【購入者専用】リビオ北千住
245:
契約済みさん
[2014-01-30 23:57:03]
|
||
246:
契約済みさん
[2014-01-31 09:04:38]
この先長く住むことになるので、1000万で申し込みの予定でいます。安心料として。高価なものはないですが、やはりいつなにがあるかわからないので…。
|
||
247:
契約済みさん
[2014-01-31 21:20:00]
私も10百万円を予定してます。
保険金不足を防ぐのと、保険を長期で契約するためです。 |
||
248:
契約済みさん
[2014-02-01 17:13:09]
自転車の区間ナンバーが決定したと通知がきましたが、
ナンバーだけで、どこの場所七日がわかりません。 図面にも車庫はナンバーふってあるんですが、自転車はなく、、 わかるかたいますか? 長~い駐輪場と、20台ずつくらいの区間とありますよね。 |
||
249:
契約済みさん
[2014-02-02 13:27:08]
内覧会の時に見ればいいと思います。
|
||
251:
契約済みさん
[2014-02-02 16:36:08]
確かに不親切ですよね。
入居説明会でも小学校名の誤植を他人事のように説明するし。。。 |
||
252:
契約済みさん
[2014-02-02 17:17:52]
小学校名の誤植?
うちの回ではなにも言われてないです。 たしかに区間ナンバーの位置は内覧会できけばいい話かもですが、 なら通知も内覧会で説明しながら手渡しでいいじゃないですか? あらかじめ通知するには不親切な内容でしたね、、 |
||
254:
契約済みさん
[2014-02-02 18:34:47]
駐車場、ハズレてしまいました。。。
確か契約の時、抽選に漏れたらマンションの近くの駐車場をみつけてくれるって 話だったのですが、ほんとですかね? 遠方なんで自分で探すのは大変でして、約束は守ってもらいたいです。 |
||
255:
契約済みさん
[2014-02-02 18:42:26]
うちも本日とどいておりました。
数字だけ言われても… シールが同封されてるわけでもないですし。地図があると親切でしたよね。 内覧会も部屋の中を見るだけで駐輪場まで回れるかわかりませんし。 |
||
256:
契約済みさん
[2014-02-02 19:52:24]
>252さん
製本された冊子の「千寿【青葉】小学校」と、小学校の連絡先の誤植です。 後日、差替版を送るそうですが。 説明会で最後の方に「報告があります」と言って、たんたんと誤植内容を説明。 まあ、普通だったら冒頭に「訂正と謝罪があります」というべきでしょう。 本当にこの管理会社大丈夫かな?? なんて思いました。 |
||
|
||
257:
契約済みさん
[2014-02-02 21:35:54]
子供がいる家庭は自分達で子供が通学する学区くらい調べませんか?冊子の情報を鵜呑みにするのではなく、自分達がこれから住む場所なのですから、そのくらいの情報収集は自分達でされるのが普通だと思います。日鉄コミュニティもこの物件だけを担当しているわけではなく、他にも様々な物件を抱えているのですよ。間違えはありますよ。その程度の間違えで管理会社の質を疑うのは筋違いではないでしょうか?ちなみに小学校は千寿双葉小学校、中学校は千寿青葉中学校が学区になります。ご参考まで。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
258:
契約済み
[2014-02-03 15:50:31]
リビオ北千住は住宅エコポイントの発行対象になりますか?
