新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者専用】リビオ北千住」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住元町
  6. 【購入者専用】リビオ北千住
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-10 18:28:12
 

リビオ北千住の契約者専用スレッドです。


ワンズセレクトやオプション、近辺のオススメ店など、、

いろいろ話しましょう!

いろいろな方が見て、投稿するので、
内容や言葉、表現方法には気をつけて
楽しいスレッドにしましょう!

[スレ作成日時]2013-03-06 19:42:01

現在の物件
リビオ北千住
リビオ北千住  [【先着順】]
リビオ北千住
 
所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩19分
総戸数: 184戸

【購入者専用】リビオ北千住

481: マンション住民さん 
[2014-04-08 22:46:32]
ゴミ置き場の外扉前の自転車やバイクも住人のものなんでしょうかね。
482: マンション住民さん 
[2014-04-08 23:02:39]
でしょうね、、

エントランス前にも子供のせ自転車おきっぱなしだったり、、

気になりますね。
管理人さんに言えばいいんですかね?

483: 入居済みさん 
[2014-04-09 07:40:13]
今朝、バイクを除き自転車はありませんでしたね。
484: 入居済みさん 
[2014-04-09 08:51:04]
まだ自転車を買ってないので、わからないのですが、自転車をマンションないにいれる場合は裏口からしか出入りできないですか?
485: マンション住民さん 
[2014-04-09 09:47:34]
規則では裏口からですよ。

車の出入り口は車庫借りてる人しか、リモコンキーないので、開けられません、、
486: 入居済みさん 
[2014-04-09 10:42:03]
4/13の懇親会にいけなくなってしまいました。
人数変更などは3/31までに、となっていましたがどちらに連絡したらよいのか教えてください。
487: 入居済みさん 
[2014-04-09 12:47:02]
485さんありがとうございます。
エントランスから??と思ったんですが、そんなわけないよなぁと悩んでました。
スッキリです。
488: 住人さん 
[2014-04-09 12:47:47]
エントランス前の自転車、いつも同じ人ですよね。何度か目撃しました。
夕方にはゴミ置き場入口らへんに山盛りの自転車が…来客分?なんのための来客用駐輪場なんだか。
その来客用の駐輪場もひどい有り様だし…毎日置いてる悪質なものはチェーンでもかけてしまえばいい!と思います。
知らないのか、確信犯なのか…悲しい限りですね。
489: by入居予定 
[2014-04-09 13:30:09]
車、バイク、駐輪場と抽選にもれた方が沢山いるそうです。
以前にその場合どうするのか聞いたら
お客様スペースに空きがあればとのことでした。
もしかしたらそういった事情で停めている可能性もあります。
今後組合が発足してから
そこを何台分かだけでも住民用にしてあげたらどうでしょうか。
管理費にも回せますし。
入居したてはお客さんが来る機会が多いと思います。
邪魔な停め方をしていれば気になりますが
端に停めてあるだけでもマシかと思います。
新生活に慣れてきてみんなで気をつけて徐々に改善していければと思います。
何かいい方法はないか探して気持ちよく住んでいきたいです。
長文すみません。

490: 入居済みさん 
[2014-04-10 12:50:11]
えっと上の方の質問をみておもったのですが、来客用の自転車も裏口から入るんですよね?
でもエントランスとちがってインターホンがないので、ついたという連絡を住人にして、住人が降りて、あけて来客用のスペースに止めるという流れですか?
かなり手間だなぁと感じるんじゃないかなぁと思ってしまいました。
短時間ならとエントランスに置く人そもそも来客用駐輪場を知らずに止めてしまう人今後色々出てきそうだな。
ルールを守れないのはもちろんダメですが、住んでみて気づく不具合もあるのかなぁと。
長文失礼しました。
491: by入居予定 
[2014-04-10 14:07:55]
裏口にもインターホンが付いていればよかったのにと私も思いました。
エントランス前にとりあえず停めてしまうお客さんは必然と出でてくると予想してました。
内覧会の時に臨時であそこの置くように案内してましたし置いても大丈夫だと思ってる方はいると思います。
不便ですよね。
492: 入居済みさん 
[2014-04-11 20:19:30]
インターフォンといえば、各戸のインターフォンにカメラが付いていないのには、驚きました。
493: 入居予定さん 
[2014-04-12 14:42:03]
今までオートロックのマンションに住んだことかなかったので、勝手に一階がオートロックで顔を見てからあけてるから家のインターフォンはカメラがないとおもってました!
494: マンション住民さん 
[2014-04-12 14:50:16]
カメラあるところが、塞がれてますね。

コスト下げるためかも知れませんね。
495: マンション住民さん 
[2014-04-12 16:05:31]
本日はいい天気でした。

相変わらず布団を干している人がいますね。

困ったもんです。
496: マンション住民さん 
[2014-04-12 18:24:59]
駐車場ゲート前に、車が停めてありますが、あそこは邪魔でしょう。
497: 入居済みさん 
[2014-04-14 10:31:32]
昨日の懇親会に行かれた方、どんな感じでしたか。
理事会発足などの今後の予定などはお話がありましたか。
498: 入居済みさん 
[2014-04-14 10:40:48]
理事会については立候補制でやるとのことでしたが、集まらなかった場合には輪番でお願いするそうです。懇親会は和やかな雰囲気で、ビンゴ大会などもありました。住んでいるフロア以外の方とも交流ができたので参加して良かったです。
499: 入居済みさん 
[2014-04-14 16:52:26]
2日前から上からドスドス歩く音などの騒音が...
前のマンションでも騒音に悩まされていたので最悪です。
引越しして静かに生活できたのは一週間だけなんて...
先が思いやられます。
500: マンション住民さん 
[2014-04-15 18:59:08]
おっ母さん食品館、安いですね~
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる