新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者専用】リビオ北千住」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住元町
  6. 【購入者専用】リビオ北千住
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-10 18:28:12
 

リビオ北千住の契約者専用スレッドです。


ワンズセレクトやオプション、近辺のオススメ店など、、

いろいろ話しましょう!

いろいろな方が見て、投稿するので、
内容や言葉、表現方法には気をつけて
楽しいスレッドにしましょう!

[スレ作成日時]2013-03-06 19:42:01

現在の物件
リビオ北千住
リビオ北千住  [【先着順】]
リビオ北千住
 
所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩19分
総戸数: 184戸

【購入者専用】リビオ北千住

492: 入居済みさん 
[2014-04-11 20:19:30]
インターフォンといえば、各戸のインターフォンにカメラが付いていないのには、驚きました。
493: 入居予定さん 
[2014-04-12 14:42:03]
今までオートロックのマンションに住んだことかなかったので、勝手に一階がオートロックで顔を見てからあけてるから家のインターフォンはカメラがないとおもってました!
494: マンション住民さん 
[2014-04-12 14:50:16]
カメラあるところが、塞がれてますね。

コスト下げるためかも知れませんね。
495: マンション住民さん 
[2014-04-12 16:05:31]
本日はいい天気でした。

相変わらず布団を干している人がいますね。

困ったもんです。
496: マンション住民さん 
[2014-04-12 18:24:59]
駐車場ゲート前に、車が停めてありますが、あそこは邪魔でしょう。
497: 入居済みさん 
[2014-04-14 10:31:32]
昨日の懇親会に行かれた方、どんな感じでしたか。
理事会発足などの今後の予定などはお話がありましたか。
498: 入居済みさん 
[2014-04-14 10:40:48]
理事会については立候補制でやるとのことでしたが、集まらなかった場合には輪番でお願いするそうです。懇親会は和やかな雰囲気で、ビンゴ大会などもありました。住んでいるフロア以外の方とも交流ができたので参加して良かったです。
499: 入居済みさん 
[2014-04-14 16:52:26]
2日前から上からドスドス歩く音などの騒音が...
前のマンションでも騒音に悩まされていたので最悪です。
引越しして静かに生活できたのは一週間だけなんて...
先が思いやられます。
500: マンション住民さん 
[2014-04-15 18:59:08]
おっ母さん食品館、安いですね~
501: 入居済みさん 
[2014-04-15 19:03:12]
〉499さん
「騒音」か「生活音」かの境は曖昧ですが、“集合住宅に住む”ということの宿命ですね。
お互いご近所に迷惑をかけないようにするのは勿論ですが、敏感に気にしても疲れてしまうので、上手に付き合っていきましょう。
この掲示板も500コメントになりました。これからも皆さんよろしくお願いします。
502: マンション住民さん 
[2014-04-16 00:52:33]
皆様、こんばんわ、本日引っ越して来ました。宜しくお願いします。
何度か自転車に関する書き込みがありましたが、、、、使い勝手は如何なものでしょうか?上段はかなり不便を感じました。
お子様連れの方は買い物等荷物がある時はかなり大変ですよね?
もう少し勝手の良い構造にしてもらいたかったです。
503: マンション住民さん 
[2014-04-16 07:53:38]
自転車もそうですけど、粗大ゴミが一番気になります。
ベビーカーやスーツケースなどを捨てる神経が信じられません。
よほど田舎から引越して来たのでしょうかね?
張り紙がされていても放置して恥ずかしくないのかと。
我が家も懇親会に出ましたが、みなさんいい方ばかりだったので残念です。

504: 入居済みさん 
[2014-04-16 08:28:46]
上段の自転車は確かに取りづらいですね…。限られた敷地内での駐輪場の確保のため、二段構造は仕方のないことだとは思いますが、下段も隣同士が近いからかハンドルが引っかかったりして取り出すのが大変です。粗大ゴミもゴミステーション行くたびに嫌でも目につき、とてもガッカリした気分になります…。
505: 入居済みさん 
[2014-04-16 08:32:12]
503さん
田舎も都会も場所に限らず、モラルのない方はいらっしゃると思います…。
506: マンション住民さん 
[2014-04-16 21:00:15]
自転車置場使いにくいですね。

ところどころで、コストダウンがあり、残念です。

完成物件でない、欠点ですね。

今後、管理組合で考えていかないといけませんね。
507: 入居済みさん 
[2014-04-18 13:57:30]
教えてください。
和室がある方、カーテンレールはどぉされましたか?
オプション会で売っていたものは高かったので、ホームセンター等で買うつもりでいたのですが、どこかお薦めの商品はありますか?ニトリや島忠で売っているものが合うのか不安で、、。
508: マンション住民さん 
[2014-04-19 09:54:25]
日に日に不法な粗大ゴミが増えてる感じですね。

困りますね。
509: マンション住民さん 
[2014-04-20 01:35:39]
粗大ごみもそうですが入口横に毎日駐車している原付、管理はどうなっているのか?自転車も駐車料金払っているのに。
510: 入居済みさん 
[2014-04-20 09:15:54]
原付は違法駐車ってことで通報するのはだめなんですか?ルール守れない方多いですよね…。
511: マンション住民さん 
[2014-04-20 11:04:02]
一階のエントランス部分、駐輪場と車庫への扉があるからしかたないですが、枯れ葉の入り込み方がすごいですね、、

512: 入居予定さん 
[2014-04-20 16:38:30]
ごみ置き場って防犯カメラついてませんでしたっけ?
513: 入居済みさん 
[2014-04-20 18:55:32]
原付は通報していいと思います。
放置するとそのうち大学生とかも止めたりするかもしれないので。

それにしても管理人さん、やる気あるんですかね?
最初が肝心なのに。
514: マンション住民さん 
[2014-04-20 20:18:35]
管理人さんは、駐輪場以外においてある自転車に張り紙してくれていますよ。
あと、粗大ゴミにも。

管理人さんに言っても動かない場合は管理会社に直接電話すると動いてくれたりします。

515: 入居済みさん 
[2014-04-20 20:45:41]
原付私は夜によく見かけます。日中は見たことないです。もしかしたら管理人さんのいない時間帯に停めているのかもしれませんね。
516: マンション住民さん 
[2014-04-20 22:40:20]

一日中この時間も上の住民がうるさいです。
毎日深夜までなので気が滅入ってます。
今もドンドン何かやってます。
管理会社に相談すべきでしょうか?

517: 匿名 
[2014-04-21 14:46:42]
上下左右の家に、挨拶いって偵察もしくはそれとなく言っては

どうですか?
518: マンション住民 
[2014-04-22 21:45:28]
原付は管理人さんのいない時間帯にとめていますよ。
夜と朝早くに見かけますが、日中には見かけた事がありません。
519: 住民ママさん 
[2014-04-23 00:58:30]
上からの音ってホント迷惑ですよね。
わかります、我が家も悩んでます。
子供が出す音ではなく大人なので余計イライラしてしまいます。
特に夜は勘弁してほしいですね。
520: 入居済みさん 
[2014-04-23 22:08:35]
騒音、自分だったらと思うと心配です。
具体的にはどのような音が響くのでしょうか?
ちなみに我が家はうちの中のお風呂場の音が響きますが、他のおうちの音は聞こえません。
521: 入居前さん 
[2014-04-23 22:55:49]
大人が音響かせるのは気になりますね・・・
家の中でなかなか走ることも無いでしょうし、なんの音でしょう。

 夏なんかは窓開けたりすることも多いと思うので、TVなどの音は気をつけなければと思ってますが
522: 契約済みさん 
[2014-04-24 08:09:00]
マンションの場合音が響くので、騒音は必ずしも真上とは限らず、斜め上の場合もあるから、難しい問題ですよね。
523: 入居済みさん 
[2014-04-24 11:14:04]
我が家も子供がいるので、お知り合いになった下の家の方に何度も確認しましたが「いつ家にいるのかわからないくらい気にならないよ」とお話いただきました。まだまだ知り合ってから間もないから気を使っていただいているのかもしれませんが、普通に生活していれば気に障る音は出ていないようです。
524: 入居予定さん 
[2014-04-24 11:36:23]
上の階にも横にも小さなお子様がいらっしゃり、
我が家には小さな子供がいないので、うるさい音にはなれていませんが、気になりません。
土日の昼頃起きるとたまに足音が聞こえたりしますが、生活音の範囲内です。

ドタバタしたりはしてませんが、自分たちだったらどうしようなど不安になりますね。
一日中うるさいのですか?

音の種類など教えていただけると嬉しいです
他のマンションですが音楽の重低音や、足音が結構響いたりすることがあるみたいですね。
525: 住民ママさん 
[2014-04-24 11:43:00]
ウチの場合、上の方が引越して来た日から始まったので、
上の家なのは間違いないですね。
引越しが落ち着いたらマシになるかな?と思ったけど毎日です。
特に夜間と週末がヒドイですね。
懇親会にも来てましたが、お子さんがいるにも関わらず挨拶をしてくる訳でもなく、
こちらから「真下に住んでる⚪︎⚪︎です。」とか挨拶するのも...と思っていました。

ウチは神経質なわけではありません。友人が泊まりに来ましたが、生活音ではなく騒音のレベルだと言っていました。
ただ穏やかに生活したいだけです。

長文失礼しました。

526: 入居予定さん 
[2014-04-24 12:39:37]
525さん
お話していだきありがとうございます。
お顔もわかってらっしゃるんですね。
階が違うとあまりお会いする機会もないでしょうし、ご本人にお伝えするのも…難しいですよね。
管理人さんにお伝えして、注意していただくのが一番安全ではないでしょうか?
527: 入居済みさん 
[2014-04-24 14:47:32]
昨日の午後、エントランス内を自転車に乗ったまま走行する中学生くらいの男児を見かけました。
恐らく、自転車置き場側の自動ドアから侵入し、オートロックドアから出ていったようでしたが一瞬の出来事に言葉を失いました。
一応、管理人に事故があってからでは遅いので、早急に対策を取るよう管理会社に伝える旨を伝えましたが、
現状「見かけたら注意するようにとしか言われていない」との返答でしたので、小さいお子さんをお連れやお年寄りがいるご家族の皆さんは注意してください。
528: 入居済みさん 
[2014-04-24 15:16:34]
うちもです。
今日一日、お隣か上がドンドンやってます。
何の音でしょうね。
音を出してる人って、育ちがガサツな家だったりするから自分の事だと
気付いてない場合が多いですよね。
騒音主の方がこのスレを見てくれてればいいですね。

管理人さんって個人的に注意してくれるのでしょうか?

529: 匿名 
[2014-04-24 18:07:12]
管理人は個別対応はしません。

掲示板に注意喚起の張り紙をするだけだと思います。

住む階によっては、酷い目に会うようです。

騒音主は確かにガサツな方が多いようですね。

530: マンション住民さん 
[2014-04-24 23:20:39]
上階の人がヒールの音を鳴らすので困ってます。
ヒール付きのスリッパなのか、家の中でヒールを履いているのかわかりませんが...
共用廊下でもヒールで走ったりすると下階に響くのでやめていただきたいです。

あと近所の方が言ってましたが、お風呂で洗面器や椅子を引きずったりするだけで下に響くそうです。
531: 入居予定さん 
[2014-04-24 23:55:23]
ヒールの音で思ったのですが、いぬってことはないですか?
さすがに家のなかでヒールは考えづらいかなぁと。
いぬの爪があたると結構カツカツなるので。
下に響くほどの音にはならい気もしますが…

お風呂の話、正直なところそこまで気にしないとなんですね…と感じてしました。

うちもご迷惑かけてるのかなぁ
普通に生活してても駄目な気がしてきました。
532: 入居済みさん 
[2014-04-25 13:59:21]
どんなふうに生活すれば良いのかわからなくなりました・・・

共用廊下でのヒールの音もお風呂での椅子の移動も仕方のないこと、と思っていたらガサツな環境で育ったと言われてしまうのですかね・・・
533: 入居済みさん 
[2014-04-25 17:20:17]
532さん
しかたがない事という考えはいかがかと。
マンション住まいですから、些細な事でも気をつける思いやりが大事だと
思います。
実際に毎日被害をうけているお宅があるのですよ


534: 入居済みさん 
[2014-04-25 18:07:46]
お風呂の椅子まで神経を使うって…住んだ心地がしませんね。実家もマンションですが、上の階にも両サイドにも小さいお子さんいますが、全く静かです。もちろんベランダに出ると窓が空いている時は多少声が聞こえますが、気になるほどではないですね。お風呂の椅子の音も聞いたことありませんけど…
535: マンション住民さん 
[2014-04-25 21:59:13]
そもそも、ここまで騒音が問題になるとはおかしくないですか。

壁や床が、安普請の賃貸でもあまり気になりませんでした。

にも係わらず、多くの人が気になるのは、騒音主の問題もあるかもしれませんが、正直、長谷工が手抜きをしたとしか思えません。
536: マンション住民さん 
[2014-04-25 22:34:51]
上も下も住まわれていますが、いままで騒音が気になったことはありません。

537: マンション住民さん 
[2014-04-25 23:19:49]
ヒール履いて時々出掛けますが犯人って思われたら嫌だなぁー、コツコツしないし廊下も走ったりしたことないです(>_<)
538: 主婦さん 
[2014-04-25 23:29:17]
些細なことまで気をつける…
それってテレビの音や会話が外に漏れてご迷惑になってしまうかも知れないので窓は開けないよう気にかけたりも含まれますかね?
締め切ってエアコンかけても、室外機がなりっぱなしでうるさくなってしまうからそれも気にかけないとですね。
極端な例えでしたかね。でもお風呂の椅子の件を気にしながら生活するって同じように極端な考えだと思ってしまいます。

実際悩まれている方がお風呂の件で悩まれているわけではないので、まぁ頭の片隅程度でいいと思いますよ。音が出ても一瞬ですよね?
騒音ってほんとに悩んでる側からすると厄介ですよね。最悪の場合不眠症などや、精神不安にも繋がりますので。
そして騒音で迷惑をかけてないか気にしながら生活するのも同じように大変だと思います。

音の出所と、音の原因を確かめて、相手に騒音を出してると言うことを伝えるのが必要だと感じました。(無名でもいいので、やんわりメモや手紙を渡すなど)
出所だけだともし違っていた場合大変なことになりますので、音の原因や時間帯など状況を細かく伝えてあげた方が相手も気づきやすく対応しやすいと思います。

せっかく素敵なマンションに皆さんと住めたので全員で気持ちよく住めるようにしたいですね。

あと、場所によっても響きやすいにくいがあるのかなと感じました。
スカイツリー側、バス停側か、川側で、音がこもりやすかったり抜けやすかったりあるのかなと。
特に廊下は川側以外は建物の内側あるので、個室に響きやすいのではないでしょうか?
そしてやはり木造よりかははるかに音は響きますね。こればっかりは仕方がないのですかね。

長文失礼致しました。



539: マンション住民さん 
[2014-04-26 00:18:43]
騒音が話題になっていますが正直驚きました。
まずは、そんなに騒音が気になるなら管理人を通さずに自分で言えばいいと思いますが...。上の人はわざとやってるわけでなないので言われるまで気付かないですよ。それに言い方次第なので、言われたからといって必ずしも気分悪くなるとは思いませんし、管理人を通して言われた方が気分良くないと思います。管理人を通したところで、クレームをするのは大概下の人なわけですから、言われた側も誰にクレームされたかだいたい分かるわけで、今後長い付き合いをしていく中でずっと顔合わせづらくなりますよ。
こんなところに書き込んだって解決はしないですし、いつまでも悩んでノイローゼになるくらいなら直接言うのが一番速い解決方法です。
540: マンション住民さん 
[2014-04-26 00:35:30]
そんなに騒音が気になるならそもそもマンションではなく一軒家にすれば良かったのでは?
静かな田舎町の一軒家にしたらいかがですか?
そしたら今度は虫の鳴き声がうるさくて眠れません?って言い出しそう。
それではどこにも住めません。

マンションでの騒音なんてよくある話で、ある程度騒音が想像できたはずです。
気づかないうちに騒音になっていることがほとんどなので、ここに書き込んでるあなたも周りの人たちに気を使った方がいいですよ。
騒音の話題をしていることが見ていて不愉快です。
もっとタメになる情報交換の場にしましょう。
541: 入居済みさん 
[2014-04-26 09:21:12]
話題が盛り上がり過ぎましたね。

本当に悩まれている方は、上のかたも言われた通り最初は丁寧にお伝えした方がいいと思います。
動かないとなにもかわりません。
ネットで騒音 解決などで検索すると、出てきたりします。
あまり気持ちに任せて強めにいうとこじれるだけだと思いますので、ぐっとこらえてまずは優しく教えてあげてください。
この中でお伝えされた方がいたとしても、怒らず、
自分の行動を振り返って思いあたるところがないかなど、優しく対応してあげてくたさいね
両者が円満で解決できるように願っています。

有効な情報の場にするのは大賛成です。
そこで、質問なのですが、クリーニング屋さんってどちらを利用されてますか?
宅配ボックスでもサービスがあるとチラシを見た記憶があるのですが、値段や手順がわからず、共働きのため、まだ近くに何があるかわかっていません。
そろそろダウンやコートを出したいのですが、大物なので近場や安いとこないかなと。
皆さんのお力おかしください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる