土地を購入しました。合算年収で830万円ですが、3000万円位のローンを組む形で変動金利タイプか2年固定等でとりあえず行おうと思ってます。
これは消費税が7%になった際に、ローン金利が上がることはないだろうとの思いからであります。
さて、悩んでいるのはやはりどこの銀行にしようかでソニー・新生・三井のどれかにしようと思ってます。
そこで相談ですが
Q1)ソニーの優遇金利は下期幾つになるとふまれますか?現在は0.7%です。
Q2)新生銀行の1%金利5年固定、1.9%になる事もあるタイプ。1.9%になる確率は高いかなと思ってますがどうでしょう?
Q3)みなさんは繰り上げ返済なども考えると、どこのローンが良いと考えられますか?
Q4)消費税があがったら、やはり金利は低くなる(現状と同じくらい)と思われますか?
[スレ作成日時]2005-06-27 12:30:00
ソニー・新生・三井住友 住宅ローンについて
レスが検索されませんでした。
画像:あり