シャリエ立花について情報交換しませんか。
まだ、情報が少ないのですが南向きもあるし、いいなー
公式URL:http://www.chalier.jp/tachibana/
所在地:兵庫県尼崎市三反田町一丁目132番
交通:JR東海道線(JR神戸線)立花駅 徒歩8分
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社
[スレ作成日時]2013-03-05 23:06:29
シャリエ立花ってどうですか
363:
入居済み住民さん
[2014-08-29 14:50:17]
|
364:
匿名さん
[2014-08-30 20:41:07]
>>358さん
大体、通常、設計するにあたってバランスがよいとされているエレベーター の数は50~80世帯に1基程度とされている様ですね。 台数が多すぎても色々維持費やら修繕費などもかかるだろうし。 176世帯で2基は丁度いい台数ではないでしょうか。きっとなかなか来なくて 困るのはこういった引っ越しの時期や、朝のラッシュ時だけだろうし。 |
365:
入居者
[2014-09-02 15:59:30]
先着順と4期1次の15戸は売れたんですか?
|
366:
匿名さん
[2014-09-06 19:08:21]
売れてないと思いますよ。1週間で14から15戸も売れません。スーモまだ4期1次と先着表示のままですが、スーモさんの情報が一週間更新されてないのは突っ込まれるからでしょうね。ところで、4期4次が最終分譲なんですかね?残り8戸と思い切ったこと書いてますが・・・元不動産屋より
|
367:
匿名さん
[2014-09-08 18:26:09]
もう中古で売られてる(驚)(・・;)
|
368:
入居予定さん
[2014-09-09 10:23:46]
|
369:
匿名さん
[2014-09-10 12:04:43]
3千万円台というのが悩ましい人もいそう。
下の価格帯は2900台だと嬉しかったという人はいそう。 こんな感じの価格帯だなーって思いました。 相場からはどうなんでしょうね、あんまり安いと逆に感覚的な価値を感じられなくてダメなのかな。マンションって高い買い物だから、高いものを買う点にもステータスってあると思うもので。 もしかして値下がって2千万台の部屋もあります??。 |
370:
匿名さん
[2014-09-11 12:34:37]
公式HPから4期4次の表記なくして、先着順7戸に変更してる、何か都合が悪い事あったのかな?
嘘を突っ込まれるから微修正しようとしてるのかな。 ちなみに、スーモは4期1次8戸と先着順に今日もなってますが、何故か先着順の戸数7戸から4戸に修正してますね。更新してると言うことは確信犯ですね。(笑) 売れてる様に見せたいにしても、 もう少し、モラルを持った方が良いと思います。 |
371:
匿名さん
[2014-09-11 12:45:36]
4期1次8戸
4期2次1戸 4期4次7戸 先着順4戸 スーモと公式HPの情報から推測すると 合計20戸 (未販売住戸がない前提)と言うことか。 こんだけ適当な概要なので、上の戸数自体の信憑性にも?は付きますが、 きちんとやらないと消費者はよく見てます。 |
372:
匿名さん
[2014-09-12 12:49:00]
実際の残っている戸数はモデルルームの所に貼り出されてるので、ごまかしたりするのですか??毎日売れているかチェックして戸数調べたり、ごまかしていないかチェックするって初めて知りました。残っている戸数は、モデルルーム行かれた方に見てもらって書き込みしてもらったらどうなのかな?
|
|
373:
匿名さん
[2014-09-12 23:34:59]
聞いてきたけど8戸だって嘘だと思うなら自分で聞いてください
|
374:
購入検討中さん
[2014-09-14 01:12:10]
夜風が涼しくなってきましたが、南側で窓を開けていると、夜間、踏切や線路の音は気になりますか?
すでに住んでいる方は、涼しい夜も窓は閉めておられるのでしょうか? |
375:
匿名さん
[2014-09-14 13:03:59]
嘘つきに嘘ついてるんですか?と聞いて嘘ついてますと答えるわけないよね。
|
376:
匿名さん
[2014-09-14 13:18:30]
インターネットの広告確認したら、HP、スーモ、yahoo他全部概要がバラバラで違う。
先着順の戸数変えずに突然2000万円台からに変わったり、販売の迷走なのか、 杜撰な管理なのか、ソコソコの規模の会社なのに、そんなだから突っ込まれるんじゃない? 8戸と信じたい人は、契約者? キチンとしてたら変な噂たたなくなるのでは? 2、3ヶ月したら真実が分かるんでない? |
377:
検討中の奥さま
[2014-09-14 13:54:39]
すでに入居されている方に質問です。
夜、南側バルコニーの窓を開けていると踏切や電車の音は気になりますか? |
378:
入居済み住民さん
[2014-09-14 17:09:20]
夜間に南側の窓を開けてリビングにいると、踏切の音とおそらく向かいの福祉センターだと思うんですが、入館誘導用のチャイムの音は聞こえますが、しばらく住んでると気にならなくレベルだと思います。
|
379:
検討中の奥さま
[2014-09-14 18:18:51]
|
380:
匿名さん
[2014-09-16 13:11:35]
あの…嘘だと思うとかではなくて、実際の戸数が分からないなら、見学に行かれた方に書き込みしてもらったらどうなのかなと思っただけなんですが…その方がネットで見るより確実かなと思ったので。実際の所が分からないようだったので、書き込みしましたが失礼致しました。
|
381:
匿名さん
[2014-09-17 17:18:12]
外観の話ですけどここは清潔感がありますね。2Fはきちんとプライバシーを考慮してバルコニー手摺はコンクリートのようですし、このあたり見ると好感が持てます、当たり前の親切だけど、こうなっていない物件もありますからね。ルーフーバルコニーのある部屋は良さそう、低層部分の距離だけ直線の見晴らしが開けているはずです。
|
382:
匿名さん
[2014-09-17 21:54:13]
入居後は、人身事故で電車止まったりしてないですか?
ちょうどあの辺り多いので、急停車の音とかどの程度聞こえるか気になるんですよね。踏切とか通過音はそのうち慣れそうなんですが... |
ただ、引越し期間中はエレベーターに荷物が入れるので待ちが多く発生しますが、荷物がなければ人はそれなりに人数入れますので朝の出勤時でもさほど問題ないんじゃないかなぁと思います。