シャリエ立花について情報交換しませんか。
まだ、情報が少ないのですが南向きもあるし、いいなー
公式URL:http://www.chalier.jp/tachibana/
所在地:兵庫県尼崎市三反田町一丁目132番
交通:JR東海道線(JR神戸線)立花駅 徒歩8分
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社
[スレ作成日時]2013-03-05 23:06:29
シャリエ立花ってどうですか
348:
入居予定さん
[2014-07-16 22:08:36]
|
349:
匿名さん
[2014-07-17 14:55:06]
ケチって標準のカウンターにしたら、想像してたんとだいぶ違う。バリューエッジカウンターって、どうなんだろう…送られてきた写真みてテンション低下。内覧会が怖い。
|
350:
入居予定さん
[2014-07-17 19:11:53]
ケチらなかったらよかったのに。。。
|
351:
入居予定さん
[2014-07-18 10:15:02]
トクラス(旧ヤマハリビング)なら他メーカーのキッチンでも部分的にリフォームしてくれるサービスあります。
http://www.toclas.co.jp/kitchen/prf/ メーカー(タカラスタンダード)でも相談すればワークトップくらいなら変更できると思いますよ。 どちらも初期にオプションで交換するより高額になりますますが、イメージが違いすぎて耐え切れなければ交換できると考えるほうがポジティブで建設的じゃないですかね。その金額出すほどまでじゃなければ諦めもつきます。 システムキッチンは交換部品の在庫が7年程度でメーカー的には10年くらいが交換の目安、頑張って綺麗に使っても水廻りですし15~20年くらいで交換必要になってくると思います。 それまで使い倒して次回は自分の好みに合わせて交換してやる!ってくらいの方がいいんじゃないかな。 |
352:
ビギナーさん
[2014-07-20 08:11:20]
私の自宅のキッチンとそっくりですね。
まあ、そんなそっくりなのは沢山あるでしょうけどね。 リビングと台所に壁がありませんから、生ゴミなどの処理はしっかりやらないと 臭がリビングにまで来ちゃうんですよねぇ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
353:
匿名さん
[2014-07-21 23:56:50]
お魚さばいた後とかはジップロックに入れて凍らせて、
ごみの日に凍ったまま出す形にしてにおいはでないようにとか工夫できますけれどね… 完全に防ぐのは難しいかな。 ディスポーザーあったとしても、流せないものが色々とあるみたいですから 生ごみ0になるわけじゃないし、 結局はこの現状と同じ工夫は必要になってくるでしょう… |
354:
申込予定さん
[2014-07-23 18:17:18]
内覧会どうでしたか〜
|
355:
匿名さん
[2014-07-26 23:45:04]
いよいよ完成間近ということは、完成後は気になる間取りを実際に確認できるのと周辺環境や植栽の感じなどもリアルにチェックできるんですね。
理想は、MRではなくて実際の間取りや景観などをチェックして決めるのが確実ですよね。 |
356:
入居予定さん
[2014-07-27 08:20:52]
内覧会も終わり、もう少しで入居ですね
わたしは一番暑い時間帯に部屋に入りましたが、窓を開けたら風通しも良く思っていたほど暑くなかっです。南側からしか景色は見ていないのですが、隣の建物がレンガ作りで見た目も良く景色は良かったです。風の向きで線路の音は大きい時と小さい時がありました。 |
357:
318
[2014-08-06 14:30:44]
食洗機ですが、オプションの上位機種と同じものを価格.comで工事費込みで安いところ探したら化粧パネルをシステムキッチンと合わせても13万弱で済みそうです!
機種は他にも良さそうなのがあったけどヘタレなのでオプションと同じのにしました(; ̄ー ̄A でも、オプションの半額どころか半額以下で済んですっごい得した気分!! あとは追加工事が発生しないことを祈るばかりですが、内覧会の時に撮った写真を送って問題ないってお墨付きももらっているので大丈夫だと思います。 情報くれた方ありがとうヾ(。ゝω・)ノ☆゚ |
|
358:
匿名さん
[2014-08-24 14:43:14]
エレベーターが1基しかないから、引越しが進まない(涙)
やっぱり176戸もあって、エレベーター1基しかないのは もともと少なすぎる気がする。今さら言っても遅いけど・・・ 入居後の混雑が不安。 |
359:
入居済み住民さん
[2014-08-25 08:02:54]
2基だろ
引越しが進まないのは、時間を守らないからでしょ。 |
360:
匿名さん
[2014-08-26 22:10:00]
引越しが上の階だと大変そうですね。
でもその時だけ我慢をすれば良いだけですからね。 もう。部屋の中は片付いたでしょうか。 新居ということで、気分も良いことでしょうね。 住み心地は どうなんでしょうか、やはり新居だから暫くはウキウキなんじゃないですか。 |
361:
入居予定さん
[2014-08-28 09:36:15]
上の階からの見晴らしはどんな感じでしょうか
|
362:
入居前さん
[2014-08-29 11:50:55]
上の階からの見張らしはすごく良かったですよ♪さえぎる大きな建物がないので
引っ越しについてですが、わたしは引っ越しは9月に入ってからなのでまだですが、昨日用事があって部屋に入りましたがエレベーターはさほど待たずにすぐ来ましたし、そんなにエレベーターが来なくて引っ越しが進まない…という印象はなかったです エレベーターは2基ですが、エレベーターの数が増えればメンテナンスにもお金がかかるので管理費が高くなりますし、両方良い点悪い点があるかと思います |
363:
入居済み住民さん
[2014-08-29 14:50:17]
昨日は平日なので空いていたというのはあると思います。やはり土日になると引越し予定の方とは別に購入した家電や家具が届けられたり、工事業者が入ったりして平日より混雑すると思います。
ただ、引越し期間中はエレベーターに荷物が入れるので待ちが多く発生しますが、荷物がなければ人はそれなりに人数入れますので朝の出勤時でもさほど問題ないんじゃないかなぁと思います。 |
364:
匿名さん
[2014-08-30 20:41:07]
>>358さん
大体、通常、設計するにあたってバランスがよいとされているエレベーター の数は50~80世帯に1基程度とされている様ですね。 台数が多すぎても色々維持費やら修繕費などもかかるだろうし。 176世帯で2基は丁度いい台数ではないでしょうか。きっとなかなか来なくて 困るのはこういった引っ越しの時期や、朝のラッシュ時だけだろうし。 |
365:
入居者
[2014-09-02 15:59:30]
先着順と4期1次の15戸は売れたんですか?
|
366:
匿名さん
[2014-09-06 19:08:21]
売れてないと思いますよ。1週間で14から15戸も売れません。スーモまだ4期1次と先着表示のままですが、スーモさんの情報が一週間更新されてないのは突っ込まれるからでしょうね。ところで、4期4次が最終分譲なんですかね?残り8戸と思い切ったこと書いてますが・・・元不動産屋より
|
367:
匿名さん
[2014-09-08 18:26:09]
もう中古で売られてる(驚)(・・;)
|
368:
入居予定さん
[2014-09-09 10:23:46]
|
369:
匿名さん
[2014-09-10 12:04:43]
3千万円台というのが悩ましい人もいそう。
下の価格帯は2900台だと嬉しかったという人はいそう。 こんな感じの価格帯だなーって思いました。 相場からはどうなんでしょうね、あんまり安いと逆に感覚的な価値を感じられなくてダメなのかな。マンションって高い買い物だから、高いものを買う点にもステータスってあると思うもので。 もしかして値下がって2千万台の部屋もあります??。 |
370:
匿名さん
[2014-09-11 12:34:37]
公式HPから4期4次の表記なくして、先着順7戸に変更してる、何か都合が悪い事あったのかな?
嘘を突っ込まれるから微修正しようとしてるのかな。 ちなみに、スーモは4期1次8戸と先着順に今日もなってますが、何故か先着順の戸数7戸から4戸に修正してますね。更新してると言うことは確信犯ですね。(笑) 売れてる様に見せたいにしても、 もう少し、モラルを持った方が良いと思います。 |
371:
匿名さん
[2014-09-11 12:45:36]
4期1次8戸
4期2次1戸 4期4次7戸 先着順4戸 スーモと公式HPの情報から推測すると 合計20戸 (未販売住戸がない前提)と言うことか。 こんだけ適当な概要なので、上の戸数自体の信憑性にも?は付きますが、 きちんとやらないと消費者はよく見てます。 |
372:
匿名さん
[2014-09-12 12:49:00]
実際の残っている戸数はモデルルームの所に貼り出されてるので、ごまかしたりするのですか??毎日売れているかチェックして戸数調べたり、ごまかしていないかチェックするって初めて知りました。残っている戸数は、モデルルーム行かれた方に見てもらって書き込みしてもらったらどうなのかな?
|
373:
匿名さん
[2014-09-12 23:34:59]
聞いてきたけど8戸だって嘘だと思うなら自分で聞いてください
|
374:
購入検討中さん
[2014-09-14 01:12:10]
夜風が涼しくなってきましたが、南側で窓を開けていると、夜間、踏切や線路の音は気になりますか?
すでに住んでいる方は、涼しい夜も窓は閉めておられるのでしょうか? |
375:
匿名さん
[2014-09-14 13:03:59]
嘘つきに嘘ついてるんですか?と聞いて嘘ついてますと答えるわけないよね。
|
376:
匿名さん
[2014-09-14 13:18:30]
インターネットの広告確認したら、HP、スーモ、yahoo他全部概要がバラバラで違う。
先着順の戸数変えずに突然2000万円台からに変わったり、販売の迷走なのか、 杜撰な管理なのか、ソコソコの規模の会社なのに、そんなだから突っ込まれるんじゃない? 8戸と信じたい人は、契約者? キチンとしてたら変な噂たたなくなるのでは? 2、3ヶ月したら真実が分かるんでない? |
377:
検討中の奥さま
[2014-09-14 13:54:39]
すでに入居されている方に質問です。
夜、南側バルコニーの窓を開けていると踏切や電車の音は気になりますか? |
378:
入居済み住民さん
[2014-09-14 17:09:20]
夜間に南側の窓を開けてリビングにいると、踏切の音とおそらく向かいの福祉センターだと思うんですが、入館誘導用のチャイムの音は聞こえますが、しばらく住んでると気にならなくレベルだと思います。
|
379:
検討中の奥さま
[2014-09-14 18:18:51]
|
380:
匿名さん
[2014-09-16 13:11:35]
あの…嘘だと思うとかではなくて、実際の戸数が分からないなら、見学に行かれた方に書き込みしてもらったらどうなのかなと思っただけなんですが…その方がネットで見るより確実かなと思ったので。実際の所が分からないようだったので、書き込みしましたが失礼致しました。
|
381:
匿名さん
[2014-09-17 17:18:12]
外観の話ですけどここは清潔感がありますね。2Fはきちんとプライバシーを考慮してバルコニー手摺はコンクリートのようですし、このあたり見ると好感が持てます、当たり前の親切だけど、こうなっていない物件もありますからね。ルーフーバルコニーのある部屋は良さそう、低層部分の距離だけ直線の見晴らしが開けているはずです。
|
382:
匿名さん
[2014-09-17 21:54:13]
入居後は、人身事故で電車止まったりしてないですか?
ちょうどあの辺り多いので、急停車の音とかどの程度聞こえるか気になるんですよね。踏切とか通過音はそのうち慣れそうなんですが... |
383:
マンション投資家さん
[2014-09-17 22:13:50]
ここの広告はコンプライアンス無視ですね。
本当に8戸しかないなら、ホームページ以外のサイトの広告は間違った内容またはいずれかのサイトに嘘の内容を記載し続けてることになりますね。 ちなみに4期2次の2500万台はいつ売るんでしょう?かれこれ3ヶ月予定延びてません?今9月中旬販売予定のままの表示なので、今回も売らないんでしょうか? |
384:
匿名さん
[2014-09-18 04:46:48]
残ってる間取りみたら、本当に8戸しか無いんじゃない?
|
385:
匿名さん
[2014-09-19 09:26:02]
昨日は残5戸というチラシがポストに入れられてたよ。
と言う事は、少なくとも先週末で5戸になってないとおかしくない? 本当に1ヶ月弱で20戸近く売れてるとしたら、大幅値引きでもしてるのかな。 値引きの話聞いた方いたら、情報教えてください。 |
386:
匿名さん
[2014-09-19 09:32:24]
興味があるならこんなところで聞かずにデベに聞けばいいこと。
ただの野次馬なら趣味が悪いわ。 |
387:
匿名さん
[2014-09-19 20:35:24]
あと5は、ちと無理があるかと・・・。
|
388:
入居済み住民さん
[2014-09-20 15:50:08]
先日阪急オアシスに行ってみました。ちょっと高級スーパーというイメージがあったのですが、地場野菜が売っていて野菜は結構安くて良かったです!お肉は少し高い気がしたので、お肉は他のスーパーで買ったほうがいいかも…お総菜も結構安くて豊富ですし、100円均一のパン屋さんもありました。
|
389:
匿名さん
[2014-09-20 19:02:19]
残ってる部屋(?)1階ばかりじゃん。
|
391:
購入経験者さん
[2014-09-26 21:32:43]
これから検討する人にとって参考になる有益な書き込みを希望します。
実際に見学に行って、良し悪しを自分で判断すればいいだけじゃないんですかね? 気に入れば検討すればいいし、気に入らなければ断ればいいだけの話でしょ? 文脈みてわからないとでも思っているのでしょうが、 どこの掲示板でも業者の見苦しい書き込みには最近うんざりしています。 誹謗中傷?情報操作?そんな内容の掲示板なら存在意義ないし削除依頼出したほうがマシじゃないですか? |
392:
匿名さん
[2014-09-29 14:19:28]
>>388
お買い物情報ありがとうございます! 高級なイメージのお店で地場野菜を 安く売っているというのは嬉しいですね。 安くても信頼できるという気がします。 お惣菜やパンも安くていいですよね。 美味しさ面ではどうですか? お肉はどこで買いましょうね。 地元のお肉屋さんとかってあるといいのですが。 美味しいケーキ屋さんとかラーメン屋さんの 情報もあると嬉しいです! |
393:
入居済み住民さん
[2014-09-29 18:02:56]
>>392
立花在住数年 オアシスの価格と品揃えには驚きです。 専ら最近の買い物はオアシスに・・・ 以前はマルハチでしたが。 お肉は商店街内のフジさんが揚げ物やってておかずが足りない時に。 商店街では一件謎のお肉屋さんがあります・・・三田牛って書いてます。 むしろ誰か買って報告してほしいw 個人的感想になりますが、 ラーメン屋は商店街通り抜けていった花星、塩ラーメンが好きな人ならよし ケーキ屋さん&パン屋さんは激戦区ではない印象 商店街中のワタナベ、駅南側のかのこ庵(エクレアはお勧め) パン屋はシャリエからならReveくらいでしょうか、食パンが立花価格ではないですが。 東商店街の中に新しく出来たスパゲッティ専門店も美味しかったです。 他によく行くお店はお好み焼きでノルド、韓国鍋でYukinoとか!? ま、他にも美味しいお店、探せばありますよ! |
396:
匿名さん
[2014-10-04 00:00:18]
不動産屋さんの文句コメントはもういいです
見飽きた(笑) 文句があるならこんな所に書いてないで、直接言えばいいと思います 住んでみてどうかとか、周辺のお店に関する情報とか、質問とか、そういうことの書き込みにして欲しいです ホント…同じ様な文句の書き込みに飽き飽き(笑) |
397:
匿名さん
[2014-10-05 11:40:28]
1階の残りが多いのは、仕方ないですね。
マンションに住むなら、やっぱり上階に住みたいと思うものかもしれません。 庭付きであったり、駐車場付の1階だとまた人気度も違うとは思いますが なかなかそういう物件ないですもの。 |
398:
匿名さん
[2014-10-06 21:08:49]
ここの1階の物件には専用の庭とかは付いて来ないのですか?
よく庭付き、隣には駐車場も付いてくるというマンションもあります。 しっかりしている所は、オプション扱いで追加料金を月額で取ります。 購入額に入っていないのがミソですね。 ココってどうなんでしょう。 |
399:
申込予定さん
[2014-10-06 23:15:29]
この間見学しました。一階のお部屋は芝生が綺麗で本当に別世界のようでした。
想像と全然違う!真剣に購入考えましたよ! でももう少し色々見学したい・・・。 営業さんはとてもいい人でしたよ。 納得できるまでゆっくり考えて下さい、と言われましたが でも反面焦りもあります。 考える時間が欲しいです, 価格安いしホント悩み中なんです。。 なんだかんだで色々見てますが、今のところココが一番いいかな~と思っています。 他におススメのところってありますか? |
400:
匿名
[2014-10-07 11:08:46]
プレージアブラン東園田は、どうですか?
|
401:
入居済みさん
[2014-10-09 09:09:10]
シャリエから一番近いホームセンターは、どこにあるのでしょうか?
近くにはもしかして、ないのかな… |
402:
入居済み住民さん
[2014-10-09 09:39:00]
|
403:
入居済みさん
[2014-10-10 12:28:51]
|
407:
物件比較中さん
[2014-10-13 19:33:18]
私たちは立花をあまり知らなくてお買い物情報とかを知りたいのでたまにみてます。 ご存じの方おススメのスーパーなどご教示よろしくお願い致します。 阪急オアシスができたらしいですけど、高くないですか? 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
408:
入居者
[2014-10-15 14:45:47]
専用庭はありません。
いまどきは1Fがお庭になってる所が多いですが、あれも場所と環境によります。 ごちゃごちゃ物を置いたり、自転車置いたり、芝生は伸びたまま・・自己管理をちゃんとしていただけるご家庭でないと、見た目が悪くなります。 私は、専用庭でないマンションを敢えて選びました。 |
409:
匿名さん
[2014-10-17 09:40:30]
>>立花在住数年
>>オアシスの価格と品揃えには驚きです。 >>専ら最近の買い物はオアシスに・・・ >>以前はマルハチでしたが。 オアシスってまだ買い物したことがないのですが 価格も品数も…ということであれば、主婦に嬉しいスーパーですね。 一度行ってみたいと思います。 そのスーパーが近ければ、便利で良いですね! |
410:
匿名さん
[2014-10-22 20:31:39]
専用庭があると、何となく気持ちが良いものと思っていましたが、そうですね、手入れをしてあげないと、庭が荒れ放題で人に見せられないですね。
やはりマンションを買うなら、庭は無い方が良いのかな。 それに余計な手間は掛からない方がいいですからね。 |
411:
匿名さん
[2014-10-27 21:42:00]
文脈、展開の仕方でわかりますよ、情報操作。ご注意下さいね。
|
412:
Kさん
[2014-11-01 09:40:01]
リビングのエアコンの電源が200Vで、移設するエアコンは100V用です。みなさんは、どうされましたか?
引っ越し屋さんに分電盤を改造してもらいましたか。 |
413:
マンション住民さん
[2014-11-01 17:50:31]
引越屋に頼んでも実際は引越屋から委託された電気屋さんが移設工事すると思いますが、
エアコンとコンセントで電圧が異なれば電源工事してもらうか、100Vとなっている寝室の方に回してリビングは200Vのものを新たに買うかの2択ではないでしょうか。 今のエアコンが古い、または性能が低い(効率悪い)などであれば新たに買った方が電気代も安くなりとトータルコストも安くなるかもしれません。 今のが比較的新しく、性能も十分であれば200Vのものに比べて暖房性能は落ちるものの電気代はきほん基本変わらないので電源工事してしてもらう方が早いとは思います。 ただし、その場合でも引越屋のエアコン工事は基本セットは安いですが、電源工事や化粧カバー含めると額が跳ねあがることあるので別でも見積もりとって安いところで工事お願いしますが。 |
414:
働くママさん
[2014-11-02 16:29:35]
阪急オアシスで買い物しました。
えっ、思った以上に安い? 結構なサプライズです。お惣菜などおいしくて、安かったです。 |
415:
匿名さん
[2014-11-05 11:27:02]
オアシス安いですか?まだ利用したことがないのでわからないのですが
関西スーパーやライフよりもお安そうでしょうか。 価格もですが種類があるほうが毎日利用しやすいかもしれませんが。 仕事していると、どうして帰り道に立ち寄りやすいお店を利用してしまいますよね。 |
416:
匿名さん
[2014-11-15 22:53:11]
駅から徒歩10分以内でこの金額なら良いと思います。
残り5邸になっているみたいですね。 このマンションは、ソーラーパネルを導入しているのはいいですが、電気自動車って将来、普通に使えるようになるのかしら。 今だと、近場しか走行できないけど。 |
417:
申込予定さん
[2014-11-23 21:51:03]
今日親戚に一緒に見てもらいました。
いろいろ専門的な意見をもらいましたが、結構いい物件みたいですよ。 もう残り2戸ですが明日にでも思い切って申込みしようと思います。 うちは賃貸住まいですが、急げば年内に入居できるらしいのでこれから段取りの詳細を詰めていくつもりです。 家具や家電とか年末セール狙いですので忙しくなりそうです。でも引っ越しが楽しみですー(笑) |
418:
入居者
[2014-12-01 17:19:35]
417さん 残り1つとチラシが入っていましたが、ホームページには、2つと書いてます。ってことは購入されたんですか? 購入されたのならこれからもマンションを綺麗に使いましょうね。
|
419:
周辺住民さん
[2014-12-01 17:41:49]
417さん、専門的な意見ってどんなことですか?
手続きすんで確定してからでも良いので参考までに教えて頂けるとありがたいです。 |
420:
匿名さん
[2014-12-03 09:46:16]
残り2戸になりましたね。
年内は難しいかもしれませんが、この分だと完売しそう。 このあたりは住み心地良さそうですもんね。 |
422:
入居済み住民さん
[2014-12-08 04:40:06]
1Fの4LDKって値下げが半端ないね、あれなら売れるわ。
値下げしないって言ってなかった? スーモの金額が間違いなのかな・・・。 |
423:
入居済み住民さん
[2014-12-08 08:45:52]
引き渡し日過ぎて売れなきゃ普通は値下げするでしょ。
売れ残ったままでもマイナスなってくるんだし。 |
424:
匿名さん
[2014-12-13 10:36:41]
422さん
1階はもともといくらだったんですか? |
426:
匿名さん
[2014-12-15 10:41:36]
来客用駐車場は2台分しかないんですね。
この戸数だとちょっと少ないかなと感じました。 ゲストルームやキッズルームもそろっているのは大規模マンションの魅力の一つですね 洗車スペースまであるのはいいですね |
427:
入居済み住民さん
[2014-12-18 12:13:12]
残り1邸となってますね
|
428:
匿名さん
[2014-12-29 17:49:13]
本当だ。あと1戸ですね。
室内収納がすごいあるのに、トランクルームもあってすごいです…収納家具は最低限でいいのかなという感じ 来客用の駐車場、2台分あるだけでもいいんじゃないでしょうか 1台というところもありますし… ただ来客がかち合うでしょうから、なかなか予約できないかもですね |
429:
入居済み住民さん
[2015-01-01 05:50:20]
駐車場が少なすぎ、これから購入する人は、どこに駐めたらいいのやら。
バイク置場も空きなし。 バス停は近いが、バスが止まらない。 移動手段が自転車のみなら、駅前のマンション買えば良かったわ。少し後悔してます。 |
430:
匿名さん
[2015-01-10 16:15:16]
駐車場だったら敷地外に借りればという手段は残されていますが
バイクだと難しいですよね。 どこかガレージがあればいいですけれど、そういう所はめったにないです。 もう少し駐車場は頑張っても良かったのかも。 全体的な価格面などでは魅力的な面はありますけれど。 |
431:
入居済み住民さん [女性 50代]
[2015-01-14 17:50:46]
こんにちわ、作年秋に見てその日に購入を決めた者です。営業の方もビックリされていましたが、元々近隣に住んでいて工事の進み具合や、近隣説明会にも出席していました。駐車場も近隣住民からの要望で機械式は削減され、街灯の明るさも竣工後調整されたので、安心して購入しました。植林や災害時の設備等も近隣住民との話し合の中で説明があり、多少の納得出来ない部分もありましたが、色々な経緯の中で近隣住民も勉強になりました。実はどうせマンション購入するなら・・と西宮や芦屋等の物件を見て回りましたが、生活する上での条件(買い物・駅までの距離・病院・学校・役所・・・・)年齢と共に苦になる要素を考え(決して安い買い物では無いので。。)やはり他市では無く、立花周辺と言う結果に辿り着き、夫婦で老後を快適に暮らせるようにシャリエ立花にしました。レスを見て折角縁があってこのマンションに住んでいるのに、愚痴ぽい内容を見ると悲しくなります。朝、若いお母さん達が自転車にお子様を乗せて出勤されていく姿を見ると「頑張れ!!」と心の中で背中に声を掛けています。先日の火災の誤報の時も皆さん玄関から出て来られて初めて挨拶をした方もいますが、「何処でしょうね、心配ですね」とお互いに声を掛け合ってる姿をお見受けして心強く感じました。本当に人の縁て不思議ですよね、色々不便や不満もあると思いますが、改善出来る事は話し合いで、出来ないことは工夫や気持ちの持ちようだと思います。良いマンションライフを楽しんで行きませんか・・ヽ(*´∀`)ノ
|
432:
匿名さん
[2015-02-12 15:14:23]
完売したようですね。
近隣住民が納得して購入できるマンション、いいですね。 機械式の方が台数は停められるはずですが、近隣住民の要望をのんだのはよかったのだと思います。 431さんの意見を見て「良いマンションライフ」が送れそうな気がしました。 |
433:
坪単価比較中さん
[2016-08-26 09:07:04]
強気な価格だなー
1階でこれで成約するんかな? http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_ag/7U8zwoB5DRsHdYFhb... シャリエ立花 1階 価格 3,280万円 間取り 3LDK 専有面積 79.1m2(壁芯) (バルコニー面積 13m2) 所在階/建物階 1階/地上階数12階 主要採光面 南 所在地 兵庫県尼崎市三反田町1丁目 [周辺地図] 交通 東海道本線(JR西日本) 「立花」駅 徒歩8分 阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩29分 [その他交通] 築年月 2014年7月(築2年) |
434:
近所
[2016-08-30 11:18:57]
情報消えた、売れたのか?
|
435:
購入経験者さん
[2016-11-19 14:11:15]
自分の中ではまだ第1期のままですけど・・・、頭古過ぎ?。
|
436:
匿名さん
[2016-11-19 23:53:24]
この辺ガラ悪い。あかん。
|
437:
購入経験者さん
[2018-03-04 06:03:21]
第2期で7戸も売れていたのはそれが理由ですか?。
|
438:
匿名さん
[2018-08-27 10:11:04]
2階でてる
塚口駅まで30分でいけるんか 一駅前で降りてウォーキングするのも健康にええかも https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_90078524/ 物件名 シャリエ立花 価格ヒント3180万円[ □支払シミュレーション ] 間取りヒント3LDK 販売戸数ヒント1戸 総戸数ヒント176戸 専有面積ヒント75.44m2(壁芯) その他面積ヒントバルコニー面積:12.4m2 所在階/構造・階建ヒント2階/RC12階建 完成時期(築年月)ヒント2014年7月 住所 兵庫県尼崎市三反田町1[ ■周辺環境 ] 交通 JR東海道本線「立花」歩7分 [ 乗り換え案内 ] 阪急神戸線「武庫之荘」歩28分 [ 乗り換え案内 ] 阪急神戸線「塚口」歩30分 [ 乗り換え案内 |
439:
匿名
[2018-08-27 18:05:51]
Googleマップで徒歩32分やから大きく外れてはないな
|
440:
マンション検討中さん
[2018-12-07 00:51:42]
デュオ立花について
マンションの購入を考えています。 周りの環境や、子供(小学生)の生活の安全面など気になっています。 |
441:
匿名さん
[2018-12-07 03:01:08]
|
442:
匿名さん
[2018-12-12 23:17:26]
阪急武庫之荘駅まで31分かかるんか
阪急塚口駅までと変わらんやんけ 武庫之荘はもっと近い感覚やわ https://suumo.jp/sp/chukomansion/hyogo/sc_202/pj_91152178/?kbn=2 シャリエ立花 価格 2780万円 支払いシミュレーション 間取り 3LDK 専有面積 65.87m2(19.92坪)(壁芯) その他面積 バルコニー面積:11.6m2 所在階/構造・階建 3階/RC12階建 所在地 兵庫県尼崎市三反田町1-1-10 地図を見る 交通 JR東海道本線「立花」歩8分 阪急神戸線「武庫之荘」歩31分 完成時期(築年月) 2014年7月 |
443:
マンション検討中さん
[2018-12-13 15:22:49]
Googleマップで阪急武庫之荘まで30分、阪急塚口まで32分、妥当じゃない
|
444:
匿名さん
[2018-12-13 16:14:10]
|
445:
匿名さん
[2019-08-28 21:09:10]
>>442で去年売りに出てた3階は売れたん?
同じ面積の2階が売りに出とる https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_92509393/ 物件名 シャリエ立花 販売価格 2950万円 所在地 兵庫県尼崎市三反田町1 沿線・駅 JR東海道本線「立花」徒歩8分 専有面積 65.87m2(19.92坪)(壁芯) 間取り 3LDK バルコニー 11.6m2 所在階/構造・階建 2階/RC12階建 |
446:
匿名さん
[2019-11-28 16:14:16]
5階も売りに出てる
https://suumo.jp/library/tf_28/sc_28202/to_0001952558/ 【SUUMO】シャリエ立花/兵庫県尼崎市の物件情報 5階/RC12階建 3LDK 2880万円 67.08平米(壁芯) 西 |
447:
住まい探し中
[2023-03-28 11:09:34]
3600万西向き2LDK
迷い中です、、 やはり高すぎでしょうか? |
初回は業者に頼んで以降のメンテナンスを自分でやるというのがベターじゃないかなと思います。