三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者限定>パークタワー西新宿エムズポート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 8丁目
  7. <契約者限定>パークタワー西新宿エムズポート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-24 01:31:51
 削除依頼 投稿する

契約者、入居予定の皆様こちらで情報交換しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217332/


公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1020

<全体概要>
所在地:東京都新宿区西新宿8丁目168番39他
交通:丸ノ内線西新宿駅徒歩4分他
総戸数:179戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:38.51~77.99平米
完成・入居:2014年1月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【中野坂上+西新宿界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/6191/

[スレ作成日時]2013-03-04 22:33:56

現在の物件
パークタワー西新宿エムズポート
パークタワー西新宿エムズポート
 
所在地:東京都新宿区西新宿8丁目168番39(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩4分
総戸数: 179戸

<契約者限定>パークタワー西新宿エムズポート

672: 入居済みさん 
[2014-02-12 23:25:29]
エントランス→内廊下→玄関までクロスを見ながら歩いたことないから指摘にビックリしました。
個人的には衛生面や安全面をしっかり管理してくれればクロスの汚れや曲がりにお金を掛けて直すまでもないと思います。
673: 入居済みさん 
[2014-02-13 00:21:30]
細かいことを気にする人が意外と多いんですね。
あまり細かいことばかり気にしているとストレスをたまりませんか?
今後何十年とこのマンションに住み続けなければならないわけですから、もう少し肩の力を抜いてみては?
674: 入居済みさん 
[2014-02-13 14:54:31]
温度差はあると思いますが、きれいな状態で暮らすのは気持ちの良いことです。
私は以前から廊下のカーペットのシミが気になっていますが、掃除はされていません。
やはり、気になったら話をしてみても良いのでは。
お気づきの方、よろしくお願いします。
675: 匿名 
[2014-02-13 21:22:30]
ガス料金の請求書が来ましたが、やはり高すぎると感じました。
以前住んでいたマンションでも床暖房を使っていましたが、それと
比較しても高いです。
676: マンション住民さん 
[2014-02-13 21:47:42]
私も高いと感じています。東京ガスのシミュレーションで
一般論ですが80平米の部屋親子三人暮らしで年間で10万弱。月にして、8000円強ですが、先月は我が家は12000円かかりました。納得感がないですね。三井さんと東京ガスさんに相談してみようと思います。
677: 匿名 
[2014-02-14 06:11:17]
私も 675さん、676さんに同感です! 私は1人暮らしで、普通に使っていただけで、床暖は1度も使っていません。なのに請求金額は【\6.665】でした! これは高過ぎませんか?

このマンションは東電では無くなり、電気代が2〜3割くらい安くなると聞いていますが、ガス代が高くなるなら結局、今までと同じ! 本末転倒です! いえ、むしろ割高になっている気がして府に落ちません!
678: 匿名 
[2014-02-15 07:09:14]
このマンション、夜間、微妙に振動している気がするのですが、発電、とかの影響でしょうか?
679: マンション住民さん 
[2014-02-15 11:18:36]
昨夜は揺れを感じました
強風のためかと思っていましたが
いつも揺れを感じられますか?
680: 匿名 
[2014-02-15 17:09:22]
私の部屋は中層階ですが、《揺れ》はそんなに・・、と言うか、全く感じません。

発電によって《揺れ》が生じると言うのは聞いた事はありませんが、タワーマンションの場合、強風が吹くと高層階が多少《揺れる》と聞いた事があります。

多少の《しなり》が無いとら地震になった時に逆に危ないんだとか・・。

それとも地震が近付いてるのかな?(T-T)
681: マンション住民さん 
[2014-02-16 10:22:06]
郵便受けの所に不要なチラシなどを捨てられるゴミ箱があったら便利だと思いませんか
682: 匿名 
[2014-02-16 15:42:32]
今日は風が強いので換気扇からの音がすごいです。そんなことないですか?
683: 入居済みさん 
[2014-02-16 20:24:58]
うちの換気扇は静かですよ。
方角に寄るのかもしれませんね。
684: 匿名 
[2014-02-16 21:38:09]
チラシを捨てるゴミ箱、欲しいですよね。設置してあるマンションは多いと思います。
685: 匿名 
[2014-02-16 21:42:10]
うちも、風が強い日は、換気扇からの音は結構します。
686: マンション住民さん 
[2014-02-18 14:55:36]
私は南西角部屋の住人ですが、南はポカポカで静か、西は強風でゴーゴーいってます。
同じ部屋なのに、方角で、ここまで差があるのですね。
687: 入居済みさん 
[2014-02-19 00:17:21]
風の音はしますが,上下左右のお部屋から音がまったく聞こえません(^o^)
688: 匿名 
[2014-02-19 09:17:40]
電気代来ませんね…
689: 匿名 
[2014-02-19 21:04:25]
687様に全く同感です。本当に静かです。

確かに強風が吹いた時は換気扇などから音がしますが、それも耐えられない程ではありません。

前に住んでいた家は上の階の子供が走り回る音や、隣人の扉の明け閉めなどの音が聞こえていたのに ここは全く聞こえません。非常に快適です。
690: 入居済みさん 
[2014-02-20 10:04:28]
私も同感です。上下左右のお部屋から、全く物音一つしません。
壁や床がかなりしっかりしてるのと、
それから、入居されてる方が、一人暮らしや落ち着いたお宅が多いのもあると思います。

気になることと言えば、私も電気代が二ヶ月経っても来ません。
数ヶ月分まとめて請求が来るのでしょうかね。
691: マンション住民 
[2014-02-20 20:40:08]
単身で、料理は朝夜簡単なもの、風呂は10分程度のシャワーのみ、床暖房もたまにつける程度なのに、12月-1月のガス代が想定外に高額(9000円前後) でした。以前の住まいより多少部屋が広くなったから仕方がないのかなあと思っていましたが、本日キッチンの給湯パネルの「エネルック」ボタンを押してみて「今日のガス代」が400円以上となっていて驚きました。今日は朝起きて顔を洗うなどに少しお湯を使った以外は一切ガスを使っていない(日中は会社)のに、こんなことってあるのでしょうか? それともエネルックボタンで見られる情報が正確でない? みなさんエネルックボタンは確認してますか?
692: 匿名 
[2014-02-20 22:01:05]
私は単身者、1LDKの部屋です。ここへ引っ越して来て、床暖は1度も使わず、前の家で使っていた通りに使っていても、ガス代は約2千円くらいアップしてます

最近、友達(2人暮し・2LDK)に聞いてみたら、「今月は使い過ぎて \6.900だった」と・・。部屋の面積も人数も私の倍なのにガス代は私と差ほど変わってませんおかしいです

高過ぎるので料金は毎日、チェックしていますが、料金がアップするのは契約する《基本料金》が前の家のとは違ってて、それに伴って算出するらしいのです。

※電気で言うと【A20】しか使わないのに、【A40】の基本料金からの算出みたいな・・
ガスの基本料金(設定)は電気の様に変える事は出来ないのか? 聞いてみようと思っています。
693: 入居済みさん 
[2014-02-20 22:34:17]
私は2LDKに単身,調理はあまりしませんが,
毎朝晩入浴して,床暖は2-3時間使って,今月も先月も4千円台後半でした.
以前の住まいは床暖なかったので,ガス代高いと思っていましたが,他の方々より安いのかしら…
694: 匿名 
[2014-02-20 22:46:37]
693様、本来なら1人暮らしではそのくらいのガス代だと思います。そのくらいなら問題ないと思います。

ここにお住まいの方の多くが「高くなった」と書き込まれているのに693様と何が違うのでしょうか? 私も東京ガスに聞いてみようと思います。
695: 入居済みさん 
[2014-02-21 18:25:34]
691様
同様に、エネルックの表示に私も疑問を持っていました。
朝の外出前に確認するようにしていますが、400円の時もあれば0円と表示されたこともあります。
朝起きてから出かけるまで大差ない時間で使用頻度も毎日似たようなものなのに、
この違いは何だろう??ですね。
696: 入居済みさん 
[2014-02-22 18:53:51]
私は共働きの二人暮らしですが、冬場のガス代は以前も今も一万円ちょっとで、ほぼ変わっていません。
給湯機の性能や種類などによるのでしょうか。
夜に床暖房、お風呂、料理、浴室乾燥機などなどフル稼働するので、こんなものかと思っていました。

電気代のほうは、東電さんより5%程度は安くなるらしいですね。
697: マンション住民さん 
[2014-02-22 22:04:47]
地下駐車場のゲートに規則違反で止めている白い車があります。
勝手なことしないでほしいです。
698: 匿名 
[2014-02-22 23:07:02]
電気代のこと。
NTTファシリティーズから請求される電気代は、
最初は開始月と翌月の2か月分まとめて等の請求です。
たとえば、12月分と1月分を2月に締めて、
請求書(振込用紙)が届くのは2月下旬、3月上旬にお支払という流れかもしれませんね。

契約アンペアをLLプラン40Aから下げることは最初は無料で可能なので、
あまり電気を使わない方は20Aにして使用してみて、ブレーカーが落ちるようでしたら、
25A、30A、35A・・・と徐々に上げてもいいかもしれません。
(アンペアを上げる工事は何度でも無料)
それらのアンペア基本料金も東京電力と同じ設定で、5Aペア刻みでご用意可能とのこと。
その東京電力のアンペア料金からの規定の割引です。

ガスのこと。
気温が寒い日はガス管凍結防止とかで、自動にガスが使われているので、
自身がガスを使ってなくても、ガス代が多少高めになるのだとか。

699: 匿名 
[2014-02-23 01:21:27]
698様、色々と調べて下さり有難う御座います。m(_ _)m

私(単身者)はそんなに電気を使わないので、「A40の基本設定(料金)をどうしたものか?」と思っていたので、下げて頂く様にお願いしてみようと思います。

しかしガス代は未だに府に落ちません。凍結を防ぐのに自動になるのは良いのですが、それ以外はそんなに使ってないのに、やっぱり高過ぎて・・。

電気代を押さえてもガス代が高過ぎてはプラマイ0ですね。
700: 699です 
[2014-02-24 14:32:28]
698様、早速《NTTファシリティーズ》に電話して、アンペア数を下げて貰う書類を送って頂く様にお願いしました。

少しかも知れませんが、コスト削減になると思います。有難う御座いました。m(_ _)m
701: 入居済みさん 
[2014-02-26 10:32:14]
ガス料金の件

一般料金とセット割引料金は、20㎥以上使用した場合基本料および従量課金の単価が異なるようです。
(従量課金の単価は、12~4月のみ10円前後安くなるようですね。)
http://e-com.tokyo-gas.co.jp/ryokin/Default.aspx?tik=1

あと、使用料による料金のシミュレーションもできるようですので、これで検証できるのではと思います。
http://home.tokyo-gas.co.jp/ryokin/simulation.html

12-1月の天気を振り返ると例年より低かったようですので、そのために水温が低く、
通常よりもガスを消費したためにガス代が高くなってしまっているのではないでしょうか?
702: 匿名 
[2014-02-27 08:56:32]
ゴミ置き場の分別容器の位置が使い易くなりました。管理組合が始動したからでしょうか?理事の皆さんありがとうございます。
703: 入居済みさん 
[2014-02-28 01:22:42]
管理組合が始動したんですか。知りませんでした。
どこで気づかれたのでしょうか。
704: 匿名 
[2014-02-28 21:40:50]
総会の案内がメールボックスに届いてますよ。
705: 入居済みさん 
[2014-03-02 09:42:09]
704様、ありがとうございます。
着ていたのに、ちらしに紛れて見過ごしていました。
封筒もきていました。
703
706: 匿名 
[2014-03-02 15:45:25]
封筒の中の黄色い紙、事前提出ですかね?提出先がありません。
707: 匿名 
[2014-03-02 21:43:33]
“パークタワー西新宿エムズポート管理組合臨時総会開催の案内”というホッチキスで留められた冊子の表紙に、出欠通知は4日までに、メールコーナーの管理組合のポストに投函か、管理員さんに手渡しで、と記載がありました。
708: 匿名 
[2014-03-07 10:55:16]
アンペア数を下げて貰いました。

25Aで良かったのですが、10A単位とのでの事で、30Aにして頂きました。

ほんの少しかも知れませんが、節約になったかな?
709: 入居済みさん 
[2014-03-11 12:55:13]
こないだの総会、酷かったらしいですね。。
710: 入居済みさん 
[2014-03-11 13:01:03]
そうなんですか
都合で出席できなかったので、ご存じの方教えてください。
711: 匿名 
[2014-03-11 16:40:45]
私も仕事の都合で行けなかったのですが、酷かったとはどの様に? 何があったのでしょう?
712: 匿名 
[2014-03-13 09:52:51]
ところで電気代きましたか?
713: 匿名 
[2014-03-15 09:22:58]
出席できなかったので、この間の総会は気になります。
どなた出席できた方、様子を教えて頂けますか?
714: 匿名 
[2014-03-16 18:29:42]
ここのインターネット回線はUCOMが導入されていると聞きましたが、速度などはいかかですか?

NTTやauを引いた方はいらっしゃいますか?
715: マンション住民さん 
[2014-04-04 22:37:20]
今日も風が強いですね
隣や上の階の人の音はしないけれど、先週末も強風で,窓を閉めていてもハッキリ風の音がしました
うちは低層階ですけど高層階はもっとすごいんでしょうね
716: 匿名 
[2014-04-04 23:10:10]
私は中層階です。他の部屋からは何の音もしないのに外からは神社の工事の音が・・。(^_^;)

それに確かに強風の時は凄いですね。ビルも隣接してますし、その影響もあるかも知れませんね。

台風になったらどうなるんでしょう?少し怖い気がします。
717: 入居済みさん 
[2014-04-04 23:14:51]
そういえば,神社の工事まだやってますね.
いつまでなんでしょう?
引き渡しの時に終わっている予定が,3月末までに延長になったとは聞いていましたが…
718: マンション住民さん 
[2014-04-06 14:20:52]
確かに引渡し時に、神社の工事は3月末に終わると言われましたね。恐らく工事延長されているのは、この前の大雪の影響なんじゃないですかね。結構それで工事が止まってたように思います。
719: 税 
[2014-04-09 20:25:28]
皆様、固定資産税価格等決定通知書
届きましたか?
1千万円強x(1.4+0.3)で17万円もかかるのですか??
無知で申し訳ありませんが、
詳しい方いらしたら教えて下さい。

720: 匿名 
[2014-04-09 22:30:15]
私の所にも届きました。

私も税金とか、そう言う事に疎いので良く分からないのですが、《ふなざき・・》から送られて来たのと、決定通知書に記載された専有床面積が、かなり違っているのですが、それも気になります。

面積によっても税金って違いますよね?何処に聞けば良いのやら?
721: 720です 
[2014-04-09 22:43:57]
↑専有床面積の件、今調べて分かりました。(^。^;)

でもやっぱり税って難しいですね。(-_-;)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる