その2を作ってみました。
今後はこちらへ移動しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256324/
[スレ作成日時]2013-03-05 21:04:25
グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2
1:
入居予定さん
[2013-03-05 21:24:23]
明日引越しです。皆さんよろしくお願いします!
|
||
2:
マンション住民さん
[2013-03-05 22:44:23]
前スレが、最後グダグダになってました。
布団の件は、自分も目撃したから管理人に言うべきだったかなと思いました。 室外機の設置違反の件は、話の流れから共有通路への設置なのでしょうか? それについては、設計図に記載されている通りなんですが…。 そうでない場合は、ごめんなさい。 |
||
3:
入居予定さん
[2013-03-06 01:45:54]
よろしくお願いします。
トイレや洗面所の床がタイルになっています。 モデルルームではビニルシートだったような気がするのですが皆様のお部屋はどうですか? 施工ミスでグレードアップでラッキーと思ったので確認会では指摘していないのですが、 本当のところどうなんでしょうかね?? |
||
4:
入居前さん
[2013-03-06 08:31:13]
無料でオプションが付いてるラッキーな家があるんですかね(笑)
|
||
5:
引越前さん
[2013-03-06 09:44:10]
設計図通りに設置してあればいいんじゃないの?
他の方の家の図面ないからわかりませんが、 共用廊下に並んでいればいいはずです。 念のため、エアコン業者に図面見せて位置指定しましたが。 |
||
6:
入居予定
[2013-03-06 14:59:22]
間取り的に全部室外機をバルコニーに出す方が無理だし、間取り図と違うので違反なのでは?
布団の件は、たしかに違反なので怒る人がいてもしょうがないですが、引き渡し前の長谷工さんの説明でも室外機は間取り図の位置に必ずお願いしますって言われました。あとは規則なんて言われてないはずですが。 違反といっている人の意味がわかりません。 |
||
7:
匿名
[2013-03-06 15:51:01]
来年の春、小学校入学の子供がいますが、
小山ヶ丘小学校って入れるんですかね? ちなみに、マンションよりも遠い、コストコ横の小山中央小学校の話ですが、 21年度生まれが対象かな?22年度生まれが対象かな? 小山ヶ丘よりももっと新しいのに、もういっぱいらしく 本当は中央の方が近いのに、わざわざ小山小学校になるとか噂がありまして・・・ これだけ小学校が近いのに、わざわざ遠い小学校にされちゃうのは嫌だなと思いまして・・・ 現在の定員状態はどうなのかな~と思ったので、 もしわかる方がいたら教えてください。 |
||
8:
aaa
[2013-03-06 17:15:08]
小山ヶ丘小学校は去年?だか一昨年まで校庭にプレハブつくって増員対策してたので、もしかしたらまたそうなるかもですな。
|
||
9:
入居予定さん
[2013-03-06 19:03:45]
コープは今の所規則の通路に物を置かないということで留守置きができないそうですよ。
規則もどこまで規則なんでしょうね。 全てNGにしたら、コープもパルも、全部配達の時間にいないとダメになりますね。 |
||
10:
入居済みさん
[2013-03-06 20:27:07]
コープとかそういうのはいいんじゃないかと個人的には思いますけどね~。
私物を置きっぱなしっていうのとは違うから。 |
||
|
||
11:
グロリアンズ
[2013-03-06 21:03:05]
皆さん、引っ越しご苦労様です。完了の方もこれからの方も、頑張ってくださいね。自分は既に暮らしていますので,すれ違う皆さんに、挨拶を欠かさないようにしています。挨拶すると、殆どの方から同時位に挨拶頂きます。今後も変わらず、継続していければ良いですよね!
|
||
12:
入居前さん
[2013-03-06 21:05:55]
あいさつは大事ですね。
そして、最初も。 |
||
13:
入居済みさん
[2013-03-06 21:18:31]
>11さん
グロリアンズに吹き出しちゃいました。 爽やかでいいですね(笑 自分も見習います。 皆さん気持ちよく挨拶を交わしてくれるので気持ちいいですね。 上下階、隣のお宅にご挨拶に行ってみたんですがまだ未入居のようでした。 今日から上階のお宅が入居された気配がしますが、お忙しいのではないかとか いろいろ気を使ってしまいます。タイミングって難しいですね。 |
||
14:
続グロリアンズ
[2013-03-06 22:08:15]
入居してから数日経ちますが、入居の皆さんの年齢層の広さに、驚いています。
恐らくこの書き込みにも、気がついていない皆さんが多いと感じています。書き込みするならば、何故そうなのかをハッキリと書いた方が良いでしょう。今後総会もあるので説得力が足りないと、同意を得にくいでしょう。室外機の設置違反?学区?タイル?タオル掛け?具体性や現実性がないと、その先にたどり着けませんよ。ちなみに長谷工の不具合に対する対応には、さすがと感じさせることが多くなって来ています。今までは何してたんだ、最初からキチンとやれよ、状態でしたので、少しだけですが見直しました。不具合や疑問点は理由を明確にした上での、書き込みをされたほうがより良い回答を得られやすいと感じますが。 |
||
15:
入居前さん
[2013-03-06 22:33:31]
具体的に書いたら、違反してる1世帯が特定されるからじゃないの?
|
||
16:
入居前さん
[2013-03-06 22:35:37]
違反なのかどうかわからないけどね
|
||
17:
入居済みさん
[2013-03-07 10:42:18]
先日トイレットペーパーホルダーがついていないと投稿したものですが
電話で確認したらやはり付け忘れていたようです。 おまけにトイレのタオル掛けハンガーと洗面所のタオル掛けハンガーも つけ忘れられていました。 すぐに対応してくれたので、無事に工事完了しました。 ただ引き渡し前にきちんと確認をされていないことを遺憾に思います。 皆さんも標準でついているものがきちんとついているか 確認してみることをお薦めします。 |
||
18:
マンション住民さん
[2013-03-07 23:03:23]
皆さんにお知らせします!
24時間ゴミ出しOKのゴミ置き場の件ですが、捨てに行ったもののドアに鍵が掛かっていて諦めてゴミを持ち帰った方がいるはずです。うちもそうでした。 オートロックと同じ要領で解除出来ますよ。持ち帰る人をベランダから何回か目撃しました。 長谷工の周知も足りないですね。 |
||
19:
マンション住民さん
[2013-03-08 07:36:51]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
20:
匿名
[2013-03-08 09:25:51]
なんかやたら換気扇の説明に来ました!!って人が来るんだけど。
これで3人目よ。換気扇の説明ってそんなに必要なわけ? 言われるがままに家に入れちゃったけど。 昨日来た業者は社名を名乗りもしなかったし名刺も差し出さなかったし。 換気扇の説明と言って家に入って来るけど結局みなコーティングの話なのよ。 みなさん、業者が来られたら身分を確認しましょう。 |
||
21:
入居前さん
[2013-03-08 11:07:10]
また、無責任な考えない投稿が。
投稿していい内容か、クリックの前に考えてください。 |
||
22:
引越前さん
[2013-03-08 12:03:42]
ゴミ出しのことや勝手にやって来る業者のことは、
別に無責任な投稿じゃないでしょ? |
||
23:
入居してます
[2013-03-08 12:36:20]
上記の情報は、こういう場で共有したほうがいいと思いますけど。
|
||
25:
住民さんA
[2013-03-08 13:08:39]
あれ?
トイレのペーパーホルダー、 コストコのデカいトイレットペーパー使えない。。。 ホルダーには入るけど、うまく回らなくてダメですね。 |
||
26:
匿名さん
[2013-03-08 13:09:48]
ちょっとどころじゃない
|
||
27:
入居前さん
[2013-03-08 13:12:42]
通りすがりさんの指摘部分です。
|
||
28:
引越前さん
[2013-03-08 13:13:54]
コストコのトイレットペーパーが回らないのは困るわ。
ペーパーホルダーを取り替えたら大丈夫かな。 |
||
29:
入居前さん
[2013-03-08 14:10:37]
情報垂れ流しスギ。
防犯意識とかないのかね。 あと、アルコープに室外機置くと熱篭って効率悪くなるよ。となりの部屋にも音響くし。 前のスレッドで指摘してたのは多分コレ。 |
||
30:
入居予定
[2013-03-08 14:44:02]
たしかにアルコープに室外機のお宅ありましたね。なぜあそこに室外機をおいたのでしょう?