|
||
259:
契約済みさん
[2014-02-03 17:02:30]
駐車場外れた方は20人ほどいらっしゃるみたいですよ。 徒歩2~3分程度の範囲にあるにはあるのですが
,どこも雰囲気が良くないです・・・ ニコニコ不動産管理の駐車場がほとんどなので早めにおさえておいたほうが いいかもしれまんせね。 紹介されているかはわかりませんが、北千住行きのバス 本数多くて便利ですが朝の渋滞が難なので 時間さえ合えば、マンション裏手の土手したから出ている はるかぜに乗っていけば渋滞知らずで駅につきます。 一時間に2~3本ですが便利です。 |
||
260:
契約済みさん
[2014-02-03 18:09:24]
257さん
学区くらい調べていらっしゃると思います。鵜呑みにはされないと思います。 間違いもあるとは思います。仕方のないことです。 コメントされた方がおっしゃっているのは、その後の対応に誠意がみられなかった事に対して不信感を抱いていらっしゃるのではないでしょうか? 小さな不信感が積み重なっているのかもしれませんね。(自転車の事もしかり) |
||
261:
契約済みさん
[2014-02-03 20:14:46]
日鉄にしても、長谷工にしても、ところどころで個人客相手には大変不親切だし、その後の対応がまずいと言っているのでしょう。
私もそう思いますがね。 |
||
262:
契約済みさん
[2014-02-03 20:31:27]
担当制になればこういう混乱は防げるかもしれませんね。
毎回違う担当の方だと確かに対応がコロコロ変わってしまい戸惑いますよね… |
||
263:
契約済みさん
[2014-02-03 20:52:46]
これから、管理組合を立ち上げ、住民同士頑張りましょう。
相手の業務妨害はクレーマーだけど、管理会社にも言うべきことは言わないと。 |
||
264:
契約済みさん
[2014-02-04 18:51:49]
うちも駐車場抽選に漏れてしまいました。確認をとったところ、駐車場斡旋はやっておりませんとの返答でした。うちも遠方のため、大変困っています。
|
||
265:
契約済みさん
[2014-02-04 20:04:40]
うちは駐車場なしですが、抽選に外れると大変ですよね。
あのあたりを散策したら、駐車場も無くはないですが、手数料とか保証金を考えたら痛い出費ですよね。 早くに完売したんだから、先行してとか、又は販売中に何回かに分けるとか早めに抽選でもしてくれれば、他で探すのも容易だったかもしれませんね。 |
||
266:
契約済みさん
[2014-02-05 13:34:54]
265さん
まったくその通りですよね。 もっと早く抽選してくれてれば、ハズレても探す時間がとれますし。 路駐するわけにもいかないので、本当に困ってます。 |
||
267:
契約済みさん
[2014-02-05 20:26:58]
なにかと文句というか、愚痴というか色々言いたくなりますよね。
借入銀行と話をしたいからと、担当者の連絡先を聞き、バカ高い手数料とるくせに銀行とはまだ話をいてないし。 まあ、ここで言ってもね。 |
||
268:
契約済
[2014-02-05 20:59:38]
駐車場は、近辺の場所で決めました。
値段もあまり変わらないので そこに長く置こうと思います。 値引き交渉もしてくれるので、値引きして、 マンションの中より安くすみました。 |
||
269:
契約済みさん
[2014-02-06 00:00:17]
バイク置き場外れてしまいました。
バイクの駐車場って外で見つけることできるのでしょうか? |
||
270:
契約済みさん
[2014-02-06 07:11:15]
269さん
バイク 月極でネット検索すると月極のバイク駐車場がヒットしますよ。近場では千住旭町に月極バイク駐車場がありました。やはり駅の近くが多い印象ですね…。 あとは千住の不動産屋さんに、物件近くにバイク駐車場あるか問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。 |
||
271:
契約済みさん
[2014-02-06 12:45:01]
来週から内覧会が始まりますね。
皆さまなにをもっていきますか? カメラとメジャーとスリッパと見取り図くらいしか思い付かなくて… |
||
272:
契約済みさん
[2014-02-06 12:58:55]
268さん
契約した駐車場の不動産屋、駐車場場所(徒歩何分とか)、いくらで契約したかを教えて頂けますでしょうか? 遠方に住んでいる為、情報を頂けると非常に助かります。 |
||
273:
契約済みさん
[2014-02-06 13:15:03]
私は、ここから5分くらいの場所に、今住んでるのですが
駐車場は、値切って¥15000になりました。 だいたいの相場は、¥20000くらいらしいですよ。 |
||
274:
契約済みさん
[2014-02-06 22:50:57]
273さん
私はマンション近辺を半日かけてグルグル歩き回りましたが、交渉に応じてくれる駐車場はありませんでした。 だいたいが2万円越え、18000円も少しだけありましたが狭かったり2階だったり... 15000円になったのはどこの駐車場でしょうか? |
||
275:
契約済みさん
[2014-02-07 13:27:52]
元町、大川町、柳町など
あのあたりの相場は2万から2万5000円ですよ。 安い所はそれなりです。 車にイタズラされたくなければ安い所はやめたほうがいいですよ。 |
||
276:
契約済みさん
[2014-02-08 15:14:33]
みなさん3月中に引越しされます?
|
||
277:
契約済みさん
[2014-02-09 01:55:24]
うちは4月ですよ(^∇^) 引っ越し代を考えたら繁忙期過ぎないときつくて。
|
||
278:
契約済みさん
[2014-02-09 06:56:44]
うちも4月です。
消費税考えても繁忙期の値段は異常すぎるので。 |
||
279:
契約済みさん
[2014-02-09 10:05:40]
そ、異常ですよね~。3月と4月で見積りを出してもらったらナント、3倍!!うちはどうしても3月、、ってわけではないので4月にしました。削れるとこは削って、他のものにあてがいたいです。もし、引っ越しの時期を迷っていらっしゃるひとがいたら、再度、見積りをとってもいいかもしれませんね。だいぶ、違いますよ。
|
||
280:
契約済みさん
[2014-02-09 13:36:19]
うちも4月です。
みなさん鍵もらったらすぐ引越しされるのかな?と思って聞いてみました。 それにしても、3月の見積りは高すぎますね。 ウチは近所なので、大きい家具家電だけ頼んでダンボールは自分で運ぶ事にしたら、最初の半額以下になりました。 |
||
281:
契約済みさん
[2014-02-09 17:28:23]
結局、サカイはどれくらいの人が契約したんでしょうね。
見積の時、幹事会社の時は、大半を取ることができると言っていましたが。 うちは、最初の見積もりは、相変わらずふざけた金額を提示してきましたが、いつもの芝居なのか、上司へその場で電話して、平均的な金額を提示してきたのでサカイにしました。 |
||
282:
契約済みさん
[2014-02-09 20:36:08]
我が家はサカイは利用しないで、他社の大手引っ越し業者さんにお願いしました。
|
||
283:
契約済みさん
[2014-02-10 14:57:28]
内覧会行ってきました。
狭くてビックリ。 |
||
284:
契約済みさん
[2014-02-10 16:52:10]
283さん
平米で広さなんか最初からわかりませんか? |
||
285:
契約済みさん
[2014-02-10 16:57:09]
うちも狭くてびっくりしました。
図面で見ると夢ばかり膨らんでしまいますが、現実には梁が出っ張っていたりして 家具の配置も考え直さなくては・・・。 でもこれからインテリアを工夫したり、物を増やさないように気をつけようと思いました。 |
||
286:
契約済みさん
[2014-02-10 17:18:11]
我が家もあと数日で内覧会ですが、天井の梁が気になっています。
|
||
287:
契約済みさん
[2014-02-10 20:36:26]
狭く感じるのは、天井の高さとか、形状、梁ですかね。
うちは、内覧まだです。 |
||
288:
契約済みさん
[2014-02-10 21:45:22]
本日内覧会だった方々はお疲れさまでした。
確かに、モデルルームは75Hタイプでの作りでしたので、その他の間取りは内覧会で初お目見えですもんね。 ちなみに、内覧会での指摘事項はどの程度有りましたか? リビオ北千住は該当しないですが、“突貫工事”の新築マンションはけっこう不備不足があると聞きますので。 |
||
289:
契約済み
[2014-02-10 23:21:19]
本当に狭くてビックリしました。
|
||
290:
契約済みさん
[2014-02-10 23:43:43]
指摘箇所は20箇所ありました。
半数以上が壁紙の汚れでしたが 元々真っ白基調なので よくよく見ると、住んでいくうちにどんな色になってしまうのか不安な色ですね。 |
||
291:
契約済みさん
[2014-02-11 00:05:03]
我が家は後日内覧会ですが、皆様狭いとおっしゃってるので少々不安です…
|
||
292:
契約済みさん
[2014-02-11 08:16:22]
MRは広く見せるようにしてますからね。
内覧会楽しみの反面不安もあります。 |
||
293:
契約済みさん
[2014-02-11 12:35:25]
皆さんの話を聞いたら不安になってきましたー
特にどこが狭いと感じたのでしょうか? |
||
294:
購入済みさん
[2014-02-11 13:26:53]
モデルルームよりあきらかに面積狭い。
寝室なんて、ベッドおいたら何もおけないし、リビングも狭い こんなもんなんかなあ。 部屋を何個も作った人は、狭くて発狂するんじゃないかな。 今住んでる六畳の部屋の方があきらかに広い。 廊下は無駄にデカイですがね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただ、斡旋の保険ではなく他社、又は個人的に申し込むと 2万円程度浮く場合があるので、浮いた分と少し足して地震保険もつけてしまおうと思っています。
駐車場の場所も決まりましたね。
当方 50番台で辛くも確保です 汗
近隣で、空きがあるのかもわからないので良かったです。