる事も色々ですから難しいですね。毎晩のようにどなり声も聞こえるし・もっと楽しく暮らしたいものです。
640: マンション住民さん 
[2014-06-03 12:19:15]
バルコニーでの喫煙について、限度を越すと損害賠償の対象になるそうです。

バルコニーの隣との壁に、物を置いたりする人もいますね。

本当、自分さえ良ければなんて考えを、持たないで欲しい。
641: 入居済みさん 
[2014-06-03 19:37:11]
>635さん

バルコニーでの喫煙について、不快に思う人がいる以上は、やめた方が良いと思いますよ。

私も、バルコニーを含む共用部分での喫煙はやめて頂きたい派です。

あと、バルコニーでのバーベキューも、喫煙と同じようなので、スプレーも含めて、近隣者が不快に思うような行為は、後々のトラブル防止の為にも、止めるべきかもしれませんね。
642: マンション住民さん 
[2014-06-03 20:06:52]
喫煙もバーベキューも管理規約違反ですよ。ちゃんと書いてありました。
管理組合ができたら、ルール破った場合点数制、罰金制にして修繕積み立て費にプラスするシステム作ってはどうですか?
643: 入居済みさん 
[2014-06-03 23:02:11]
御返事遅くなり申し訳ありません。
喫煙について質問したものです。
禁止なのですね!わざわざ調べていただきありがとうございます。
家のなかでは吸われたくないので事前に吸えないことお伝えできます!

窓を閉めていても空気こうは空いておりそこから匂いがきます。
住まれてる方には乳児や妊婦もおりますので、ご配慮いただけるとたすかりますね。
たばこやスプレーは当人の部屋ではしたくないからベランダでするのですよね?
ちょっと考えがわがまま過ぎると思います。
家族やご本人がいやなもの、他人なんてもっと嫌ですし不快に感じるので、吸いたければ家のなかで、換気扇まわすなりするべきだと思います。
この中にいらっしゃるかわかりませんが…
バーベキューはその発想にびっくりです。
されたかたいらっしゃったのでしょうか…

644: 入居済みさん 
[2014-06-04 00:28:19]
>>642
罰金制って…
それはやりすぎでしょう。
645: 契約済みさん 
[2014-06-04 10:14:19]
 なんか煙草臭いなと思ったら 24時間換気の通気口から入ってくるんですよね。

友人が来たときどこで吸わせようか悩み中です・・・

歩きタバコは恥ずかしいことなのでやめてもらいたいですね。

646: マンション住民 
[2014-06-14 21:57:06]
気管支炎の持病があるため、隣人のベランダ喫煙に困りはてています。
しかも私の家のベランダ寄りで吸っていらっしゃるため、煙が流れてきて咳が止まらなくなる事もしばしば。
対策は1日中、閉めきるしかありません。
今日はたくさん友人が来ているらしく、いつもより酷い。
更に大声で話しているため、テレビがよく聞こえない位です。
我慢するしかないのでしょうね。

647: 入居済み 
[2014-06-16 00:16:01]
隣家が避難経路にエアコン室外機を置いているのですが・・・・
これって指摘したらダメですかね?
648: 入居済みさん 
[2014-06-16 07:58:12]
>>647さん

避難経路とはどの部分になりますか?
649: 入居済みさん 
[2014-06-16 15:05:56]
避難経路ってお隣との境目の壁ですよね?
我が家は図面では縦置きってなっていましたが設置業者が「防災法に引っかかるので横向きにおきますね」っていうことでリビングの窓から見えてしまいますが横向きで避難路にはかからないように置いてあります。
防災の意味ではやはりお隣には迷惑にならないように設置しないといけませんよね。
設置する業者にもいろいろなんですね。
650: 入居済みさん 
[2014-06-16 23:02:47]
避難できれば良いんだし、ちょっと壁の前にもの置いてるからって、非難できないんじゃない?
651: 入居済みさん 
[2014-06-17 10:17:21]
タバコも害ですが、ウチは強烈な柔軟剤の臭いに
困っています。すごく臭いです。本人は鼻がバカになっていて
気づかないのでしょうね。
この季節に窓を開けられないのはキツイです。
652: マンション住民さん 
[2014-06-17 12:07:07]
650さん。

「ちょっとならいいでしょ」というは良くないと思いますよ。
どこまでが「ちょっと」なのかわかりませんが、なんのためのルールなのか、、

実際、消防法にもひっかかりますし、、

「ちょっとならいいでしょ」って、違法駐車、駐輪、不法投棄しているかたがいるんでしょうね。

周りは迷惑なのに。
653: マンション住民さん 
[2014-06-17 16:33:45]
652さん同感です。来客用駐輪スペースに張り紙が貼られてましたが、いっこうに減らないですし。
堂々とバイクが置かれてます。毎回嫌な気持になります。一日も早くより良い環境になることを願ってます。
654: マンション住民さん 
[2014-06-17 22:50:46]
皆さん不満が多いんですね。それともある一定の方が入れてるんですか?このままだともっと不満がでてくるんでしょうね。

エレベーター内での女性の香水がキツくて吐き気がする、子供達の声がはしゃぐ声がうるさいから窓を閉めてくれ、子供用の椅子が付いた自転車が邪魔で自分の自転車を取り出すのに大変だからやめて欲しい、夜遅い時間、朝早い時間に食べ物の匂いがすごいので時間を考えて料理してほしい、挨拶したのにしてくれない人がいる、高校生くらいの子が怖い、若い夫婦のガラが悪い...
最終的にはみんな声を潜めておとなしくしてなければいけませんね。

いつまでこんな投稿が続くんですかね?正直気分が悪いです。見なきゃいいじゃないと以前投稿された方がいましたけど、購入者専用掲示板だから見ますよ。そしてきっと嫌な気持ちでこれを見てる方も多数いると思います。投稿されてる方は気分を害す、周りが迷惑、常識的におかしいとおっしゃってますが、これを見てる人達も同じように感じてますよ、あなた達に対して。

もっと皆が共感できる話題やこんな発見があったという楽しい話にはなりませんか?不満がある方は此処に投稿するのではなくいずれ行われるであろう管理組合での話し合いの時まで取っといておくことはできませんか?ここに投稿してもなにも解決はしません。以前もどなたかが直接言う勇気がないから代わりに言ってください、期待してますなどと投稿されてましたが、それって変える気ないですよね?ただの愚痴にしか聞こえませんよ。

だったら管理組合の話し合いの時にこんな議題を上げようとか、早く話し合いを持てるように管理会社に提言してみようとかあると思いますよ。そのほうがよっぽど発展的だと思いますが。その時に違反してる人は罰金制だとか提案してみんなの意見を聞けばいいじゃないですか。

長々とすみません。またこの投稿を見て更に気分が悪くなられた方も申し訳ありません。
655: 入居済みさん 
[2014-06-18 07:58:30]
>>654

エレベーター内での女性の香水がキツくて吐き気がする、子供達の声がはしゃぐ声がうるさいから窓を閉めてくれ、子供用の椅子が付いた自転車が邪魔で自分の自転車を取り出すのに大変だからやめて欲しい、夜遅い時間、朝早い時間に食べ物の匂いがすごいので時間を考えて料理してほしい、挨拶したのにしてくれない人がいる、高校生くらいの子が怖い、若い夫婦のガラが悪い...

↑それはあなたが思ってることでしょうか?(笑)

情報や意見交換の場なのです。別にどんなことを話題にしようが問題ないと思いますよ。正直654さんのような上から目線の書き込みの方が、失礼ですが不愉快です。
656: マンション住民さん 
[2014-06-18 08:09:31]
654さん。

私は不満言ってないよ~的な発言ですが、めちゃくちゃ不満ばかりですね。

今まで掲示板にかかれていない不満ばかり、つらつらと。そして共感できる話題や楽しい話はなにもかかれていないですね。

不満は書いてもいいと思います。
ただの誹謗中傷はダメですけどね。

不満を書いて、みなさんから解決策や「こうしてみては?」と意見をもらって不満がやわらぐ、解決する事もあるでしょう。



661: 入居済みさん 
[2014-06-18 17:39:26]
660さん
そんな返し方をしてしまったら、あなたも659さんと同レベルに取られますよ。
662: 入居済みさん 
[2014-06-18 19:42:01]
話題変えましょう♪
ファミマ今日から復活しましたね。おにぎり50円引きでした。他の物もオープンセール中ですよ!!
663: マンション住民さん 
[2014-06-19 00:19:19]
ファミマオープンしましたね。おにぎり50円引きでしたか、いつまでやるんでしょうかね。
ところでこのマンションの近所で食事をするところというと、墨堤通り沿いのお蕎麦屋さんとイタリアンのお店がありますがどなたか行かれたことありますか?
気にはなっているのですが、なかなか行けなくて。あと何気にモカというお店も気になりますが、なんだか一見さんだと入りづらいんですよね。オススメのお店があれば情報交換したいですね。ちなみに北千住駅のほうですが孤独のグルメというドラマで出てきたライカノっていうタイ料理屋さん、安くてボリュームもあって美味しかったですよ。。
664: マンション住民 
[2014-06-19 06:14:25]
イタリアン2回ランチに行きました!が、次は無いかな。
生まれも育ちも千住なのですが、新規お店開拓中。
美味しいお店あれば教えて頂きたいです。
北千住のチャイヤイのタイ料理、名前忘れましたが、ベトナムフォーのお店に良く行きます。
宿場町通りのカレーが気になってるんですが、行かれた方いますか?
665: マンション住民さん 
[2014-06-19 07:53:28]
北千住のタイ料理屋さんではライカノ、チャイヤイの他にプアールアンというお店もあります。ここはママさんがとてもいい人でどちらかというと家庭的な感じです。どのお店も美味しいし、それぞれ特色があるので、食べ比べしてみてください。
666: マンション住民さん 
[2014-06-19 17:38:01]
小学校のお子さんがいるかた、学区の千寿双葉ですか?少し離れた千寿桜ですか?はたまた他ですか?

何か決めてってありました?
今後の参考にできたらと思いまして。

朝、集団登校しているのはどこの学校かな、、
667: マンション住民さん 
[2014-06-19 17:44:44]
ライカノ美味しいですよね~名前忘れちゃいましたがデザートの温かいやつ大好きです!
コーヒーモカは入ったことないですが昔からの常連さんが多いみたいですよ。
北千住駅前は少し小道に入ればお洒落なカフェや美味しいお店が多いので楽しいですよねー!!
668: 入居済みさん 
[2014-06-19 18:36:50]
666さん、集団登校は双葉小学校ですね。上級生が見てくれるから安心ではありますね。
669: 契約済みさん 
[2014-06-20 09:53:48]
 ここに文句書いても何もならないことはないでしょう。
問題を共有していけば、問題定義も実際にしやすくなりますしね。

駐輪場の問題は管理人に再度提案してみましょう。 期日もうけないと移動しないかもしれませんね。
個人的には自転車はまあ・・・としてもバイクはどうかなと。 あくまでも駐輪場ですからね。

670: マンション住民 
[2014-06-20 22:32:44]
自転車は良しとしてしまうと曖昧になるような気が・・・。
休日に良く見かけるマンション前の長時間駐車もきちんと話したい事項です。
話しは変わりますが、モカ気になってます。
昭和レトロな感じ惹かれますが、入る勇気がありません。
どんなメニューあるんでしょうか。
671: 引越前さん 
[2014-06-20 22:59:21]

自転車は良してことじゃありませんよ

ただ子供いないので今はいいですけど、家庭ある家族の場合 あの駅からの距離で2台だとそうなるだろうなと
わかるなと思うだけです。

 バイクは子供の乗るのりものではないので、しかもお金払ってる人もいることですし
早急に対処するべきかなと。
672: マンション住民さん 
[2014-06-20 23:30:35]
自転車だってお金はらってますからね。

タダで来客用の場所におかれるのは納得いかないです。

いっそ、あの場所も有料で貸し出せばいいのでは?と思います。

来客のかたはエントランス前においてる方が多いみたいだし。
673: 住民さんA 
[2014-06-21 00:48:59]
来客用だから良くないですけど、停める気持ちも分かります。大体が駐輪スペースの間隔が狭すぎるんですよね。特にアシスト付自転車なんかは無理やり入れないと入らないし、出す時も非常に大変です。特にママさん達は大変な思いをしてますよね。朝の忙しい時間にこれは大変ですよ。駅の駐輪場みたいにスライド式にしてほしかったですね。もしくは来客用は新たにスペースを作って、あそこは通常の駐輪スペースにしてしまうとか。バイクは子供達が危ないんで困りますね。
674: マンション住民さん 
[2014-06-23 15:33:18]
小学校、千寿双葉です。集団登校は4月〜1ヶ月だけです。1年生が慣れるまで?ということですかね。校区ということで選びましたが、先生方も熱心で施設も綺麗です。
675: マンション住民さん 
[2014-06-23 17:03:55]
674さん。
1ヶ月だけでしたか、集団登校。

つい先日見かけたのは、ただ登校時間だからマンション前にたくさん児童がいただけですかね。
676: 入居済みさん 
[2014-06-23 19:33:12]
今は誘い会い登校という形で登校しています。マンション内に小学生が多いので自然と集団登校みたいになっています。
677: 契約済みさん 
[2014-06-24 09:42:50]
 僕らのときは1年から六年までずっと地区で集団登校していましたけどね。足立区も少子化で変えたんですかね。
交通量多い場所なので、親御さんたちは心配ですね。
678: 入居済みさん 
[2014-06-24 10:46:12]
>>677さん
足立区がご出身ですか?

双葉小学校の通学区域は全く大通り渡らないので安全ですよ。交通量も少ないですし。登下校の時間帯にはシルバー人材センターから派遣されている交通安全指導員さんが交差点などにいらっしゃるので親としては助かります。
679: マンション住民さん 
[2014-06-27 17:35:04]
今、一階ロビーで4、5人の小学生が靴のままソファーの上に足を乗せてゲームしてました。駐車場でブーメランしてる子たちも。。ちょっと、と思いましたが注意する勇気がありませんでした。ロビーじゃなく誰かの家で遊べばいいのに、
680: 入居済みさん 
[2014-06-27 22:47:21]
え…駐車場で遊んでるお子さんいたんですか…。
駐車場の車に傷つけたら責任取れるのでしょうか…
私もロビーの賑やかな小学生見かけました。
管理人さん一体何してるんでしょうね。
681: 入居済みさん 
[2014-06-27 23:35:13]
管理人は注意しないとおもいますよ。
それは管理人の仕事ではないので。
複数の小学生となると同じマンションじゃないお子さんもってことですかね。
学校に連絡→指導とかですかね?
682: 入居済みさん 
[2014-06-28 12:28:35]
まずはそこにいるお子様を注意するべきでは???
学校に連絡→指導だと、該当する子どもたち全員に指導がいきますよね???
関係ないお子様まで指導となるとちょっとかわいそうだと思います。
683: 入居済みさん 
[2014-06-28 14:07:22]
注意する勇気がなかったと書いてある以上お子様にお伝えするのは難しいのではないですか?
注意できる人がみかければそれでいいんでしょうが。
お子さんがいらっしゃるかたはわかりませんが、子供と接点がない側からすると子供に声をかけるのはそうとう勇気がいります。
変な人にこえかけられた!とこちら側が変質者になる場合も考えられますし、どういう反応がかえってくるか予測不能なんです。

小学生のころは近所から道で広がって帰宅していて危ないと連絡がありました。みなさん広がらないように帰宅してくださいね。など全体集会や、朝礼で指導などはよくありました。一部の生徒がしていたことでしょうが、関係ない生徒も当たり前のことを言われているのでかわいそうなどというかんじもなかったですが…指導なので怒られる訳ではないでしょうからね。
今は時代がかわって違うのでしょうか。
まぁ指導とはいわずも相談くらい別にいんではないでしょうか。
685: 住民さんA 
[2014-06-29 00:09:19]
ベランダの喫煙、なんとかならないですかね。。。
すごく迷惑!!臭い!!!

前のマンションでは管理人さんが掲示板に張り紙してくれたり、
皆のポストに注意の紙をくばったりしてましたが、このマンションはどうなんですかね?

