サーパス見和イーストテラスについて情報交換したいと思っています。
自然が豊かで、のんびり暮らせそうですが、
駅からちょっと距離があるので気になっています。
バスなどの利便はどうでしょうか?
その他、ご存知のことを教えて頂ければうれしいです。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県水戸市見和1丁目470番73
交通:茨城交通バス「第一自動車学校前」バス停(約210m)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
総戸数:39戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:72.78㎡~92.28㎡
バルコニー面積:10.35㎡~17.55㎡
駐車場:販売総数39戸に対し47台
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ(委託)
[スレ作成日時]2013-03-05 01:20:46
サーパス見和イーストテラスってどうですか?
1:
購入検討中さん
[2013-03-07 19:29:32]
|
3:
匿名さん
[2013-03-07 21:17:32]
黄門通りの好立地の物件の売れ方見たら、必ずしも駅に近い方ことが必須ではなさそう。
外に広がって行く水戸の住宅地や車生活のライフスタイルなら、自然な立地何じゃない。 ここから赤塚駅までは、水戸駅大工町交番間と変わらない。 |
4:
匿名さん
[2013-03-09 19:02:12]
電車利用でなく、車利用の方が選択する物件であると思います。
そういう方には良いのではないでしょうか。 No.3の方が、「ここから赤塚駅までは、水戸駅大工町交番間と変わらない。」と仰っております。 距離においてはほぼ変わらないと思います。赤塚駅南口から物件まで約2.2キロ。水戸駅北口から大工町交差点まで約2キロと距離はほぼ変わりません。 ただ、移動を歩行やバスなど利用される場合は、水戸駅から大工町までのバスの利便性は格段に良いと思います。 そういう観点からすると不便な場所ですね。 |
5:
匿名さん
[2013-03-09 20:10:06]
そりゃそうでしょう。
徒歩じゃ駅に行くのは辛いことは同じだけれど・・・。 それでも、すぐ近くにあるバス停から赤塚駅行きのバスは一時間に4,5本(水戸駅行きも同じ)。 不便とまでは言えない。 駅にはこだわらない人向けでしょう。 生活環境重視。買い物、学校など日常生活に便利な立地だと思います。 |
6:
購入検討中さん
[2013-03-09 22:10:32]
駅から近いって立地の良さを表す一つの目安と思います
2kmってちょっと遠すぎるね 車での生活が中心なら平置きの駐車場が必須でしょ まだHPには情報はなさそう、気になります マンションの利点の管理体制もきになる所、常駐の管理人さんがいてくれるのかな? もし巡回方式ならどこまでマンションの資産価値を守ってくれるのだろう はっきりいって聞きたいです、こういう立地の悪い小規模マンションの利点ってなんだろう? 値段? |
7:
匿名さん
[2013-03-09 22:16:50]
今日の日経朝刊に「マンションの消費税」のことが載っていました。
マンションは売買契約(物の売買)なので、代金支払い時、つまり、引き渡し時の消費税率が適用となります。 ここの引き渡しは、消費税率引き上げ後の26年7月だから、消費税率8%が適用されます。 ただし、25年9月末までに「開き戸を引き戸に変える」「コンセントを増設する」など変更工事の契約を結べば、売買契約から請負契約をしたとみなして消費税率引上後も5%が適用されるとのことでした。 ここだけでなく、どの物件にも言えるので、マンションは、9月末までに契約し、変更工事契約を行うことがポイントです。 |
9:
匿名さん
[2013-03-09 23:32:40]
HPには、敷地内平置駐車場120%と書いてあった。
マンションの立地の良し悪しは、「至便で安眠できる環境」でしょう。 悪い立地ではないよ。 いくら駅近(交通至便)でも、うるさくて寝れない場所は、商業施設用。 「価格が高い=良い立地=資産価値が高い」と思い込んで、「我慢」まで買いたくないです。 ここがどんな間取りなのか楽しみ。 |
10:
匿名さん
[2013-03-10 00:03:22]
消費税引き上げ前に販売しても、引渡しの時の税率8%適用になるんですね。
|
11:
匿名さん
[2013-03-10 00:16:43]
№9さん、
>いくら駅近(交通至便)でも、うるさくて寝れない場所は、商業施設用。 >「価格が高い=良い立地=資産価値が高い」と思い込んで、「我慢」まで買いたくないです。 赤塚駅南口近くにある、サーパス赤塚駅前・ポレスターステーションシティ赤塚・Gコート南赤塚等の住民が見たら気分悪くするのではないでしょうか?それらを購入した人達は、気に入って購入したでしょうから。決して上記の事を思い込んで、我慢までして買ってないと思いますよ。 |
12:
匿名さん
[2013-03-10 00:25:14]
>>No,7に書いてありますよ。
9月末までに売買契約して、その上で「コンセント増設」なんて簡単な工事でもいいから変更工事の請書結ぶことで現行消費税率5%適用だそうです。 財務省の見解だそうです。 |
|
13:
匿名さん
[2013-03-10 00:36:39]
赤塚の駅前の事なんて書いても指していませんよ。
赤塚の駅前は、悪い立地条件だとは、思いつきません。 No,11さんが、そう思っただけでしょう。 |
14:
匿名さん
[2013-03-10 00:56:50]
>9のいくら駅近(交通至便)でも、うるさくて寝れない場所は、商業施設用。
「価格が高い=良い立地=資産価値が高い」と思い込んで、「我慢」まで買いたくないです。 を見て、自分も赤塚駅南口のことだと思いました。 もう少し言葉を選んで書き込みしてほしいです。 |
15:
匿名さん
[2013-03-10 01:23:17]
№13へ
>いくら駅近(交通至便)でも、うるさくて寝れない場所は、商業施設用。 >「価格が高い=良い立地=資産価値が高い」と思い込んで、「我慢」まで買いたくないです。 貴方、駅近(交通至便)と書いていますよね。 サーパス見和イーストテラス上での掲示板で、駅近と言えば赤塚駅を思い出すのは至極当然だと思いますよ。 №14さんもそう思っていますよ。 因みに貴殿の駅近というのはどこの駅の事を指すのでしょうね。いずれにしても貴殿の指す駅が具体的に分かれば、その駅付近のマンションの住民が気分を悪くする事に気づきませんか? 赤塚駅前と書いてもいないし、指していないと言えば許されるような書き込みは、自分が悪くないという浅はかな書き方ですよ。 荒れるのが嫌ですからこれで止めます。 |
16:
匿名さん
[2013-03-10 07:42:41]
>9マンションの立地の良し悪しは、「至便で安眠できる環境」でしょう。
悪い立地ではないよ。 いくら駅近(交通至便)でも、うるさくて寝れない場所は、商業施設用。 「価格が高い=良い立地=資産価値が高い」と思い込んで、「我慢」まで買いたくないです。 #「駅近=住環境が悪い」なんて書いていないっしょ! それに伝えたかったのは、 『マンションの立地の良し悪しは、「至便で安眠できる環境」でしょう。 』 そこを削って読まれては困ります。 住環境優先は「マンションの選び方」のようなHPに、「よく書いてある、一般論」で、市内のどの物件も指していないです。 午前1時前後に2人の方が参加されている。注目度のある物件ということでしょう。お疲れ様です。 |
17:
匿名さん
[2013-03-10 08:11:52]
そもそも、必ずしも駅近じゃなくてもいい家族をターゲットにしているのだから、駅近議論は無意味。
駅から離れていることだけで、悪い立地と書くのは、見和に住む人に失礼となりませんか。 駅近が欲しい人は、今分譲している物件を検討するか、次回の駅近物件まで待つか、中古を探せばいいと思います。 |
18:
匿名さん
[2013-03-10 08:15:28]
伝えたいことだけ簡潔に、誤解の少ないように書いて欲しいですね。
毎回どのスレにもお疲れ様です。 |
19:
購入検討中さん
[2013-03-10 09:57:55]
普通のマンションって防音とかどうなんですか?
外の音って窓を閉めていたらほとんど入ってこないのでは無いですか 安眠できない環境ってなんだろう?具体的にどういう環境なのかな? たとえば駅に近いにぎやかな場所のマンションで我慢しなくてはならないことってなんですか? |
20:
購入検討中さん
[2013-03-10 10:35:37]
このマンションの優れている所ってなんだろう
駅から遠くて立地が良いとはいえないし かといって目の前の道路は日中夕方の交通量は多くて静かな住環境ともいいがたい 戸数も少ないからスケールメリットもないだろうし 共有部分の設備もどれだけ期待できるものか 自分が思うには希少性の無いマンションって魅力を感じないな あと部屋から千波湖の花火とか見れるのかな?角度的に厳しいかな? |
21:
匿名さん
[2013-03-10 11:31:35]
他の物件を検討されたらいかがですか?
貴殿の欲しいと思う物件ではないように思います。 千波湖の花火が見える物件とか。まだ、検討できる物件もあるでしょう。 |
22:
購入検討中さん
[2013-03-10 12:33:53]
>21
うわぁ、なにそれ こっちはまじめに考えて、だれかがいい情報とか考え方を書き込んでくれるのを期待していたのに 21さんがこのマンションの販売関係者としたら、客からの質問にこう答えるつもりなのかね マンションの購入って僕にとっては一大決心、いろいろ疑問や不安はある どうしても少し意地悪な質問になってしまうこともあると思う 客の疑問とか不安に対して誠実に答えてくれない営業さんなんて、信頼して付き合えないよ マンションは基本一点もの、情報は出来るだけ早く知りたい いろいろな物件と比較検討したいと思いませんか? |
赤塚駅前のカスミやベニマルに比べると
見川のカスミは残念って感じ
評価できるのはスタミナラーメンじゅんちゃんがすぐ近く
顔は恐いけど甲高くかわいい声の親父さんに会えるのは◎
味はもちろん申し分無し、おすすめはあつもりのダブル