新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者専用】リビオ北千住」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住元町
  6. 【購入者専用】リビオ北千住
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-10 18:28:12
 

リビオ北千住の契約者専用スレッドです。


ワンズセレクトやオプション、近辺のオススメ店など、、

いろいろ話しましょう!

いろいろな方が見て、投稿するので、
内容や言葉、表現方法には気をつけて
楽しいスレッドにしましょう!

[スレ作成日時]2013-03-06 19:42:01

現在の物件
リビオ北千住
リビオ北千住  [【先着順】]
リビオ北千住
 
所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩19分
総戸数: 184戸

【購入者専用】リビオ北千住

541: 入居済みさん 
[2014-04-26 09:21:12]
話題が盛り上がり過ぎましたね。

本当に悩まれている方は、上のかたも言われた通り最初は丁寧にお伝えした方がいいと思います。
動かないとなにもかわりません。
ネットで騒音 解決などで検索すると、出てきたりします。
あまり気持ちに任せて強めにいうとこじれるだけだと思いますので、ぐっとこらえてまずは優しく教えてあげてください。
この中でお伝えされた方がいたとしても、怒らず、
自分の行動を振り返って思いあたるところがないかなど、優しく対応してあげてくたさいね
両者が円満で解決できるように願っています。

有効な情報の場にするのは大賛成です。
そこで、質問なのですが、クリーニング屋さんってどちらを利用されてますか?
宅配ボックスでもサービスがあるとチラシを見た記憶があるのですが、値段や手順がわからず、共働きのため、まだ近くに何があるかわかっていません。
そろそろダウンやコートを出したいのですが、大物なので近場や安いとこないかなと。
皆さんのお力おかしください。
542: 入居済みさん 
[2014-04-26 09:25:49]
話題を変えていただいたクリーニングの件です。
1番近いところは元町にあるアサヒクリーニング。
近くて安いところは商店街の入り口にあるホワイト急便かな?
やさしいおばあちゃんが受付してくれます。冬物などは預かりサービスもありますよ。
安い!といわれているのは双葉小近くのクリーニング屋さん(名前、忘れちゃいました)
先日通りかかったら、行列(といっても4~5人ですが)で待っている人がいました。
543: 入居済みさん 
[2014-04-26 10:42:36]
542さん
早速ありがとうございます!!
行列ですか!!すごい!時期的にも今はクリーニング屋さんの繁忙期だからですかね。
ホワイト急便は以前利用していたことがあるので、安心してお願いできそうです。
優しいおばあちゃんもポイント高いです。

詳しく教えていただき本当にありがとうございます。
とても助かりました!
544: 入居済みさん 
[2014-04-26 17:18:02]
駐車場のシャッター前に車を不法に停めるのは、やめて欲しいと思います。大変危ないです。何を考えているのだか。
545: マンション住民 
[2014-04-26 18:41:57]
同感です。
駐車場を借りていますが、少し前に車で帰ってきたところ、シャッター前に車があり、ビックリしました。
危ないですね。
事故につながりかねないので、管理会社に報告するつもりです。
546: 入居済みさん 
[2014-04-26 19:18:06]
管理会社に連絡するよりも、最寄りの警察に通報してレッカーしてもらった方が手っ取り早いですよ。違法駐車だとしっかり罰金と点数引かれますし。
547: 入居済みさん 
[2014-04-26 20:06:13]
駐車場シャッター前の車は無くりましたが、玄関前の高級車も邪魔ですよね。
548: 入居済みさん 
[2014-04-26 20:46:15]
来客用駐輪場に関して質問です。わが家では3台自転車があるので、仕方なく1台は部屋に入れてます。ただ、今日、来客用駐輪場にあまりにもたくさんの自転車、原付もあったので。。。結局、みなさん、停めざるえないからとは思いますが、一応来客用となっているのに、どうなんでしょうか。停めてもいいんでしょうか?何か有料化するとか他のルールが必要ですね。出来れば、停めたいんですが、何か決まってからにします。みなさまはどうされてますか?もっと駐輪場欲しいですね。
549: 住民さん 
[2014-04-28 18:20:23]
自転車に子供を乗せた若いお母さんが、正面玄関から普通に乗ったまま入ってきました。
本当におどろきました。小さい子がエレベーターから先に降りて飛び出したら…とか、角で出会い頭に…とか考えないんでしょうか。
正面玄関から自転車では入ってはいけないと明言しておかなければ、あとをたたず事故につながりそうですね。
ここで書かれてるのを見ましたが、本当にいるんですね…。情けない気持ちになります。
550: マンション住民さん 
[2014-04-28 18:48:19]
わたしもたぶん同じママに遭遇しました。

いきなり出会い頭びっくりします、、

小さい子をもつ親として、その行動?と驚きでした、、

管理会社に各戸のポストに乗り入れ禁止の紙を入れてもらいたいですね、、

電話したら動いてくれますかね、、
551: 入居前さん 
[2014-04-28 19:12:57]
それよりもロビーで夕方騒いでいる方たちのほうが気になります…
552: 入居済みさん 
[2014-04-28 19:31:09]
ロビーで騒いでいる方何度か遭遇しましたが、国籍が違う方ですね…
553: マンション住民さん 
[2014-04-28 19:46:40]
騒いでるというかおしゃべりしてる方たちですよね。

危険度からしたら自転車のほうが気になりますけど..

