無かったので立ててみました。
入居まで一年以上ありますが、それまでの間
色々と情報交換できればと思います。
[スレ作成日時]2013-03-06 17:38:29
《契約者用》プラウド元住吉アベニュー
25:
匿名さん
[2013-12-24 17:03:13]
で、いくらなの?
|
26:
入居予定さん
[2014-01-05 15:21:05]
いよいよ外装もあらわになって引越しの日程も決まりそうですね。
楽しみですね! 価格を聞いている方、基本、3LDKのみですよ、価格もほとんど6超で、昨年の春に即日完売してますよ。最上階角部屋で7弱ですが、オプションですぐオーバーですかね。 ここは契約者の場なのでお引き取りくださいね。 |
27:
匿名さん
[2014-01-05 16:59:53]
『ほとんど6超』は見栄っ張りかな。半分は6未満だったと思います。
|
28:
匿名
[2014-01-07 12:02:29]
いや、オプション付いてほとんどが6超ですよ!
|
29:
匿名さん
[2014-01-07 12:58:18]
普通、価格を語る時は標準設備での価格を言いますよ。オプションなんてピンキリですし。
|
30:
匿名さん
[2014-01-07 13:02:45]
1階5300万円~10階6500万円でしたよ。
|
31:
匿名
[2014-01-07 13:40:08]
それに、今更価格を気にされてどうなさるのでしょうか?こちらは即日完売しておりますよ。
また、こちらは契約者用のサイトでございますので、部外者はお引き取りくださいませ。 |
32:
匿名さん
[2014-01-07 15:07:54]
|
33:
匿名
[2014-01-07 15:44:24]
そりゃ、武蔵小杉の立地や交通の利便性と比較したらお手頃価格になるでしょうね。
そんなこと価格を聞かなくても分かりません?笑 私は再開発でタワマンだらけの武蔵小杉よりも、生活環境の良い元住吉の方が魅力的です。 こちらの物件を購入出来て本当に良かった!! |
34:
入居予定さん
[2014-01-23 07:31:56]
26です。
30の方、そうでしたか!実際の支払額が結構増えているので、印象が増幅されていたのですね。失礼しました。まぁ、何れにせよ、武蔵小杉よりは少し安いが地域はよく、プラウドだけに若干割高という構図は変わりませんね。 さて、それよりも、最近外観見た人います?ほぼ完成と思うのですが、エントランス上のひさし?だけが気になっています。コンクリート丸出しで正直あまり綺麗でなく、あのままなのかな、、と。 打ちっぱなしのコンクリートはオシャレとして流行った時期もありますが、汚れは目立つし劣化は早い、かつ見た目も綺麗にするのはむつかしいのでどうかなぁと。 その後何か貼られたり塗られたりしていればいいのですが、、、 |
|
35:
入居予定さん
[2014-01-29 21:05:50]
みなさん、NEXT PASS 10 はどうされますか??
実際に10年間でどれくらいメンテナンスに費用がかかるのか、難しいですよね。。。 |
36:
匿名
[2014-01-31 20:13:36]
>>35さんがおっしゃる通り、10年でどのくらいメンテナンス費用が掛かるかは分かりませんが、2月7日のNEXTPASS10の説明会の申込みをしましたので、そこで判断したいと思ってます。
いよいよ5日は契約会ですね。楽しみです。 |
37:
入居予定さん
[2014-02-01 11:00:10]
|
38:
入居予定さん
[2014-02-12 22:39:02]
ハウスウオーミングパーティお疲れ様でした。
さて、いよいよ2ヶ月後入居ですが、入居者の皆様はフローリングにコーティングorワックスを行いますか?? ワックスフリーと聞いたので、かけなくてもいいかなと思っていますが。いかがでしょう? |
39:
入居楽しみ
[2014-02-21 16:18:27]
私も気になって尋ねてみたら
フローリングの表面は木ではなくて、樹脂なので ワックスフリー(不要)だそうですよ。 安っぽいのかと思ったら、 手入れも楽だし見た目は気に見えるし 使いやすくて良いそうです!! 内覧会もうすぐですが、 同行業者頼みますか? 大手なら大丈夫なのか 思案中です!! ご意見お願いします。 |
40:
入居予定さん
[2014-03-01 19:55:47]
内覧会行って参りました。
初めての経験ですが、指摘箇所が30以上あって、びっくりすました。これは酷い、というレベルのものもありました。 スタッフの対応はとても丁寧でしたが、細かい仕上がりがちょっと予想していたものと違っていました。きちんと修復されることを祈ってます。。 |
41:
入居予定さん
[2014-03-01 20:13:08]
|
42:
匿名
[2014-03-02 23:33:40]
内覧会お疲れ様でした。私自身は、私的箇所は1つもありませんでした。
また、エレベータが早い上に車いすの方等が一緒に乗れる広さだったのには驚きました。 只、個人的には、台所とリビングの形と広さが想像してたのと違ったので、物の配置をどうするのかと言うのが引越しまでの私の課題になりました。 |
43:
匿名
[2014-03-03 09:20:57]
内覧会お疲れ様でございました!
指摘箇所が30以上もあったとのこと、驚きです・・。 私のお部屋もいくつか指摘箇所はありましたが、そこまでではなかったので気になります。 因みにこちら、入口扉の覗き窓が明らかにレンズが故障しているのには驚きました・・! ダイニングとリビングの照明の位置もイメージど違っていたので、照明選びや家具の配置が今後の課題となりそうです。 |
44:
匿名
[2014-03-03 09:23:59]
ワックスの件、私も気になっていたので施工業者に確認してみましたがやはり入居当初は必要ないとの事でしたよ!
ただ、ワックスをかけたツルツルピカピカな感じの見た目を好まれる方はかけてもよいのでは、との事。 私はピカピカよりマットな方が好きなので、ワックスフリーの予定です。 |
45:
入居予定さん
[2014-03-04 12:37:13]
内覧会、どうでした?
結構傷とかありました、、 |
46:
匿名さん
[2014-03-04 12:38:58]
少しの傷ぐらいは、たいしたことないと思います。
|
47:
入居予定さん
[2014-03-05 00:33:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
48:
内覧前さん
[2014-03-05 14:34:54]
都合がつかず内覧会に参加していないので15日か16日の確認会で初めて中を見る予定ですが、皆さんの書き込みを見ていると、結構キズがあるみたいですね。
どういったキズがあるのでしょうか? 見るときのポイント(ここは見落とさないように)を教えていただけると助かります。 |
49:
入居前さん
[2014-03-08 10:25:59]
みなさま、お疲れさまです。
頭金の振込先の連絡は、野村不動産から届いておりますでしょうか。 |
50:
匿名
[2014-03-08 21:05:01]
こんばんは。お疲れ様です。
本日、代金ご請求のご案内が我が家に届きました。 |
51:
匿名
[2014-03-10 09:44:47]
内覧会ですが、
気になった所は、どんなに小さくても、 妥協せず、指摘された方がいいです。 クロスのつなぎめ、張り方、 ドアたてつけ、 塗装ムラ。 なんでも。 今指摘しなければ、 直りませんから。 ちなみに、 かなりの指摘箇所が どのマンションでも 発生するものなので、 恥ずかしがらず、 ドンドン指摘して大丈夫です。 |
52:
入居予定さん
[2014-03-10 21:39:51]
代金請求の案内と一緒に、
マンション前をごみ置き場に戻したいと町内会から要望があるので、後はマンション住民で何とかして、 という紙が入っていました。販売前の説明では聞いていない話なので、ちょっとだまされたような。 みなさんどう思われますか? |
53:
匿名さん
[2014-03-11 00:29:42]
それぐらいは構わないでしょう。
|
54:
入居予定さん
[2014-03-11 00:44:19]
>>52
書面読みました。入居前に近隣の皆さんの心情を含めて 丁寧に合意を取って、持ち越さないで欲しいと思いましたし、 処理しきれないなら情報公開を早めにしてほしいとも思いますが、 まぁ仕方がないかなとも思ってます。 資源ゴミの回収場とのことなので、 カラス被害は気にしなくてもよいかと思いましたが、 (無いとは思うものの)火災の基となる危険性なども 心配し始めるとキリがないので、 設置しないで済むなら越したことはないですね。 |
55:
匿名さん
[2014-03-11 09:01:36]
この話題はここまでにしませんか?
入居予定者でない人も書き込めるうえ、関係者も読んでいる 可能性がありますので、今後不用意なコメントで気分を害する 人が出れば、双方にとって不幸かなと思います。 今後正式に協議する機会もあるでしょうしね。 |
56:
入居予定さん
[2014-03-12 07:06:27]
天井がボコボコなのにはびっくりしました。
傷もあったし、大丈夫なんですかね。 |
57:
入居前さん
[2014-03-15 07:38:49]
引越準備もそろそろですね。
まだ、手付かずです…インテリアもまだちゃんと考えておらず、やること盛りだくさん! 家事がアウトソース出来るサービスもちょっと気になっています。 |
58:
匿名
[2014-03-16 16:19:53]
確認会行って参りました。
修復箇所、お見事でした。高い買い物なので遠慮せずに指摘して良かったです。 これで気持ちよく入居できそうです! |
59:
入居予定さん
[2014-03-17 12:25:51]
そうですね。言いづらいなと思いながらも指摘した箇所はかなりありましたがきれいに直っていて驚きました。これで安心して入居できそうです。
家に戻ってからパンフレットなど見直してました。今更ですが外観の色が思っていたよりクリーム色で入口の石も少し違いましたね。それとキッチンのリモコンがなくなったりと少し仕様に変更があったんですね。 |
60:
引越前さん
[2014-03-22 20:30:28]
入居までいよいよですね。
全く引越準備出来ておりません… ところで、マンションの残金はネットバンキングでもよいのでしょうか。銀行窓口に出向くのが難しそうなため、できればネットバンキングで済ませたいと考えています。 |
61:
入居予定さん
[2014-03-25 01:24:37]
|
62:
入居済みさん
[2014-05-04 11:51:53]
みなさま、入居しました。
よろしくお願いいたします。 新しいし、気持ちの良いマンションですね。住んでいらっしゃる方も感じのよい方ばかりですね。 1階の植木もなかなかおしゃれだなーと思ってみています。何本か枯れているのが気になりますが… |
63:
匿名さん
[2014-05-04 14:30:14]
イメージしていたより普通というか、高級感が感じられない外観にがっかりしています。
|
64:
アベニュー住人
[2014-05-04 22:57:51]
皆様、これから宜しくお願い致します。
私も>>63さんがおっしゃる通り、当初のイメ-ジ(キッチンが狭かったり、収納の高さが低かったり、お風呂の追い炊きに時間が掛かったりと様々)と違っていた部分はありますが、何よりも、住人の皆様が良い方ばかりですし、商店街も昼間は賑やかで歩いてるだけでも楽しいので、このマンションを購入出来て本当に良かったと思ってます。 |
65:
マンション住民さん
[2014-05-05 14:42:52]
新築はきれいで片付ける意欲がわきますね。スーパーや魚屋さんも近くで便利です。駅よりのスーパーは特徴がわかってきましたが、反対側にもローソン100にライフも有りますよね。使い分けに悩みます。
>>62さんも仰っていますが、マンション外の植栽が一部枯れているのは季節によるんですかね?もし本当に枯れてるなら野村さんに植え直して貰いたいですねー。 |
66:
入居済みさん
[2014-05-07 17:47:25]
63さんが仰る通り、私も外観が完成イメージとちょっと違うな・・と思いました。
しかしながら、とても綺麗で上品な雰囲気にとても満足しておりますよ! (1階の植込み、私も気になっております・・。 あれは植替えをしていただきたいですよね!) そして62さん他皆様が仰るように、マンション住人の方々はどなたもとても感じの良い方ばかりだと感じておりました。 挨拶1つでも、とても気持ちの良いものです。 皆様、これから長いお付き合いになるかと存じますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
67:
入居済みさん
[2014-05-10 12:48:17]
みなさま、こんにちは。
1階のガラステーブルが素敵だなと思ったのですがどちらのテーブルかご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。 |
68:
匿名
[2014-05-10 13:30:42]
ダイイチの斜め向かいのテイクアウトのお寿司屋さんは今日で営業終了だそうです。残念です。
|
69:
入居済みさん
[2014-05-21 15:58:47]
|
70:
入居済みさん
[2014-05-27 22:40:02]
こんばんは。お聞きしたい事があるのですが、皆様の中で、宅配ボックスを利用してる方はいらっしゃいますか?
私はまだ登録してないのですが、既に利用されている方がいらっしゃたら、使い勝手とかどうなのかな?とお聞きしたくてレスしました。 |
71:
入居済みさん
[2014-05-28 12:26:53]
こんにちは。
わたくし、宅配ボックスを何度か利用致しました(受取)。 外出先から戻った際、 マンションの正面玄関入口の自動ドアを開けると「ポーン」という音とともに荷物が届いてます的な赤いマークが表示されるのは便利な機能だと思いました。 最初は何事かとビックリしましたが、、。 また、お荷物を取り出すのも画面をタッチして部屋のカギをかざすだけなので楽です。 宅配ボックスは以前からよく利用していますが、このような機能は無かったので私はとても使い勝手が良いと思っていますよ! |
72:
入居済みさん
[2014-05-28 20:43:25]
|
73:
マンション住民さん
[2014-06-21 22:57:41]
|
74:
マンション住民さん
[2014-08-01 11:04:04]
マンションエントランス横にいつも駐輪してある自転車とバイク、何とかならないですかね。
バイクは、目の前の酒屋さんの物だと思われますので、ご自分の店先に停めていただきたいものです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報