公式URL:http://www.geo-kurakuen.jp/
ジオ苦楽園桜町ってどうでしょうか。
公園にも近くていいなって思いますが、生活しやすいのか気になります。
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:兵庫県西宮市桜町8-1(地番)他
交通:阪急電鉄甲陽線「苦楽園口」駅 徒歩9分
阪急電鉄神戸線「夙川」駅 徒歩19分
[スレ作成日時]2013-03-05 21:59:52
ジオ苦楽園桜町について
463:
匿名さん
[2014-02-22 23:53:31]
|
464:
匿名さん
[2014-02-23 00:19:07]
まあ津波が来れば梅田も水没する可能性がある危険地域に指定されてるし、
気にすればきりがない。 |
465:
匿名さん
[2014-02-23 07:23:53]
このスレッドが立つ前のスレッドに書いてあったのですが…。以下にコピペします。
豊楽公園側のエリアは元々谷間を埋めて作ったエリアだから、そこに建っていた建物は 阪神大震災の時に大半が崩れ落ちています。 これは近所の人ならだれでも知っています。 そもそも谷を埋め立てたエリアで、土地を作ったエリアですからそもそも岩盤なんてありません (そりゃ何百メートルも掘ればあるでしょうけどね) 「苦楽園はそんな大変なことになった記憶ないんですが・・・」とありますが、 程度問題で当時は どこも大変だったからそう思わなかった(分からなかった)だけで、 豊楽公園側は「ほ・と・ん・ど倒壊しています」 一方桜町や美作町、角石町は地盤が強固でほとんど崩れていません。 そのあたりから数百メートル北に上った甑岩(こしきいわ)神社は大阪城の石に使われる予定だった ここの地域の石をご神体にしていますので基本的には元から岩盤が強固なエリアだと思います (ご神体のエピソードは検索で出てきます) 通り一本挟んで大きく違いますから十分気をつけたほうが良いです。 |
466:
匿名さん
[2014-02-23 19:30:54]
|
467:
購入検討中さん
[2014-02-28 21:15:47]
きちんと確認してから発言するように。
|
468:
匿名さん
[2014-03-02 08:38:17]
|
469:
匿名さん
[2014-03-06 14:11:17]
まぁその話は各々で調べて納得出来たりできなかったりいろいろとあると思うんで。
スーパーはきほんイカリ、たまには関西って感じですかね。 特売によって使い分けたりして。 駅までもそう遠くもないし、買い物便利だしいいかも。 子育て環境的にはいかが?? |
471:
匿名さん
[2014-03-06 21:55:03]
豪雨がふったらきわめて危険な土地であるからこそ、土砂災害警戒区域(急傾斜地の崩壊)に指定されています。
実際は安全な土地であるのに指定されるなんて事はありえないですからね。 明確に危険だから指定されているのです。 |
472:
匿名さん
[2014-03-11 19:19:21]
やはり
坂がネックだな… |
473:
匿名さん
[2014-03-12 21:07:47]
閉静で落ち着ける環境は良いのですが坂は徒歩や自転車でも疲れているときは
大変ですね。物件駐車場は多めにありますが100%でないのと電車通勤なので 駅までは、徒歩か駅近くの駐輪場を借りて自転車で駅にむかうことになると思います。 対策として今電動自転車が価格が下がってきているのと初期型よりも アシスト力が良くなっているので利用しようと思いました。ただ心配なのは 物件駐輪場がラック式なので場合によっては置けないこともあるので 確認しないと駄目ですね。 |
|
474:
匿名
[2014-03-12 23:39:36]
要は坂がきついから売れてないんでしょ?競合?のレジデンスは完売だってよ(笑)ここちゃんと売れてんのか?
|
475:
匿名さん
[2014-03-13 02:23:01]
関西の人にとって阪急沿線の坂の上は憧れ、ですから、何を優先するかですよね。
お得感を求めない人が集まれば、それはそれでこのマンションの価値観だと思います。 そういうわけで、値段下げないで欲しいです。 |
476:
匿名さん
[2014-03-14 02:01:29]
それはもうとっくの前、10数年以上前に既に崩れたかつてつくられた価値観です。
今は環境の良い住宅地で急な坂道のない駅数分圏が憧れであり理想の居住地。 もっと遡れば大正時代からお屋敷は平地にあったわけで。 |
477:
匿名さん
[2014-03-14 06:42:10]
それはいえてるわ。
|
478:
匿名さん
[2014-03-14 07:58:35]
仰る通り。
人口増加、都市化と共に地価の安い北部へ移動しただけ。 又、税制が阪急以北の開発を進めた事もある。 私は億単位の税金を払ってでも阪急以南に住まいしているが、多くの土地成金は税金逃れの 買い替え特例をねらって、山へと殺到した時期もありました。(昭和バブル等) これからは少子化高齢化がさらに進む訳で、都心回帰は必定。山手、山手と憧れるのは 高度成長期の過去の産物でしょう。 当該エリアも本来、老人ホームか、戸建てが適当だと思いますが 西宮人気、阪急人気に便乗したいと云うデベの気持ちも良く解る。 ただ、実需の場合と投資スタンスの場合では見方が違うとはいえ、ちょっとはコスパを考えたら どうかなと思いますね。 |
479:
匿名さん
[2014-03-14 19:11:01]
じゃあ、そういう価値観の方は住まわれないので、ちょうど良いですね~。
|
480:
匿名さん
[2014-03-14 20:29:36]
都心回帰の解釈間違えてますよ
|
481:
匿名さん
[2014-03-16 01:32:53]
マクロ的な都心回帰(大都市圏全体で見た郊外から都心への人々の嗜好回帰)同様に、ミクロ的な都心回帰(駅勢圏内での山腹マイカー、バス便エリアから駅近中心部への回帰)も強く見られるという事でしょう。
|
482:
478
[2014-03-16 07:37:56]
481さん、完璧な解説恐れ入ります。
まあ、都心回帰の主な要因は、経済不振が原因の「地価下落」だと思いますが、 これからは、それに少子高齢化が加わると考えています。 |
483:
匿名さん
[2014-03-17 17:44:25]
低層マンションで2棟タイプは始めて見ました。
複層ガラスだと光熱費などが節約できるようですが、もしそうなら1年中に渡りかなり光熱費が節約できますね。 結露や紫外線カットなのも嬉しいですが、全部がこのガラスではないようですね。 |
ちなみにジオがたつ前にこの地にあった集合住宅に40年前から長期で住んでいた友人が、神戸の震災のときにもここにあった集合住宅は大丈夫であったと言ってましたよ。