【購入者専用】リビオ北千住
1:
契約済みさん
[2013-03-06 19:46:03]
|
||
3:
契約済みさん
[2013-03-09 00:15:38]
スレ、ありがとうございます!
みんなで楽しく過ごしたいですね。 よろしくお願いいたします。 近くで気になるお店と言えば、モカというコーヒー店かな?! ネットで北千住調べるとちょくちょく出てきます。 |
||
4:
契約済みさん
[2013-03-09 14:10:42]
気になりますね~。
入りにくい感じがするので、 入るのに、勇気がいりそうです。 |
||
5:
契約済みさん
[2013-03-09 14:46:15]
モカ明日にでもいってみようかな。(^-^)
明日はワンズプラン相談会に行きます。 床の色すら決めれない優柔不断な私です。。 皆さん末長くよろしくお願いします! 良いマンションになるといいですね! |
||
6:
契約済みさん
[2013-03-09 15:20:56]
先ほど現地を見に行ってきました。引っ越しが待ち遠しいです。
|
||
7:
契約済みさん
[2013-03-09 21:01:34]
住民の年齢層ってどんな感じなんでしょう?
手頃な価格帯ですし、若い方が多いのかな、、 うちは子育て世代なので、 子供のお友達がたくさんできるといいなと思います。 |
||
8:
まさこて
[2013-03-09 21:25:13]
建設途中の写真アップしてくださってありがとうございます。我が家も12月に契約をしてなかなか遠いので見に行けないのが残念です!来年の入居時には皆さん宜しくお願いします。
|
||
9:
契約済みさん
[2013-03-10 19:09:04]
こんばんは。
和室のあるお部屋のみなさん、 畳は普通にしましたか? 半帖畳にしましたか? |
||
10:
契約済みさん
[2013-03-10 20:06:46]
今日はワンズプランの相談会に行きました。ちょこちょこオプション足すだけで100万円はすぐですね。。。(-.-)
キッチン下の扉を静かに締めるようにするだけで7万円~~ トイレは皆さんどうされましたか? |
||
11:
契約済
[2013-03-10 21:07:25]
私は、売出直後に契約したのでワンズプランの締切が随分前でした。
畳はオリジナルのままです。 トイレは後でウォシュレットを付けることにしました。 当初、4月下旬入居予定から3月下旬に変更されましたが、 3月下旬入居が多いんでしょうかね。 |
||
|
||
12:
契約済みさん
[2013-03-10 21:10:16]
去年初秋に契約したものです。契約者さんが増えて嬉しいです。
皆さん宜しくお願いします! ワンズ等全て終えてしまっていますが、大分悩みました。 トイレは標準のままにして、ホームセンターなどで好みのものと変えちゃおうと思ってます。オプションの物は高すぎます。同じ値段で更にいいグレード買えますよ! 我が家はレンジフードを変えたかったのですが、オプションと後で業者に頼むのと対して金額変わんなかったのでお願いしちゃいました。 食洗機はキッチン面材が全く一緒じゃなくてもよいなら絶対にネットとかの方が工賃含めても安いですよ! |
||
13:
契約済みさん
[2013-03-10 21:57:04]
みなさん、こんばんは。
キッチンのガスコンロ、シンク下の収納は、標準だとどんな収納ですか? カタログにはシンク下の収納は写っていますが、他がわからなくて。 なかなか相談会にもいけず、 わかるかた、おしえてください。 あと、洗面所の洗濯機上収納は標準はなしですよね? みなさんは洗濯機上収納つけましたか? |
||
14:
契約済みさん
[2013-03-10 22:26:49]
我が家は半畳だたみにして、トイレは標準で後で付け替えることにしました。その他は洗面所の鏡を三面鏡にして、洗濯機上の収納はつけませんでした。
我が家は3月下旬入居予定です。 皆様よろしくお願いします。 |
||
15:
契約済みさん
[2013-03-10 23:02:08]
私のおうちの洗面室はとても狭いので洗濯機上の収納も着けました。全部扉付きのタイプです。圧迫感があるかなーと心配ですが、販扉タイプより奥行きがないとのことで決めました。
|
||
16:
契約済みさん
[2013-03-10 23:21:01]
コンロ下収納は標準は1段だったはずです。
コンロはオプションで選ばずに別に用意しようと思ってます。 物があまり見えないようにしたいので、三面鏡やヘルスメーター収納、ランドリー吊り戸はクローズドタイプにしました。 |
||
17:
匿名さん
[2013-03-12 08:21:57]
コンロ下は一段で、ほかの部位はどういう形状かわかりますか?
すみません、質問ばかりで。。 自分で選べるって悩みますよね。。 |
||
18:
契約済みさん
[2013-03-12 13:41:48]
オプションで選べるリモコンのトイレは便器部分も形がちがかったように思いましたが、
どなたか覚えていらっしゃいますか? 自分でリフォームとなると便座部分しか安価では変えられないのでしょうか? |
||
19:
契約済みさん
[2013-03-12 14:32:38]
キッチン収納の標準
シンク下…1段 天板下…2段(食洗機付けたら1段) 天板下2…3段 コンロ下…1段 でしたよ、確か。 オプションのものは全て便座のみのものだったと記憶しております。 ワンズのパンフにも載ってます。 まるごと変えられなくはないと思いますが。 |
||
20:
契約済みさん
[2013-03-12 18:39:16]
モデルルームのトイレは便器部分に窪みのないタイプだった気がしてますー。
|
||
21:
匿名さん
[2013-03-12 22:09:08]
キッチン収納について、詳しくありがとうございます。
みなさん、窓ガラスはどうしましたか? うちは標準でいいかなと思っていますが、結露とか考えたら変えたほうがいいですか? |
||
22:
契約済みさん
[2013-03-13 11:28:21]
窓ガラスは後からでも変えれそうなので、住んでみて結露がひどければ
考えるつもりです。高くてー(>_<) |
||
23:
匿名さん
[2013-03-14 23:33:35]
みなさん、こんばんわ。
ちょっとお聞きしたいのですが、みなさんローンはイオン銀行で通しましたか? うち、絶対に通ると言われたのに今日になって急に通らないかもと言われてモヤモヤしています・・・ |
||
24:
契約済みさん
[2013-03-15 00:01:17]
うちは三井住友でしたよ。
でも、実際はどこにするか検討中です。 |
||
25:
契約済みさん
[2013-03-15 01:42:26]
我が家もメガバンクで通しました。
地銀の方が親身になってくれる場合もあると言うことなので、変える可能性ありますが。 |
||
26:
匿名さん
[2013-03-15 06:46:51]
同じくメガバンクで審査をお願いしました。地方銀行と迷いましたが、北千住駅の近くにある銀行がメガバンクだったので、繰り上げ返済をする場合などすぐに相談に行ける距離を考えて決めました。
|
||
27:
匿名さん
[2013-03-15 16:50:20]
23さん。
まだ契約はしていなくて、ローン仮審査ってことでいいですか? まぁ、営業さんは、だいたい大丈夫といいますよ。 審査するのは、別機関なので、 通らないと言われたら、何か通らない理由があるんだと思います。 無事に通るといいですね。 仮審査通っても、本審査に引っかかったらどうしようと、うちもたまに不安になります、 |
||
28:
契約済みさん
[2013-03-16 09:08:12]
私はソニー銀行に直接申し込みました。
提携ローン手数料がもったいないのと、提携ローンを利用してもローン審査には全く関係ないからです。 但し、ローン特約は提携ローンしか付けられないようです。(この点ははっきりいって不満ですが) 資金決済直前に改めて団信告知書と直近の源泉徴収票を提出することになっています。 ローン審査の件もありますが、これから金利上昇の不安もあります。 融資実行まで約1年ありますからね。 |
||
29:
契約済みさん
[2013-03-16 22:03:58]
今日はモデルルームが相当混んでました!
契約者仲間が増えるといいですね! 気になっていたトイレがどうなってたかを確認したところ、 便器は窪んでる普通のものでした。 便器は自分で取り替えることにします! |
||
30:
契約済みさん
[2013-03-20 20:49:20]
みなさん、キッチンの吊り戸棚はつけましたか?
ないほうが、視界が広いですかね。 収納場所もほしいですし、悩みます。。 |
||
31:
契約済みさん
[2013-03-21 18:57:02]
私はキッチンは吊り戸棚無しにしました。
いろいろ悩みますね。 今週末、ワンズプランの最終申込みに行ってきます。いまだ悩み中のキッチン天板の色。。。(-.-) |
||
32:
契約済みさん
[2013-03-22 02:03:09]
ここを一件目で契約したので、今さら他のマンションを見に
行ったりして勉強中なのですが、提携ローンで0,675なんていうのが あるマンションもありました。 リビオはそういう超お得金利というのはないですよね? |
||
33:
契約済みさん
[2013-03-22 08:27:17]
提携ローンのメリットは、ローン特約がつけれるのと、マンション関係の書類を金融機関と不動産会社と直接やりとりする位で、審査には一切関係無く、金利も殆ど差がありません。
0.675%は変動金利でしょうが、今はどこもその程度です。 銀行によっては別途保証料が必要な場合もあるので、一部繰上償還をするのかしないのか、目先の金利だけでは無く、団信の内容や借入期間とかライフプランに合わせて借入先を探した方が良いかなと思います。 |
||
34:
契約済みさん
[2013-03-22 22:55:04]
吊り戸は、妻の強い要望により付けました。
収納最優先です。 |
||
35:
契約済みさん
[2013-03-24 15:00:20]
吊り戸棚、、
悩んだ結果つけませんでした。 戸棚が目線位置より下までくると コーディネーターさんにいわれて、 視界を遮るのは嫌だなと思って。 それと収納増やせば増やしただけ ものを増やしてしまうタチなので、 思い切って収納は少なくしました。 |
||
36:
契約済みさん
[2013-03-25 15:08:31]
始めまして。よろしくお願いします!
我が家も吊り戸棚はつけませんでしたー。 35さんがおっしゃるように目線の問題がありますからね。 皆さんは、床の色はどうされましたか? 我が家はコンフォートナチュラルにしようかなぁ。と。 でも、まだまだ検討中です。 合わせやすいのはどれかなー。 |
||
37:
契約済みさん
[2013-03-25 16:44:35]
建具はラスティクブラウンにしました。
今のマンションがナチュラルなので、 変化をつけたくて。 コンフォートナチュラルは、 いろいろあわせやすいと思いますよ。 まあ、あの3色ならどれでもわりとコーディネートしやすいので、好みですよね。 基本的なドア、床、ハンドルなどすべて統一されますからね。 |
||
38:
契約済みさん
[2013-03-28 22:59:34]
私もいろいろ悩んで最終的にコンフォートナチュラルにしました。
皆さんのお部屋がそれぞれどんな風になるのか、とっても楽しみですね! ちなみにキッチン天板は何色にされましたか? 私はココアという色を選びました。相当悩みましたー! |
||
39:
契約済みさん
[2013-03-29 08:01:52]
キッチンの天板は、標準のベージュで、
ガスコンロはグレードアップのショコラにしました。 |
||
40:
契約済みさん
[2013-03-29 23:05:34]
こんばんは。
まだ先の話ですが、 こういった新築マンションで、 入居がいっせいの場合、 隣、上下などのお部屋の挨拶って 普通にご挨拶のお品もお渡しするものですか? お互い様ってことで、割愛するものですか? |
||
41:
契約済みさん
[2013-03-31 08:33:03]
新築マンションの場合、一斉入居なので挨拶について省略することが多いとは聞きました。
お互い、引っ越しで忙しいですからね。 |
||
42:
匿名さん
[2013-04-03 15:56:11]
最近分譲マンションに引っ越した友達に聞いたら、 お隣さんぐらいは挨拶しといた方がいいみたいですよ。 実際に両隣りは挨拶に来たそうですよ。 私もお隣がどんな方なのか知りたいので、挨拶はしようと思います。 あと、一斉入居ではないですよ。 エレベーターが2基しかないから、階ごとか棟ごとに分けると言ってました。 |
||
43:
契約済みさん
[2013-04-03 16:47:47]
一斉入居は同じ日って意味ではないですよ。
日にちはずれても、基本的にはマンション同時期入居ですからね。 引っ越しは幹事引っ越し業者に自分の引っ越し日時を連絡して、調整をするかたちになるとききました。 |
||
44:
契約済みさん
[2013-04-07 15:43:19]
今日の現場ですー!
|
||
45:
契約済みさん
[2013-04-09 08:20:42]
現場の写真ありがとうございます!
