新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者専用】リビオ北千住」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住元町
  6. 【購入者専用】リビオ北千住
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-10 18:28:12
 

リビオ北千住の契約者専用スレッドです。


ワンズセレクトやオプション、近辺のオススメ店など、、

いろいろ話しましょう!

いろいろな方が見て、投稿するので、
内容や言葉、表現方法には気をつけて
楽しいスレッドにしましょう!

[スレ作成日時]2013-03-06 19:42:01

現在の物件
リビオ北千住
リビオ北千住  [【先着順】]
リビオ北千住
 
所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩19分
総戸数: 184戸

【購入者専用】リビオ北千住

287: 契約済みさん 
[2014-02-10 20:36:26]
狭く感じるのは、天井の高さとか、形状、梁ですかね。

うちは、内覧まだです。
288: 契約済みさん 
[2014-02-10 21:45:22]
本日内覧会だった方々はお疲れさまでした。
確かに、モデルルームは75Hタイプでの作りでしたので、その他の間取りは内覧会で初お目見えですもんね。

ちなみに、内覧会での指摘事項はどの程度有りましたか?
リビオ北千住は該当しないですが、“突貫工事”の新築マンションはけっこう不備不足があると聞きますので。

289: 契約済み 
[2014-02-10 23:21:19]
本当に狭くてビックリしました。
290: 契約済みさん 
[2014-02-10 23:43:43]
 指摘箇所は20箇所ありました。

半数以上が壁紙の汚れでしたが
元々真っ白基調なので よくよく見ると、住んでいくうちにどんな色になってしまうのか不安な色ですね。
291: 契約済みさん 
[2014-02-11 00:05:03]
我が家は後日内覧会ですが、皆様狭いとおっしゃってるので少々不安です…
292: 契約済みさん 
[2014-02-11 08:16:22]
MRは広く見せるようにしてますからね。

内覧会楽しみの反面不安もあります。
293: 契約済みさん 
[2014-02-11 12:35:25]
皆さんの話を聞いたら不安になってきましたー
特にどこが狭いと感じたのでしょうか?
294: 購入済みさん 
[2014-02-11 13:26:53]
モデルルームよりあきらかに面積狭い。
寝室なんて、ベッドおいたら何もおけないし、リビングも狭い
こんなもんなんかなあ。

部屋を何個も作った人は、狭くて発狂するんじゃないかな。
今住んでる六畳の部屋の方があきらかに広い。

廊下は無駄にデカイですがね。
295: 内覧前さん 
[2014-02-11 15:33:19]
内覧会でモデルルームよりも狭く「感じる」ということは、昨年新築マンションを購入した私の友人も話してました。
ざっとネットで調べてみると、(かなり昔の記事ですが)こんな内容も載っていました。
→ http://kanto.m-douyo.jp/mailmagazine/archives/576.html

294さんの
>モデルルームよりあきらかに面積狭い。
なども、モデルルームよりあきらかに面積狭(く感じる)のでしょうね。

うちはある程度この内容は把握していたので、
契約前にモデルルームに何度か足を運んで実測をさせていただき、
その寸法を今の住居に置き換えて「リビングはこの位の幅なのね~。」といった具合で想像はしておきました。

うちはまだ内覧会前ですが、改めて実測した寸法を確認した上で、内覧会に望みたいと思います。
296: 契約済みさん 
[2014-02-11 15:40:08]
平日にしか内覧できないのは不親切ですね。 かなり念入りにチェックしておく、又は指示しておいた方が良いですよ。

注意書きがあったのかもしれないのですが、駐車スペースも 通路を暖をとるスペースに使う為に通れないので停められませんでした。

リビングは思ったより狭く感じました。

わかっていたことですが、お隣の都営住宅が高いので、圧迫感は多少ありましたね。
297: 契約済みさん 
[2014-02-11 18:52:32]
295さん

モデルルームは、採寸してなくて、後悔してました。
内覧会で大きさが、違ってたら、教えて下さい!!
298: 契約済みさん 
[2014-02-11 21:47:19]
みなさん時間はどのくらいかかりましたか?
一時間程度とかいてありましたが指摘箇所+採寸だとかなりかつかつでしょうか。
299: 契約済みさん 
[2014-02-11 22:51:19]
あの、引越しを業者に頼むのは始めてなのですが、
サカイに見積りを取って他社にお願いした場合、
サカイに電話した方がいいですか?
その場合、何て言えばいいでしょうか?
電話しないと、引越し当日に現れたりしないでしょうか?

300: 契約済みさん 
[2014-02-11 23:04:20]
299さん

サカイとは契約したんでしょうか?

それとも他も検討しますと、その場で言ったんでしょうか?

契約しとならキャンセルの連絡は必要です。
301: 契約済みさん 
[2014-02-11 23:05:54]
299さん
当然、お断りの連絡はすべきです。
引越会社からしたら、見積り依頼を受ける=見込み客なわけですから。しかもこの期末時期であれば、早くにお断りの連絡をもらわないと、それだけで機会損失ですから。
302: 契約済みさん 
[2014-02-11 23:48:49]
全て合わせて2時間30分ほどかけましたよ。  担当が付くのでせかされることもありませんので、時間は気になさらないでも大丈夫だと思います。
303: 契約済みさん 
[2014-02-12 10:02:57]
302さん
ありがとうございます。
安心しました。仕事の関係で一人でいかなければならず不安でしたがこの時間なら隙間なくチェック出来そうです。
304: 契約済みさん 
[2014-02-12 12:10:47]
内覧会いってきました。

9時に入って11時半くらいまででひとりで採寸しました。
最初は担当さんと一緒にまわり説明とチェック、、

そのあとひとりで採寸。

採寸は17時までに終わればいいそうで、焦らされることもなくゆっくりできますよ。

指摘箇所は14箇所ありました。

軽度の汚れ、傷。あとは窓枠歪みもありました。
305: 契約済みさん 
[2014-02-12 15:31:43]
304さん

内覧会お疲れ様でした。
お一人大変でしたね。
他のかたも20とおっしゃっていましたが意外とチェックの箇所があるのですね。見落とさないか心配です。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
306: 契約済みさん 
[2014-02-12 15:38:43]
内覧会参加された皆さまお疲れ様でした。
会場で案内のあった懇親パーティー参加されますか?
参加される方はご家族でいらっしゃいますか?
307: 契約済みさん 
[2014-02-12 18:09:37]
内覧会参加された皆様お疲れ様でした。
うちは採寸含め、全部で4時間かかりました。
指摘箇所も20箇所余りありましたが、時間をかけてチェック出来たので良かったです。
懇親会は夫婦で参加する予定です。色々交流出来ると良いですね。
308: 契約済みさん 
[2014-02-13 13:26:45]
うちは先ほど内覧会&採寸が終わりました。

曇り空のあいだから日差しが出たとき、その日当たりのよさに大変満足しました。またスカイツリーも眺望でき、改めて引越後の生活が楽しみになりました。

内覧会での指摘事項は軽度な汚れのみ、10箇所弱でした。
業者さんのしっかりした仕事にも満足です。

懇親会も参加予定です♪
309: 契約済みさん 
[2014-02-13 13:45:04]
日当りは良かったですよね♪
部屋は狭いのがしょうがないのですかね。。。
家族で生活するのには、狭すぎる。
 
310: 契約済みさん 
[2014-02-13 15:29:21]
うちも内覧終わってこれからが楽しみです!指摘箇所は小さな傷、シミ、フィルター、シンクの下のゆがみ等、15箇所くらい。小さなことですが、気分よく入居したいので指摘しました。日当たりもよく、ベランダも広い!部屋は今のところより広いので
大満足です!懇親会は参加したいと思っています。せめてお隣さんとは顔合わせして会話出来たらと。
311: 契約済みさん 
[2014-02-14 12:54:19]
内覧会、先日行きました。
床の傷、壁の破れ、結構ありました。
あと、玄関ドアの鍵が掛からず驚きましたが。。笑
新築でも、結構色々あるをだなーとびっくりしました。
312: 契約済みさん 
[2014-02-15 10:32:37]
時間がなくて、内覧会でリビングの床からカーテンレールまでの高さを測り忘れてしまいました。どなたか教えていただけませんか?お願いいたします。
313: 契約済みさん 
[2014-02-15 11:13:14]
312さん
契約したお部屋によって構造が違うので一概には言えませんが、我が家は下り天井でリビングの床からカーテンレールまでの高さは187センチありました。
314: 契約済みさん 
[2014-02-15 14:14:31]
内覧会に行ってきました。狭いとの声がけっこうあったので不安でしたが、狭さに不満は感じませんでした。各居室の広さも妥当で、内装などの不具合もほとんどなくトータルでは満足でした。
315: 契約済みさん 
[2014-02-15 16:40:21]
どなたか洗面所をワンズで三面鏡にした方いませんか?

内覧会から帰ってきてから気づいたのですが、
パンフレットの写真と違う事が判明しました。

今から指摘しても遅いですよね?

316: 契約済みさん 
[2014-02-15 16:57:05]
キャンセル3戸が売りに出されていますね。

まさか、内覧会で気が変わったなんてことはないでしょうか。
317: 契約済みさん 
[2014-02-15 17:02:32]
315さん
我が家も三面鏡にしました。ご指摘されて気づきました。確かにパンフレットと仕様が違いますよね。鏡は三面鏡ですが、下の部分は茶色い壁紙です…パンフレットは下の部分も鏡になってますよね。危うく見逃すところでした…
今から指摘しても遅くはないと思います。担当の方が内覧会以外に3ヶ月間は見逃した箇所があっても直す趣旨の話をしていましたので。内覧会で指摘された箇所を一斉に直した方が、業者の出入りも減るということだけみたいです。我が家も三面鏡の件を問い合わせしてみます。ありがとうございました。
318: 入居前さん 
[2014-02-15 17:15:44]
317です
長谷工の契約業務センターに、ワンズセレクトの三面鏡の件を問い合わせた結果、三面鏡の仕様が変更されたのか、取り付けミスなのかは発注業者が土日休みということで長谷工の方では今の段階ではわからないそうです。確認をとって後日お返事をさせて頂きますということでした。
319: 契約済さん 
[2014-02-15 17:51:57]
三面鏡の件は業者に強く抗議しました
謝って終わりとか何もしないとかやめてくださいと念を押しときました
どうにもならなかったら我が家はお金払わないつもりです
320: 契約済みさん 
[2014-02-15 17:54:14]
319さん
我が家も参考にさせていただきます。
321: 契約済みさん 
[2014-02-15 18:09:09]
313さん
高さ情報ありがとうございます。
思ったよりも低かったんですね。
322: 契約済みさん 
[2014-02-15 18:18:02]
先日の内覧会で、ベランダの部屋側の片方の角が逆勾配になっており、雨が吹き込んだ時に水が溜まってしまう箇所がありました。他にどなたか気がつかれたかたいますか?
323: 入居前さん 
[2014-02-15 18:59:10]
316さん

ホントですね!
でも今更ながらキャンセル戸で出ている507号室の80Gの間取り、良いですね(笑)
http://www.funtascity.jp/rm80G.html
リビングと洋室を打ち抜いて18.5畳の広々リビングになっており、
またオプションも一部記載されてますが食洗機やデザイン換気扇などがついてますね。
価格もオプション込の3200万円代ということで、当初価格より安価で魅力的です(笑)
324: 契約済みさん 
[2014-02-15 20:14:49]
何が原因だったか知りたいですよね。。
部屋が狭いからかな笑

早めの判断だったですね。
325: 契約済みさん 
[2014-02-15 21:28:17]
鏡気づきませんでしたよ 危ない所でしたよ 3面鏡のが収納も増えそうですしね 費用かかるなら考えものですが
326: 契約済みさん 
[2014-02-15 21:42:57]
325さんはもともとワンズで三面鏡を注文してますか?

みなさんがいっているのは三面鏡の下の部分、収納はなく鏡張りになっているはずの部分です。


ここがクロス張りでも鏡張りでも収納はかわりませんよ。
327: 契約済みさん 
[2014-02-15 23:25:49]
322さん
気づきませんでした。
指摘されましたか?対応可能なのでしょうか?
328: 契約済みさん 
[2014-02-15 23:34:25]
入居者の皆様。内覧会お疲れ様です。新築でも注意してチェックしてみると傷とか歪みとかあるんですね! ところで、住宅ローンの金利ですが皆様長期固定でしょうか? 自分は、購入の見積りをしてもらった時は変動金利で、これくらいの金額ならと思い、購入に踏み切りましたが実際には銀行の方と話して長期固定になりました。最初の予定よりは月額の支払い額が上がりました。皆様の意見をお願いします!!
329: 契約済みさん 
[2014-02-15 23:39:31]
変動にしました。5年後に見直しの際に変動から固定にも変更が出来るそうだったので。今すぐ急激に金利が上昇することもなさそうだということで、金利の低い変動を選びました。
330: 契約済みさん 
[2014-02-16 00:28:48]
私は10年固定です。

マンションの営業は、支払額を少しでも減らして買いやすさをアピールするため、変動金利で試算すると思います。

だから、あまり参考にはなりません。


住宅ローン減税等も考慮して、返済額を固定化するためにも、10年固定にしました。

10年後は、その時の金利情勢で判断しようと思います。
331: 契約済みさん 
[2014-02-16 00:58:15]
私は変動にしました。
毎年100万繰り上げして
支払う予定です。

金利だけでも、すごい金額になりますよね。。。
332: 契約済みさん 
[2014-02-16 00:58:27]
私も330さんと同じ10年です。
変動は魅力的でしたが、やはり変動だと金利を気にしながらの生活、そして生活費の工面のしやすさから固定にしました。
333: 入居前さん 
[2014-02-16 03:03:02]
狭いと言っておられる方たちは、マンションは初めて買われる方たちでしょうか。
334: 契約済みさん 
[2014-02-16 07:33:13]
10年の固定金利です。

理由は、変動金利と固定金利の基準金利が、基本的に違う動きをするので、変動金利が上昇したから固定金利というのはなかなか難しいからです。多分、変動金利が上昇しているときには、既に固定金利が先行して上昇してます。

今の固定金利は、すごく低いので、返済額を明確にするためにも、固定金利を選択しました。
335: 契約済みさん 
[2014-02-16 09:21:31]
327さん
一応指摘しました。
改修の項目にあげてもらったので、大丈夫だと思います。
336: 入居済みさん 
[2014-02-16 12:34:15]
333さん
同意です。都内のファミリー向け分譲マンションの平均専有面積は70㎡程度ですから、決して狭くは無いかと思います。
思ったよりも狭かった、というのは各人の主観(思い込み)なのですから、わざわざ公言しなくても良いのでは?と思います。
337: 契約済みさん 
[2014-02-16 12:55:51]
モデルルームは、広く見せるように細工してあります。

だから、いざ完成して、中に入ったら狭く感じるのは仕方ないことです。
338: 入居前さん 
[2014-02-16 13:15:04]
もし、キャンセル住戸の解約理由が狭いからだとしたら、申し訳ないけど想像力なさすぎだと思います。間取りも変更してたりするので、さすがに別の理由だと思いますが。

よくある68㎡ってもっと狭いですよ。
あと、天井や窓の高さ、床の色(濃い方が狭く感じる)で感じ方大分変わります。
リビオは窓枠天井と低めなので少し閉塞感があるのかもしれませんね。
339: 契約済みさん 
[2014-02-16 13:20:46]
狭いとおっしゃる方はモデルルームを見て決められたのでしょうか。モデルルームは本来リビング横にある洋室をリビングに変更したものですよね。広く見えて当然です。実際の間取りはワイドリビングではなく縦長リビングですから。契約の際しっかり間取り図を見ていれば、内覧会で実際の部屋を見ても不満は出ないと思います…。下り天井や梁は構造上仕方ないですよ。23区内でこの値段で80平米前後の物件ってなかなか見かけません。5千万以上の物件になれば80平米以上も珍しくはないですが…
340: 契約済みさん 
[2014-02-16 14:12:09]
青田売りだから、狭く感じるのも仕方がないですよね。

これだけ高額の買い物だから、本当は完成したもの見てから買えれば良いんでしょうけど。
341: 契約済みさん 
[2014-02-16 14:19:49]
CGでも使って、景色や間取、オプションを付けた時のイメージとかでもあれば、また違うのかもしれませんが。

でも、このマンションはけっして狭くないですよ。

中古マンションの内覧をすれば、わかると思います。
342: 契約済みさん 
[2014-02-16 14:43:28]
340さん
今マンションの建設ラッシュですが、モデルルームはこちらしか見学されなかったのでしょうか?完成したものを買うとしたら、せいぜい売り残りの人気がない間取りやキャンセルされたものしかありません。完成前に契約するのが今は主流です。
343: 契約済みさん 
[2014-02-16 15:06:18]
価格的には、一次取得者向けのマンションだから、はじめて買う人も多いだろうし、一部の人は何故狭く感じた人が悪いみたいに言うのでしょうか。

内覧会での正直な気持ちなんでしょうから、それはそれで良いのでは。とくにこのことは、よく言われてます。Googleすれば、一杯でてきます。
まして、間取図すらみずにモデルルームだけで決めたとか、誹謗中傷に近いと思います。


私は、他のモデルルームも中古マンションもみたし、何度も転勤で内覧した経験もあるので、これくらいの広さだと実感してます。
347: 入居前さん 
[2014-02-16 15:49:44]
部屋が狭いとか言われてもなんの情報も得られません。

内覧会の話に戻しましょう。
我が家は三面鏡の件、その場で指摘しました。長谷工に確認して折り返すと言われました。
あの写真だと誰もが下も鏡だと思っちゃいますよね。
348: 契約済みさん 
[2014-02-16 15:56:22]
三面鏡の下も鏡だと思って契約したのでクロス張りのままならかなりショックです。今住んでいる家が賃貸ですが、ワンズセレクトのカタログと同じで三面鏡の下も鏡になっています。
349: 契約済みさん 
[2014-02-17 01:14:19]
狭いと思うのは、個人的な理由なので、狭いと思わなければそれでいいんじゃないのですかね。
田舎育ちの一軒家暮らしだった人は、そう感じるのかと思いますよ。

そんなに、人を攻撃するような事はやめましょうね。
そもそも公言するのも、1つの感想なので、それをどうこう言うべきでもないんじゃ
ないんですかね。

気持ちよく住めるようにしていきましょう♪
350: 入居前さん 
[2014-02-17 06:37:03]
349さんに同意です

さて、三面鏡以外のオプションでも他にカタログ等と仕様が変わっていたところはありませんでしたか。

当日、ワンズのカタログを持っていくのを忘れましたが、後で確認する限り、私は無かったと思います。
351: 契約済みさん 
[2014-02-18 11:58:55]
すみません トイレの電気を確認するの忘れてしまって誰か 何ワットか知りません
352: 入居前さん 
[2014-02-18 11:59:40]
三面鏡気付きませんでした。
内覧会の時に撮った写真を見たら確かに鏡になっていない。
掲示板での情報交換も大事ですね。
353: 契約済みさん 
[2014-02-19 10:31:56]
315です。
多忙で久しぶりに掲示板に来てみたら、三面鏡にした
方がけっこういて安心しました。

うちは確認会の時に指摘して、その場で確認してもらい直してもらいます!
下がクロスだと絶対汚れるので、下まで鏡なのは契約する時に確認済みなので、
仕様が変わったとかありえません。

直してもらえなければ、ウチもお金払いません。
354: 契約済みさん 
[2014-02-19 14:57:28]
どなたか三面鏡のお返事をもらったかたはいらっしゃいますか?
私もここの掲示板を見て明日にでも電話しようと思います。
355: 契約済みさん 
[2014-02-19 15:37:20]
三面鏡の件、今日文書が届きましたよ。
356: 契約済みさん 
[2014-02-19 18:04:15]
三面鏡の件、無事解決しましたね
強く抗議したかいがありました
書面は納得出来ない部分がありましたが…
私たちは購入者、顧客なのですから不具合等あったら日鉄、長谷工にはどんどん意見していいと思います
357: 契約済みさん 
[2014-02-19 18:54:25]
三面鏡、どう解決したのですか?
うちもまだ電話してないので気になりました。
まさか指摘した方だけ文書がくるとかですかね。
明日にでも電話してみます。
358: 契約済みさん 
[2014-02-20 09:23:33]
三面鏡のクロス部分、気付いてくださった方本当ありがとうございます。
359: 契約済みさん 
[2014-02-20 13:49:20]
内覧会お疲れさまでした!
私の部屋では汚ればかりでしたが20箇所以上ありました。
対応してくださった長谷工の方の感じが良く、
この物件を買って良かったなーと思いました。
部屋は想像より少し狭く感じましたが、天井が高くないので
そのせいかなトイウ程度で満足です!
景色がそうぞういじょうに良かったので住むのが楽しみです!
360: 契約済みさん 
[2014-02-22 10:10:08]

懇親パーティーどうしますか?

うちは引越しでバタバタしているので行けそうにありません。

そもそも、何かするんですかね?

361: 入居前さん 
[2014-02-23 08:35:08]
軽食でるので楽しみです。
362: 契約済みさん 
[2014-02-23 08:41:27]
懇親会ですから、懇親会ですよ~

全員とお話はできなくても、
住民のかたの顔を知るのは大事ですよね。

363: 契約済みさん 
[2014-02-23 08:55:46]
うちは旦那さんが人見知りで懇親会不参加です。
私は行きたいのに。。。
364: 契約済みさん 
[2014-02-23 10:41:29]
奥様だけでもいいじゃないですか。

365: 契約済みさん 
[2014-02-23 12:13:17]
私も参加します。
奥さま一人でもいいとおもいますよ!
うちはどちらも人見知りですが、人見知りだからこそ懇親会という用意された場でないと今後きっかけつくるの難しいとおもい参加することにしました…
366: 契約済みさん 
[2014-02-24 12:01:45]
レクレーションもあるみたいなので、人見知りの方こそいったほうがいい企画のような気がしますね。
367: 入居前さん 
[2014-02-24 16:28:23]
キャンセル住戸3戸のうち、1戸の表記が消えましたね。
契約もしくは商談開始ということでしょうか。すぐに買い手が見つかるというのは住民としても嬉しいものですね!

ちなみにウチも懇親会参加します。みなさん、よろしくです!

368: 入居前さん 
[2014-03-05 12:07:47]
内覧の指摘箇所の確認にいきましたが、

すでに三面鏡のしたチャイルドミラーは取り付けられていましたら!
369: 入居前さん 
[2014-03-05 12:08:42]
あ、368です。
文が変になっていました。

「取り付けられていました!」です(^-^;
370: 契約済みさん 
[2014-03-05 12:46:09]
私も確認会行ってきました(*^^*) シミや傷が主でしたが、綺麗になってました。ただ1つ、またシミを発見したので直してもらうようお願いしました。採寸も少しやりましたが、鍵をもらってから入居まで時間があるのでまた来ればいいかな。
今の時期ってワクワクしますよね!家具をどんな配置にしようかな~とか、カーテンは何色にしようかな~とか。テンションが高いまま無事、入居出来ればいいです。
371: 契約済みさん 
[2014-03-05 20:16:32]
3月の金利が確定しましたね。フラット35の方は過去最低金利で借りられることになったので良かったですよね!
372: 入居前さん 
[2014-03-05 22:19:55]
我が家も再内覧会行ってきました。指摘事項は全て改善されていて良かったです。
この時期はインテリア購入の楽しみと、引越準備の憂鬱が交錯しますね(笑)
373: 入居予定さん 
[2014-03-06 16:34:51]
無事に確認会おわりました。

ただ、墨堤通りの向こうの8階建てのマンションの
方の視線が気になりました。
カーテンぐらい閉めてほしいです。
うちのリビングを上から覗かれてるみたいで、スゴく嫌です。
374: 入居予定さん 
[2014-03-06 18:13:22]
私も嫌です。
丸見えですよね!!
何か対策を考えないと。
375: 入居前さん 
[2014-03-07 19:21:00]
みなさん、ネットはどこにしますか?
いままで他区でケーブルテレビ ネット 電話にしていたんですが、、

ここはケーブルないんですよね?
376: 入居予定さん 
[2014-03-08 07:59:33]
私は、フレッツひかりを移転して使用する予定です。


確かに、auひかりとかJCNとかau系通信サービスは、当初重要事項説明書には記載されてませんね。

でも、入居者から要望が多ければ早い段階で導入されるかもしれませんね。
377: 引越前さん 
[2014-03-10 00:20:33]
ネット凄い悩んでます。
家族全員auのスマホなので、フレッツ光しか選択肢が無いのが辛いです。
とりあえずネット無しで、入居後様子をみようと思ってます。
auユーザーは少ないかな?
378: 契約済みさん 
[2014-03-11 01:27:16]
あの、、内覧会の時に防カビやクロスコーティングの説明を部屋で受けたとおもいますが、申し込みをされたかたいらっしゃいますか?営業の方の巧みな話術に聞き入り納得して申し込みしました。「新築はとにかく最初の3年が大事!とにかくカビやすい」と。でも、いざ、支払いの準備(資金)をしよう!となると結構な額なので『申し込んでよかったのかな~?』と今さら疑問に感じてしまいました。
379: 契約済みさん 
[2014-03-11 07:19:05]
内覧会の日にクロスコーティングなど申し込みました。確かに営業の方の説明って妙に饒舌ですよね。値段もそれなりにしますが、多少なりとも部屋をきれいに使えるならと思い契約しました。賃貸と違ってこれから永く住む家になると思うので…
380: 契約済みさん 
[2014-03-11 07:44:23]
私には、全く営業が無かったですね。

一通り、説明があると、「それでは失礼しました」と帰りました。

全く見込みがないと思われたのでしょうか(笑)
381: 契約済みさん 
[2014-03-11 08:21:14]
電力供給契約を結んだアイビーパワーを、KDDIが買収してます。
多分、これからauひかりやJCOMの導入について、提案があると思います。
最終的には、管理組合が決めるのかもしれませんが。
382: 入居予定さん 
[2014-03-11 18:11:59]
クロスコーティングの営業の話なのですが、当日旦那が体調不良ため、私だけでいったのですが、家族全員の時の方がいいので入居後に…と先のばしに
なりました。
カビ防止の話など聞いといた方がいいとのことでしたが、実際のところ為になるはなしでしたか?営業がメインですか?
入居後なので、部屋が散乱してるなかおよびするのもなあと悩んでいます。
ちなみにコーティングなどをする予定はありません。
383: 入居前さん 
[2014-03-11 18:36:23]
382さん。

うちも家族みんなで聞いてくださいといわれましたが、
旦那はそういった話は聞きたがらないから私だけでお聞きしますって言ったら内覧会のときに話にきましたよ。

営業はとくにありませんでした。
水回りの防カビはオプションでやりますが、壁紙とかのはやらないです。
384: 契約済みさん 
[2014-03-11 19:03:30]
ハウストラスト・Kという会社ですよね?営業の方はオセオセという感じではありませんでした。新築マンションはいかにカビが生えやすいか、、ということや、各水回りの手入れの仕方、床や収納の掃除の仕方など詳しく教えてくれました。そしてコーティングの利点を説明し終わった後、‘3年保証’の話も。万が一、コーティング後、カビが生えたり、シミなどが消えない場合はもちろん、無償で直すと。また、3年ごとにメンテナンスもしてくれるそうですよ。確かに、夫婦揃って聞いたほうが心強いかもしれませんね!また、やる、やらないは別として説明を聞く価値はあると思いますよ~!
385: 入居前さん 
[2014-03-11 22:21:35]
ネットの件。うちも迷ってます。
当初、ヤマダでフレッツ加入55000円キャッシュバックを検討しましたが、必須加入オプションが沢山でうんざり(笑)
386: 入居予定さん 
[2014-03-12 14:32:48]
382です。
レスありがとうございます。
あまり営業がしつこくないようで安心しました。
日程を改めて決めた居とおもいます。

ありがとうございます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる