無かったので立ててみました。
入居まで一年以上ありますが、それまでの間
色々と情報交換できればと思います。
[スレ作成日時]2013-03-06 17:38:29
《契約者用》プラウド元住吉アベニュー
21:
販売主
[2013-12-20 23:17:17]
お引き取りください・・・
|
22:
匿名さん
[2013-12-21 01:14:14]
3ldkでいくらなの?
|
23:
匿名
[2013-12-21 20:25:18]
7000万
|
24:
住民さんE
[2013-12-24 13:22:18]
7000はないでしょ
|
25:
匿名さん
[2013-12-24 17:03:13]
で、いくらなの?
|
26:
入居予定さん
[2014-01-05 15:21:05]
いよいよ外装もあらわになって引越しの日程も決まりそうですね。
楽しみですね! 価格を聞いている方、基本、3LDKのみですよ、価格もほとんど6超で、昨年の春に即日完売してますよ。最上階角部屋で7弱ですが、オプションですぐオーバーですかね。 ここは契約者の場なのでお引き取りくださいね。 |
27:
匿名さん
[2014-01-05 16:59:53]
『ほとんど6超』は見栄っ張りかな。半分は6未満だったと思います。
|
28:
匿名
[2014-01-07 12:02:29]
いや、オプション付いてほとんどが6超ですよ!
|
29:
匿名さん
[2014-01-07 12:58:18]
普通、価格を語る時は標準設備での価格を言いますよ。オプションなんてピンキリですし。
|
30:
匿名さん
[2014-01-07 13:02:45]
1階5300万円~10階6500万円でしたよ。
|
|
31:
匿名
[2014-01-07 13:40:08]
それに、今更価格を気にされてどうなさるのでしょうか?こちらは即日完売しておりますよ。
また、こちらは契約者用のサイトでございますので、部外者はお引き取りくださいませ。 |
32:
匿名さん
[2014-01-07 15:07:54]
|
33:
匿名
[2014-01-07 15:44:24]
そりゃ、武蔵小杉の立地や交通の利便性と比較したらお手頃価格になるでしょうね。
そんなこと価格を聞かなくても分かりません?笑 私は再開発でタワマンだらけの武蔵小杉よりも、生活環境の良い元住吉の方が魅力的です。 こちらの物件を購入出来て本当に良かった!! |
34:
入居予定さん
[2014-01-23 07:31:56]
26です。
30の方、そうでしたか!実際の支払額が結構増えているので、印象が増幅されていたのですね。失礼しました。まぁ、何れにせよ、武蔵小杉よりは少し安いが地域はよく、プラウドだけに若干割高という構図は変わりませんね。 さて、それよりも、最近外観見た人います?ほぼ完成と思うのですが、エントランス上のひさし?だけが気になっています。コンクリート丸出しで正直あまり綺麗でなく、あのままなのかな、、と。 打ちっぱなしのコンクリートはオシャレとして流行った時期もありますが、汚れは目立つし劣化は早い、かつ見た目も綺麗にするのはむつかしいのでどうかなぁと。 その後何か貼られたり塗られたりしていればいいのですが、、、 |
35:
入居予定さん
[2014-01-29 21:05:50]
みなさん、NEXT PASS 10 はどうされますか??
実際に10年間でどれくらいメンテナンスに費用がかかるのか、難しいですよね。。。 |
36:
匿名
[2014-01-31 20:13:36]
>>35さんがおっしゃる通り、10年でどのくらいメンテナンス費用が掛かるかは分かりませんが、2月7日のNEXTPASS10の説明会の申込みをしましたので、そこで判断したいと思ってます。
いよいよ5日は契約会ですね。楽しみです。 |
37:
入居予定さん
[2014-02-01 11:00:10]
|
38:
入居予定さん
[2014-02-12 22:39:02]
ハウスウオーミングパーティお疲れ様でした。
さて、いよいよ2ヶ月後入居ですが、入居者の皆様はフローリングにコーティングorワックスを行いますか?? ワックスフリーと聞いたので、かけなくてもいいかなと思っていますが。いかがでしょう? |
39:
入居楽しみ
[2014-02-21 16:18:27]
私も気になって尋ねてみたら
フローリングの表面は木ではなくて、樹脂なので ワックスフリー(不要)だそうですよ。 安っぽいのかと思ったら、 手入れも楽だし見た目は気に見えるし 使いやすくて良いそうです!! 内覧会もうすぐですが、 同行業者頼みますか? 大手なら大丈夫なのか 思案中です!! ご意見お願いします。 |
40:
入居予定さん
[2014-03-01 19:55:47]
内覧会行って参りました。
初めての経験ですが、指摘箇所が30以上あって、びっくりすました。これは酷い、というレベルのものもありました。 スタッフの対応はとても丁寧でしたが、細かい仕上がりがちょっと予想していたものと違っていました。きちんと修復されることを祈ってます。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報