その2を作ってみました。
今後はこちらへ移動しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256324/
[スレ作成日時]2013-03-05 21:04:25
グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2
802:
マンション住民さん
[2013-08-25 22:38:30]
たまに歩道に駐車してる人。常識無さすぎでしょ。注意してくれ!
|
||
803:
入居済みさん
[2013-08-25 23:30:55]
今日いましたね。
エントランス前がダメって言ってたからかな?あまりの自己中さにびっくりしました。 歩道に車を止める人なんているんですね。目の前にコインパーキングもあるのにケチって違法駐車とかありえないです。 |
||
804:
住民さん
[2013-08-26 10:30:22]
あれはどう見てもひどいね。敷地外だから警察に通報です
|
||
805:
入居済みさん
[2013-08-26 15:32:43]
私も昨日歩道駐車見てびっくりしました。
エントランス前にあきらかに長時間置きっぱなしも大迷惑ですが、 歩道はこのマンションの敷地ではないし、かなり迷惑。 自分が止められれば、他の人がどう思おうが、そこがどこだろうが 関係ないのでしょうか? 本当に自己中です。 |
||
806:
匿名
[2013-08-27 16:26:51]
この前エントランスに長く止めていた人には管理人さんが、優しく注意してくれていました。
管理人さんトリオは皆さん感じが良くて親切ですね。 キッズルームにいても「エアコンのききはどうですか?」など聞いてくれます。 |
||
807:
マンション住民さん
[2013-08-27 23:24:16]
エレベーターが故障しました。
点検もしてたのにね(涙) エレベーターも安物なのかね・・・ |
||
808:
マンション住民さん
[2013-08-28 19:06:31]
何時の間にやら直ってました。
よかった。 |
||
809:
入居済みさん
[2013-08-29 10:04:13]
ぱんっ☆ぱんっ☆ぱんっ☆
って何の花火??? |
||
810:
入居済みさん
[2013-08-29 13:05:21]
聞いてないから分からないけど、爆竹じゃないですか?
|
||
811:
マンション住民さん
[2013-08-29 15:52:16]
近くでお祭りですかね?
先程からそんな音がしますね。 まだここら辺の地域行事が分からないので、 気になりますね。 |
||
|
||
812:
入居済みさん
[2013-08-30 20:40:20]
南西の方向にぢみ―に花火上がってますょ~♪
夏も終わりですね… |
||
813:
入居済みさん
[2013-08-30 21:46:52]
もうすぐ防災の日ですが、防災訓練とかあるんですかね。
そういうのも役員会で決めるんでしょうか。 年間行事みたいなもの、あるのか 管理組合と自治会は別なのかな。 いまいちよくわからない… |
||
814:
匿名
[2013-09-06 16:02:27]
この辺りでどんぐりとか松ぼっくりを沢山拾えるところありますか?
三ツ目山辺りが一番近いですか? 裏山にもありそうだけど…。そう言えば裏山の木を何本か切る計画があるみたいですね。やっぱりマンションに一番近い杉の木を切るのかな? |
||
815:
匿名さん
[2013-09-06 22:23:41]
多摩境って、境って言うだけあって、閑静な場所ですね。
|
||
816:
マンション住民さん
[2013-09-06 23:16:03]
どんぐり、松ぼっくり三ツ目山にありましたよ。
秋が楽しみですね。 今夜は隣の学校、静かですね。 誰か言ってくれたのでしょうか。 …ただ制作期間が終わっただけかな^^; |
||
817:
匿名
[2013-09-07 01:16:38]
やっぱり三ツ目山ですかね。ありがとうございます。
静かな夜です。虫の声が変わりましたね。 |
||
818:
マンション住民さん
[2013-09-10 07:18:51]
戦車道路で沢山拾えますよ。・・・でっかいクヌギのどんぐりとかもあります。
|
||
819:
匿名
[2013-09-10 13:59:27]
ありがとうございます!
大きいどんぐり拾いたいです。大きいまつぼっくりもあるといいなぁ。 |
||
820:
マンション住民さん
[2013-09-10 18:15:40]
松ぼっくりは確認してないので分からないのですが、大きなヒマラヤ杉がねらい目です。バラの花にも似ている素敵な松ぼっくりが拾えるはずです。(シダーローズと呼んで売っていたりします)
|
||
821:
マンション住民さん
[2013-09-10 22:23:51]
裏林の脇道に、傘付きドングリが転がってますよ。
![]() ![]() |
||
822:
匿名
[2013-09-11 00:31:03]
ありがとうございます!可愛いまつぼっくり見てみたいです。まるっこいどんぐり可愛い!ビニール袋を持って拾いに行きたいとおもいます。
|
||
823:
匿名
[2013-09-12 14:15:14]
あれだけベランダの喫煙の事言われていたのに、まだしている人を見てしまいびっくりしました。
うちの中で吸えばいいのに。 お隣さん気の毒に… |
||
824:
入居済みさん
[2013-09-12 23:40:43]
823さん
私も同意見です。 同じ家かはわかりませんが、私も何回か見ました。 家の中で吸うと、壁に色がついたり、臭いが気になったり、子どもがいたり… いろいろ理由はあるのかもしれませんが、 その煙が来る家のことはおかまいなしなんて、最低ですよね。 |
||
825:
入居済みさん
[2013-09-13 01:00:24]
|
||
826:
マンション住民さん
[2013-09-13 12:54:25]
最近見かけないと思っていたら、まだ外で吸っている人いるんですね。
いろんなところで注意書きあるのに、何考えてるんでしょうか? ハァ~って感じですよ。 |
||
827:
マンション住民さん
[2013-09-13 12:59:50]
みなさん、ベランダで喫煙する人を何処から確認してるの?
駐車場から? あまり気にして見たことがないので。 |
||
828:
入居済みさん
[2013-09-13 13:06:54]
私も、公表してほしいくらいです。
自分は関係ないとでも思っているのでしょうか。 煙なんて隣だけじゃなく、上にもいくのに… ちなみに私は、駐車場からと、道路から何気なく見たら、吸ってました。 |
||
829:
匿名
[2013-09-14 10:53:34]
私も駐車場で車から降りた時に、夜ベランダに人がいたので、ふと目がいき見てしまいました。
|
||
830:
匿名
[2013-09-15 07:17:24]
雨すごすぎる。明日はもっとすごいのか。
|
||
831:
マンション住民さん
[2013-09-15 09:23:03]
今 非常ベル?鳴ってませんでしたか?
|
||
832:
入居済みさん
[2013-09-15 09:39:53]
駐車場の非常ベルみたいですね。
大雨の中、管理人さん、役員さん対応していただきありがとうございます。 |
||
834:
マンション住民さん
[2013-09-15 19:44:12]
833さん
何か心が病んでますか? そんな大人げない投稿は1人で楽しんで下さい。 いろいろ教えてくれてとても助かってますから、荒らすなら他でどうぞ! |
||
835:
入居済みさん
[2013-09-16 07:49:49]
昨日の午前中の雨で雨水貯水槽?がいっぱいだったそうです。
今日の雨が昨日を上回ると地下に駐車場を借りている方は注意が必要みたいですよ! |
||
836:
匿名
[2013-09-16 12:53:46]
今旅行中でマンションにいません。八王子、町田、相模原で停電中とやっていましたが、マンションの方は大丈夫ですか?
|
||
837:
マンション住民さん
[2013-09-16 20:56:37]
機械式駐車場は災害に弱いから大変
豪雨に停電に大雪・・・ まぁ~安いから文句は言えないな 屋根付きにするべきだった。 |
||
838:
マンション住民さん
[2013-09-17 07:15:05]
ベランダ喫煙やめて欲しいです。
タバコの灰が落ちてきます。 洗濯物が汚れたこともあります。 |
||
839:
マンション住民さん
[2013-09-17 14:14:41]
酷い話ですね。
どこの家かわかっても、トラブルになるのはと思うと直接は言いにくいし怖いですもんね、少なくとも私は嫌です。 なんで他の人の迷惑も考えずにベランダや廊下や階段で喫煙するんだろう? マンションのベランダは気持ちいいのに、タバコの臭いで洗濯物も気持ち良さも台無しです! |
||
840:
マンション住民さん
[2013-09-17 22:29:46]
完全分煙のため、喫煙者のいる家だけの棟とか
あれば良かったのにね。 喫煙者のいるご家庭は抽選出来ませんとか。 とにかく煙と、臭いと、音の問題はエンドレスですね。 3カ月に一度はココに登場します。 喫煙者も大変ね! 身体壊しながら、周りに文句いわれ続けての高額納税 良い事無いからやめなはれ。 |
||
841:
匿名
[2013-09-18 16:03:40]
皆が必ず注意事項を見るよう回覧板で回すとか。
昔はマンションでも回覧板があったなぁ…。懐かしい。 見てもやるようじゃダメでしょ。 明日は十五夜ですね。すすきはどこかに生えてるかな〜。 |
||
842:
マンション住民さん
[2013-09-18 19:33:53]
総会の質疑応答したペーパーが各戸に配布されていますから、知らないでは困りますよ。
タバコは喫煙者が気をつければ済むことだし、喫煙事態がダメなわけではないでしよ。 ホントに部屋の中で喫煙してほしいです。 お願いしますm(__)m |
||
843:
近隣マンション購入検討中さん
[2013-09-18 19:48:33]
すいません。小山中央小学校の情報を教えてください。小学校がすでにいっぱいで兄弟が通ってないと入学できないって本当ですか?
|
||
844:
マンション住民さん
[2013-09-18 21:33:38]
市役所に聞きなさい。
|
||
845:
マンション住民さん
[2013-09-19 13:51:22]
橋本にリニア新幹線の駅ができるとマンションの資産価値少しは上がるかなぁ。
|
||
846:
匿名さん
[2013-09-19 21:33:51]
完成まで十年以上はかかる訳で、逆に過疎化してるかもよ。
|
||
847:
匿名さん
[2013-09-20 09:26:08]
少子高齢化のスピードは半端ねぇ。
するとどうなるかな。 |
||
848:
匿名
[2013-09-20 14:10:59]
家に夏には夏の虫が、秋には秋の虫が遊びに来て面白い。
|
||
849:
匿名
[2013-09-23 00:37:39]
未だによくわからないのですが、マンションを買う時に町田市に地主さんが無償で貸すと言っていた土地はどこなんでしょう?
まさかグリーンテラスの駐車場横の囲ってる何にもない小さなスペースじゃないですよね? あのスペースはいったい何に使う場所なんでしょう。今日久しぶりに見て何かもったいないなぁと思ってしまいました。 |
||
850:
マンション住民さん
[2013-09-23 19:06:45]
そこです。
|
||
851:
匿名
[2013-09-23 21:30:02]
えーホントに!
あんなちっちゃいスペースだったんだ。 |
||
852:
マンション住民さん
[2013-09-30 10:39:53]
空きスペースですが、トランクルームにでもしてほしいです。
キャンプ用具等車からおろしたいです。 話は変わりますが、私はミッドの比較的高層階に住んでいます、丹沢の山々はとても気持ち良く見えますが、富士山は見えません(..) サウスからは、見えるのでしょうか? テラスにバルコニーセット気持ち良さそうで、ちょっぴり羨ましかったもので、失礼しました。 |
||
853:
入居済みさん
[2013-09-30 11:45:23]
グリーンからは見えますよ。
向かいのマンションの間からですが(笑) |
||
854:
マンション住民さん
[2013-09-30 13:26:56]
ありがとうございます。
富士山は、南西方向だと思うので、正面に見栄る感じなんでしょうね? 高台で橋本/相模原方面が思っていた以上に見えるので満足はしています。 急に寒くなって来ましたが、空気がすんで景色が良くなって来ると思うので、ここで初めて過ごす秋~冬を楽しみましょう! |
||
855:
マンション住民さん
[2013-09-30 22:30:03]
屋上駐車場に重量オーバーが停まってる
これって管理人に言えばいいの? |
||
856:
入居済みさん
[2013-10-01 18:17:44]
重量オーバーって、来客用ですか?
私もよく見ます。 管理人さんに言えばいいんじゃないでしょうか? どのお宅が来客用を借りているかわかっているはずなので。 |
||
857:
マンション住民さん
[2013-10-01 20:41:10]
黒いハイブリッドのミニバンがずっと
|
||
858:
マンション住民さん
[2013-10-01 21:15:22]
もし、ずっと停めてあるとしたら、管理会社もダメダメですね(`´)
ちゃんとしないと! わかっていて停めている住人は最悪。 |
||
859:
入居済みさん
[2013-10-01 22:41:30]
屋上に黒のハイブリッドのミニバンなんてあったっけ…
|
||
860:
マンション住民さん
[2013-10-02 18:10:37]
丹沢の山は楽しめると思っています。
今の時期は稜線がクッキリハッキリ。 綺麗ですよね。 年が変わると雪で真っ白になります。 その時期の朝、茜色に染まった山肌が最高ですね。 |
||
861:
マンション住民さん
[2013-10-02 21:30:05]
駐車場のこと、担当役員さん
調査→解決お願い出来るのかな…? 投書箱ですね。 |
||
862:
匿名
[2013-10-02 22:48:13]
橋本方面の山が丹沢ですか?
|
||
863:
入居済みさん
[2013-10-03 00:30:08]
私は屋上駐車場には来客用借りた時しか行かないし、
ベランダから少し見えるくらいだけど、 黒のハイブリッドのミニバンはないと思いますよー? 私はトヨタ車なので、他社はわかりませんが、 トヨタ車の場合ハイブリッドはマーク部分が青いので、前からも 後ろからもわかりますが、私が見た時はトヨタ車では該当車はありません でした。 他社でもハイブリッドは、後ろから見ればハイブリッドと書かれている とは思いますが、駐車場はバック駐車なので、 後ろに回らなければわからないですよね?? わざわざ近づいてジロジロ見たということでしょうか… 実に気持ち悪く、そして最低ですね。 |
||
864:
マンション住民さん
[2013-10-03 06:38:37]
確かにベランダから黒のエ〇〇〇マが見えますね!ハイブリッドかはわかりませんが?
改造でもしてなければ総重量オーバーだと思います。 車買い換えてまで抽選したのに(`´) |
||
865:
マンション住民さん
[2013-10-03 07:19:34]
はい、橋本方面が丹沢です。
丹沢山塊と呼ばれる一連の山々です。 一番左側が大山、そこから右手にむかってニノ塔、三ノ塔、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳と少しずつ高くなって続きます。蛭ヶ岳が神奈川県で一番高い山になります。 富士山はもう少し右に先っぽだけ見えていますね。 |
||
866:
入居済みさん
[2013-10-03 08:15:59]
864さんがおっしゃる車がどうかはわかりませんが、
車は同じ車種でも、何人乗りかで重量は変わります。 我が家でも、以前マンションに住んでいたので、 重量気にして車買ったので… 我が家で検討していた車では、8人乗りの方が7人乗りより重かったです。 その車は7人乗り8人乗りないのですか? それとも中まで覗いた…? |
||
867:
住民さん
[2013-10-03 10:38:41]
また出ましたね
ここで話す内容のことではない議題が。。 個人特定できること書くの止めましょう そういうのはつるし上げというのですよ 十分個人特定できるし みんなが屋上の車を意識するでしょう? どなたかが言ってましたけど ちゃんと守ってるのかもしれないし、 下が空いて無くてそこしか止められないのかもしれないし。 理由があるのかもしれませんね。 組合の方も、管理の方だってちゃんと動いてますよ。 仮に守ってないことがあっても 投書すればよい話じゃないですか? ここでその人を攻撃して恥さらしにしてスッキリしてるとしか思えません 私はここにそういう特定することを書く人こそ マナー違反をしてると思ってます 大の大人が恥ずかしいわ |
||
868:
入居済みさん
[2013-10-03 13:13:25]
下が空いていなくても、理由があっても、
禁止は禁止。 安全性のことを考えて設計上そうなっているのだから、 例外なくダメだと思います。 ただ、確実に重量オーバーかもわからないのに、 しかも、個人が特定出来ることを書くのはよくないですよね。 あの人の車は重量オーバーということを思わせて、 重量オーバーじゃなかったら、全世帯にお詫びでもしてくれるのでしょうか。 気になるならここに書かないで 管理人さんに確認していただくなどしたらいかがでしょうか。 |
||
869:
匿名
[2013-10-03 14:30:29]
詳しくありがとうがざいます。綺麗な山並みなのにどこ方面なのかわからず気になっていました。
裏林もマンションからの入り口を作り、遊べるようにか散策出来るようにする話があると前に管理人さんから聞きました。早く出来たらいいですねー。 |
||
870:
マンション住民さん
[2013-10-03 15:56:24]
ここの掲示板は個人を特定できるようなことを書いた場合
書いた方の情報を公開できると書いてありますよ こんなことじゃあ、と思ってるかもしれませんが 書かれた人が怒った場合など、そういう措置があるかもしれません 今度公開されるのは書いたあなただと思いますが。。 |
||
871:
住民さんA
[2013-10-03 20:42:16]
話題変えてスミマセン。
高層階ですが、最近羽アリが家のなかにかなり入ってきます。 今まで一匹もいなかったのに…ウチだけでしょうか? |
||
872:
入居済みさん
[2013-10-03 21:04:49]
ミッドの中層です。
7月あたりは毎朝、ベランダと外廊下に羽蟻がいました。最近は見なくなったのですが、上階にはまだいるんですね? |
||
873:
マンション住民さん
[2013-10-04 10:19:13]
よくわかんないけど、許可証出して止めてあるんだろうから
OKなんじゃないの? |
||
874:
住民主婦さん
[2013-10-04 10:45:50]
前に、駐車場下の空きがない話管理の方から聞きましたよ
軽い車の方で屋上に行ってもいいという方は 立候補してみてはいかがでしょう でもこういう事って理事会の方などがちゃんと動いてくださってるので 個人単位で、こういう所に議題を定義するのおかしいと思っちゃいます 868さんの言うように、もし違ったり、できない理由があるのなら 発言した方は、そのうちに行って謝罪してくれるんですか? 単に書かれた人が恥ずかしい思いをするだけで 謝罪がないのっておかしいと思いませんか? 車を含め、全部の議題についてちゃんと個人を特定してないか 確認してから投稿するのは掲示板の義務だと思います |
||
875:
入居済みさん
[2013-10-06 22:12:09]
重量オーバーの件、個人特定される投稿はダメですが、
きちんと調査はしていただきたいですね。 私もそうですが、重量を超えないように、 欲しかった車を諦めて違う車にしました。 他にもそういう方いらっしゃると思います。 例外は認められませんよね。 |
||
876:
マンション住民さん
[2013-10-07 05:09:19]
この掲示板文句ばっかり。かつ厳しい。
役員さん、見てたらなんとかしてくださ~い。 仕事大変でしょうけど、みんな交代でやるんだし任期期間中はがんばってください。。。 |
||
877:
入居済みさん
[2013-10-07 07:26:35]
文句を言っているのは一部。
そういうあなたも文句では? 一部の非常識な人を除いては厳しいとは思いません。 当たり前のこと、守らなければいけないことが厳しいというなら、 あなたにも心当たりがあるのですか? 確かに、もっと良い情報交換や、誰が見ても気持ちがよい 掲示板にするのが良いとは思いますが… |
||
878:
マンション住民さん
[2013-10-07 12:24:22]
友人や知人が車で来る時に重力制限あるから車検書見て!どんな車で来る?
って毎回聞くのも相手に悪いし、大変ですよ。 あらかじめきわどい大きさ車重の車種を表にあったら助かるのですが。 |
||
879:
入居済みさん
[2013-10-07 12:32:49]
車は装飾品やオプション、人数によっても重量が変わるので
表をつくるというのは大変かと… 毎回悪いと思うなら、近くのコインパーキングでもご自身で 払われたら? 毎回悪いといって、認められるわけではないと思います。 |
||
881:
匿名
[2013-10-07 15:55:49]
そういえば、この前駐車場借りる時、管理人さんに大きい車ならあっちが止めやすいよと言われ、よくわからぬまま遠い駐車場にしたんだけど、そー言う事かとこれを見てわかりました。
車の大きさなんて言われても全然わからない、私みたいな人は遠い方の駐車場をとれば安心ですね。 |
||
882:
匿名さん
[2013-10-07 17:36:52]
多摩境に住んでる人のクオリティーが疑われますよ。
|
||
884:
マンション住民さん
[2013-10-08 20:31:24]
マンションのクオリティーと同じじゃ困るね~
|
||
885:
マンション住民さん
[2013-10-10 21:58:42]
ええっ! どうして?
マンションのクォリティーは最高だと思いますけど・・・ |
||
886:
マンション住民さん
[2013-10-11 19:29:04]
マジっすか?
|
||
887:
マンション住民さん
[2013-10-11 21:57:03]
駐車場って車両重量ではなくて、
車両総重量ですよね? |
||
888:
マンション住民さん
[2013-10-12 12:09:51]
もぅ、しつこい。駐車場ネタ。
|
||
891:
匿名
[2013-10-12 23:27:09]
多摩境駅の近くのクリニックビル、3階歯医者さんになってましたね。耳鼻科かが良かったな〜。まだあきがあるから、期待してよー。
|
||
892:
入居済みさん
[2013-10-12 23:49:58]
887さん
そうです。 車両総重量です。 やっぱり前に話題になっていたあの車は オーバーぽいですね… |
||
893:
入居済みさん
[2013-10-13 16:02:27]
もう車の話題飽きた。
それよりもさ、管理人さんがいない早朝にエントラスでタバコ吸ってるおば様どうにかしてくれ。 毎朝見かけるのに、悪いことしてるって自覚ないのかな? |
||
894:
入居済みさん
[2013-10-13 21:08:54]
エントランスって中ですか!?
|
||
895:
入居済みさん
[2013-10-14 02:17:34]
自動ドアの外側。
外だからタバコ吸ってもいいのかな? |
||
896:
マンション住民さん
[2013-10-14 13:00:58]
敷地内なら共用部分だから「アウト!」
|
||
897:
マンション住民さん
[2013-10-14 15:02:00]
じゃあ、駐車場の自分の車の中は○?
そこで窓あけて吸うのも○? |
||
898:
マンション住民さん
[2013-10-14 15:54:11]
屁理屈だけどいいんじゃない?
ルールは違反してないかもしれないけど、マナーは悪いよね。 |
||
899:
マンション住民さん
[2013-10-15 07:17:30]
タバコは臭気が拡散するから迷惑行為なんです。俺だってくさやの干物をベランダで焼きたい。
|
||
900:
マンション住民さん
[2013-10-15 07:48:33]
タバコは、部屋の中、公共の場所なら、灰皿の設置されている喫煙所でお願いします。
どこが良いとか悪いとか、わかっているでしょう。 |
||
901:
マンション住民さん
[2013-10-16 15:26:51]
またあとでね(*^^*)
|
||
902:
匿名
[2013-10-16 17:58:16]
三ツ目山見ましたか?一番下の砂利の所が下が見えないくらい水がたまって池になってました!たしかに貯水池になるって書いてあったけどあんなに深く泳げるぐらいの池になるとはびっくりです!
|
||
903:
マンション住民さん
[2013-10-24 12:55:04]
またまた台風ですね。
一度目は車両移動がありましたが、二度目からはないですね。 大丈夫かな? |
||
904:
マンション住民さん
[2013-10-24 16:21:09]
移動した方がイイよ
高くつくぜ~ |
||
905:
入居済みさん
[2013-10-27 10:48:56]
廊下階段等、共用部分は静かにと言われているのに、
廊下を遊び場にして走り回る子ども… そして、何も言わないクソ親… うるさい |
||
906:
マンション住民さん
[2013-10-27 12:49:22]
子供たちは元気いっぱいですからねー。
ある程度ならガマンしますが 度を超えてるなら 大人がちゃんと注意すべきだと思います。 駐車場の階段の靴の音ですが、ゆっくりそーっと歩いてもカツカツ音が鳴ってしまいます…何種類か靴かえて歩いたんですが。 クッション製の滑り止めにならないかなぁ… 夜 歩く時ドキドキしながら降りてます。 新たに靴 買おうかな。どんな靴底なら音鳴らないんだろう。 |
||
907:
マンション住民さん
[2013-10-27 20:11:43]
よほどの音でない限りは、駐車場の階段を下りる時の音は気にならないとおもいますよ。(ミッド中層階住人)
配慮していただいているのであれば、なおさらです。 気になることは、駐車場内で小さなお子さんの1人歩き、手は必ず繋いであげてくださいね。 |
||
908:
マンション住民さん
[2013-10-27 22:52:41]
ベランダでタバコ吸ってんなぁ。
くせぇぞ。2階か? |
||
909:
匿名
[2013-10-28 23:11:03]
うちのお風呂は水が抜けるのがものすごく遅いのですが、内覧会で業者さんに聞いたところ、水の抜ける音がしないよう少量ずつ流すようになっていると聞きました。
でも、あまりに遅くてイライラ…。もっとガッと抜けてくれないかなぁ〜と思ってしまいます。 他の家もゆっくりなのでしょうか? みずの流れがゆっくり過ぎて、底にたまった汚れがなかなか流れません。良い方法があれば教えて下さい。 |
||
910:
住民さんA
[2013-10-29 01:56:22]
マンションの風呂は何処も一緒です。(1F以外)
でないと、排水管が破裂してしまうがな~ 下の階は早いよ~ |
||
911:
匿名
[2013-10-29 04:39:11]
そうかー。何かつまってるのかと思うぐらい遅いけど、こんなもんなんですね。
|
||
912:
マンション住民さん
[2013-10-29 07:56:20]
確かにお風呂の排水はゆっくりゆっくりですが、
音がしなくて静かで良いなぁと思ってました。 思うことは人それぞれ違うのですねぇ。 ところで、風が少し強い日の事ですが 窓をピッタリ閉めていても隙間風の音はするものですかね? 通気口ではなく、窓から音がします。 うちだけでしょうか? |
||
913:
マンション住民さん
[2013-10-29 12:49:33]
24h排気ではないでしょうか?
我が家も吸気口を空けていないと、風切り音しました/玄関ドアを開くのに苦労しました。 一軒家と違い、機密性がいいんじゃないでしょうか? |
||
914:
住民さんA
[2013-10-29 22:25:26]
913さんと同意見
寒いかもしれないけれど、 少し吸気口を大きくあけると 音が、小さくなります。 圧の関係だと思います。 |
||
915:
マンション住民さん
[2013-10-29 23:05:57]
912です。
24時間換気はしてますが、吸気口は全開です。 それでもピューと高い音がするのは…窓自体の問題でしょうかね。 音がするのは1部屋だけで、他はしないのです。 |
||
916:
入居済みさん
[2013-10-30 10:19:10]
912さん
私も、それ皆さんにお聞きしたかったです。 というのも、私も吸気口を開けているのですが、音がします。 音がするのが寝室なので、とても気になって… はじめは、窓の近くの外に、蜂が巣でも作ってるのかと思い、 次は蚊がいるのかと思い、そのあと窓だとわかりました。 他の方はあまり感じられていないようなので、 窓のはめ込みなどの問題なのでしょうか? |
||
917:
マンション住民さん
[2013-10-30 11:37:41]
サッシが噛み合ってないのかもしれませんよ。
一度見てもらった方がいいかもしれませんね。 風の通りがいい上階の部屋の方が風切り音が発生しやすいんですかね? |
||
918:
匿名
[2013-10-30 15:34:01]
うちは聞こえないですよ。
|
||
919:
マンション住民さん
[2013-10-30 21:13:57]
うちは 上層ですが 音が気になった事ないです。
見てもらった方が 安心だと思います。 |
||
920:
マンション住民さん
[2013-10-30 21:17:49]
今度の連休は 隣の高校の学祭と 多摩美の学祭ですね。
多摩美では 花火もあがるようですが グリーンテラスは部屋から見えそうですねっ! 秋の花火もいいですねっ |
||
921:
匿名さん
[2013-10-30 23:33:24]
バスタブの排水が遅いのは、フィルターのゴミをとっても、尚遅いということですか?うちはそうじしたら、解消しましたよ
|
||
922:
マンション住民さん
[2013-10-31 00:28:15]
912です。みなさんご回答ありがとうございました。
また風が少し強い日によく確認して、 どうしても気になるようであれば問い合わせてみたいと思います。 |
||
923:
マンション住民さん
[2013-10-31 18:31:27]
管理組合からチラシが入ってましたね。
うちは寝るのが早いから9時や10時の音はちょっと迷惑でした。 まあ、子供かなぁと思って我慢はしていましたが、気になってるのはうちだけじゃなかったんですね。 ああして注意喚起していただけると助かります。 |
||
924:
マンション住民さん
[2013-11-01 00:03:34]
足音ぐらいで過敏になるのはどうかどうかと思いますがね
集合住宅で暮らすならそのくらい気にしていません。 逆に過敏になったクレームのほうが嫌ですね |
||
925:
匿名
[2013-11-01 05:59:18]
ごみを取ってパイプユニッシュを流してみたのですが、やっぱり遅いです。風呂掃除をした後もほんのちょっとの水がなかなか抜けずイライラ…。でも、仕方ないみたいなので気長に待つことにします。
|
||
926:
マンション住民さん
[2013-11-01 13:33:40]
私も924さんと同じ意見です。
集合住宅を選んでるんだし 色々あると思いますが 仕方ない範囲かなーと思いますし、 子供も元気でいい!と思ってます。 |
||
927:
マンション住民さん
[2013-11-01 15:15:40]
管理組合の方が、トラブル回避の為に、やんわりと促してくれているのだから、良いとか悪いではなく、皆できをつけましょう。
それも、集合住宅だと思います。 |
||
928:
住民さんA
[2013-11-01 22:37:28]
子供は、そのうち走らなくなる。
それより、その親だ・・・ |
||
929:
マンション住民さん
[2013-11-02 18:33:17]
うちが聞こえる上階の音ですが
お風呂場で椅子や洗面器を引きずるガタガタ音、 部屋の引き戸のゴロゴロ音、 キッチンの引き戸を閉めるドンという音、 常にリビングから聞こえる不明の音… でも、これは生活音なので我が家も迷惑をかけているのか気になりますが どの御宅でも聞こえている音なのでしょうか? 毎日聞こえる大きな音なのでテレビも集中して見れません |
||
930:
住民さんA
[2013-11-02 22:42:10]
それは、普通に生活音でしょ。
貴方の下階の方も 同じ事を思っていますよ。 |
||
931:
匿名
[2013-11-03 16:46:13]
家に長くいると気になってしまうのかな?うちは共働きで夜しかいないせいかあまり気になりません。サレジオの学祭楽しかった〜。
|
||
932:
マンション住民さん
[2013-11-04 00:34:21]
サレジオの中が見れたし 楽しかったです!多摩美も行きました。
フリマや展示品とか色々充実して良かったです! |
||
933:
マンション住民さん
[2013-11-07 18:31:00]
多摩境って、朝晩冷えません?
