丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 (港区南麻布)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. 4丁目
  7. グランスイート広尾 (港区南麻布)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-17 19:43:12
 

公式URL:http://www.gs-hiroo.com/
グランスイート広尾
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定

事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-05 16:58:37

現在の物件
グランスイート広尾
グランスイート広尾  [【先着順】]
グランスイート広尾
 
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5(地番)、東京都港区南麻布4丁目4番10号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数: 108戸

グランスイート広尾 (港区南麻布)

581: 匿名さん 
[2013-10-13 08:25:03]
高い。
港区の広尾だから高いのでしょうか?
庶民には無理でした。
582: 匿名さん 
[2013-10-13 13:16:18]
下町だけど、広尾のブランドにのっかって高くしているのだと思います。
地元をよく知らない部外者を購入対象にしているのでは?
583: 匿名さん 
[2013-10-16 10:14:36]
天現寺前、冠水…
584: 周辺住民さん 
[2013-10-16 11:45:46]
駅より遠いけれど、ここより高台でベターな環境に住んでいる人間からすれば、このロケーションであの値段はジョークとしか思えない。新築が出れば一応買い替えを検討するんだけど、ここは論外ですな。結局もともとこの辺りに住んだことのなくてお金持ってる人なんかに売れちゃうんだろうけどね。まあ住所表示的には一般論として世間の憧れですから。
585: 匿名さん 
[2013-10-16 12:02:40]
思いっきり冠水してましたね。半地下はこういう時大丈夫でしょうか。
586: 匿名さん 
[2013-10-16 12:40:59]
安い部屋で良いのですが、坪400で30坪くらいのありませんか?
587: 匿名さん 
[2013-10-16 13:22:41]
残念ながらないです。
588: 匿名さん 
[2013-10-16 13:26:34]
ここの土地を安く仕入れて高級仕立てして高値販売。
紅さんの強欲さが怖くなりイメージが悪くなりました。
やっぱり一流どころの三井、三菱がよいのかな。
589: 匿名さん 
[2013-10-16 14:25:15]
マンホールから水が噴き出してましたね
やっぱり低地は良くないですよね
590: 匿名さん 
[2013-10-16 14:35:39]
その分安いのだから、文句言わない。

ここだって、高いと言われているけど、オリンピック頃には安かったと、言われているよ。

バブル期には、ガーデンヒルズ、中古のくせに坪2000とかしたでしょ。

この辺りはそんなもんなんだよ。
591: 周辺住民さん 
[2013-10-16 15:07:51]
ガーデンヒルズとここは土地が違い過ぎる。
593: 匿名さん 
[2013-10-16 20:28:42]
天現寺の交差点付近はここいら周辺で一番低いから水が集まって来る。川もあるしね。
西麻布交差点も低い気がするんだが、天現寺交差点より随分標高は高いんだよね。
594: 匿名さん 
[2013-10-16 21:11:49]
【現場最前線】高いハードル越え水害と闘う 東京都の古川地下調節池

古川地下調節池のシールド切羽(東京都建設局第一建設事務所提供)
都心のど真ん中とも言える東京都港区・麻布十番周辺が水害頻発個所であることは一般的にもあまり知られていない。しかし、近年では2004年10月の台風で地下鉄南北線・麻布十番駅地下ホームが冠水。首都圏の公共交通に大きな影響をもたらすなど、この地域は過去に幾度も台風や大雨による水害に見舞われている。いま、ここでは水害から地域を守るビッグプロジェクトが進行している。都建設局が整備を進める「古川地下調節池」だ。都市土木特有のハードルを乗り越えながら水害と闘う同事業を追った。

◇都心河川整備の「大きな前例」に

 古川地下調節池は、河川の真下に整備する内径7.5m、長さ3.3㎞に及ぶトンネル状の河川構造物。貯留量は13万5000m3を誇る。
 現在、シールドマシンによる調節池トンネルの掘削は全体の約9割となる3000m付近に到達。今年度中にトンネル本体の掘削が完了する。
 15年度の完成を目指して、今後も排水施設、取水施設、設備や建築といった工事が進む。
 整備地となる渋谷川・古川は、JR渋谷駅前の宮益橋を起点に渋谷区、港区を流下して東京湾に注ぐ二級河川。区界となる天現寺橋付近を境に渋谷区側が渋谷川、港区側は古川と呼ばれている。
 都心部だけに、一般的に水害のイメージは薄いが、この流域は、1999年に時間最大115mmの集中豪雨により、浸水面積15.6ha、被害棟数627棟の大規模な水害が発生するなど、過去に台風や大雨によって幾度も水害に見舞われている水害頻発個所でもある。
595: 匿名さん 
[2013-10-16 21:15:04]
冠水したの、白金高輪の近くの古川橋だと思ってたんですが、天現寺だったんですか?
596: ご近所さん 
[2013-10-16 21:39:56]
冠水したのは、古川橋の交差点付近で、古川橋から天現寺に向かう明治通りだと思いますよ。
昼間には、後片もなくなっていましたが…
597: 匿名さん 
[2013-10-16 22:06:34]
南麻布は冠水で有名になった
598: 匿名さん 
[2013-10-16 23:46:50]
標高測定機能が使えるgoo地図で見ると、冠水した古川橋近くの明治通りの標高は5m程度。
一方で物件周辺は12m程度で広尾駅周辺は10mほど。
あの程度の冠水なら同じ南麻布でもこの辺りは大丈夫だね。
599: 匿名さん 
[2013-10-16 23:49:28]
麻布十番と南麻布は水に弱い。
600: 匿名さん 
[2013-10-17 10:44:28]
http://jiban.asahigs.co.jp/jibanshindan.html

これで診断してはどうだろうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる