丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 (港区南麻布)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. 4丁目
  7. グランスイート広尾 (港区南麻布)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-17 19:43:12
 

公式URL:http://www.gs-hiroo.com/
グランスイート広尾
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定

事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-05 16:58:37

現在の物件
グランスイート広尾
グランスイート広尾  [【先着順】]
グランスイート広尾
 
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5(地番)、東京都港区南麻布4丁目4番10号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数: 108戸

グランスイート広尾 (港区南麻布)

701: 匿名さん 
[2013-11-13 00:18:40]
マンションてそんなにすぐに完売するものなんですか?
702: 匿名さん 
[2013-11-13 07:38:53]
プレミスト南青山は散々ネガいれられてたけど、粛々と売れて完売御礼ですね。買う人は買う、という感じ。
703: 匿名さん 
[2013-11-13 16:08:11]
港区とか渋谷区の超一等地の高級新築分譲マンションに関する需給バランスを見ると、明らかに供給量が少ない売り手市場なんですね。だからこういうサイトで業者や手の届かない野次馬が悪評を流したところで、金持ってて買いたい奴らは、そんなコメントをいちいち真に受けず、自分なりに調査・判断してちゃっかり購入しますよ。
705: 匿名さん 
[2013-11-13 17:33:13]
残念ながら、hp だけの情報だけで判断する方が居るのですね。
706: 匿名さん 
[2013-11-13 17:44:08]
先着順もあるし、hp更新遅いし、ネットだけで判断する人がいるんだね。正確な数字は、MRいかんとわからんよ。
708: 匿名さん 
[2013-11-13 19:12:24]
100ぐらいしか、ないんでしよ。ここは。年内半分売る計画らしいが。
709: 匿名 
[2013-11-13 19:15:40]
1期一次が10戸、1期二次が35戸、1期3次が8戸だったような。
先着順を引くと45戸が販売済み??

間取りイマイチなのがあるから、完売はまだまだ先ですかね。
710: 匿名さん 
[2013-11-13 19:23:01]
販売開始から一ヶ月半で半分弱の売行きは反応的にはどうなんでしょう?
711: 匿名さん 
[2013-11-13 19:43:39]
まだ1月ちょいぐらいで、半分弱ならまずまずなんじゃない。もともと、年内半分位売れればいい、とかいってましたから。来年3月前後には人の移動の時期でもあるし、竣工前までの完売はむずかしいが、それまで70−80ぐらいはいくんじゃないかしら。設計変更数回して販売開始が遅れに遅れたから、しゃうがないんじゃない〜。
712: 匿名さん 
[2013-11-13 19:53:42]
711さん、ありがとうございます。そういうものなんですね。
確かに間取りのバリエーションが多くて把握するのが大変でした。
714: 匿名さん 
[2013-11-13 20:14:29]
プレミアム住戸は間取り変更、オプションを受け付けるために一般住戸より先に出して、顧客の要望にこたえたい、と営業さん、いってましたね。高額だからそうでしょ。結果、そのまま(標準で)買われた方が多かったようですが。販売開始のときは既に4−5階ぐらいまでできあがっていたと記憶。感じとしては、販売が押せ押せだったからそういう売り方すんのねん、という感じでしたね。で、倍率もついたみたいだから、ホー、って感じでした。持ってる人は持ってると。
715: 匿名さん 
[2013-11-13 20:22:36]
プレミアム住戸のMRは素敵でした!お値段聞いてため息しか出ませんでしたが。。
他のお部屋もですが、標準でもかなり良い仕様でした。
717: 匿名さん 
[2013-11-13 21:21:40]
ここは、販売時既に低、中層階は建築にはいっていたからセレクトプランとかできなかったんでしょ。丸紅だから間取り変更できないわけではない。不動前その他等やってるしね。まあ、販売をもっと先にしていればセレクト、オプション等もつけられたんだろうし。そこは残念。
718: 匿名さん 
[2013-11-13 21:36:43]
ミスプライシングと感じている人達もそれを承知で買われているのでしょうか。
広尾を強しですね。
719: 匿名さん 
[2013-11-13 22:02:53]
近隣のすみふが分譲でだしてきたら、とてもじゃないがここの価格では買えないからね。渋谷区側広尾新築分譲ふくめ事実上、この界隈で100戸以上の規模の新築分譲はここが最後(5ー6年先で)になるんじゃない?
721: 匿名さん 
[2013-11-13 22:12:40]
プレミアム住戸が先行とか一般住戸が先行とか順番て重要なんでしょうか。
722: 契約済みさん 
[2013-11-13 22:15:32]
都営,低地気になりますが、隣の社宅も建て替えるようですし、今後は雰囲気も変わっていくと
思います。
それを踏まえてもここはリセール厳しいでしょうかね?
724: 匿名さん 
[2013-11-13 22:48:39]
え、売れてるんだ! 駅力ハンパでないからかな。
725: 匿名さん 
[2013-11-13 23:56:07]
ここのMRには、センスの良さを感じたが、デザイナーはどこなのかな。
726: 匿名さん 
[2013-11-14 00:09:17]
ここは静かな分、西麻布レジデンスよりいいのでは。
近くを歩くと外苑西通りはうるさいし、空気も悪かったですよ。
まあ西麻布レジデンスは買いたくても、ほぼ残ってませんけど。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる