はじめまして。
今回マンションを購入するにあたり皆様にご相談できたらと思い投稿させていただきました。
状況としましては、物件価格:3000万円、物件間取:1LDK(55㎡)、物件エリア:中央区、頭金:500万(諸費用別途用意済)、年収500万、家族構成:一人(25歳)
になります。今後住んだとしても5年程で売却もしくは賃貸に出したいと考えております。
しかし5年という数字も予定であるため、もしかしたらもう少し住むことになるかもしれません。
このような状況でどのようなローンの組み方が有効であるか皆様にご意見いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-08-01 00:02:00
5年後売却予定でのローンの組み方
2:
オデ
[2005-08-01 21:55:00]
|
3:
匿名さん
[2005-08-02 04:38:00]
税制はくるくる変わるので確実なことは言えないが、
現在の税制が続くと仮定すれば、 5年超で売却すれば譲渡損失を所得から控除出来るが 5年未満での売却にはその適用はなしですね。 この差はかなり大きい。 |
4:
匿名さん
[2005-08-02 15:15:00]
5年後までの中央区内のマンション供給量はかなりです。
中央区の湾岸エリアだと供給過剰の状態の可能性もありますね。 5年程度でしたら購入ではない道もあるのではないですか? しかも、銀行は徐々に住宅ローンを使った賃貸に厳しくなっており その際は損を覚悟で売却・一括返済のリスクも背負う可能性があります。 |
5:
匿名さん
[2005-08-02 15:41:00]
ちなみに借入金2,500万円、金利 0.95%、35年ローンを組むと、5年後の残高は 2,192万円だね
|
6:
匿名さん
[2005-08-02 15:54:00]
5年後に引っ越すなら賃貸の方が絶対得なんだけどね
|
住み始めたら売却価格は2割減となります。
人気のある物件なら5年後も2割減ですが、人気がなければ5割減もあります。
その時点で売却するとお考えなら、5年後のローン残高<2000万円となっていなければならないでしょう。
賃貸に出すなら、(月々のローン支払額+管理費+修繕積立金+駐車場代+固定資産税の1ヶ月分)<賃料となっていれば大丈夫でしょう。
賃料は住宅情報賃貸版などを参考にすると良いでしょう。