間取り図と違うからこれはたしかに批判きますね。隣に迷惑かかるし間取り図ちゃんと見て欲しいですね。 あと規定の場所じゃないから梅雨や夏は玄関前が水浸しになるのでは? アルコープって風通し悪そうだしカビそう。 |
||
31:
入居前さん
[2013-03-08 14:54:08]
人のエリアなのでチラ見レベルですけど、排水溝はあるように見えました。
図面で了承してれば長谷工の落ち度だと思うけど、熱交換は悪そうな気がします。 以上、家電メーカー社員より |
||
32:
入居済みさん
[2013-03-08 17:08:21]
たとえ違反だとしても騒ぎ立てるのはどうかと。
そこのお宅の事情を把握してるわけではないし。 とりあえず話聞きに行ってみたらいいのに。 自分だったらそうする。 これから長いこと共に住んで行くわけだしね。 近所付き合いに関しては何事も穏便に済ませる方が無難。 |
||
33:
マンション住民さん
[2013-03-08 17:08:25]
No.19です。
言葉が足りませんでしたね。オートロックですが、人の出入りが多い時間帯は。が、無かったので、余計に良くなかったですね。 ごめんなさい。 |
||
34:
匿名
[2013-03-08 17:22:30]
言葉が足らないんじゃなく、しゃべりすぎなの
もうだまってて |
||
35:
マンション住民さん
[2013-03-08 17:43:45]
オートロック解除の件ですが、心配だったので管理人さんに確認しました。
引っ越しの多い日程の日中のみだけで、 夜間はロックが掛かっているので安心してください、とのことでした。換気扇点検業者等についても、各自にて注意するように言われました。エレベーター内にも注意喚起の張り紙が有りますもん。 3回も点検業者を部屋に入れた方は、充分に注意されてください。 |
||
37:
マンション住民さん
[2013-03-08 18:58:23]
35ですが、33さんとは違う住民です。
確かに自分はバカかもしれませんが、あなたに言われる理由が不明です。 33さんも言い過ぎの感があります。 34さんも心配の余りの書き込みだと感じます。少しばかり熱くなったのでしょう。人それぞれの受け取り方があるので 冷静に書き込みすれば良いだけです。 |
||
38:
入居前さん
[2013-03-08 21:32:25]
共働きで日中誰もいないので不安になってきました。
ところで、24時間換気の力ってすごいね。 換気口開けてないと、玄関のドア開けにくくなる。 |
||
39:
マンション住民さん
[2013-03-08 22:37:18]
38さん?共働きの何が不安なのかが、判りません。具体的に書き込みすれば、良い回答があるのかも、しれません。
|
||
40:
匿名さん
[2013-03-08 22:40:27]
日中はオートロック解除されてるなんて書き込まれちゃったからでしょ
それくらい読めばわかる |
||
41:
入居前さん
[2013-03-08 22:43:07]
怪しい奴は管理人に通報!
|
||
42:
入居済みさん
[2013-03-08 22:46:48]
そんなに心配だったら、セコムとか入れたらいいんじゃない?オートロックがあっても、安心出来ないんでしょう?
うちには盗られて困る資産は、ほとんど有りません~。 |
||
43:
入居済みさん
[2013-03-08 22:58:21]
40さん?今のこの時期の人の出入りの多さを知らない、部外者ですか?
それとも、これから引っ越しの人ですか? 日中はサカイの関係者が、縦横無尽で各階を動いていますよ。 怪しい動きは、即バレですよ。 |
||
44:
マンション住民さん
[2013-03-08 22:58:28]
>38
24時間換気を冬季設定にすると割とましになりましたよ。 |
||
45:
入居済みさん
[2013-03-08 23:09:56]
38
換気扇と換気口は連動 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
47:
入居済みさん
[2013-03-08 23:30:32]
38と44さん?何度も言っていますが、
冬季設定の具体的な内容の説明がないと、説得力がありまんよ。何をどうしたら、どうなったのか説明したらいいんじゃない。 |
||
48:
入居済みさん
[2013-03-08 23:34:11]
41さん?
その前に警察か、ボコるかのどちらかでしょうね。 |
||
49:
入居前さん
[2013-03-08 23:51:27]
ボコったら警察が来ますね。
端的に出てけって言いましょか。 |
||
50:
入居予定さん
[2013-03-09 00:40:22]
もうそういうのやめません??
こういう公開の場で、同じマンションの同士がののしりあって 周りが見てたら、あーあの人たちが住んでるマンションね。。プッ って感じですよ。 住人じゃない人かもしれない人と戦って 毎日挨拶する度に これはもしやあいつでは。。 とか勘ぐりあって生活するより 本当に住民しかかけない掲示板作りませんか?? |
||
51:
マンション住民さん
[2013-03-09 02:50:52]
おかしい書き込みはスルーすればよい
煽るから調子乗るんだ ス ル ー し て 下 さ い |
||
52:
入居済みさん
[2013-03-09 07:03:03]
24時間換気の操作は浴室乾燥のコントロールパネルに書いてありますよ。
|
||
53:
マンション住民さん
[2013-03-09 07:22:17]
>46
44です。 38と44は同一人物? 説明書も読まずに煽っているあなたこそ、ヒマ人か部外者じゃないの? 住民なら管理規約や備品の説明者をちゃんと読みましょう。 読まないから規約に違反しているのを気づかずに、ここでたたかれたりする。 |
||
54:
匿名
[2013-03-09 07:29:50]
こんなに荒れてると、完売物件にならないかも・・・
出来たら完売物件がいいと思っているので・・・ 個人的な意見ですが・・・ いい住居環境にする為の掲示板にしていきたいですね。 |
||
55:
入居前さん
[2013-03-09 07:31:30]
|
||
59:
引越前さん
[2013-03-09 15:31:11]
すみません。
どなたかトイレの型番を教えていただけないでしょうか。 温水便座を購入しようと電器屋さんまで来たんですが メモするのを忘れてしまいました…。 申し訳ないですが、どなたか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 |
||
60:
引越中さん
[2013-03-09 22:37:51]
今日から引越しでいざ荷物をいれようとしたところキッチンの使いづらさと収納の少なさに驚きました。
オプションのカップボード以外すべて引き出しでフライパンや鍋、スパイスなどの調味料をどこにどのように置けば使いやすいか悩んでいます。 どなたか置き場所や使い勝手のいい収納グッズなどについてアドバイスしていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 |
||
61:
匿名
[2013-03-09 22:50:55]
うちは月末に引っ越しなのですが、オーダーカーテンってどのくらい日にちがかかりますか?
皆さんどんなところに頼みましたか? |
||
62:
入居済みさん
[2013-03-09 23:05:53]
ニトリのオーダーカーテンにしました。
1週間くらいで完成しましたよ。 ところで、台所に5つくらいおいて置いて丸いフィルターみたいなものってなんですか? |
||
63:
匿名
[2013-03-09 23:40:04]
ありがとうございます。ニトリはそんなに早く出来るんですね。
|
||
64:
入居済みさん
[2013-03-10 00:07:56]
前にもありましたが、レンジフードの説明に来ましたって名乗って水回りコーティングの話に繋げる業者さんがうちにも来ました。オプション会の時の半額で(3万位でやるとか…正規の値段を知りませんが)どうですか?って言われましたがどうなんでしょうね。半永久的にもつとも言ってました。きちんとやってくれるならアリかも知れませんが、他の相場を知らないので悩んでおります。皆さんはどうですか?
|
||
65:
入居済みさん
[2013-03-10 01:10:20]
その会社名をネットで検索してみて評判確認するのはいかがでしょうか
|
||
66:
入居予定
[2013-03-10 01:40:12]
水回りは半永久的はうそだと思います。
ネットで検索すると耐久年数3年ってでてきました。 ハードプロテクトも半永久的って言われて10年でしたし、業者さんは大げさに言ってるので効果がなくなったらまたやるくらいで考えておくと良いんじゃないですか? ちなみに知り合いがお風呂のコーティングしたけど、すぐカビが出たっていってたのでコーティングしても長持ちさせるためにはここまめにお手入れしないといけないんだと思います。 コーティングすると掃除回数が減るではなく、よごれが落としやすくなるだけのような気がします。 |
||
67:
入居済みさん
[2013-03-10 08:26:33]
|
||
68:
入居済みさん
[2013-03-10 09:41:15]
>62さん
丸いフィルターは換気口にセットします。 リビングダイニングと洋室にあります。 虫や花粉などが入って来ないようにするものです。 そのうち長谷工の関係の人が説明に来るんじゃないかな。 コーティング、うちは名鉄の協力会社ルーデンライフサービスさんにやってもらいました。 こちらの会社は事前に説明に行きますってことを契約者様各位で封書でお知らせしてると思いました。 説明に来るときも電話をくれました。 |
||
69:
入居済みさん
[2013-03-10 09:55:45]
フィルターセットする前に、換気口は拭き掃除した方がいいですよ。
結構汚れてます。 |
||
70:
入居済みさん
[2013-03-10 10:27:36]
なるほど、どうりで小さい虫が部屋にいるわけだ。
なんできづかなかったんだろ(笑) |
||
71:
引越前さん
[2013-03-10 10:32:28]
うちもまだカーテン買ってなくて、既製品で大丈夫かと思ったらサイズが少しだけ大きいんですね。
ネットだとびっくりカーテンってとこが大きいサイズもありました。幅直しも格安みたいです。 子供部屋はここおすすめですよ! レースを手前にする逆さ吊りカーテンが凄く可愛いです。 リビングはニトリを見てからにしようと思います。ニトリは横長リビングでどれくらいかかりましたか? あと横浜のIKEAはマンションから車でどれくらいかかりますか? ご存知の方いたらお願いします。 |
||
72:
入居済みさん
[2013-03-10 13:54:28]
IKEAは混んでなければ一時間弱かな。
16号経由は混みます。ナビの最短コースがお勧め。 |
||
74:
引越前さん
[2013-03-10 18:08:08]
72さん回答ありがとうございました。思ったより遠いですね。
|
||
75:
契約者さん
[2013-03-10 19:22:38]
北側の洋室なんですが、フィルターをセットするのにカバーが外せないのですが、皆さんどうされましたか?
|
||
76:
入居済みさん
[2013-03-10 20:42:30]
他の部屋と同じように、回して外れないですか?
|
||
77:
入居済みさん
[2013-03-10 21:01:31]
ゴム手袋着けて回してみて
|
||
78:
契約者さん
[2013-03-10 22:00:22]
76・77さん返信ありがとうございます。
南側にある排気穴については、外側から外れたのですが、北側の洋室はネジ止めがしてあり外れなかったです。 まだ、引っ越しをしていないので明日ためしてみます。 |
||
79:
入居済みさん
[2013-03-10 23:06:18]
フィルターはすべて内側からのセットではないですか?
外側は外れない仕様になってましたが、外れるのかな? |
||
84:
入居済みさん
[2013-03-11 11:58:54]
フィルターって、部屋の内側から枠を取りはずして、外れた方に装着するんですよね?
結構入りにくくなかったですか? |
||
85:
入居済みさん
[2013-03-11 13:07:37]
少し無理やり押し込んだ感はありました。
換気扇のための換気口の方は、ちょっと頑張らないとって感じでしたよ。 |
||
86:
入居済みさん
[2013-03-11 13:16:23]
あっ、換気扇用の換気口にもフィルターつけなきゃいけないんですね。
丸型フィルターと一緒に入ってた長方形のフィルターって予備かと思ってました。 あの換気口外すのはキツそうですね。 |
||
87:
契約者さん
[2013-03-11 14:20:26]
排気口それぞれにフィルターを装着するための、取説ってあるんですか?
|
||
88:
入居済みさん
[2013-03-11 14:23:32]
分厚いファイルの中に、、
|
||
89:
契約者さん
[2013-03-11 15:05:32]
ファイルの中ですね、確認してみます。
ありがとうございました。 |
||
90:
入居済みAさん
[2013-03-11 15:21:52]
>60さん
以前住んでた家で備え付けであって、それに慣れてしまったので昨日購入したものがあります。 「フライパンスタンド 伸縮」で検索するといろいろ出てきます。 私はカインズで見つけたものを購入しました。 |
||
91:
入居済みAさん
[2013-03-11 15:23:58]
>89さん
ファイルの中に小袋(ジップロックみたいなやつ)に入ってるのがあると思いますよ。 |
||
92:
入居済みさん
[2013-03-11 16:41:28]
他にも読まないといけない取説はたくさんあるんだろな。
|
||
93:
引越中
[2013-03-11 17:18:40]
90さん
60です。 丁寧に教えていただいてどうもありがとうございました。 できるだけ早く使いたいのでカインズホームいってきます! |
||
94:
入居済みさん
[2013-03-11 21:32:43]
換気扇の換気口の蓋が戻しにくい!
開いたはいいけど、プラスチックもろすぎて割れそう |
||
95:
入居済みさん
[2013-03-12 12:37:05]
早い人は、すでに10日くらい生活したかと思うのですが、何か不具合とかあった方いますか?
3か月後の点検って、ちょっとしたキズの補修ってやってくれるのでしょうか。 |
||
96:
入居済みさん
[2013-03-12 13:06:50]
我が家はドアキャッチャーやその他のちょっとした不具合を見てもらいます。
依頼すれば、今でも対応してくれますよ。 |
||
97:
入居済みさん
[2013-03-12 13:29:50]
上の人も書いてたけど、換気口のフタヤバいね。閉めるとき割れそう
|
||
98:
入居済みさん
[2013-03-12 19:59:11]
不具合は特に無く、物音も無く、問題は今のところないですね。
|
||
99:
入居済みさん
[2013-03-12 23:46:01]
とても快適に過ごしてますよ~!
|
||
100:
引越前さん
[2013-03-13 06:43:25]
換気口のフタうちは簡単にできましたよ?
フィルターの向きや溝を合わせて入れましたか?スムーズに入ったので、フィルターと換気口のフタの溝が合ってないのかもしれないです。 それかフィルターを直接換気口の中に入れてませんか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報