【購入者専用】リビオ北千住
281:
契約済みさん
[2014-02-09 17:28:23]
|
||
282:
契約済みさん
[2014-02-09 20:36:08]
我が家はサカイは利用しないで、他社の大手引っ越し業者さんにお願いしました。
|
||
283:
契約済みさん
[2014-02-10 14:57:28]
内覧会行ってきました。
狭くてビックリ。 |
||
284:
契約済みさん
[2014-02-10 16:52:10]
283さん
平米で広さなんか最初からわかりませんか? |
||
285:
契約済みさん
[2014-02-10 16:57:09]
うちも狭くてびっくりしました。
図面で見ると夢ばかり膨らんでしまいますが、現実には梁が出っ張っていたりして 家具の配置も考え直さなくては・・・。 でもこれからインテリアを工夫したり、物を増やさないように気をつけようと思いました。 |
||
286:
契約済みさん
[2014-02-10 17:18:11]
我が家もあと数日で内覧会ですが、天井の梁が気になっています。
|
||
287:
契約済みさん
[2014-02-10 20:36:26]
狭く感じるのは、天井の高さとか、形状、梁ですかね。
うちは、内覧まだです。 |
||
288:
契約済みさん
[2014-02-10 21:45:22]
本日内覧会だった方々はお疲れさまでした。
確かに、モデルルームは75Hタイプでの作りでしたので、その他の間取りは内覧会で初お目見えですもんね。 ちなみに、内覧会での指摘事項はどの程度有りましたか? リビオ北千住は該当しないですが、“突貫工事”の新築マンションはけっこう不備不足があると聞きますので。 |
||
289:
契約済み
[2014-02-10 23:21:19]
本当に狭くてビックリしました。
|
||
290:
契約済みさん
[2014-02-10 23:43:43]
指摘箇所は20箇所ありました。
半数以上が壁紙の汚れでしたが 元々真っ白基調なので よくよく見ると、住んでいくうちにどんな色になってしまうのか不安な色ですね。 |
||
|
||
291:
契約済みさん
[2014-02-11 00:05:03]
我が家は後日内覧会ですが、皆様狭いとおっしゃってるので少々不安です…
|
||
292:
契約済みさん
[2014-02-11 08:16:22]
MRは広く見せるようにしてますからね。
内覧会楽しみの反面不安もあります。 |
||
293:
契約済みさん
[2014-02-11 12:35:25]
皆さんの話を聞いたら不安になってきましたー
特にどこが狭いと感じたのでしょうか? |
||
294:
購入済みさん
[2014-02-11 13:26:53]
モデルルームよりあきらかに面積狭い。
寝室なんて、ベッドおいたら何もおけないし、リビングも狭い こんなもんなんかなあ。 部屋を何個も作った人は、狭くて発狂するんじゃないかな。 今住んでる六畳の部屋の方があきらかに広い。 廊下は無駄にデカイですがね。 |
||
295:
内覧前さん
[2014-02-11 15:33:19]
内覧会でモデルルームよりも狭く「感じる」ということは、昨年新築マンションを購入した私の友人も話してました。
ざっとネットで調べてみると、(かなり昔の記事ですが)こんな内容も載っていました。 → http://kanto.m-douyo.jp/mailmagazine/archives/576.html 294さんの >モデルルームよりあきらかに面積狭い。 なども、モデルルームよりあきらかに面積狭(く感じる)のでしょうね。 うちはある程度この内容は把握していたので、 契約前にモデルルームに何度か足を運んで実測をさせていただき、 その寸法を今の住居に置き換えて「リビングはこの位の幅なのね~。」といった具合で想像はしておきました。 うちはまだ内覧会前ですが、改めて実測した寸法を確認した上で、内覧会に望みたいと思います。 |
||
296:
契約済みさん
[2014-02-11 15:40:08]
平日にしか内覧できないのは不親切ですね。 かなり念入りにチェックしておく、又は指示しておいた方が良いですよ。
注意書きがあったのかもしれないのですが、駐車スペースも 通路を暖をとるスペースに使う為に通れないので停められませんでした。 リビングは思ったより狭く感じました。 わかっていたことですが、お隣の都営住宅が高いので、圧迫感は多少ありましたね。 |
||
297:
契約済みさん
[2014-02-11 18:52:32]
295さん
モデルルームは、採寸してなくて、後悔してました。 内覧会で大きさが、違ってたら、教えて下さい!! |
||
298:
契約済みさん
[2014-02-11 21:47:19]
みなさん時間はどのくらいかかりましたか?
一時間程度とかいてありましたが指摘箇所+採寸だとかなりかつかつでしょうか。 |
||
299:
契約済みさん
[2014-02-11 22:51:19]
あの、引越しを業者に頼むのは始めてなのですが、
サカイに見積りを取って他社にお願いした場合、 サカイに電話した方がいいですか? その場合、何て言えばいいでしょうか? 電話しないと、引越し当日に現れたりしないでしょうか? |
||
300:
契約済みさん
[2014-02-11 23:04:20]
299さん
サカイとは契約したんでしょうか? それとも他も検討しますと、その場で言ったんでしょうか? 契約しとならキャンセルの連絡は必要です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
見積の時、幹事会社の時は、大半を取ることができると言っていましたが。
うちは、最初の見積もりは、相変わらずふざけた金額を提示してきましたが、いつもの芝居なのか、上司へその場で電話して、平均的な金額を提示してきたのでサカイにしました。