【購入者専用】リビオ北千住
472:
マンション住民さん
[2014-04-06 12:07:01]
ゴミ捨て場にカメラあった方がいいですね。こんなにもモラルが無い人達が多くて驚きです。
|
473:
入居済みさん
[2014-04-06 14:58:09]
相変わらず布団を手すりに干している人がいますね。
昨日と同じ場所です。大変目立ちますね。 |
474:
入居済みさん
[2014-04-06 19:33:49]
手すりに布団の件、管理人さんに言ってもらうか管理会社になんとかしてもらいたいです。
本当に危ないですよね。 粗大ゴミもホントに腹立たしいですね。 うちは直接業者に持って行きました。10個まで無料ですし。 一部の人のせいでゴミ捨て場に行く度に嫌な気分になります。 |
475:
入居予定さん
[2014-04-06 20:13:39]
サカイからそんなこといわれてないのですが、担当者によってちがうんですかね。
うちは電話してくださいといわれました。 ごみ捨て場の汚さにはびっくりしました。 だってごみ捨て場も自分が気に入って購入したマンションの一部ですよ? きれいに長く保ちたくないですか? ゴミ出しするさい、散らかっていたらできる範囲できれいにしようとおもいます。 大がかりに掃除はできませんが塵も積もればと淡い期待をこめて。 |
476:
入居前さん
[2014-04-07 01:56:28]
参考にさせてください。
引っ越し業者には心付けを渡しましたか? 業者によってはパンフレットに「受けとりません」と(一応?)書いてあったり、相場として1人1000円位と ネットに書いてあったり、、、。 |
477:
マンション住民さん
[2014-04-07 11:43:58]
No.476さん
私はサカイを利用しましたが、渡していませんよ。 |
478:
入居済みさん
[2014-04-07 14:26:24]
ウチは暑かったので、ペットボトルのお茶を渡しました。
|
479:
入居済みさん
[2014-04-07 15:35:06]
うちも飲み物とお菓子をわたしました。
|
480:
入居前さん
[2014-04-07 17:28:54]
476です。皆さん、回答ありがとうございました。
そうですね、お心付けにこだわらず、飲み物渡してもいいですね! |
481:
マンション住民さん
[2014-04-08 22:46:32]
ゴミ置き場の外扉前の自転車やバイクも住人のものなんでしょうかね。
|
|
482:
マンション住民さん
[2014-04-08 23:02:39]
でしょうね、、
エントランス前にも子供のせ自転車おきっぱなしだったり、、 気になりますね。 管理人さんに言えばいいんですかね? |
483:
入居済みさん
[2014-04-09 07:40:13]
今朝、バイクを除き自転車はありませんでしたね。
|
484:
入居済みさん
[2014-04-09 08:51:04]
まだ自転車を買ってないので、わからないのですが、自転車をマンションないにいれる場合は裏口からしか出入りできないですか?
|
485:
マンション住民さん
[2014-04-09 09:47:34]
規則では裏口からですよ。
車の出入り口は車庫借りてる人しか、リモコンキーないので、開けられません、、 |
486:
入居済みさん
[2014-04-09 10:42:03]
4/13の懇親会にいけなくなってしまいました。
人数変更などは3/31までに、となっていましたがどちらに連絡したらよいのか教えてください。 |
487:
入居済みさん
[2014-04-09 12:47:02]
485さんありがとうございます。
エントランスから??と思ったんですが、そんなわけないよなぁと悩んでました。 スッキリです。 |
488:
住人さん
[2014-04-09 12:47:47]
エントランス前の自転車、いつも同じ人ですよね。何度か目撃しました。
夕方にはゴミ置き場入口らへんに山盛りの自転車が…来客分?なんのための来客用駐輪場なんだか。 その来客用の駐輪場もひどい有り様だし…毎日置いてる悪質なものはチェーンでもかけてしまえばいい!と思います。 知らないのか、確信犯なのか…悲しい限りですね。 |
489:
by入居予定
[2014-04-09 13:30:09]
車、バイク、駐輪場と抽選にもれた方が沢山いるそうです。
以前にその場合どうするのか聞いたら お客様スペースに空きがあればとのことでした。 もしかしたらそういった事情で停めている可能性もあります。 今後組合が発足してから そこを何台分かだけでも住民用にしてあげたらどうでしょうか。 管理費にも回せますし。 入居したてはお客さんが来る機会が多いと思います。 邪魔な停め方をしていれば気になりますが 端に停めてあるだけでもマシかと思います。 新生活に慣れてきてみんなで気をつけて徐々に改善していければと思います。 何かいい方法はないか探して気持ちよく住んでいきたいです。 長文すみません。 |
490:
入居済みさん
[2014-04-10 12:50:11]
えっと上の方の質問をみておもったのですが、来客用の自転車も裏口から入るんですよね?
でもエントランスとちがってインターホンがないので、ついたという連絡を住人にして、住人が降りて、あけて来客用のスペースに止めるという流れですか? かなり手間だなぁと感じるんじゃないかなぁと思ってしまいました。 短時間ならとエントランスに置く人そもそも来客用駐輪場を知らずに止めてしまう人今後色々出てきそうだな。 ルールを守れないのはもちろんダメですが、住んでみて気づく不具合もあるのかなぁと。 長文失礼しました。 |
491:
by入居予定
[2014-04-10 14:07:55]
裏口にもインターホンが付いていればよかったのにと私も思いました。
エントランス前にとりあえず停めてしまうお客さんは必然と出でてくると予想してました。 内覧会の時に臨時であそこの置くように案内してましたし置いても大丈夫だと思ってる方はいると思います。 不便ですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報