タバコは規約違反なので早く対処してほしいのですが。
686: 入居済みさん 
[2014-06-29 16:33:20]
規約違反だったんですね!
グレーゾーンかとおもい我慢するしかないと思ってました…
687: マンション住民さん 
[2014-06-29 23:41:18]
話は変わりますが、

Google mapにリビオ北千住が反映されましたね。(先日まで建設中のものでした)

朝焼けの中、なかなか綺麗にマンション映ってますよ。

688: 入居済みさん 
[2014-06-30 12:37:57]
みまして!エントランスの所もGoogleカーが通ってたのか~と思うとなんだか嬉しくなりました。
689: マンション住民さん 
[2014-07-02 15:15:20]
5日の報告会は必ず出席しなければいけないですか?
690: マンション住民さん 
[2014-07-02 16:45:59]
こちらを拝見していると時々ロビーの使用について書かれていますが、国籍の違う方が大きな声で話してた。とか小学生がゲームをしていた。とか。通る時にうるさいと感じるかもしれませんが、居住スペースにまで及んでいるわけではないですよね? どうしてそんなに気にするのか、と正直思います。靴のままソファーに上がったり、駐車場で遊んでいたりというのは注意していいと思いますが、何がそんなにいけないのかと疑問に思います。あくまでも個人の意見ですが。
691: マンション住民 
[2014-07-05 11:05:51]
何が気になるかは人それぞれ違うのですから、違う考え方に気づけたと思えばいいのではありませんかね。
ちなみに我が家は隣人のベランダマナーに困っています。
我が家との境で携帯通話(窓を開けているとテレビの音も聞こえない)、喫煙、境ギリギリにたくさんの植木を置いており、毎朝水やりされる度に直接土を含んだ水が流れてくる、虫が飛んでくる。
お互いさまの部分があると思い、窓を開けない、毎日排水口掃除をする、虫避けを置くなど対策はしていますが、もう少しだけ配慮して頂けたらと思わずにはいられません。
きっと、気にならない方なんでしょうけど・・・・。
692: 入居済みさん 
[2014-07-05 11:35:41]
>691さん

そうですよね。気配りですよね、特にマンションのような共同住宅は。

そういえば、本日は報告会ですね。
693: 住民さんA 
[2014-07-05 16:52:33]
気配りですか…
確かに大事だとは思いますけど、そんな事まで掲示板に入れるか?という意見も見受けられますけどね。神経質の方もいれば無頓着の方もいます。まあ、妥協点がうまく見つかればいいと思いますけど。
694: マンション住民さん 
[2014-07-05 17:07:03]
でも、バルコニーを含めた共用部分での禁煙など、ルールは守らないといけませんよね。
695: マンション住民さん 
[2014-07-05 17:42:39]
明らかな規約違反だけでいいんじゃないですかね?
696: マンション住民さん 
[2014-07-05 22:45:00]
ベランダの喫煙者がゼロになったとしても、部屋内の換気扇の所で吸った煙は換気口から流れてしまうようです。また、お隣のマンションのベランダで吸われてる煙もリビオに流れてくるので防ぎようがないと新日鉄の方がおっしゃってました。
697: 引越前さん 
[2014-07-05 23:09:38]
でわ せめて換気扇での喫煙は守ってもらいたいですね。
 直でベランダのをくらうのとは違いますからね。
698: マンション住民さん 
[2014-07-06 01:42:10]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
699: マンション住民さん 
[2014-07-07 18:26:23]
一階の共用トイレから、たばこ吸いながら出てきた人をみかけました、、

たばこ禁止じゃないのかな?
700: 契約済みさん 
[2014-07-08 09:27:29]
禁止以前にモラルの問題ですね。
パチンコ屋のトイレじゃないんですし

701: 入居済みさん 
[2014-07-08 13:16:14]
共用部分では、バルコニーでも廊下でも駐車場でも玄関でも、当然トイレでも禁煙です。

そもそも、それ以前にモラルとして大きな問題ですよね。

居住者なのか、工事業者なのか、不明ですが。
702: マンション住民さん 
[2014-07-11 20:23:37]
3ヶ月点検ってまだでしょうかー?
どなたかご存じですか?
703: 入居済み 
[2014-07-14 22:41:38]
もうすぐ花火大会ですね!
毎年見てますが初めての方も多いですかね?
河川敷から見るナイアガラが好きです。
北千住駅はごった返してますが今年はすぐ近くに家なので嬉しいです!
704: マンション住民さん 
[2014-07-15 12:23:19]
花火大会、天気がもつといいですね。
予報ではあまりよくないみたいですが、、
705: 住民さんB 
[2014-07-17 13:03:56]
うちのベランダの手すりにタバコの灰が毎日降ってきて迷惑なんですけど、どこかに苦情を言える所ないですか?
706: 契約済みさん 
[2014-07-17 13:23:23]
せめて掲示板で注意喚起してほしいですけどね。 
707: 入居済みさん 
[2014-07-18 15:23:36]
日鉄コミュニティにご連絡してみたら?
708: 入居済みさん 
[2014-07-19 14:32:22]
検診ありましたよー!!
丁寧に教えてもらいました。
709: 入居済みさん 
[2014-07-19 15:06:08]
検診ってなんですか?
710: マンション住民 
[2014-07-19 20:12:51]
花火大会決行ですね。
ベランダから見えないかと思っていましたが、見えましたぁ。
嬉しい!
711: マンション住民さん 
[2014-07-19 20:23:56]
>>708

検診?丁寧に教えてもらうってなんだろう??
712: 入居済みさん 
[2014-07-19 22:01:46]
>>711
すいません!点検です。
お掃除の仕方とか教えてもらいました!!
713: マンション住民さん 
[2014-07-19 22:05:21]
>>712

3ヵ月点検いつありました?

まったくお知らせや連絡ないのですが、、
714: 入居済みさん 
[2014-07-20 09:43:28]
>>713
先日ありました。
うちは、日程があわなくて、
遅くなりましたが、
携帯に連絡あって、都合いい日にちを
決めましたよ。
風呂やキッチン、壁の掃除の仕方を
聞きました。
715: マンション住民さん 
[2014-07-20 10:14:55]
714さん。
案内の書類ってありました?
716: 入居済みさん 
[2014-07-20 13:54:31]
それ3ヶ月のやつじゃなくないですか?
ハウスとらすとってとこのじゃないですか?
717: 入居済みさん 
[2014-07-20 14:00:24]
うん、この点検はマンションでやってるものじゃないですね。
718: マンション住民さん 
[2014-07-20 22:31:24]
ベランダについて時々話題になってますが、最近、我が家も右隣から玉ねぎっぽい生ゴミのような嫌な臭いがしてきます。。覗くわけもいかないですが、恐らく右隣宅のベランダからです。キッチンの換気がベランダにきているんですかね?にしても…な臭いです。
住み始めたばかりですしもめたくありません。できれば良好な関係でいたいですが、これからずっとかと思うとどうしたものかと。。
願わくはこの掲示板をご覧になっていて我が家かな?って気づいてくださると助かります…
719: 入居済みさん 
[2014-07-21 16:53:19]
ベランダにごみおいてるとか…ですかね?
換気扇から生ゴミの臭いってあまり聞かないですよね~
720: 契約済みさん 
[2014-07-21 20:29:17]
 ベランダにゴミ置いている家庭ありますね。
カラフルな椅子を二つ置いて 灰皿常備している家庭もみられます・・・
721: 契約済みさん 
[2014-07-22 10:19:35]
そんなに人の家のベランダをジロジロ見てたら逆に不審がられますよ。
722: マンション住民さん 
[2014-07-22 21:09:03]
3ヶ月点検は9月実施予定ですって管理人さんに伺いました~
723: 入居済みさん 
[2014-07-22 21:12:40]
>>717
そうなんですか!?
そしたら、こないだの点検は
なんだったんですかね。
リビオ北千に住んでる人全員してると
言ってたんですが。
724: 入居済みさん 
[2014-07-23 22:08:56]
>>723
ほとんどのかたがうけてるとおもいますよ。
入居前の内覧会(内装チェックの時)に案内がありましたので。
ただ、受けられた説明って風呂場や換気扇などの掃除手順やカビの防ぎかたとかですよね?
フィルター関連の営業さんがやってるものです。

3ヶ月点検は入居前には気づかなかった不具合を報告する場所です。
窓枠が歪んでいた、立て付けが悪いなど、入居前にはきづかなかったけど明らかにここおかしい!という箇所を直してもらったりするものです。

大まかにいうとこのような感じですが、いかんせん説明がへたなので伝わりましたでしょうか?
725: 入居済みさん 
[2014-07-24 01:58:13]
>>724
ありがとうございます!!
ご説明伝わり安心しました!
726: 入居済みさん 
[2014-07-24 08:30:57]
>>725
よかったです…!
色々あるとややこしいですよね~
727: 入居済みさん 
[2014-07-25 10:36:58]
あの、墨堤通りの向かいのマンションの人が、カーテンも閉めずに全裸で掃除してたり、こちらのマンションをずっと見たりしてて不快です。
見たくなくても洗濯を干す時とか視界に入ります。
嫌がらせなのか、ただの変態なのかすごく気持ち悪いです。

728: マンション住民さん 
[2014-07-26 22:05:42]
今日、隅田川花火大会でしたが、マンションからみえたんでしょうか? 距離があるので上の階でも難しいですかね。
729: マンション住民さん 
[2014-07-27 11:33:17]
小さくですが、隅田川の花火見えましたよ
730: マンション住民さん 
[2014-07-27 17:26:29]
小さくても見えたんですか。やっぱ距離があるし、近くまで行かないとですね。ありがとうございます
731: 入居済みさん 
[2014-07-29 17:40:30]
ベランダって、どの程度までガーデニングなどやっていいものですか?手すり以上の大きさの植物とか置いてもいいのかわかりません。避難できる程度なら平気ですか?
手すりにラティスなど付けてもいいと思いますか?
732: 住民さんE 
[2014-07-29 18:53:41]
ベランダには何も置いちゃダメ。
室内でどうぞ。
733: 入居済みさん 
[2014-07-29 20:57:08]
何も置いちゃだめなんておかしいでしょ?
734: 入居済みさん 
[2014-08-01 16:32:12]
3か月点検の用紙が投函されてましたね。
ご参考までにみなさん、どんなところを修理・点検などしてもらうのでしょうか。
我が家は何もないとは思うのですが見逃していたらいやだな・・・というケチ根性もありまして・・・
教えていただければ我が家も確認したいと思います!
735: 住民さんA 
[2014-08-01 18:28:27]
目をさらにして、部屋中くまなく見てください。
ちょっとでも、気になったら修繕してもらいましょう。
736: 入居済みさん 
[2014-08-03 13:13:29]
ベランダに結構色々置いてます。
最近は子供のプールもやってます。
避難経路に何も置かなきゃいいと思っているので。
何も置いちゃいけないなんて規約に書いてないのでいいと思いますよ!
737: マンション住民さん 
[2014-08-03 15:21:51]
使用規則から、物置等の設置や大量の土砂、自転車、バイク、飛散又は落下等他に害をおよぼすものは置けませんよね。

あと、手摺への洗濯物や布団を干すこと、喫煙も禁止されてます。

ついでに共用部分での喫煙も、所定の場所以外に自転車や幼児の遊具の放置、出前の器を共用部分に放置することも禁止されてます。
738: マンション住民さん 
[2014-08-05 06:21:15]
727さん、100円ローソンの建物ですか?
見たことないですが、気持ち悪過ぎますね。。
739: 入居済みさん 
[2014-08-07 19:46:54]
全裸かどうかはわかりませんが、レースのカーテンすら閉めてない所はありますね。
全裸で覗き見とか気持ち悪すぎですね。
我が家は小さな女の子がいるので心配です。

740: マンション住民さん 
[2014-08-13 23:14:24]
この時間に大音量で音楽聞くって、どういう神経してるんだろう。ヘッドホンしろバカ!
741: 入居済みさん 
[2014-08-16 22:58:37]
最近マンションに慣れてきたせいか、確かに騒音が気になりますね。せめて夜だけは静かにしてほしいものです。
742: 入居済みさん 
[2014-08-17 00:38:01]
お泊まり会かなんかだと思うけど、女子中高生くらいのキャーキャー騒ぐ声が夜遅くにマンションの部屋のどっからか聞こえてきますね。うるさいし迷惑です。
743: マンション住民さん 
[2014-08-19 00:26:38]
インターネット環境をフレッツ光の無線LANにしてるんですけど、接続速度が遅い気がしてます。
みなさんのネットの通信速度はどうでしょうか?
744: マンション住民さん 
[2014-08-19 01:47:09]
私はauのスマートバリューを適用させるために、wimax2+のモバイルルーター使ってます。
電波の入りも良くて、速度は計ってませんが、快適に家族で使ってます。
745: マンション住民さん 
[2014-08-20 00:02:36]
子供が 来年小学校入学を控えているのですが、学区内の双葉小に行くか、桜小に行くか検討しています。
一回目の説明会が都合が悪くて行けなかったので、10月の二回目の説明会に行き最終的には実際見て決める事だと思いますが、すでに通われているお子様の親御様から見て
学校のいい所や、気になる所などありましたら教えて頂きたいです。
746: 入居済みさん 
[2014-08-20 10:09:18]
双葉小は人工芝なので、服や靴が汚れないです。聞いた話なのでわかりませんが、双葉も桜もたいしてかわらないみたいですよ。
747: 入居済みさん 
[2014-08-20 13:58:30]
どちらも公立の小学校なので大きな違いはないかもしれないですが
桜小はオープン教室という造りになっています。(廊下と教室の間の壁がない)
それが大きな違いかな。
また、桜小は今年初めて家庭訪問があり、保護者がみんなワタワタしてましたwww
学校公開などでそれぞれを見てみると良いと思います。
748: マンション住民さん 
[2014-08-21 01:17:41]
>>746
ありがとうございます。
人工芝なんですね。親としては洗濯が楽なのは有難いですね。双葉も桜も抽選校ではないし、きっとそれほど変わらないって事なんですね。。
749: マンション住民さん 
[2014-08-21 01:24:36]
>>747
ありがとうございます。
オープン教室、興味深いです!その辺りは実際見ないとですね。10月の学校公開と説明会は必ず出席するつもりです。
750: マンション住民さん 
[2014-08-31 00:05:17]
駐車場、同じ場所で喫煙されてる男性を見かけます。
もし、この掲示板を見ているのなら、やめてください。

751: 入居済みさん 
[2014-08-31 09:21:04]
うちは上の人がベランダで吸ってます。
しかも灰を灰皿を使わずに下に落としてくるので、うちのベランダが灰だらけです。
マナーを守らない人っているんですね。
やめてもらいたいです
752: マンション住民さん 
[2014-08-31 11:38:03]

この前2階の共用廊下でタバコを吸っている人を見ました。その人も灰を駐車場に落としていて目が点になりました。
753: 入居済みさん 
[2014-08-31 18:22:20]
けっこうモラルのない住民が多いんですね。
754: 契約済みさん 
[2014-08-31 19:16:22]
モラルでいえば土日になると正面玄関付近に車が必ず1、2台停まってますが、あれはダメでしょう。コインパーキングを使用してほしいです。本当に迷惑だし、小さい子供達にも危険です。警察で取り締まってもらえないのでしょうか?
755: 入居済みさん 
[2014-08-31 20:52:34]
車は土日に限らず止まってますよね。確かに迷惑ですよね。自己中な方が目立つマンションのような気がします。違法駐車として交番に連絡すれば、警察も何らかのアクションをしてくれるとは思いますよ。
756: マンション住民さん 
[2014-08-31 23:13:13]
来客用駐輪場にバイクがなくなりましたが、駐輪場を出て、フェンス沿いにずらっとバイクが停まっていますね。あれも違法駐車ですよね。
757: 入居済みさん 
[2014-09-01 11:49:13]
フェンス沿いの駐車ですが、車だとすぐ駐車監視員が来て取り締まるのにバイクは取り締まりしないのが不思議でなりません。バイクは違うんですかね?
758: マンション住民 
[2014-09-04 07:05:30]
マンション前壁沿いに三角ポール置かれていても、その内側に駐輪している人がいます。
そこまでして駐輪しますか・・・・。
759: 契約済みさん 
[2014-09-04 11:17:32]
 バイクもすぐ駐禁取られますよ。目の前の交番の人たちはあまりやる気がなさそうな方たちなので積極的にはしてませんけどね。  ただ取り締まりするとまたお客様駐車場に停めるようになりそうですよね。

760: 入居済みさん 
[2014-09-06 11:28:47]
バイクは大学生じゃないですか?

761: マンション住民さん 
[2014-09-07 20:31:48]
バイクの件ですが、日曜日の夜8時過ぎにも置いてあるってことは大学生じゃないでしょう…大学は多分夏休み中だと思いますし。
762: 入居済みさん 
[2014-09-08 15:05:29]
夏休み中でも学生はいますよ。。。
763: マンション住民 
[2014-09-09 07:43:01]
バイク、マンションの人が停めているの何度か見ています。
停めないようにお願いしたら、睨まれました。
マンション前の駐車も同じです。
764: 入居済みさん 
[2014-09-09 08:36:20]
睨むとかってタチが悪い住民ですね。
バイク置いてる人が誰なのかなんとなくわかります。
765: 契約済みさん 
[2014-09-09 10:16:45]
 直接言えるなんて勇気ありますね。 

通勤に使われてる方たちでしょうから どんな人たちかは察しはつきますが
なかなか手ごわいでしょう。

766: マンション住民さん 
[2014-09-09 19:46:45]
書き込みを見ていると、みなさんはバイクには敏感に書き込みをしていますが、そもそもお客様駐輪場に自転車が置かれていることはどうでもいいのでしょうか?
間違いなくほとんどが住民の自転車だと思いますが…
百歩譲ってバイクはマンション外には出たわけですし、自転車をどうにかしなきゃということを考えた方がいいのでは?
駐車されているバイクをいいとは言いませんが、「バイク=悪い」みたいな考えやめましょうよ。
767: マンション住民さん 
[2014-09-09 20:38:26]
思うんですが、バイクが停めてある歩道はマンション私有地の扱いなのかなと。だとしたら、警察も駐禁取れないですね。自治会出来ないと、来客用駐輪場の自転車、マンションドア前の自転車、フロントの自動車と自転車など、ルール、有料化などの取り決めは難しいですね。マンションは管理が大変ってよく聞きますが、実感します。
768: 入居済みさん 
[2014-09-10 09:04:11]
バイクはマンション外に出たからいいとかではなくて、小さなお子さんやご老人がマンション沿いに停めてあるバイクのせいで下敷きになってしまったり、マフラーで火傷を負ってしまう危険性があるから停めてほしくないのです。事故が起きてからでは遅いと思います。バイクは悪いです。駐輪場の件も確かに大事ですが、緊急性を要するのはバイクだと思います。
769: 入居済みさん 
[2014-09-10 11:21:57]
敷地内に新規で駐輪場のスペースがあればよいですが、見回してもないですよね・・・
駐車場や駐輪場は定期的に抽選などではなく空きがでればその都度募集するって聞いたのですが
なんとも不公平ですよね。
理事会ができたらその辺確認してみたいです。
ふつうは年に1回くらい入れ替えがありますよね。
770: マンション住民さん 
[2014-09-10 12:21:26]
駐輪場は余ってるから、追加募集ありましたよね。いまも、結構空いているような気がします。だから、来客用駐輪場に停めてる人は、使用料も払わずに停めてる人が多いと思います。管理組合の収入も減るので、大きな問題だと思います。

あと、歩道に長期駐輪してあるバイクは論外でしょう。危ないし
邪魔だし、景観も悪いです。
771: 入居済みさん 
[2014-09-12 10:07:43]
追加の駐輪場の追加募集で抽選で漏れた方への通達ってなかったですよね?
772: 入居済みさん 
[2014-09-12 10:43:39]
追加募集の手続きしたのですが、いつ抽選されたのかすらわかりません…。来客用のスペースをいっそのこと区切って、住民用の駐輪場を拡張して欲しいですね。もちろん有料で。来客用のスペースが広すぎると思うのは私だけでしょうか。
773: マンション住民さん 
[2014-09-12 12:23:47]
>>772
全くその通りですよね。

最近は、1戸あたり3台のマンションも増えましたし。
最近建築が始まった住宅のところも売らずに、駐輪場にして欲しかったですよね。

駅から離れている分、そう思います。
774: マンション住民さん 
[2014-09-13 05:29:30]
とにかくエントランス前に堂々と停めてある車!いつも同じ車。図々しいにも程がある。神経疑います。よくも平気で停めていられますね。あれは即刻どうにかすべき。
775: マンション住民 
[2014-09-13 14:18:25]
隣人がまさに今、大音量で音楽を聞いていて、接してる全ての部屋に響いてます。
体調悪い家族が眠れないほどなので、大変困っています。
窓も開けられません。
気づかないレベルではないと思いますが、本人逹は気づいていないのか。
うちも迷惑かけている事もあると思うので、ガマンしなくてはいけないものなのでしょうか。
776: 居住者 
[2014-09-13 14:38:40]
お隣りさんとの関係もあるので、言いづらいですよね。
管理人さんに言っても、個人の問題なので自分達で解決をと言われそうだし。

建築始まった所は、一戸建て用にしなくてはいけない。という取り決めだと契約時に聞きましたよ。

ところで送料無料のサミットのネットスーパー利用している方いますか?
777: マンション住民さん 
[2014-09-15 01:04:23]
うちはネットスーパーのサミットは当初利用する予定でしたが、実際には利用していません(((^^;)
プライス/ドンキ/おっ母さんや、商店街の物価が安くて。。。助かってます
778: マンション住民さん 
[2014-09-15 23:24:12]
このマンションは色々な管理がいい加減だなとつくづく思います。前の賃貸マンションはすぐ対処してくれましたよ。管理人や管理会社によってこんなにも違うものかと、とてもガッカリです。
779: 入居済みさん 
[2014-09-15 23:46:22]
昨日ロビーのソファで横になって爆睡してらっしゃる方を見かけました。ほんとうにガッカリです。管理もゆるいですよね…。
780: マンション住民さん 
[2014-09-16 07:25:55]
爆睡するということは住人じゃない方という可能性が正しいですね。いずれにせよ、大き過ぎるソファがあるからそうなるので、要らないような気がしますね。
781: マンション住民さん 
[2014-09-16 07:54:19]
色々言いすぎな方が多いですね。
そもそも賃貸と比べるのもおかしいし、大型マンションなんですし色々な方がいるのは当たり前です。
もっと個人がゆとりをもてば、大した問題じゃなくなるのではないですか?
被害を受けた訳じゃないし…
管理がなされてないなら、こちらが気をつけるしかないと思います。そっちの方がストレスにならないと思いますが。
782: 入居済みさん 
[2014-09-16 09:15:53]
みなさん被害を受けてるから言ってるんだと思いますけど。分譲だからこそマナーが大事なんじゃないでしょうか?




783: 入居済みさん 
[2014-09-16 09:29:52]
>>782さん
全くその通りです。
賃貸だと借りてるということで割り切って生活できますし、嫌なら引っ越す選択肢もあります。
分譲は持ち家になります。簡単に嫌だから引っ越すというわけにはいきません。
だからこそ最低限のマナーは守ってもらいたいですね。
784: 入居済みさん 
[2014-09-16 12:35:29]
781さんの意見に賛成です。
賃貸と分譲を比べること自体間違ってるし、人に貸す分賃貸の方が厳しいに決まってます。次に住む人もいるわけだから。被害を被ってるというのは何か損傷を受けたのですか?気分的な問題なら我慢すべきな部分もあると思いますよ。
それに色々規定が細かいマンションはそれなりに高いですからね。
785: マンション住民さん 
[2014-09-16 15:13:49]
784さんの意見に賛成です。
損傷の被害ならわかりますが、気分の被害なら割り切るしかないと思います。
100%まわりに影響をかけてないなんてないですし。
気持ち次第で良いマンションになるのではないでしょうか。
786: マンション住民さん 
[2014-09-16 21:30:34]
私は自転車を部屋に置いていますが、下に余裕があれば置きたいです。来客用に置かれた自転車をみると悲しくなります。置けばいいということでしょうか。自分のルールに従うといえばそれまでですが、なんかやりきれません。
787: 入居済みさん 
[2014-09-16 21:40:07]
ソファで寝てた人は部外者かもしれない可能性が高いのが問題だと思います。通常、自宅がマンション内にあれば、ソファで寝れません。
788: マンション住民さん 
[2014-09-16 22:46:58]
>>745
双葉小学校に通わせていますが、マンションの子結構な割合で双葉に行っていて、最初の1ヶ月近く集団登校があったり、集団登校が終わってもロビーで集まって一緒に行ったりしています。
休み時の連絡帳の届けをお願い出来たりするので、私は学区内の双葉でよかったと思っています。
789: マンション住民さん 
[2014-09-16 22:50:30]
ゴキブリが廊下を歩いていました!!
その数日後、家の中に!!

うちだけでしょうか?
790: 入居済みさん 
[2014-09-17 06:33:16]
>>789
我が家もゴキブリが来てショック受けたばかりです。
どこから入ってくるのでしょうか…
791: 入居済みさん 
[2014-09-17 08:48:34]
駐車場へのドアあけっぱなしになってることよく見かけますが、あれあけとくと余計虫が入ってきますよ。
気づいたら閉めるようにしてますが、駐車場使われるかた閉めるようにきをつけてください。

まぁどこからでも虫は入ってきますけど、出来る限りの予防はしたいですよね。
792: マンション住民さん 
[2014-09-17 21:10:06]
皆さん、だいぶ駐輪場についての意見が多いですね。スペースが足りないとか、分からなくもないですが、駐車場だって足りずに抽選に漏れ、外に仕方なく借りている人だっています。置く場所がなくて手放した人もいます。全員が全て停められることはないのですから、あまり固執するのはどうかと思います。
793: マンション住民さん 
[2014-09-18 23:17:35]
公式webサイトがなくなりましたね。
キャンセル住戸になっていたところが売れたようです。
これで晴れて完売ですね!

794: マンション住民さん 
[2014-09-19 06:39:55]
>793

7/28に完売したようですね。

http://sumai.nskre.co.jp/topics/
795: マンション住民さん 
[2014-09-24 13:33:33]
ゴキブリですか?何階でしょうか??
まだ一年も経ってないのに嫌ですね。

たぶん無理なことだと思うのですが、駐輪場の出入り口にインターホンは今更付けられないのでしょうか?友人が自転車で来たとき面倒です。
796: 入居済みさん 
[2014-09-27 09:58:40]
ご近所の飼い犬の無駄吠えって、どうしたら良いのでしょうか?
我が家も後々は犬猫を家族に迎えたい、と入居を決めましたが、昼夜関係無く聞こえてくるのでとても困っています。
797: 入居済みさん 
[2014-09-27 15:49:13]
本当に近所の犬うるさいですよね。
管理組合で苦情伝えられないのかな。。
798: マンション住民さん 
[2014-09-29 07:30:22]
うちも犬を飼っております。窓を締め切るなど配慮はしているつもりですが、人が訪ねてくると、どうしても吠えてしまいます。
昼夜問わずではありませんが。
全く吠えないようには難しい・・・。
799: 入居済みさん 
[2014-09-29 08:57:41]
ご近所の犬、とはマンション内のことですか?
向きが違うのかもしれませんが我が家は全く聞こえません。
お隣もワンちゃん飼われていますが、ほとんど聞こえません。
800: 入居済みさん 
[2014-09-29 09:44:09]
我が家も犬の鳴き声とは無縁です。外に出ても聞こえてきたこともないです。やはり棟が違うからでしょうか。わんちゃんが無駄吠えするのは、散歩が満足にされてない時という場合もあると聞いたことがあります。ペットを飼われているお宅がどれくらいいらっしゃるかも気になります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる