住宅ローン・保険板「フラット35を利用したいのに!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット35を利用したいのに!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-08-07 17:38:00
 削除依頼 投稿する

某ハウスメーカーで家を建てようとしています。ローンを組むのに,フラット35を営業さんにお願いしましたが,すごーく消極的で,金融機関の説明に納得しないまま帰ってきて,別なローンを勧めてきます。手続きの面倒さとか中間金が入ってこないとか,向こうにしてみればデメリットもあるんだろうけど。

どうすれば,営業さんにフラット35で進めてもらえますかね。自分でやるしかないんですか?

[スレ作成日時]2005-03-07 21:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

フラット35を利用したいのに!

22: 匿名さん 
[2005-04-07 17:07:00]
>19
団信別途・火災保険任意・実行までのつなぎ融資・・・
あと、物件検査費用などもかかると、ほんとにフラットでいいのか不安になりますよね。
繰上げ手数料無料はいいとして・・・
都銀の20年期間固定2.70とフラットのハザマで、かなり悩んでます。
23: 匿名さん 
[2005-04-27 23:04:00]
フラット35って、割増融資ってないんですかね?
公庫の直接融資ならバリアフリーだの省エネだので
割増融資ありますよね・・・
24: フラット35 関係者 
[2005-04-27 23:50:00]
6月から一斉に金利は上がりますよ
25: 匿名さん 
[2005-05-08 22:15:00]
家を建てようと、土地探し、ハウスメーカーめぐりを始めたばかりの者です。
ハウスメーカーとの契約の前に、土地を購入することになりそうなのですが、
フラット35は建物ができた後に融資実行で、土地の代金分を先に融資して
もらうのはできないのですよね?
なので、土地の分を別にローンを組むことになるのですが、
 1.A銀行で土地購入のためのローンを組む
 2.B銀行でフラット35で土地+建物のローンを組み、
   1.でA銀行から借りた土地代金を全額返済する
ということは普通に可能なのでしょうか?
シロウト質問ですいません...
26: まんそん 
[2005-05-08 23:07:00]
フラット35はつなぎ融資が必要なのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2005-05-09 23:58:00]
>>26
HMによるだろ。フラットは登記が済んでからじゃないと
貸してくんないから、支払い前に登記してくれる所なら
いいけど。
大手なら、大抵は3回払いじゃないのか?
28: まんそん 
[2005-05-10 00:49:00]
RES有り難うございました。
3回払いとは....?
素人ですみません。
29: 匿名さん 
[2005-05-10 12:06:00]
>>28
工事開始前1/3・上棟時1/3・完成時1/3
漏れの所はそう。
全部が全部そうではないと思うけど。
30: 匿名さん 
[2005-08-07 17:24:00]
金消日を15日か20日にすれば
つなぎ融資を使わなくてすむのでしょうか?!
もうひとつお聞きしたいのですが
金消日とローン融資日は違うのでしょうか?!
教えてください。
31: 匿名さん 
[2005-08-07 17:38:00]
金消は金銭消費貸借契約の略なので融資の契約日
融資日は金消日に契約した融資が実行される日(実行日とも呼びます)

ですので15日か20日にするのは融資日になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる