名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-28 21:45:48
 

その2を作ってみました。
今後はこちらへ移動しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256324/

[スレ作成日時]2013-03-05 21:04:25

現在の物件
グロリアヒルズ
グロリアヒルズ  [【先着順】]
グロリアヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部、6-20の一部(地番)(I敷地)、4-6-9の一部、6-11の一部、6-20の一部、6-23の一部(地番)(II敷地)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩13分 (サウステラス出入口からの距離分数) 
総戸数: 43戸

グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2

67: 入居済みさん 
[2013-03-10 08:26:33]
64です。

>65さん
ネットで検索してみたのですが会社自体出てきませんでした。日本ホームサービス特約店とか名刺には書いてありますが完全に個人業者さんのようです。

>66さん
やっぱり半永久的なんてあり得ませんよね。ほんとのこと言ってくれる業者さんに頼む方が良さそうですね。自分でやるのも難しそうですし…

お二方とも返信ありがとうございました。
68: 入居済みさん 
[2013-03-10 09:41:15]
>62さん
丸いフィルターは換気口にセットします。
リビングダイニングと洋室にあります。
虫や花粉などが入って来ないようにするものです。
そのうち長谷工の関係の人が説明に来るんじゃないかな。

コーティング、うちは名鉄の協力会社ルーデンライフサービスさんにやってもらいました。
こちらの会社は事前に説明に行きますってことを契約者様各位で封書でお知らせしてると思いました。
説明に来るときも電話をくれました。
69: 入居済みさん 
[2013-03-10 09:55:45]
フィルターセットする前に、換気口は拭き掃除した方がいいですよ。
結構汚れてます。
70: 入居済みさん 
[2013-03-10 10:27:36]
なるほど、どうりで小さい虫が部屋にいるわけだ。
なんできづかなかったんだろ(笑)
71: 引越前さん 
[2013-03-10 10:32:28]
うちもまだカーテン買ってなくて、既製品で大丈夫かと思ったらサイズが少しだけ大きいんですね。
ネットだとびっくりカーテンってとこが大きいサイズもありました。幅直しも格安みたいです。
子供部屋はここおすすめですよ!
レースを手前にする逆さ吊りカーテンが凄く可愛いです。
リビングはニトリを見てからにしようと思います。ニトリは横長リビングでどれくらいかかりましたか?
あと横浜のIKEAはマンションから車でどれくらいかかりますか?
ご存知の方いたらお願いします。
72: 入居済みさん 
[2013-03-10 13:54:28]
IKEAは混んでなければ一時間弱かな。
16号経由は混みます。ナビの最短コースがお勧め。
74: 引越前さん 
[2013-03-10 18:08:08]
72さん回答ありがとうございました。思ったより遠いですね。
75: 契約者さん 
[2013-03-10 19:22:38]
北側の洋室なんですが、フィルターをセットするのにカバーが外せないのですが、皆さんどうされましたか?
76: 入居済みさん 
[2013-03-10 20:42:30]
他の部屋と同じように、回して外れないですか?
77: 入居済みさん 
[2013-03-10 21:01:31]
ゴム手袋着けて回してみて
78: 契約者さん 
[2013-03-10 22:00:22]
76・77さん返信ありがとうございます。
南側にある排気穴については、外側から外れたのですが、北側の洋室はネジ止めがしてあり外れなかったです。

まだ、引っ越しをしていないので明日ためしてみます。
79: 入居済みさん 
[2013-03-10 23:06:18]
フィルターはすべて内側からのセットではないですか?
外側は外れない仕様になってましたが、外れるのかな?
84: 入居済みさん 
[2013-03-11 11:58:54]
フィルターって、部屋の内側から枠を取りはずして、外れた方に装着するんですよね?
結構入りにくくなかったですか?
85: 入居済みさん 
[2013-03-11 13:07:37]
少し無理やり押し込んだ感はありました。
換気扇のための換気口の方は、ちょっと頑張らないとって感じでしたよ。
86: 入居済みさん 
[2013-03-11 13:16:23]
あっ、換気扇用の換気口にもフィルターつけなきゃいけないんですね。
丸型フィルターと一緒に入ってた長方形のフィルターって予備かと思ってました。
あの換気口外すのはキツそうですね。
87: 契約者さん 
[2013-03-11 14:20:26]
排気口それぞれにフィルターを装着するための、取説ってあるんですか?
88: 入居済みさん 
[2013-03-11 14:23:32]
分厚いファイルの中に、、
89: 契約者さん 
[2013-03-11 15:05:32]
ファイルの中ですね、確認してみます。
ありがとうございました。
90: 入居済みAさん 
[2013-03-11 15:21:52]
>60さん
以前住んでた家で備え付けであって、それに慣れてしまったので昨日購入したものがあります。
「フライパンスタンド 伸縮」で検索するといろいろ出てきます。
私はカインズで見つけたものを購入しました。
91: 入居済みAさん 
[2013-03-11 15:23:58]
>89さん
ファイルの中に小袋(ジップロックみたいなやつ)に入ってるのがあると思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる