株式会社フージャースコーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ仙台広瀬川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. デュオヒルズ仙台広瀬川ってどうですか
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-07-01 21:05:18
 削除依頼 投稿する

広瀬川を望む位置に建つ予定のデュオヒルズ仙台広瀬川について、
いろいろ情報交換しませんか。
平成27年度開通予定の地下鉄ができたら便利そうって思ってますがどうでしょうか。

公式URL:http://www.d-sendai.com/hirosegawa/
所在地:宮城県仙台市青葉区霊屋下115-4(地番)
交通:JR東北本線常磐線・仙石線・仙山線「仙台」駅より徒歩20分
   JR東北本線常磐線・仙石線・仙山線「仙台」駅より市営バス10分「霊屋橋・瑞鳳殿入口」バス停下車徒歩1分
   (仮称)地下鉄東西線「西公園」駅徒歩12分(平成27年度開通予定)
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-03-06 14:51:05

現在の物件
デュオヒルズ仙台広瀬川
デュオヒルズ仙台広瀬川
 
所在地:宮城県仙台市青葉区霊屋下115-4(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩24分
総戸数: 67戸

デュオヒルズ仙台広瀬川ってどうですか

201: 匿名さん 
[2014-02-12 23:33:46]
仙台市が破たんするなら、国の方がもっと早く破綻すると思うよ。

東北大生や職員は使うでしょうね。
川内や青葉山はもろにキャンパスだし、今のバス便は凄く悪い。
二高も駅近になるし、学生にとっては便利になると思う。

と書きつつ、デュオヒルズと関係ない話が続いてないか?
デュオヒルズは裁判があって、それ以降売れているのかな。
あすとのナイスにも先越されたし、少し遅いね。
202: 匿名さん 
[2014-02-13 00:07:00]
売れ行きは悪いですが、石巻・榴ケ岡・塩釜と分譲を続けていくようですので、
ある程度の手ごたえはあるのではないでしょうか。

個人的には免震を取り入れてほしいところですが。
203: 匿名さん 
[2014-02-13 00:21:24]
ここは6階建でしたっけ?そんな低層マンションに免震は余り意味がありません。
揺れの振幅が大きくなるのは10階以上の建物で、上に行くほど揺れ幅は大きく。
6階程度ならコスト面からも杭を深く打ち込んで建て物を頑丈にした方が…。
204: 匿名さん 
[2014-02-13 14:09:24]
意味がないわけじゃない。免震と耐震はそもそも根本的に違うから。
コストがどれほどかかるかが変わってくるから、低層に取り入れるマンションが少ないだけ。

榴ケ岡は18階建。耐震らしいけど。
205: 匿名さん 
[2014-02-13 16:20:41]
耐震で、クラック入りまくるのはいやだ。
榴ヶ岡で18建耐震とか信じられない。地盤のいい場所でもないんだから、このデベは売れればなんてもいいの?
206: 匿名さん 
[2014-02-13 18:32:42]
18階建耐震はここのデベじゃないでしょ
207: 匿名さん 
[2014-02-13 19:04:52]
あぁ、そうなのね。
208: 匿名さん 
[2014-02-13 19:12:31]
じゃあ、ドコ?
209: 匿名さん 
[2014-02-13 22:25:55]
あれ?やっぱりこのデベが18階耐震建てるんですよね。
合ってるんでは?
210: 匿名さん 
[2014-02-13 23:09:55]
東口の18階建てマンションはここのデベですよ。フージャース。
場所は線路のすぐ脇で騒音が激しいし、敷地が広くないのでペンシルマンションみたいになると思います。
さすがに耐震とは驚きですが、駅にほど近いという立地以外の良いところが私は見つけられません。
たぶんここのようになかなか売れないと思います。
ナイスとクレアは売れると思いますが。
詳しくは東口スレを参照されたし。
211: 匿名さん 
[2014-02-15 11:18:06]
東口の18階建てマンションは三菱地所では、、、
212: 匿名さん 
[2014-02-15 11:21:20]
調べてみたらやっぱり違うデペだった
213: 匿名さん 
[2014-02-15 11:50:13]
18階はフージャースです。デュオタワー。
三菱は1棟建てたし、今は施工でいろいろ問題起こしているから、当分泉パークタウンに専念すると思う。
214: 匿名さん 
[2014-02-15 14:44:55]
東口の18階免震が三菱(2015年5月)、18階耐震がフージャース(2016年4月)です。
215: 匿名さん 
[2014-02-15 20:07:35]
ああ、つまり、東口のそばで建てているのが三菱の18階(販売済み)で、
これから建設する線路わきの18階がフージャースということですか。
216: 入居予定さん 
[2014-02-16 17:56:47]
ここを買ってしまったが、あんま評判よくないのかな?失敗か。。。
217: 匿名さん 
[2014-02-16 18:11:08]
自分が良いと思って決めたならいいと思うし、
購入した後で周りの意見気にしても仕方ないね。
まあよほど酷くない限りは住めば都でしょ。
218: 匿名さん 
[2014-02-17 00:09:04]
ごもっとも。
住めば都。
219: 物件比較中さん 
[2014-02-17 08:20:55]
青葉区で今どきの新築購入なんて羨ましがられますよ。車があれば閑静な良い立地だと思います。
220: 匿名さん 
[2014-02-17 10:35:32]
1時間に15本以上バス便があれば車なんか不要
うち(宮城野区鶴ヶ谷)なんか1時間4本
221: 匿名さん 
[2014-02-17 17:56:45]
閑静な良い立地って、瑞鳳殿の所は静かだけどバス通り沿いはうるさいよ!
元近隣住民。
222: 匿名さん 
[2014-02-17 23:13:21]
「閑静な立地」というコピーを使うような物件は、ほかに売り文句がありません。
バスが多いとか、どうでも良いのでは?
週末のように大雪降ったら仙台では壊滅的ですよ。
陸の孤島になってしまいます。
近くにスーパーでもあったらよかったですね。
223: 匿名さん 
[2014-03-01 20:40:56]
残り8戸。月々の修繕積立金が高いですね。機械式駐車場を考慮して当初より高く設定したのかな。
224: 入居予定さん 
[2014-03-06 09:22:16]
入居予定者限定スレです、ぜひ情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418872/
225: 匿名さん 
[2014-03-06 13:06:53]
>>222
陸の孤島とは大げさな
大雪の日は向山辺りの人でも皆歩いて街まで出てますから
あの大雪の日も幹線道路なので市の除雪車が朝から出動し
朝9時前にはバスは走ってましたよ
八木山から上は知りませんが
226: 匿名さん 
[2014-03-20 21:40:12]
近くに住んでおりますが、川の付近は小さい虫の大群がすごいです・・・
夏場それに耐えられる方なら、それ以外は非常に快適ですよ。
227: 匿名さん 
[2014-03-21 03:40:07]
確かに広瀬川沿いは虫が大量発生するんでした。
228: 匿名さん 
[2014-03-21 09:38:05]
デュオって茶色のマンションなんだね。
まだ工事中だったけど。完成の時期遅れそうな。
229: 匿名さん 
[2014-03-21 22:54:55]
ずいぶん遅くまで電気点いて作業やってるみたいだけど、かなり遅れてるのかな?
手抜き工事されてなきゃいいけど?
230: 匿名の元業界人 
[2014-03-28 13:59:14]
フーのアホ担当のせいで設計変更のオンパレードのくせに金は出さないとか・・・(物件が安い理由は立地条件以外にもこんなところにもある)
ゼネコンも1年以上前の労務費でやってるもんだから当時の単価では職人が集まらず工期が遅れになっているらしい。

鹿○の南青山みたいなことにはならないだろうけど、危なっかしくてこういう物件は買いたくない。
231: 匿名さん 
[2014-03-28 16:59:00]
モデルルーム公開中、最終販売って、まだ売れ残ってんの?
もう完成ってときに?
232: 匿名さん 
[2014-03-31 03:58:48]
霊屋下の例のマンション
悪評だらけの、ようですね!
施主の設計図と、業者に来る設計図が
違ってるなんて、ざらのようですよ!
担当者が、お馬鹿なのでしょうね!
下請けの業者さんが、可哀想ですよ!
ご近所との、トラブルも絶えないし、
私なら、買いたくない物件のベスト3に!
ただ、陸の孤島では無いですよ!
一番町は徒歩15分くらいかなぁ!
バス停も目の前、コンビニも徒歩一分!
もうすぐ入居予定らしいですが、
完売した様子はないようですね
233: 匿名さん 
[2014-03-31 12:58:55]
一番町15分は無理です、私には!
234: 周辺住民さん 
[2014-03-31 13:54:35]
ここはオール電化じゃなく、ガスなんだ。
宮城県沖地震のときも、3.11のときもガス復旧は市内でも最後だったから
なんかあったら大変そう。
235: 匿名 
[2014-03-31 14:30:49]
>>233
東北大学の正門を入り構内を抜け北門を出た所はもう一番町。
東北大生協の向かいに東一番町教会があるでしょう?
構内の通行は自由だし、80歳の老人でもそこまでなら10分少々で行けますよ。
236: 匿名さん 
[2014-03-31 18:36:35]
一番丁まで何分って、何処までの事?一番丁たって広いよ。
237: 匿名さん 
[2014-03-31 18:53:31]
大学の構内通ってかあ。。。
238: 匿名さん 
[2014-03-31 20:00:19]
一番町の端に行っても意味がない。せめて南町通りまでは行かないとね。オフィス24のあたりまでで何分かな。
239: 匿名 
[2014-03-31 21:22:24]
片平は道路が碁盤の目じゃなく平行四辺形
小学校の方を回れば遠回り
やっぱ大学構内を抜けるのが最短コース
240: 匿名さん 
[2014-03-31 21:34:30]
一番町まで何分、何分って、人各々歩く速さなんだからキョリ測でても測りぁいいじゃん!確実に1キロ以上はあるけど。
241: 匿名さん 
[2014-04-04 17:11:36]
住民の反対や、工事の遅れ等々
奥山市長も、許可したものの、内心穏やかではなかったのかな?
まぁ、あの市長さんなら、何も考えていないでしょうがね
そんなデュオヒルズ広瀬川も、明日と、明後日が内覧会だとか
昨年秋には、霊屋下の橋の下を、鮭が登っていました。
街の発展を考えると、一概にマンション建設を反対する訳にも、いきませんが。
風情ある景色、景観を守りながら、自然と共存共栄出来ると、良かったのですが
後の祭りかな
242: 匿名さん 
[2014-04-04 20:37:57]
なぜ地域住民が反対するのか理解できない。マンションが建ったところで、何が変わるのだ?
243: 匿名さん 
[2014-04-04 20:44:02]
景観
244: 近隣住民 
[2014-04-04 22:22:34]
デベが安く上げる為、近隣対策ケチって近隣対策屋が働かないため。
245: 匿名さん 
[2014-04-04 22:31:41]
景観って…
以前にも東洋信託銀行の大きな社宅が建ってたじゃないのさ
結局、自分ちの日照が悪くなるって個人的理由だけじゃない
246: 匿名さん 
[2014-04-05 08:22:28]
反対しているのは行政に抗う共◯党員。
すべての地域住民が反対しているわけではありませんので、あしからず。
247: 入居予定さん 
[2014-04-07 05:54:13]
このマンションなくてもそもそも後ろにマンションあったから、景観語るなら前からではないのかな?
249: 匿名さん 
[2014-05-06 23:45:21]
過疎ったら過疎ったで困り、マンションが建ったら建ったで困るというw
この少子高齢化、首都圏集中型の日本で、マンションすら立たない地域は本当に悲惨な現実だよ
250: 匿名さん 
[2014-05-17 05:47:29]
あと5戸らしい。
251: 匿名さん 
[2014-05-18 04:47:12]
まだ在庫あるんでしょうか。
うちに来たものは最終期と書いてありましたけど、売れたのかなと思っていました。

最近、少し3000万円を超えたラインの動きが鈍いような感じがします。
他の物件でも言えますが。
252: 物件比較中さん 
[2014-05-18 07:41:51]
最終1戸だそうです
253: 匿名さん 
[2014-05-28 22:19:24]
あと4戸。
254: 匿名さん 
[2014-05-29 10:43:32]
何だ最終1戸じゃないのか?
255: 匿名さん 
[2014-05-29 23:50:29]
うちは営業さんから電話来たよ。
256: ビギナーさん 
[2014-06-04 23:30:10]
あと3戸
257: 匿名さん 
[2014-06-18 22:32:49]
まだ3戸。
258: ビギナーさん 
[2014-06-25 14:45:11]
やっと残り2戸
259: 周辺住民さん 
[2014-06-28 21:02:10]
一番町でチラシもらったら、最終1戸だってさ。4LDK
260: ビギナーさん 
[2014-07-01 21:05:18]
完売御礼!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる