その9です。
引き続き世帯年収900万〜1200万の生活感を
話し合いましょう~
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309198/
[スレ作成日時]2013-03-04 11:39:58
世帯年収900万〜1200万の生活感【その9】
123:
匿名さん
[2013-03-22 01:47:37]
|
124:
匿名さん
[2013-03-22 09:45:37]
うちは別荘(親のですが)に行くくらいです。
|
125:
匿名
[2013-03-22 21:07:22]
海外旅行ねえ。
国内を車でドライブなんてのもいいよね。 |
126:
匿名
[2013-03-22 21:23:14]
この年収だと車のない人が多いと思う。
|
127:
匿名さん
[2013-03-22 21:30:58]
そうかな?
地方でこの年収帯だと高級車に乗ってそうだけど。 |
128:
匿名
[2013-03-22 22:56:15]
都会だと、車よりタクシーのほうがいいみたいだけど、地方だと、タクシーのほうが便利なときでも、子どもはタクシーなんてはずかしいと言います。
|
129:
匿名
[2013-03-22 23:00:12]
学費の高い進学塾だと、送迎は外車が多いよ。
|
130:
匿名
[2013-03-22 23:05:20]
地方だとパートのおばさんでも外車に乗ってます。
というか、外車に乗るためにパートをしてるのかなと思います。 そういう生活レベルですね。 |
131:
匿名さん
[2013-03-23 01:15:25]
タクシーなんか、チャイルドシートもないし、危ないよ。
運転手も最近は夜間も働いている人も多くて、もしも事故とか起こしたら嫌だね。 後悔してもしきれない。 高々、車の所有なんかケチりたくない。 |
132:
匿名さん
[2013-03-23 06:39:46]
週末ドライバーの運転に比べたら、毎日ハンドル握ってるタクシーのがよっぽど安心だけどな。
|
|
133:
匿名
[2013-03-23 09:31:20]
地方では、嫁も運転できるから毎日のように車に乗ってますよ。
|
134:
匿名さん
[2013-03-23 09:41:15]
>>130
外車に乗ってるのは専業主婦ばかりですよ。 唯一ジャガーに乗ってる奥さんだけは会社役員らしいけど、出勤してるのか不明。 私のようなパートの主婦は、国産軽です。海外旅行にも行きません。 でも、某温泉地に別荘をもっています。週末はGO!今日は行きません。 |
135:
匿名さん
[2013-03-23 09:42:13]
週末ドライバー(笑)
んなやついるんだ。 車を保持していたら、週末だけなんかないしな。 チャイルドシートもないものによく家族なんかで乗るよ。 気がしれないね。 |
136:
匿名さん
[2013-03-23 09:54:38]
しかし欧州車増えたね。知人友人を見渡すと約半数くらい。個人的にはあまり興味無いけど。
|
137:
匿名さん
[2013-03-23 11:49:54]
大学の友人達と比べてここのレンジってどうなの?
おれの感覚では 中学では上位5パー 高校だと真ん中よりちょい上 大学だと上位30パーくらいかな |
138:
匿名さん
[2013-03-23 12:02:23]
馬力が絡んでくるね。
全く違うからね |
139:
匿名
[2013-03-23 12:35:54]
|
140:
匿名さん
[2013-03-23 12:46:01]
平日なんか乗らないな。というか週末も乗るのは月に数回。
|
141:
匿名さん
[2013-03-23 13:10:42]
通勤に使うから。
|
142:
匿名さん
[2013-03-23 13:13:59]
もっぱらサンデードライバーだ。
平日は嫁専用の黒い彗星。三倍のスピードで走るとかなんとか… |
海外羨ましいですね。
子供ができてから海外はおろか関東圏からでられません。甲府・箱根・頑張って伊豆が精一杯。
少し大きくなってきたら、第二子が・・
飛行機乗れるのいつかなぁ。