ライフピア柏フィオーレについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市旭町一丁目829番8(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩2分
東武野田線 「柏」駅 徒歩2分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.81平米~74.55平米
売主・事業主:中央住宅
販売代理:東京中央建物
物件URL:http://www.lifepia.jp/kashiwaekimae/
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理
[スレ作成日時]2013-03-05 21:56:21
ライフピア柏フィオーレってどうですか?
21:
匿名さん
[2013-04-16 20:52:34]
|
22:
匿名さん
[2013-04-18 19:01:13]
普段の買い物はどこが一番お勧めなのでしょうか。柏駅周辺には、結構スーパーがあったり
するのですが、どこが安くていい品物が置いてあるのかいまいちわからないもので。 ヨーカドーは何だか古い感じがしてしまいますね。いずれリニューアルされるのかな。 デパートが近いとちょっと何かお返しなど買わなければならなくなった時など便利ですよね。 |
23:
いつか買いたいさん
[2013-04-19 01:04:53]
現在発売中の「週刊ダイヤモンド」によれば“マンション購入5つの鉄則”で
完成予定と入居予定が1か月以上空いていない場合は要注意とありました。 この物件は26年3月中旬完成予定で3月下旬入居予定だなんて、 駅からは近いけど、安いだけの訳あり物件!?と思っちゃいます。 |
24:
物件比較中さん
[2013-04-20 08:46:12]
柏周辺で物件を探していて、実際に工事現場の場所に行ってきましたが、ここの立地は、道路一本隔ててすぐ線路(複数路線)に面していることからそれなりの騒音は覚悟しないとけいないこと、南側に既に10~15階建てが立っていることから日当りは期待できないこと、北に面する保育園(?)とのトラブルの噂が耐えないこと等を考えると、この値段で買うことにはためらってしまいますね。
確かに、駅チカで、間取り等では魅力ある物件ですが、上の3条件を考慮した場合、柏周辺なら他の物件などを探した良いほうがいいかなというのが、私の感想です。 |
25:
匿名さん
[2013-04-21 09:18:50]
No.22さん
ヨーカドー他にも柏高島屋ステーションモールとか電機店なら ビックカメラ柏店もあります。 そごう柏店も徒歩5分にありますし車がなくても十分な物件です。 後は駅近いのは何かと便利ですが騒音がどれくらいかが購入のポイントかなと 思います。 |
26:
匿名さん
[2013-04-23 10:18:27]
窓をピッタリとロックしていれば音は大丈夫なんじゃないかと思っています。
あとは電車って意外と振動があるので そのあたりはどうなのかな?ということですね。 駅に近い場所なのでスピードはそんなに出ていないと思うのであまり心配はしていないですが…。 そのあたりの数値はどのように予測されているのでしょうね。 |
27:
匿名さん
[2013-04-24 11:16:55]
物件近くの柏駅周辺は、待機児童の問題もありますが市民グループの活動が
多いので、子供さんがいるのなら利用するといいと思います。 後は、柏駅発着で、大きな集合施設や病院などへの無料送迎バスが多くて 車がないとしても大丈夫ですね |
28:
働く女子さん
[2013-04-25 01:51:03]
このマンションを前向きにご検討の方がいるのにオドロキです。
日当たりは期待できないし、 柏で最初の私立幼稚園の日照を奪うことにかなりの抵抗があります。 このマンション建設反対運動のポスターが柏のいろんなお店で貼ってあります。 柏に住んで周辺住民と全く交流せずに暮らすぐらいのガッツがある方ならいいんでしょうけど、地元住民としては ありえないチョイスですね。 電車の音や駅でのアナウンスの音もバカにできないのでは? 通気口などからも結構音って入って来ますよ。 窓をピッタリ閉めたままの暮らしってなんだか窮屈な気もします。 |
29:
購入検討中さん
[2013-04-25 16:35:21]
>>28
人それぞれでしょうね。私たちも、駅に近いけど音が気になりつつ、でもやはり場所が駅に近いのでモデルルームに見に行ってきました。主人とも話をしている最中ですが、概ね進める方向でいます。幼稚園のお話もあるのは営業さんから聞きましたが、やはり柏駅から二分って大きいと思います。線路もありますが、かわりに将来的に建物が建つことがないですし。ただ、私たちには納得できても働く女子さんには難しいかもしれませんね。でも気に入ってる人もいることも忘れないで欲しいです。 |
30:
働く女子さん
[2013-04-25 21:25:39]
>>29
おっしゃる意図を理解すべきか判断しかねますが、 気に入ったら人が何と言おうとお買い求めになればよろしいかと。 家を買うのと恋愛は一緒です。 気に入っている人がいるからと、言いたいことも言わせない社会は 自由の表現に反しますね。 こちらは耳の痛い意見も聞くための大変役に立つサイトと理解しております。 |
|
31:
購入検討中さん
[2013-04-26 00:07:39]
醜い書き込みが見受けられますね。例の幼稚園の関係者の方なのでしょうか?私どもも前向きに検討しています。立地、間取りに興味があるからです。駅前立地でこの価格帯は魅力的です。松戸周辺の物件とも比較中ですが、第一候補です。
|
32:
匿名さん
[2013-04-27 08:19:53]
私の周りは松戸派、柏派という2意見がありまして。
私はズバリここ柏派です。 結局こちらの物件の安さの魅力もあって絞ることができたのですが、東京都を視野に入れた生活よりはどちらかというと千葉寄りの生活になりそうだという理由もありました。 その立場では東武野田線で総武線アクセスできることは、より千葉駅のほうに近いですし、この微妙な違いを考慮に入れました。逆方向の流山おおたかの森にもダイレクトに行ける点も魅力です。 |
33:
匿名さん
[2013-04-27 09:51:30]
法令に触れずに建築してるんだろうし、基礎まで作っちゃてるならもうストップできないですよね。
あの特設ホームページは何を目的してるんだろうと不思議に思う。こどもは気の毒。 |
34:
匿名さん
[2013-04-27 20:23:18]
モデルルーム見てきました。
とても気に入りましたが、良いなと思った最上階3部屋は既に入居者は決まっているそうです。。 残念。 しかし、駅近&バルコニー側の抜け感&魅力的な価格が気に入ったので前向きに検討しようと思います。 |
35:
匿名さん
[2013-04-29 06:50:05]
放射能対策をいの一番で実施したことでも有名な幼稚園なのに。。。世の中理不尽なものだね。
|
37:
購入検討中さん
[2013-05-01 00:50:24]
幼稚園が反対されているのは伺っております。
関係者の方々のお気持ちも察します。 でも、我が家では前向きに検討しています。 掲示板を拝見していて少し違和感を感じました。 恣意的な書き込みには残念です。 検討者どうしで情報交換したいですね。 |
38:
匿名さん
[2013-05-01 09:56:04]
幼稚園、2年後位?に建て直す予定らしいですよ。
マンション側に建物を寄せてL字型に建設するだとか… それによってお日様が少しでもあたりやすくなると良いですね。 |
39:
匿名さん
[2013-05-02 11:57:09]
幼稚園に反対されているのですね。
マンション建設は確かに周辺に住まれている方々にとってはいい気分ではありませんよね 日当たりが遮断されてしまったりデメリットがありますからね |
40:
匿名さん
[2013-05-02 15:52:54]
恣意的、ねぇ。むしろ検討者がネガ情報にムキになりすぎな気がするが。
近隣とのイザコザがあるってだけで特殊なんだから、その話題で持ちきりになるのは当然の話だし、別にそれでヒスってる訳でもないし。ただワケアリ物件だからそれを理解した上で住む分にはいいんでない?ってだけで。 ネガ情報は批判して目を逸らすのではなく、ネガ情報も理解したうえで、そのネガは自分の家には無関係だから、そのネガと引き換えに得られる割安さから自分は買う、というのであれば別に誰も止めはしないでしょ。 |
ピアキッチンで、ロフトがある部屋がありましたね。今後もライフピアシリーズは
そうなっていくのでしょうか。柏はとにかく交通の便もいいし、買い物の便利。
ただ上で何人かがおっしゃっている様に子育てにはちょっと遊べるあまりきれいな公園
も近くにないしむいていない様な気がしてしまいます。