丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 (港区南麻布)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. 4丁目
  7. グランスイート広尾 (港区南麻布)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-17 19:43:12
 

公式URL:http://www.gs-hiroo.com/
グランスイート広尾
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定

事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-05 16:58:37

現在の物件
グランスイート広尾
グランスイート広尾  [【先着順】]
グランスイート広尾
 
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5(地番)、東京都港区南麻布4丁目4番10号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数: 108戸

グランスイート広尾 (港区南麻布)

329: 匿名さん 
[2013-07-22 13:12:02]
↑ あなたともセンスのちがい、
330: 匿名さん 
[2013-07-22 19:50:24]
ロジックの破綻を、センスの問題とか言って逃げたよ。

これにしても、三田のポジさんとか、番町グランのスレに住み着いた桜苑さんとかにしても、一部、本当にレベルの低い人がいるよね。
331: 匿名さん 
[2013-07-22 19:51:47]
まぁ、まぁ、ど〜でもよいことで喧嘩しない。

広尾ホームズ
広尾タワーズ
ディアナガーデン広尾 等々

住所が南麻布でも「広尾」をマンション名に使っているのも少なからずあるよ。

それに、広尾稲荷神社は南麻布にあるし、お祭りの際の提灯には、「麻布広尾町」なんて書かれる。

地域を愛するとともに、地域の行事にもぜひ参加して下さいね!
332: 匿名さん 
[2013-07-22 20:25:08]
グランスイート南麻布が既にあるから、
ここはグランスイート広尾。ただそんだけ。

ここ全然もりあがんねえな。丸紅もレジデンス三田に
勝負挑む気ないみてえだし。
333: 匿名さん 
[2013-07-22 20:36:40]
この議論、ずっと最初の方でみたよ。

グランスイート南麻布テラスだのなんだの、代替案が議論されていた。
334: 匿名さん 
[2013-07-22 20:41:57]
これぞロジカル、ありがとさん
335: 匿名さん 
[2013-07-22 20:56:52]
ホームページもやる気ないですし、
三田とは客層がかぶらない、という意味ですかね…。
すなわち高い?
336: 匿名さん 
[2013-07-23 20:50:20]
逆だろ

客層が被るから、レジ三田との勝負を避ける

向こうがあらたか売れてから、こっちの営業は力入れる気だな

まともに勝負したら、大敗で不人気物件の烙印押される恐れあり

って判断したんだろ
337: 物件比較中さん 
[2013-07-24 09:11:25]
ここは今週末から事前案内会開催らしいですね。 どのような仕様・設備でだしてくるか楽しみですな。もちろん価格も。

広尾界隈ではここが100戸以上の新規分譲ということでは年内販売では最後になるかと。近隣物件の販売がそろそろ終盤なのでタイミングをみての販売開始のようですな。ある程度期待されている方もいるかとは思うが、失望感もその分大きくなるかもしれんな笑。
338: 匿名さん 
[2013-07-24 11:54:08]
ですよね。既に現地見に行って、ちょっとがっかりしてしまいました。
なんというか・・・広尾とか南麻布のイメージと違うんですね。
既出ですが、隣の都営住宅の雰囲気だったり。周辺の建物も割と庶民的な戸建てが多い。
そこまで高級ではない普通のマンションがこの土地には合うかな…と思いつつ、丸紅さん、高額にするんでしょうね・・・。

住まいサーフィンだと平米162とかでてますが、そんな感じなのでしょうか…。
339: 匿名さん 
[2013-07-24 12:17:41]
ここは南麻布の下町、庶民的ないいところです。
340: 匿名さん 
[2013-07-24 21:15:00]
立地
庶民的というよりむしろドンヨリとした雰囲気って感じかも
341: 匿名さん 
[2013-07-24 22:43:06]
どんより、というのはやっぱり都営のせいですかね?
342: 匿名さん 
[2013-07-24 23:08:19]
都営は、植栽も多少あるし、敷地の使い方は贅沢で、実は最近のきつきつマンションに比べれば、贅沢な点もある(エレベーターはないけど)。

別に都営のせいだけでなくて、この辺りに染み付いている雰囲気だよね。簡単に言えば、坂下というか。

ただ、新興の住民が、高級感がない、とかいうのはお門違い。
343: 匿名さん 
[2013-07-26 19:11:50]
電話で聞いたら、すでにかなり建設すすんでいるので、床の色なんかの内装のオプションはなしで、標準だけみたいでした。
344: 匿名さん 
[2013-07-26 23:16:40]
でしょうね。
現地見る感じ、少なくとも3階くらいは立ち上がってる印象。
345: 匿名さん 
[2013-07-27 03:22:32]
無償オプション無しかーーーーー(泣)
346: 匿名さん 
[2013-07-27 09:45:19]
アベノミクス売り渋りで失敗パターンか。
347: 匿名さん 
[2013-07-27 13:05:33]
近隣物件の工事状況の写真をアップします。上手くできるかな?
http://latte.la/picture/album/195134/albumkey/j4566qly8w

1枚目
 南青山グラン

2枚目、3枚目
 西麻布レジデンス。

4枚目
 レジデンス三田

5枚目、6枚目
 広尾羽澤

7枚目、8枚目
 広尾ガーデンフォレスト

9枚目
 伊藤忠社宅跡

10枚目、11枚目
 プラウド南麻布

12枚目
 ウェリス有栖川
 


 
348: 匿名さん 
[2013-07-27 13:23:27]
すみません。間違えました。12枚目はグランスイート広尾で、13枚目がウェリス有栖川です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる