ライフピア柏フィオーレについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市旭町一丁目829番8(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩2分
東武野田線 「柏」駅 徒歩2分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.81平米~74.55平米
売主・事業主:中央住宅
販売代理:東京中央建物
物件URL:http://www.lifepia.jp/kashiwaekimae/
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理
[スレ作成日時]2013-03-05 21:56:21
ライフピア柏フィオーレってどうですか?
62:
匿名さん
[2013-07-02 17:38:03]
|
64:
匿名さん
[2013-07-04 18:19:01]
だったらこの幼稚園のために署名したみんなで土地を買い取ればよかったのに。
合法的な建物に文句を言ってもダメ。 |
65:
匿名さん
[2013-07-05 14:46:31]
どこにでもいますねー
口は出すけどお金は出さないてぇ! 本当に2万人も反対しているなら募金活動でお金集めて 駅前に素敵な公園でも作ればサイコー |
66:
匿名さん
[2013-07-06 18:19:51]
>>57
>柏駅発着で、大きな集合施設や病院などへの送迎バスが多いのでとても便利です。 送迎バスって無料ですよね? 集合施設も病院も利用しない人でもバスを利用して大丈夫でしょうか? 問題にならないですか? |
67:
by 匿名さん
[2013-07-07 19:06:02]
言葉たらずですみません
当然病院行く場合や集合施設も利用される場合の話です。 ただ病院利用はないですがたまに関係ない人がバスから降りてから施設に入らないで いなくなるような人もいるようです。 |
68:
匿名
[2013-07-08 08:53:29]
それをしようというわけですね。
皆さんの同意を得て。 |
69:
匿名さん
[2013-07-11 12:08:44]
モラージュは無料送迎バスが出ているのは知っていますが、
他にどんなものがあるんでしょうね?? モラージュなら普通に買い物で行くことがあるので ありがたく乗って行って普通に買い物して帰ってきますが…。 だいたい無料で送迎バスのあるところは、 不便なところにある施設が多く、 タダ乗りしてもあまり他に行くところがないように感じます…。 |
70:
匿名さん
[2013-07-11 19:13:48]
69さん
イオンも無料バスが出ていますね。イオンは買い物や飲食するのも店舗数が多くて 便利なので活用できそうです。イオンの無料バスは西口から一時間に一本出ています。 ま、ここからだと自転車でも頑張れる距離ですがね。自転車だと10分ちょっとで着くかな。 麻布十番モンタボーサミュゼカフェがなかなかお勧めです。パンがすごく美味しいですよ。 閉店間際になるとパンがすごく安くなっていてすごいお客さんの数です。 |
71:
匿名さん
[2013-07-13 18:01:29]
買い物などは駅の周辺でもじゅうぶんでしょうけど、たまに無料バスを利用して買い物に行くのも楽しみですよね。
気分転換においしいパンを食べに行けるだけでも嬉しいです。 病院通いもバスが無料なら負担が少なくて助かりますね。 いろいろ考えるとかなり便利な場所に思えてきました。 |
72:
匿名さん
[2013-07-16 09:54:33]
路線バス以外のバスもちらほらと見かけると思ってはいましたが、
そういうショッピングセンター的なところの送迎バスなんですね。 柏駅周辺もかなり便利ですが、 そういうものがあるなら利用してみようかな?と思いますね。 パン屋さんですか。 美味しいお店があると嬉しいですよね。 僕も今度行ってみようと思います。 |
|
73:
匿名さん
[2013-07-16 21:52:00]
ライフピアっていう名前が微妙ですよね。。。
老人ホームか、葬祭場みたい。 |
74:
匿名さん
[2013-07-18 10:16:51]
イオンや病院行きの無料バス、今住んでいるところでも走ってます。
私もよく使います。時間帯によっては満員だったりします。 こちらはあと何戸残ってるのでしょうか? suumoだと3階の部屋が紹介されてましたが他の階もあるのでしょうか。 Aタイプだとカウンターが使い辛そうですが現物見た方どうでしたか? |
75:
周辺住民さん
[2013-07-20 19:22:21]
今日、駅前でくまさんティッシュもらったぁぁぁ!
|
76:
匿名さん
[2013-07-21 15:30:42]
よかったじゃん!
|
77:
匿名さん
[2013-07-26 09:33:04]
ヤフー不動産だと販売が40戸中23戸となっていますが、
最新の情報だとどうなんでしょうね? 公式のホームページの方には全くそういう事は書かれていないのですが… 販売状況は気になりますね 場所が場所なので売れているとは思いますけれど |
78:
契約済みさん
[2013-07-29 14:43:09]
先日契約したものです。その際は、申し込みも含めて半分程度は埋まっていましたよ。
やっぱりマンションは立地が一番大事だと思います。将来の不動産価格もさほど下がらないようですし。 |
79:
悩み中
[2013-08-01 16:22:36]
三井の物件と迷っています。おそらく皆さん迷われたと思いますが、決め手はなんでしたか?
|
80:
匿名さん
[2013-08-02 12:07:07]
昨日千代田線に乗っていたら、電車の中から見えました。
立地はすごくいいですねえ。駅からも近いし、線路側には建物が建たない。 その分、騒音なども懸念されると思いますが、差し引いても魅力的です。 |
81:
by 匿名さん
[2013-08-03 20:23:35]
物件環境は多くの飲食店やショッピングセンターなどあり暮らしやすい環境と言えますが
柏の燃ごみ(生ごみ)の収集は前は週3回でしたが今は週2回です 結構夏場とか暑い日に匂いがでないように個別にビニール袋で小分けして 袋にいれないと腐って匂いがでてしまう事があります。 後1日利用者14万人が利用する柏駅周辺は自転車窃盗が多いです。 |
82:
契約済みさん
[2013-08-03 22:55:32]
契約しました。
三井も見たけど、間取りが微妙でした。 あと、カラーとかオプションが選べないのが検討外でした。 |
階によってはダイレクトに西日は入ってこないんじゃないかと思います。
実際に確かめるのが難しいので
モデルルームで聞いてみた方がいいのでしょうけれど。
この辺りだとビルも多いですし
日当たりはあまり期待できない感じでしょうね