もうちょっと建物ができてくると さらにワクワクしますね。 私も近いうちに歩いて周り散策してみようかなと思ってます。 |
||
46:
契約済みさん
[2013-04-13 21:00:00]
今日、インテリアオプション会の案内が届きましたね。
|
||
47:
契約済みさん
[2013-04-13 22:25:40]
オプション会の資料、カタログたくさんきましたね。
オプション会で買うより、自分で探した方が安いでしょうけど、面倒くさがりな性分で、 みなさんはオプション会どうしますか? |
||
48:
契約済みさん
[2013-04-13 22:50:37]
家はまだ来てませんー。届いた方は年内に契約済みですか?
|
||
49:
契約済みさん
[2013-04-13 23:37:06]
2013年になってからの契約ですが、届きました。
|
||
50:
匿名さん
[2013-04-14 10:03:23]
ウチも2月に契約したばっかりですけど、
届きましたよ〜。 オプション会って、何か買ったらその日に支払いするんですか? |
||
51:
契約済みさん
[2013-04-14 15:51:21]
皆さん有難うございました!
問い合わせしたところワンズプラン決定した順番で送ってるとのことでした。 (ちなみに我が家は契約は1月末、ワンズは3月中旬決定) 早く見てみたいですー。 |
||
52:
契約済みさん
[2013-04-14 15:56:13]
50さん。
支払いはその日じゃないはずですよ。 大抵、振り込みじゃないですかね? |
||
53:
契約済みさん
[2013-04-14 16:13:47]
照明やエアコンのカタログも同封されていましたが、全てが定価での価格でしたね…
|
||
54:
契約済みさん
[2013-04-14 16:50:16]
53さん。
別のファイルに、カタログから何パーセント引きになるか記載ありましたよ? カタログはもちろん定価の記載です。 |
||
55:
契約済みさん
[2013-04-14 16:55:15]
ありがとうございます。割り引きがあることを見落としていました。もう一度確認してみたいと思います。
|
||
56:
契約済みさん
[2013-04-14 17:14:01]
55さん。
今、見てみたら、入っていたカタログについては値引き記載なかったです(>_<) 失礼しました。 ほかの照明などの値引き記載でした。 でも、オプション会での成約は、お値引きより、さらに値引きと書いてあるので、 値引きはあるかと思います。 間違った情報、すみませんでした。 |
||
57:
契約済みさん
[2013-04-14 18:29:13]
51です。
結局夕方宅急便で届きました!(^o^) お騒がせしました! |
||
58:
匿名さん
[2013-04-15 11:35:32]
52さん
ありがとうございます。 |
||
59:
匿名さん
[2013-04-17 20:51:47]
みなさん、フローリングコーティングはどうしますか?
|
||
60:
匿名さん
[2013-04-18 13:08:06]
オプション会、悩みますね。 みなさんはカーテンなどオプション会で揃えますか? 入居時に揃ってるのは楽ですよね。お値段は割高なんでしょうかね。。。 |
||
61:
契約済みさん
[2013-04-18 14:14:09]
私はカーテンは無印で激安で揃えるつもりです。
フロアーコーティングするとてかてかしそうで迷っていますが、 掃除が楽そうなのでお願いするつもりです! |
||
62:
契約済みさん
[2013-04-21 15:46:12]
エアコンはビルトインの工事も可能なのでしょうか?それにしても高いですね。。。
|
||
63:
契約済みさん
[2013-04-21 17:10:05]
ビルトインタイプは不可だと思います。部屋の間取り図にエアコン設置場所と、室外機の場所があらかじめ決められています。
|
||
64:
契約済みさん
[2013-04-21 17:19:17]
63さん、ありがとうございます!