あと、バイク空ぶかしするのが一台いますね。

もうちょっと周りのことを考えて行動したらんな気持ちよく住めるのに..
554: 入居前さん 
[2014-04-28 20:47:33]
ロビーで大きい声でお話して、子供たちは大暴れ&ソファの上も土足であがっても一緒にいる大人たちは無視。
子供たちが走り回っていたので「危ないよ」と言っても、言葉がわからないのかおさまることもなく…
平日は同じ時間にいらっしゃるのでロビーから入るのがいやになります。
555: マンション住民 
[2014-04-28 22:03:45]
548さん。気持ちはわかりますが、来客用自転車置き場に停めて良い理由って何なのかなと思います。
我が家も4台自転車がありましたが、あらかじめ2台しか借りられないことは知らされていたので、折り畳み自転車に買い換えましたよ。
家族で住んでいる方が多いので自転車を3台以上持っている方も多いのでは?
以前住んでいたマンションでは、住民のマナーが悪いため来客用駐輪場と駐車場が使用できなくなりました。
そうならない事を願っています。
556: マンション住民さん 
[2014-04-28 22:29:33]
またクレームが続出ですね。
騒音の話題の際に539さんや540さんが書き込んでいましたが、ここに書き込んだって何も解決しませんよ。
「いいマンションにしたい」と口ばかりで、本当にそう思うのであれば実際に見たあなたたちが注意するべきではないでしょうか。
管理会社に言って掲示したところで当人は自分のこととは気づかないでしょうし、誰かが本人に言わないと何も変わりません。
ここに書き込んで賛同を得て満足ですか?
陰口ばかり言っている典型的な日本人がたくさんいるようにしか思えません。
自分が正しいという自信があるのであれば、恥ずかしいことなんてないはずです。
それなら当人に直接言って下さい。
ロビーで騒ぐことや、自転車の乗り入れを肯定してるわけではなく、もちろん反対です。
ただ、ここでの書き込みは見ていて非常に不愉快です。
557: マンション住民さん 
[2014-04-28 22:43:55]
556さん。

たしかにここで書いたからと解決にはなりませんが、注意することが恥ずかしいわけではないのでは?

昨今、正しいことを正しいと注意しただけで、刺されたり嫌がらせされたりする事件も多く、躊躇してしまいます。

以前の住まいでは住民トラブルをふせぐため、必ず管理会社を通してくださいと言われていましたよ。

まぁ、そういう対応のマンションもありますからね。

558: 入居済みさん 
[2014-04-28 23:16:28]
555さん、ご意見ありがとうございます。確かに、折り畳み式自転車は簡単ですね。トランクルームに入ればベストです。探してみます。来客用は来客用のみで利用できるようになれば良いですね。対策されている方がいて安心しました。
559: 入居済みさん 
[2014-04-29 00:04:35]
556さん。
直接ロビーで騒いでいる方やエントランスに自転車を乗り入れてる方を見かけても、注意出来る勇気がないので、もし556さんがそのような場面に出くわした際には是非一言注意してくだされば有難いです。期待しています。
560: 入居済みさん 
[2014-04-29 08:51:18]
ロビーで騒いでる方の前をみなさん通られるときにどの様な態度されてますか?
挨拶しましたら笑顔で返してくれるいい人ばかりです。
もう少し静かにとお願いしてもおこったりされない と思います。日本語わかるのか不明ですが…
私的には賑やかでいいなぁと、白いソファもパンフレットでみたときから絶対汚れるだろうと思ってたので。どっちみち親の手をはなれた小中くらいの子供がゲームとかやるのに使ったりするんだろうなぁなど予想してました。
引っ越し後ずーっと使われなかったエントランスをみて必要あったのかと寂しくおもってたぶん、今利用されているのをみて嬉しく感じたり。
聞きなれてる日本語じゃないので違和感があり、うるさく感じるかもしれませんが、子供がいない、我が家は、井戸端会議の主婦の声や、子供の遊ぶこえは国に関係なくいつでもどこでもビックリするほどうるさいです。それがにぎやかでまたいいのですが。
自分達も小さいころはそうやって回りに迷惑かけて育ってきたのですし、そんなガミガミいわないでも、っというかここで、強い口調で不平不満いわれてるだけだと関係ない人に嫌な思いさせてるだけですから、不満な行動をしてる人とさしてかわりないとおもってしまいます。

あなた方もここを気持ちよく利用したいとおもってる方々に不愉快な思いをさせてしまっていますよ!


マンションでの生活も、ここでの書き込みももっと、丁寧で相手のことを考えた発言行動をしませんか?ネットだと顔が見えない分言葉がきつくなる傾向があるので。感情に任せた言葉やとげのある言葉は少し気をつけて欲しいです。

自転車の件は危ないですよね。二度目にあったときは注意しようとしましたがとっさのことで反応できませんでした…。反射能力が乏しいのかもしれませんが、待ち構えてないとあれは言えないです…
こればっかりはしばらく降りて押して通行するように自動ドアのところに目立つよう張り紙するのが一番かなとおもいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる