【購入者専用】リビオ北千住
161:
契約済みさん
[2013-10-19 00:20:27]
|
||
162:
契約済みさん
[2013-10-19 23:54:21]
完売なんですね!今日質問があって電話したのですが
誰もでなかったんです。 今後はどこに連絡すればいいのでしょうか? |
||
163:
契約済みさん
[2013-10-20 07:23:37]
162さん
連絡は長谷工アーベストの「契約業務部」ですよ。 |
||
164:
契約済みさん
[2013-10-20 09:27:56]
完売したのであれば、HPもすぐに更新すればいいのに。。。
|
||
165:
契約済みさん
[2013-10-20 12:14:45]
163さん、162です!ありがとうございます!連絡してみます。
|
||
166:
契約済みさん
[2013-11-01 08:13:11]
いよいよローン契約会ですね。
|
||
167:
契約済みさん
[2013-11-01 10:27:30]
ローン、まだ決めれていませんが明後日行きます!
|
||
168:
契約済みさん
[2013-11-01 12:50:07]
これが終われば一息つけますね。
準備するものが多くて… 用紙の記入当日でも大丈夫ですかね? 間違い過ぎてしまって書き直したいのですが。 |
||
169:
契約済みさん
[2013-11-01 13:54:39]
たぶん大丈夫ですよ。
わかる範囲で書いておくとスムーズに行くかと思いますけどね。 |
||
170:
契約済みさん
[2013-11-01 15:11:30]
No.169さん
下書きとしてすぐ記入できるように埋めておきます。 なるべく円滑に進めたいですし。 初めての大きな買い物なのでドキドキします。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2013-11-03 08:32:36]
|
||
172:
契約済みさん
[2013-11-03 10:16:09]
いって来たので報告します。
会場は体育館内で行われ、各銀行がブースで待っている感じでした。 (体育館なので少し肌寒い) 私がいったときはガラガラで、時間より早くつきましたが対応していただけました。 流れとしては、希望の銀行ブースでローン手続き→長谷工の方と最終的なお話→帰宅でした。 時間は人(銀行?)によって様々でした。 わたしの場合は二時間くらいかかりましたが、周りの方はそれより後に来て先に帰られた方も居ました。 銀行を決めていったので複数の銀行でご検討されている方はどうなるかわからないのですが、希望してた銀行の変更などあるともう少し時間がかかるのかもしれません。 キッズスペースは2名の保育士に対応していただきましたが大きいお子さんは走り回ったりしてました。 飲み物はフリードリンクなので、銀行のブースにはいるまえに取りに行くことをおすすめします。 話が始まると中々席をたてなかったので。 |
||
173:
契約済みさん
[2013-11-10 13:27:54]
オプション会の案内が届きましたね。
|
||
174:
契約済みさん
[2013-11-10 13:31:35]
駐車場は、どれくらいの方が申し込んだでしょうかね。
3戸に1台以下の割合ですが、最近のマンションは駐車場に空きが多くて、管理組合が苦労していると今朝のNHKもやっていましたが。。。 |
||
175:
契約済みさん
[2013-11-10 19:55:25]
駐車場の事あまり知らないのですが申し込みは担当の方にするのでしょいか?
|
||
176:
契約済みさん
[2013-11-11 06:00:31]
駐車場は申込書を提出するときに、申請しましたね。
確か、秋頃に抽選するとか言っていたような。 |
||
177:
契約済みさん
[2013-11-11 17:43:11]
ウチは2月に駐車場の申し込みしました。 その時にはもうすでにいっぱいなので抽選ですと言われました。 皆さん申し込まれてますよ。 |
||
178:
契約済みさん
[2013-11-23 16:47:56]
すみません カーテン幅と収納スペースの幅を知ってる方いらっしゃっいませんか?
|
||
179:
契約済み
[2013-11-23 21:16:34]
部屋のタイプによりますよね??そして頂いた資料の中に全部屋の間取り図が書かれている冊子があったと思います。探してみてはいかがですか??細かく幅など書いてあります。
カーテン幅に関しては、窓枠の大きさとカーテンの大きさはイコールではないようです。内覧会を待ってから窓枠を実際に測ってカーテンを買われることをおすすめされましたよ! |
||
180:
購入者
[2013-11-24 11:19:21]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それにしても、前の家は何とかならないでしょうかね。
建物が道路に越境しているようだし、道路にペンキは散らかっているし。。。