住宅街の対比
1:
匿名
[2013-03-05 15:31:31]
だからさ、何を比べたいの?詳しく書いてくれなきゃわかりません。いろいろスレ立ててるみたいだけど、暇潰しにもならん。
|
2:
匿名さん
[2013-03-05 17:47:29]
全然違う
|
3:
匿名さん
[2013-03-05 17:51:40]
西の方わかんね
|
4:
匿名さん
[2013-03-05 18:38:39]
いい加減にしろ!
|
5:
匿名さん
[2013-11-25 14:50:08]
六麓荘はぶっちぎりで比較になるところなんてないと思う
|
6:
入居済み住民さん
[2013-11-27 01:06:30]
上野-天王寺
浅草-岸和田 銀座-なんなんタウン |
7:
匿名さん
[2013-12-02 08:15:24]
成城のひと怒るで。
ただ学園前が同じだけでくだらない。 しかのふんくさいはなしや。 |
8:
匿名さん
[2013-12-03 07:59:21]
品川ナンバー=奈良ナンバー
120%ないよね。 奈良って関西? |
9:
匿名さん
[2013-12-03 09:21:56]
東京の北東<大阪市の南部=ニューヨーク市の北東<福岡県の北部≦ソマリア全域
日本旅行者向け、海外のガイドブック参照 |
10:
匿名さん
[2014-01-02 17:42:37]
成城=奈良学園前(笑)
地価は三分の一以下かな。 都内は別格だよ。 |
|
11:
匿名さん
[2014-01-02 18:48:42]
成城学園前こないだ歩いたけど、今でも徒歩圏内に桑畑が残ってんだよな~。駅ビルも綺麗だけど、コンパクトだし、店が少なくて、道も狭い。でも、大きい車所有する人が多い。
車乗りはストレス有りそうだし、そんなに便利なイメージはないんだけどな。 |
12:
匿名さん
[2014-01-03 01:46:19]
|
13:
匿名さん
[2014-01-03 08:17:01]
安全性とか街並みや景色の美しさでの比較でしょ。地価だったら安い方が魅力的。
|
14:
匿名さん
[2015-01-03 11:26:55]
田園調布−芦屋
成城−岡本(神戸) 青葉台(東京)−帝塚山(大阪) 武蔵野−箕面 鎌倉−垂水(神戸) |
15:
匿名さん
[2015-01-03 17:35:46]
東京なら山谷より新大久保がエキサイティングだが
大阪は全体で格上。 車の運転一つでも別世界。 |
16:
匿名さん
[2015-01-03 17:45:23]
大阪なら釜ヶ崎より鶴橋が手に汗を握るが
東京は全体で格上 車の運転一つでも別世界 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報