【購入者専用】リビオ北千住
161:
契約済みさん
[2013-10-19 00:20:27]
|
||
162:
契約済みさん
[2013-10-19 23:54:21]
完売なんですね!今日質問があって電話したのですが
誰もでなかったんです。 今後はどこに連絡すればいいのでしょうか? |
||
163:
契約済みさん
[2013-10-20 07:23:37]
162さん
連絡は長谷工アーベストの「契約業務部」ですよ。 |
||
164:
契約済みさん
[2013-10-20 09:27:56]
完売したのであれば、HPもすぐに更新すればいいのに。。。
|
||
165:
契約済みさん
[2013-10-20 12:14:45]
163さん、162です!ありがとうございます!連絡してみます。
|
||
166:
契約済みさん
[2013-11-01 08:13:11]
いよいよローン契約会ですね。
|
||
167:
契約済みさん
[2013-11-01 10:27:30]
ローン、まだ決めれていませんが明後日行きます!
|
||
168:
契約済みさん
[2013-11-01 12:50:07]
これが終われば一息つけますね。
準備するものが多くて… 用紙の記入当日でも大丈夫ですかね? 間違い過ぎてしまって書き直したいのですが。 |
||
169:
契約済みさん
[2013-11-01 13:54:39]
たぶん大丈夫ですよ。
わかる範囲で書いておくとスムーズに行くかと思いますけどね。 |
||
170:
契約済みさん
[2013-11-01 15:11:30]
No.169さん
下書きとしてすぐ記入できるように埋めておきます。 なるべく円滑に進めたいですし。 初めての大きな買い物なのでドキドキします。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2013-11-03 08:32:36]
|
||
172:
契約済みさん
[2013-11-03 10:16:09]
いって来たので報告します。
会場は体育館内で行われ、各銀行がブースで待っている感じでした。 (体育館なので少し肌寒い) 私がいったときはガラガラで、時間より早くつきましたが対応していただけました。 流れとしては、希望の銀行ブースでローン手続き→長谷工の方と最終的なお話→帰宅でした。 時間は人(銀行?)によって様々でした。 わたしの場合は二時間くらいかかりましたが、周りの方はそれより後に来て先に帰られた方も居ました。 銀行を決めていったので複数の銀行でご検討されている方はどうなるかわからないのですが、希望してた銀行の変更などあるともう少し時間がかかるのかもしれません。 キッズスペースは2名の保育士に対応していただきましたが大きいお子さんは走り回ったりしてました。 飲み物はフリードリンクなので、銀行のブースにはいるまえに取りに行くことをおすすめします。 話が始まると中々席をたてなかったので。 |
||
173:
契約済みさん
[2013-11-10 13:27:54]
オプション会の案内が届きましたね。
|
||
174:
契約済みさん
[2013-11-10 13:31:35]
駐車場は、どれくらいの方が申し込んだでしょうかね。
3戸に1台以下の割合ですが、最近のマンションは駐車場に空きが多くて、管理組合が苦労していると今朝のNHKもやっていましたが。。。 |
||
175:
契約済みさん
[2013-11-10 19:55:25]
駐車場の事あまり知らないのですが申し込みは担当の方にするのでしょいか?
|
||
176:
契約済みさん
[2013-11-11 06:00:31]
駐車場は申込書を提出するときに、申請しましたね。
確か、秋頃に抽選するとか言っていたような。 |
||
177:
契約済みさん
[2013-11-11 17:43:11]
ウチは2月に駐車場の申し込みしました。 その時にはもうすでにいっぱいなので抽選ですと言われました。 皆さん申し込まれてますよ。 |
||
178:
契約済みさん
[2013-11-23 16:47:56]
すみません カーテン幅と収納スペースの幅を知ってる方いらっしゃっいませんか?
|
||
179:
契約済み
[2013-11-23 21:16:34]
部屋のタイプによりますよね??そして頂いた資料の中に全部屋の間取り図が書かれている冊子があったと思います。探してみてはいかがですか??細かく幅など書いてあります。
カーテン幅に関しては、窓枠の大きさとカーテンの大きさはイコールではないようです。内覧会を待ってから窓枠を実際に測ってカーテンを買われることをおすすめされましたよ! |
||
180:
購入者
[2013-11-24 11:19:21]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
181:
契約済みさん
[2013-11-28 14:32:00]
どなたかwebで確認できるワンズシステムのアドレスをご存知の方、いらっしゃいますか?
IDやPASSは記憶しているのですが、肝心のアドレスがわからなくなってしまいました。 教えていただけるとうれしいのですが・・・ |
||
182:
契約済みさん
[2013-11-29 06:33:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
183:
契約済みさん
[2013-11-29 08:48:28]
|
||
184:
契約済みさん
[2013-12-06 10:51:24]
あのー、引越し業者って、サカイしかダメですかね?
色々な所から見積り取ってから決めたいんですが。 他の業者にお願いするにしても、引越し希望日の用紙は送るんですよね? |
||
185:
契約済みさん
[2013-12-06 13:50:39]
184さん。
他社でも平気ですよ?書いてあります。 引っ越し業者を使う方は希望用紙提出ですよ。サカイじゃなくても。 どこをつかっても希望日に有利、不利なしです。 |
||
186:
契約済みさん
[2013-12-06 16:50:19]
よかったです。
サカイは二度と使いたくないので。 |
||
187:
入居前さん
[2013-12-06 18:15:29]
↑
サカイにお願いするのですが、ちょっと心配になりました。 差し支えない程度で結構なので何があったのですか? |
||
188:
購入者
[2013-12-06 20:14:00]
今住んでるとこに引っ越しする時、営業は最悪だったけど値段は安かった。結果的には営業が好きなれなかったので、あまり値段の変わらない別の会社を使ったが。。。
|
||
189:
購入者
[2013-12-06 20:17:13]
司法書士報酬は、この場合ぼったくりそうですかね。売主指定のようですし。。
|
||
190:
契約済みさん
[2013-12-07 06:40:06]
一応 サカイにしといて見積もり値段が高い場合は他社にしようとファミリー引っ越しセンターのが安いみたいだけど
|
||
191:
契約済みさん
[2013-12-07 10:49:28]
サカイは雑なんですよね。
営業の人達も契約してもらおうと必死だし、 愛想だけはいいけど、まだ契約してないのに段ボール持って来たり 嫌な思いしかないです。 |
||
192:
契約済みさん
[2013-12-07 22:15:49]
今日も沢山の職人さんが働いていましたよ!
電気がついている様子です。 ![]() ![]() |
||
193:
契約済みさん
[2013-12-08 10:51:57]
明かりがついてる!
なんかワクワクしてきました! 画像ありがとうございます! |
||
194:
契約済みさん
[2013-12-18 11:41:39]
日曜日通ったら一階の柵が外されてました。
エントランス作ってましたよ(^o^) |
||
195:
契約済みさん
[2013-12-18 20:52:49]
3LDKに入居される皆様、電気は何Aで契約されますか?
うちは3人家族で今まで2DKで30Aだったのですが、部屋も広くなるので40Aにした方がいいでしょうか? |
||
197:
契約済みさん
[2013-12-19 13:52:24]
Aはあとからでも変更できますし、30で契約して、様子見もありですよ。
|
||
198:
契約済みさん
[2013-12-19 16:41:50]
197さん
ありがとうございます!契約したら1年間は変更できないと聞いたし、はじめての事が多すぎてわからないことだからけなので、助かりました。 |
||
199:
契約済みさん
[2013-12-19 18:32:37]
198さん。
容量変更月から1年は原則、再変更できません。ってありましたね。 この会社に直接聞くのが確実ですけど、 引越で契約しても実際にくらしてみないとわからないですから、対応してくれるんじゃないかな、、 しんぱいなら、やはり確認したほうがいいですね。 |
||
200:
契約済みさん
[2013-12-21 14:49:52]
本日の現場です。
こちらは、少し暗いですが、陽当たりは良好でした。 ![]() ![]() |
||
201:
契約済みさん
[2013-12-25 23:14:55]
30A/68平米, 40A/55平米の友人がそれぞれブレーカーよく落ちると
言ってました。意外と電力使うんですね。。 一年間変更出来ないのは辛いので、多めで契約しようと思います。 |
||
202:
契約済みさん
[2014-01-01 15:33:58]
あけましておめでとうございます。
本年より入居となり、お世話になりますが、 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
||
203:
契約済みさん
[2014-01-01 20:31:58]
あけましておめでとうございます。
もうすぐ引っ越しの予定もきまりますね。 よろしくお願いいたします。 |
||
204:
契約済みさん
[2014-01-08 21:41:40]
引越期日確定の案内が、本日現在届いてませんが、皆さんは届いてますか?
|
||
205:
契約済みさん
[2014-01-08 22:03:31]
引っ越し期日確定の封書、今日届きました。
あと2、3日まって届かなかったら確認したほうがいいかもですね。 |
||
206:
契約済みさん
[2014-01-09 18:23:44]
我が家も8日に通知が来ました。ただ決定した日が繁忙期な為、引っ越し料金が高いです。なので、4月中旬あたりでサカイ以外に2社見積りをとっている最中です。ちなみに、サカイは他社より2万弱高いです。(もう一社は明日見積りが届きます)それなりの内容なのか自分たちでもよく調べて気持ちのいい引っ越しが出来たらと思ってます。
|
||
207:
契約済みさん
[2014-01-10 22:06:08]
204です。
7日消印の引越日確定通知が、本日届きました。 まあ、普通郵便なんで文句の言いようがありませんが。。。 |
||
208:
契約済みさん
[2014-01-11 10:54:45]
我が家もサカイに本日見積もりをお願いしたのですが、見積もり担当の方が曜日と時間を指定したにも関わらず、約束の時間になっても来なく、サカイに問い合わせをしたら担当の人の予定が入ってないと言われ愕然としました…。評判は微妙だったのはわかっていたのですが、そこまでずさんな会社だとは思いませんでした…。スケジュール管理すら出来ていない業者には任せられないので、他社の引越し業者に変更しました。
|
||
209:
契約済みさん
[2014-01-11 17:30:02]
206です。見積りをお願いする前の段階で…これから先、不安になってしまいますね。我が家は3社、見積りが出ました。ちなみに、サカイとアートで5万の差がありました。サカイはISO取得がウリのためお高いのか、、。参考までに、アートと日通の見積りは30分で終わったのに対し、サカイは2時間でした。時間に余裕がある時がいいみたいです。うまく見積りがはかどるといいですね。
|
||
210:
契約済みさん
[2014-01-13 11:02:24]
登記関係の書類を見ていると、提携ローン以外は転居前の現住所で登記するので、転居後の変更登記にまた金を払えということですね。
この登記申込書見ていると、購入者から登記の依頼を受けているという文言が少ないなあ。結構、不愉快な内容(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それにしても、前の家は何とかならないでしょうかね。
建物が道路に越境しているようだし、道路にペンキは散らかっているし。。。