エアコンのオプションが相場より高いのかどうかよくわからないのですが、 量販店で頼むと化粧カバーが美しくないと聞きます。どうしたものか悩みます。。。 |
||
65:
匿名さん
[2013-04-25 08:07:04]
やっぱり、備え付けの家具のほうが
地震のときに転倒とかの心配しなくて いいですよね~ 高いから悩みますが、、、 |
||
66:
匿名さん
[2013-04-25 20:45:46]
備え付けの家具、いいですよね。 ウチもモデルルームにあったやつを頼もうと思っていたのですが、 お高いので考え中です... みなさんはフロアコーティングとか頼みますか? マンション購入初めてなので、オプション会で揃えた方がいいのか、 悩みます。 |
||
67:
契約済みさん
[2013-04-26 22:50:05]
フロアコーティングは相談会で見本を見てみます!高いですが、結構すぐに剥がれるって聞きます。
|
||
68:
契約済みさん
[2013-04-28 10:22:08]
昨日の現場です。
4階くらいまでできてきました! スカイツリーが遠くに見えています。 部屋からも見えるところありそうですね♪ |
||
69:
匿名さん
[2013-05-12 14:47:17]
昨日車で通りました。
5階まで出来てますね〜。 引っ越しが楽しみです。 |
||
70:
匿名さん
[2013-05-14 18:30:39]
住宅ローン金利、、またあがるみたいですね。
ローン契約するまで気が気でないです(>_<) やはり、利息が大きく変わりますからね、、 |
||
71:
契約済みさん
[2013-05-15 09:16:51]
いよいよ今週末はオプション会ですね!(^o^)
レンジフードフィルターなど申込みますー |
||
72:
匿名さん
[2013-05-17 14:04:02]
みなさんは、ファイナンシャルプランナーの方に相談しました?
|
||
73:
契約済みさん
[2013-05-17 18:28:16]
オプション会行ってきました!
明日、あさっては混雑するようなので、 予定しているみなさん、ある程度、カタログで照明など絞っておくと、スムーズかと思いますよ。 こういうテイストと伝えると、提案してもらえますし。 |
||
74:
契約済みさん
[2013-05-18 20:32:16]
担当者が異動になってしまいました。
残りの戸数が少なくて他の物件に異動になったのかしら。 皆さんの担当の方はそのままですか? |
||
75:
契約済みさん
[2013-05-18 21:18:45]
わたしの担当さんも異動されました。
もともと、完売、もしくは残り少なくなったらマンションギャラリーを閉じて、 受付窓口変わりますっていわれていたので、普通に「そっか」と思いました。 |
||
76:
契約済みさん
[2013-05-20 00:47:07]
75さん有難うございます。
私はいろいろ口約束してることが残ってる気がしたのでちょっと心配になってしまいました。気になることは問い合わせてみることにします。 |
||
77:
匿名さん
[2013-05-20 18:52:43]
口約束って...
そんな事あるんですか? |
||
78:
契約済みさん
[2013-05-21 01:02:07]
77さん、大したことではないんですよー
|
||
79:
契約済みさん
[2013-05-24 23:04:50]
私の担当者も異動されましたが、引き継ぎの方が親身に対応してくださるので、安心してます。リビオのスタッフの皆さんは、感じがいいです!
|
||
80:
契約済みさん
[2013-05-26 21:30:17]
質問なんですが、こちらのマンションから幼稚園に通う場合どちらの幼稚園に通わせたらいいんでしょうかね。ちなみに、バスのある幼稚園を希望していますが、全然地元じゃないのでよくわからないです。わかるかたいらっしゃいましたら是非お願いいたします。
|
||
81:
契約済みさん
[2013-05-27 09:59:36]
80さん
足立区の幼稚園はよくわからないのですが、たくさんのバスがマンション周辺を走っているのを見かけます。 荒川区の北豊島幼稚園や黒川幼稚園も千住桜木まで走っていますよ! ただ荒川区の私立幼稚園は意外と激戦区なので早めに調べておいたほうがいいと思います。 あまり参考にならずすみません...。 |
||
82:
契約済みさん
[2013-05-27 20:46:32]
幼稚園情報ありがとうございます。荒川区の幼稚園に行かれる方もいらっしゃるんですね!どこの幼稚園に行かせたらよいのか本当に悩んでいます。来年、年長と年中の子が二人です。今住んでいる所が遠くて見学には行けないんですが、秋までにはある程度絞りたいと思っています。
|
||
83:
契約済み
[2013-06-08 07:05:28]
足立区に聞いたら、小学校は入居時に転入の扱いになるので、人気校は既に定員が一杯になっているので、事実上学校選択は出来ないそうです。
それと、6月から既に小学校に説明会は始まっているみたいです。 |
||
84:
契約済みさん
[2013-06-08 11:30:29]
双葉小が正式な学区だから、通常通りにこの小学校に通うならば定員は関係ないってことですよね?学区外に通わせたい場合は、受け入れ枠があるからという意味ですよね。足立区だけでなく、学校選択制は都内はほとんどされていますよ。
|
||
85:
契約済み
[2013-06-08 14:32:30]
学区制が基本なので、学区内は全員受け入れる。だから、双葉小であれば問題なし。
但し、学区外は秋に締め切る。申し込み時には足立区に住民登録が必要とか。 だから、秋までに住民登録が足立区に無いと、春から新入学で学区外の小学校へ通わせることは事実上困難ということだそうです。 |
||
86:
契約済みさん
[2013-06-09 18:32:48]
保育園組のおこさんもたくさんいらっしゃるのかな?
|
||
87:
契約済みさん
[2013-06-11 12:39:40]
我が家は保育園児がいます。
近くに2園ありますが、足立区も認可保育園は激戦なので 運よく入れると良いのですが・・・ |
||
88:
契約済みさん
[2013-06-11 18:04:35]
このマンション 子供多そうですね。
|
||
89:
契約済みさん
[2013-06-11 18:32:10]
子供が多いのはお友達ができていいですが、保育園が心配です。
激戦区ですからね、、足立区 |
||
90:
契約済みさん
[2013-06-11 21:33:27]
我が家は幼稚園なのですが、来年年長になる子供がいます。たくさんのお友達が出来そうで今から楽しみです! みなさんよろしくお願いします!
|
||
91:
契約済みさん
[2013-06-20 10:58:13]
小さいお子さんがいるお宅はやはり低層階にしましたか?
今から上下とお隣に子供が迷惑をかけないか不安です。 |
||
92:
契約済みさん
[2013-06-20 16:42:22]
我が家は、子供二人ですが三階にしました。高い所は、苦手なので(((^^;)
|
||
93:
契約済みさん
[2013-06-20 19:44:30]
我が家は低層階の1階にしました。多少防犯の面が気になりますが、足音などの生活音を優先に考えて決めました。
|
||
94:
契約済みさん
[2013-06-21 10:45:58]
ウチも低層階にしました。
やはり子供の足音は気になります。 あと大声を出させないとか。 |
||
95:
契約済みさん
[2013-06-22 23:55:30]
今日の現地です。
8階を建設中でした。 |
||
96:
契約済みさん
[2013-06-27 23:01:32]
みなさんは銀行のローン相談会行ってますか? |
||
97:
契約済みさん
[2013-06-30 16:53:47]
前回オプション会にいったのですが、
その後気になるものがでてきて、追加しようか悩み中です。 次回のオプション会の連絡ってみなさんきてますか? 夏くらいにやるようなことを前回きいたのですが、、 |
||
98:
契約済みさん
[2013-07-02 11:53:28]
公式HPのすまレピ、熱中し過ぎて時間の経過が激しい。
家具の配置もある程度確認できるので便利ですね。 |
||
99:
契約済みさん
[2013-07-04 20:57:07]
販売もう少しみたいですね。ここまでくると応援したくなります。
銀行相談会とかでモデルルームにいってわいわいと購入者がいるのは、検討されてる方にとってもプラスですかね? |
||
100:
契約済みさん
[2013-07-19 15:20:19]
明日は足立の花火大会ですね。来年以降は近くで見られると思うと、とても楽しみです!明日は視察を兼ねて楽しんできます!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ワンズセレクトやオプションなどなど、
MRに相談する前に聞いてみたいこととか
周辺のオススメ店など、、
みんなで楽しく住めるマンションになるといいですね!