8月実行で、GLと東芝の仮承認が取れてます。
どっちの金利が低くなるかな〜?
今からドキドキです。
8月実行予定のみなさん、どこの金融機関でフラット申し込みましたか?
[スレ作成日時]2005-07-22 10:19:00
注文住宅のオンライン相談
フラット35・8月実行♪
2:
匿名さん
[2005-07-22 17:48:00]
日本住宅ローンです
|
3:
g
[2005-07-22 18:59:00]
SBIです。
|
4:
匿名さん
[2005-07-22 23:17:00]
三井住友を検討中です。
|
5:
匿名さん
[2005-07-23 12:45:00]
同じくSBIです。
金利情報そろそろでないですかね |
6:
匿名さん
[2005-07-23 21:54:00]
みずほで予定しています。5月頃、申し込んだのですが
最近、フラットの安いところがたくさんあり、ちょっと後悔しています。 早く金利知りたいですね。 |
7:
匿名さん
[2005-07-25 22:52:00]
広く情報収集したほうが良いですよ。
アンテナを張っていれば、 9月(8月かも?)には、 フラットに関する、「あらあ」という金利動向が起きそうです。 少なくとも、その傾向を示唆する情報は得られるはずです。 (これ以上書きませんので、 ご自分で、お調べください。) |
8:
匿名さん
[2005-07-26 01:44:00]
>07
そういう書き込みするのって楽しいんですか? |
9:
匿名さん
[2005-07-26 02:09:00]
>>07
そんなイジワル言わないで教えてくださいよ〜と釣られてみよう。 |
10:
匿名さん
[2005-07-26 10:04:00]
人民元の影響って、どう出てくるんでしょうね。
|
11:
匿名さん
[2005-07-26 10:36:00]
>>07
同じく釣られてみようかな・・・教えてくださいよぉ〜 |
|
12:
匿名さん
[2005-07-26 10:36:00]
|
13:
匿名さん
[2005-07-26 11:54:00]
|
14:
01
[2005-07-26 14:51:00]
> 本承認申請→本承認(約一ヶ月)
って、こんなにかからないですよ。 2社とも確認済みです。 ギリギリまで引っ張ります。 各金融機関によって違うのかな? |
15:
13
[2005-07-26 15:32:00]
そうですか〜
私は、そのうちの一社から、 「約一ヶ月かかりますから、金利を見極めてから同月実行は難しい」と 言われていますが・・・ |
16:
匿名さん
[2005-07-26 17:24:00]
フラットはかかる、銀行系はかからない、
ということなの? |
17:
匿名さん
[2005-07-26 19:45:00]
うちの場合ですが、銀行は3日、フラットは8日でしたよ!!
|
18:
13
[2005-07-26 20:34:00]
> 17さん
え?フラット8日?? それは、仮承認じゃなくてですか? |
19:
17です
[2005-07-26 21:28:00]
|
20:
20です
[2005-07-27 00:38:00]
7さんが何を言っているのだろう?。
SBIの2.25%が2.15%に戻るというのならまだ分かるが、 2.00%になるとか、1.90%になるとかいうことは、ないと思う。 おそらく、出遅れていた金融機関のフラットの金利が下がって、 先行して低かったところと並ぶんじゃないのかな。 |
21:
匿名さん
[2005-07-27 08:38:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報