永山からの住人です。 |
||
934:
マンション住民さん
[2013-11-07 21:19:49]
多摩境は、東京のはずれ、しかも小高い丘に位置するので、致し方ないかも。。。
これからもっと冷え込むでしょうね (-_-;) |
||
935:
マンション住民さん
[2013-11-07 21:37:15]
多摩はどこも寒いですよ。
以前車で朝走っていた時、相模原と比べて永山も2度は違いましたよ。 |
||
936:
ママさん
[2013-11-10 10:36:38]
今日の地震ビックリしましたね!
|
||
937:
匿名
[2013-11-10 12:13:07]
クリスマの飾り付け楽しそうですね。子どもが楽しみにしています。
|
||
938:
入居済みさん
[2013-11-11 12:38:54]
年末調整の季節がやってきましたが、地震保険の証明書って保険屋さんから届きました?
|
||
939:
匿名
[2013-11-11 15:44:47]
この間キッズルームを利用したらマットの回りの青いふちにマジックで落書きが書いてありました。まだ新しいのに…。
小学生と一緒になると、御菓子の食べこぼしなどもひどく、木のベンチに座り犬の乗り物を足台にし、自宅の玩具を広げて占領しています。 小さな子がいても滑り台から飛び降りたり、とてもあぶないです。お母さん達は知ってるのかな? 小学生だって自由に使って良いと思います。でも、使い方はご家庭で話してあげて欲しいなと思いました。 |
||
940:
入居済みさん
[2013-11-11 22:02:00]
939さん
同意見です。 きちんと親が指導、躾をしなければいけないし、 それができないのなら使わないでほしい。 あれは共有部分であり、個人のものではない。 落書きしたなら、お菓子こぼしたなら、掃除し、 時には弁償もしてほしい。 これから使うお子様がかわいそう。 まぁ、親は危ないことをしている横で、携帯いじって知らん顔。 大声で、通り道で井戸端会議。 そんなんだからね~。 |
||
941:
住民さんA
[2013-11-12 17:48:18]
あっ 自動ドアの脇によくいる団体さん?
|
||
942:
匿名
[2013-11-13 03:28:15]
御菓子の食べこぼしは小学生だけだったから、親は全く知らないと思います。小学生だからと安心しないで親もたまに様子を見に行くなどした方が良いかも知れませんね。
|
||
943:
マンション住民さん
[2013-11-13 07:45:47]
その場で注意すればいい話では?小学生なら理解はできると思いますが?
|
||
944:
匿名
[2013-11-13 14:58:12]
もちろん、ごみ拾って行ってねとは言いましたが、先に部屋を出たのでその後どうしたかはわかりません。
|
||
945:
匿名
[2013-11-13 15:03:01]
これから長く使うもの、子どもも大人も大事に使っていきたいですね。
|
||
946:
マンション住民さん
[2013-11-14 06:58:30]
怪我をする子供たちがでなければ良いと思います。
せっかくマンション内に遊ぶスペースがあるのだから、ご自分のお子さんだけでも、しっかり見てあげて下さい。 子育て世代の方たちばかりではないので、このままだと閉鎖になりかねませんよ! |
||
947:
住民さんA
[2013-11-14 22:47:58]
閉鎖に賛成です。
あのスペース生かして、 エントランスで総会を開催してほしいくらい。 |
||
948:
匿名
[2013-11-15 14:19:42]
話を切ってすみません。この辺りで七五三をするとしたら、皆さんどこに行っているのでしょう。
|
||
949:
ママさん
[2013-11-15 16:03:09]
この辺りじゃないですけどうちは去年、調布の深大寺に行きました!
|
||
950:
入居済みさん
[2013-11-15 16:17:00]
後から使う人のことなんて全く考えてないですね。
|
||
951:
匿名
[2013-11-15 20:42:22]
深大寺いいですね、ここからだとちょっと遠いかしら?
着物来てだと歩くの大変かな。 |
||
952:
マンション住民さん
[2013-11-15 20:55:33]
大国魂神社は?
|
||
953:
匿名
[2013-11-16 06:25:23]
府中でしたっけ?
大きい所ですよねー。車なら行けるかな。七五三の着物着て歩いている子を見かけないけれど、やっぱり皆遠くまで行ってるんですかね。 |
||
954:
入居済みさん
[2013-11-17 08:59:41]
去年ですが、八王子駅近くの子安神社に行きました。
駐車場もありますが、ホームページを見ると詳しく載ってます。 |
||
955:
匿名
[2013-11-17 23:20:00]
ありがとうございます!見てみます。
色々と助かります。 |
||
956:
マンション住民さん
[2013-11-18 12:03:51]
お子さんが人見知りでなければ電車移動も盛り上がりますよ!(雨降り×)
みんなで楽しんでくださいね~(^_^) ツリーの飾り付けありがとうございました。私も何か飾り持って行きます。 |
||
957:
匿名
[2013-11-19 06:20:48]
電車も喜びそうですね!
クリスマスツリーあるだけで何だかワクワクしますね。 |
||
958:
マンション住民さん
[2013-11-26 12:39:03]
風が強くてびっくりしました。
やはり高台ですね!廊下に出たら、せっかく紅葉していた葉も落ちてしまって残念。子供たちは少し怖がっていました。 皆さんのところは、どうでしたか? 12月に入ると、あちらこちらでイルミネーションを飾るお宅もあるのでしょうね♪ 先ずは、エントランスツリーに期待しています! |
||
959:
マンション住民さん
[2013-11-27 07:14:35]
「朔風払葉」ってカレンダーに書かれていますね。落葉の季節です。
イルミネーションといえばお隣のサレジオ、アドベントのはじまる12月1日から点灯しますよ。 |
||
960:
マンション住民さん
[2013-11-28 06:58:22]
959です。
ゴメンなさい。 今朝確認したらサレジオのイルミネーションは12月2日に点灯式って案内されていました。 |
||
961:
匿名
[2013-11-28 15:58:03]
一日に何度も廊下を履いてくれて管理人さんとお掃除の方に感謝です。
今日は裏の林の枯れ枝と枯れた木を切っていたそうです。少しさっぱりしたのかな? |
||
962:
匿名
[2013-11-28 15:59:26]
サウステラスってツリーあるんですか?
|
||
963:
マンション住民さん
[2013-11-28 17:58:04]
サウスにツリーはないです。
ミッドとかグリーンにはツリーが置かれているのですか? |
||
964:
入居済みさん
[2013-11-28 20:34:53]
飾り付けしたら、サウスに1つ移すそうですよ。
|
||
965:
匿名
[2013-11-28 22:54:21]
今ミッドの方に2本あるから、1つくらいサウスにもあるのかと思ってました。
飾ってから移すんですね。運ぶの大変そうだ〜。 |
||
966:
マンション住民さん
[2013-12-03 18:24:55]
エントランスツリーに、サレジオイルミネーション、帰り道に癒されます。
ここに住んで良かったな~(^_^) 管理組合の方・飾り付けをしてくださった皆さんありがとうございました! |
||
967:
住民さんA
[2013-12-05 20:49:19]
キッズルームって17時までですよね?
遊んでいて少し過ぎてしまうのはわかりますが18時過ぎても子供を遊ばせて平然と前のスペースで井戸端会議している母親たちはどうかと思います。 細かいことですが、こういう一つ一つのことがルールを守らなくてもよいという流れを作ってしまうのではないかと思います。 これをご覧になった方だけでも気をつけていただければと思います。 |
||
968:
住民ママさん
[2013-12-05 23:26:44]
17時早いと思います。
規則なので守るのも大切です。 でも使いたい人がいるなら伸ばす提案もしたらどうかなと思いました 小さい子がいると丁度もてあます時間。 17時以降も使えればいいのにと何回も思いました 私も伸びれば使いたいと思います 時間が延びれば問題ないですもんね? 早速提案してみよーっと! |
||
969:
マンション住民さん
[2013-12-06 00:50:37]
近頃、朝晩と寒くなりましたね。
みなさんは寒さ対策をどのようにしてますか? うちにはエアコンしか暖房器具がなく心もとないので、 冬本番に向けて何か良い対策がないかと模索中です。 |
||
970:
住民ママさん
[2013-12-06 08:16:46]
寒いですよね。
我が家は、ホットカーペットをひきました。 エアコンは乾燥して嫌ですよね。 |
||
971:
住民さんA
[2013-12-06 12:02:45]
窓の対策重要ですよ
かなりの冷気が窓から逃げるんだそう! ホームセンターで色々揃ってます |
||
972:
マンション住民さん
[2013-12-06 17:22:50]
日中の陽当たりのおかげかもしれませんが、朝方でも南側の部屋は、20度近くあり暖かいです。
さすがに北側は、エアコンで対応しています。 あまり冷暖房使わなくても大丈夫かもしれないねと、家族で話しています。 |
||
973:
住民さんA
[2013-12-06 23:24:47]
遠赤外線ヒーターはイイよ!
空気が汚れないし、暖かいよ。 |
||
974:
マンション住民さん
[2013-12-07 07:59:52]
みなさんアドバイスありがとうございました!!
970さん ホットカーペットもいいですね。 やはり足元から冷えますもんね〜。 ホットカーペットで膝掛けなど使うと 全身があったまりそうですね。 971さん 窓ですか!なるほど〜。 北側の部屋は特に冷えるので、 窓にプチプチでも貼ってみようかな。 972さん 確かに昼間は日当たりいいですよね。 冷暖房をあまり使わなくていいなんてエコで経済的ですね。 973さん 遠赤外線ヒーターって名前だけでも暖かそう! 空気も汚れないところも良いですね。 早速電器屋さんに行ってみます。 |
||
975:
入居済みさん
[2013-12-20 11:54:57]
管理組合からの報告の紙が入っていましたね。
中には身勝手とも取れるような意見もある中、 丁寧に対応していただき、ありがたいです。 ただひとつ、重量制限超えた車は、次回抽選時に 区画内への申し込みで対応というのには納得がいきません。 重量オーバーを認めているようなものだし、 いけないとわかっていながら借りた人が悪いんだから、 近隣の駐車場を借りるべき。 我が家は、重量オーバーのため、本来欲しかった車をあきらめました。 これが許されるなら、欲しかった車買えば良かった。 |
||
976:
入居済みさん
[2013-12-20 14:25:01]
報告書見ました。
確かに、ちょっと疑問が残りますね。 975さんのような方も、重量オーバーと知っておきながら、 無視して止めておけば良かった、、、ということでしょうか。 私は、自走式の1階が空けば、そちらに移りたいと 思っています。子どもや、荷物のこと考えると。 でも、もし空きが出ても、 今違反をしている、しかも、1階や平面より安い 値段で借りてる人が優先ということですよね。 違反した者勝ちみたい、、、 |
||
977:
マンション住民さん
[2013-12-20 14:50:47]
色々な規約違反に対して、投書があり管理組合の方は、規約違反者に対して、注意勧告を促してくれていると思います。
それを受け、改善されていることがほとんどの中、守れない人がいるのは何を考えているのか、その言い分を聞かせてほしいです。 使用していない場所の有効利用に関しては、私は賛成します。 話を戻してしまうかもしれませんが、規約違反車両については、車検証申請時にわかるでしょう?って思いました。 |
||
978:
マンション住民さん
[2013-12-20 18:49:35]
管理組合の方も忙しい時間をさいて、それなりの対応をしてくださった結果だと思います。
話の詳細も知らずに一部の方しか目にしていないここで、自分は匿名で意見してても無意味では? こそこそ内緒話で悪口を一方的に言ってるようで、不快です。 どうしても納得できないならば、組合にきちんと意見する。 流れが知りたければ、聞けば済むことです。 ※誹謗中傷・個人を特定できる投稿は禁止です。 ※悪質な場合、投稿者の発信元情報の開示を行う場合があります。 ここに投稿する際に表示される、文言を読みましたか? 違反違反と言っていますが、その発言がここのルールに違反してるように思えますが。 |
||
979:
契約済みさん
[2013-12-20 23:33:05]
あなたの発言も違反ですね。
個人を特定って、あなたは誰が重量オーバーしているのか 知っているということですか? ストーカー? それとも、本人? どちらにしても恐い。 私は誰が重量オーバーしてるかわかりません。 組合の方を誹謗中傷してる方もいませんしね。 |
||
980:
入居済みさん
[2013-12-20 23:37:00]
駐車場に関して、確かに。
という部分もある。 ここに書いてる人も、見てもいない人も、 納得できないなら直接言うでしょー。 |
||
981:
マンション住民さん
[2013-12-21 10:04:25]
管理組合に確認した結果が、現在重量制限のない駐車場に停めている方たちに、移動を促したり、空きが出たら優先的に違反車両を停めさせる等の、文章になってくばられたのではないでしょうか、抽選をあきらめて違う区画にした方、次に重量オーバーな車両を購入したい方に対して、問題ありな対応だと思います。違反に対して対応した結果是正されないのであれば、優先的に場所を確保する必要はないと思います。
もし、ご好意で区画が空いたとしても、抽選にして当たらなければ、車両の入れかえを検討してもらいたい。 もう一度、なぜ重量制限があるのか考えてほしいです。 |
||
982:
入居済みさん
[2013-12-21 11:20:28]
981さん
私も全くその通りだと思います。 入居前の抽選用紙を提出する際、重量や高さの制限は 各自で確認したはずです。 知らなかったも、うちだけならも、提出してから 買い換えたも、言い訳にはなりません。 違反をしてる人を優先的にもおかしいですよね。 なぜ、そんな待遇を受けるのでしょうか。 現在の場所から変更したい方に、不利なのはおかしい。 違反してる人の契約を解除し、抽選が出来るようになったら、 その他希望の方と平等に抽選するべき。 |
||
983:
住民さんA
[2013-12-21 18:13:48]
駐車場の床が落ちませんように・・・
|
||
984:
入居済みさん
[2013-12-21 21:49:16]
ほんと、
落ちませんように。 |
||
985:
住民さんA
[2013-12-22 23:03:40]
地震の時とか怖いよね
コストコのスロープみたいにならないと いいけど・・・ やっぱり重量制限は守ってもらわんとな~ 他人の車の購入なんぞに興味も無いし なにを駐車しても良いが、耐久性も考えんとね。 1Fの人 潰されるぜ・・・ |
||
986:
入居済みさん
[2013-12-23 12:42:39]
万が一落ちても、弁償なんてできっこないでしょう?
1人を許せば、みんなオーバーした車駐車する。 あの人がいいなら、私1人くらい。 それをみんなが考えたら? あーあ。恐いこわい。 |
||
987:
マンション住民さん
[2013-12-25 07:37:23]
大掃除ってやります?
換気扇位でいいのかなぁ? |
||
988:
住民さんA
[2013-12-25 16:17:19]
こうなると、駐車場のビスや鉄筋の点検も
やってもらわないと不安だよね。 |
||
989:
マンション住民さん
[2013-12-25 16:52:58]
こないだ管理人さんに話を聞いたら5台ほどいるそうですよ。
うちはクジ運悪く裏の駐車場になってしまいました。 子供がまだ小さいので色々と不便で前に移りたいのですけどね・・・ |
||
990:
入居済みさん
[2013-12-26 07:15:22]
少なくとも入居時は、違反車両がないように抽選されたはずなので、その5台を優先して移動させるのは明らかに不公平です。自走式の1階に停めたい人は違反すれば望みが叶うことになります。後から違反している以上他の駐車場を契約するべきだとおもいます。
|
||
991:
マンション住民さん
[2013-12-26 09:04:24]
車両入れ替えの際、規約違反でも車庫証明とれるってことですか?
それとも申請と違う車両を駐車してるってことでしょうか? なぜ許されるのか、理解できません。 私だけでしょうか。 |
||
992:
マンション住民さん
[2013-12-26 13:32:22]
重量制限はマンションの規約だから、車庫証明はとれる。
ノーチェックだったのは、マンション側? だから、次の契約まではこのままということになったのでは? 契約後に違反車を停めているのならば、管理組合も放置しないはず。 総重量や車種を書いた用紙を提出してるからね。 |
||
993:
住民さんA
[2013-12-26 19:50:50]
基本的に重量も車種も申告
車検証のコーピーも取らない 甘ちゃん体制の結末だ。 管理体制も問題なのは間違いない。 これから、車の買い替えで 更に問題は大きくなる。 違反者は直ちに計約破棄が望ましい。 |
||
994:
入居済みさん
[2013-12-26 20:10:53]
ノーチェックだったとしても、誤った情報を書いて提出したのだとしたらそれが問題だし、正しかったとしても規約に書いてある以上知らなかったでは済まない問題です。
|
||
996:
住民さんA
[2013-12-26 20:35:32]
5台も違法駐車がいるとはね~
びっくりだ! |
||
997:
入居済みさん
[2013-12-26 23:23:20]
クリスマスコンサート、参加された方、いかがでしたか?
予定があり、見ることができず残念でした。 |
||
998:
入居済みさん
[2013-12-27 14:02:54]
私も990さんに賛成!
他の駐車場契約して、一刻も早く出てってほしい。 うちも空きがあれば、1階や2階に移動したいのに、 違反してるくせに優先で移動なんておかしすぎ! 初めからわかってたんだし、5人だけ許すなんてできない! うちも違反してれば良かったわけ? |
||
999:
住民さんA
[2013-12-27 23:10:06]
有名になっちゃったね この5台
|
||
1000:
マンション住民さん
[2013-12-28 16:14:31]
上の階の車は、なかなかのスピードで下りてくる。
カーブミラーで、安全確認しているとは思うけれど 徐行しましょう! 小さな子どもの手もつながない 母親が沢山いるのでね。 |
||
1001:
管理担当
[2013-12-28 21:45:48]
管理担当です。 いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401644/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報