中央線と京王線どちらがオススメですか?その3です。
引き続き情報交換お願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221793/
[スレ作成日時]2013-03-02 16:16:30
中央線と京王線どちらがオススメですか?その3
385:
匿名さん
[2014-06-09 09:28:28]
|
386:
匿名さん
[2014-06-09 11:31:30]
吉祥寺南町1の一部だけが商業地価につられて高いだけでその他の吉祥寺マル町はことごとく世田谷より激安なのは知ってますからそんな工作しても無駄ですよ失笑
都下の田舎町武蔵野市ごときが高級住宅地の代名詞である世田谷に勝てるわけがないんですよ |
387:
匿名さん
[2014-06-09 11:51:56]
386
世田谷だって全地点が高いわけじゃないんだよ。 北烏山や喜多見なんかより小金井市や府中市内の住宅地のほうが高くなるケースもある。 人気や地価は吉祥寺のほうが上だし、勝てる勝てないの意味が分からない。 もう世田谷ネタはスレ違いだから、そろそろ退場してはいかが? |
388:
匿名さん
[2014-06-09 12:41:46]
北烏や喜多見なんかほぼ最安値でしょ。
深沢や岡本だと武蔵野市なんかその足元にも及ばないよ。 |
389:
匿名さん
[2014-06-09 12:45:44]
世田谷区をあげるにしても、区部をあげるにしても、安いとこ安いとこあげてるだけじゃん。
高い区部(千代田や分野区)や高い世田谷(北西地域よりは南東地域)と比較したら、武蔵野市も吉祥寺も木っ端微塵じゃないの? 吉祥寺なんか武蔵野市で最も高い地域なんだから、区部でも世田谷でも高い地域をあげるのがフェアだと思うけど。違うのかな? |
390:
匿名さん
[2014-06-09 12:59:37]
なんか御必死になってらっしゃいますが、大丈夫ですか?
|
391:
匿名さん
[2014-06-09 13:31:15]
区部vs都下はもういいんじゃないの?
スレチだし結論もでてる。 |
392:
匿名さん
[2014-06-09 13:31:46]
>389
おっしゃる通り。 世田谷区内、武蔵野市内、それぞれの一種低層住居専用地域地価の最高地点を比較してみましたが、武蔵野市のほうが高いです。 ついでに一種低層住居専用地域地価の最低地点でも比較しましたが、武蔵野市より世田谷区のほうが安いです。 これが現実です。 いい加減、中央線と京王線の東京市部を比較するスレなので、世田谷区の話題は終わりにしませんか? 調査基準日:平成26年1月1日、国土交通省地価公示 ○最高地価地点 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2700番144 価格(円/m²)750,000(円/m²) 一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%) 80(%) 周辺の土地の利用現況 中規模以上の一般住宅が多く環境の良い住宅地域 東京都世田谷区成城6丁目819番4 価格(円/m²)740,000(円/m²) 一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%) 80(%) 周辺の土地の利用現況 中規模以上の戸建住宅が多い環境の良い住宅地域 ○最低地価地点 東京都世田谷区喜多見4丁目4157番6 価格(円/m²) 278,000(円/m²) 一種低層住居専用地域、 準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%) 100(%) 周辺の土地の利用現況 一般住宅の多い中に農地も見られる住宅地域 東京都武蔵野市桜堤3丁目1752番62 価格(円/m²) 323,000(円/m²) 一種低層住居専用地域、 準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%) 100(%) 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
393:
匿名さん
[2014-06-09 16:13:02]
どんなに都合のいいデータをだしてもムダ。
世田谷区>>>>>>武蔵野市 日本の常識です。 区部に住めないから都下に住んでるんでしょ? |
394:
匿名
[2014-06-09 16:52:37]
データで立証できない奴は負け。
これ、世界の常識。 |
|
395:
匿名さん
[2014-06-09 17:57:25]
なんで成城?
世田谷区の最高値は玉川地域じゃないの? 砧地域(成城)ってことはなかろう。 中央さんお得意のインチキデータですか? |
396:
匿名さん
[2014-06-09 18:13:01]
395
じゃあ、貴方ががデータだしなよ。思い込みでとやかく言うな。 |
397:
匿名さん
[2014-06-09 18:48:47]
京王さんは世田谷区を持ち出した挙句、インチキ呼ばわりですか?
最高地価が玉川だと思ってるのならソース出しなよ。 頭弱いのばっかりだな。 |
398:
匿名さん
[2014-06-09 20:22:32]
あれ?
|
399:
購入経験者さん
[2014-06-09 20:29:17]
393
なんでそんなに世田谷に拘るの??? すげぇー田舎者?うちの母ちゃん、世田谷出身だけど全く拘泥してないよ。 区部>市部 って、どんだけ短絡的で独善的で間抜けな思考なんだ。 あなたには何を言っても無駄です。 みなさん、放置しましょう! |
400:
匿名さん
[2014-06-10 10:22:57]
市部の比較だと中央線が強い。
京王信者が区部を巻き込んできたけど、また論破されちゃったね。 |
401:
匿名さん
[2014-06-11 12:42:22]
392ですが、世田谷区の最低地価地点に誤りがありましたので訂正します。
一種低層住居専用地域地価の比較で最高値地点と最安値地点、どちらも世田谷区より武蔵野市のほうが高い事については変わりはありません。 辺境の地と言っては失礼ですが、武蔵野市最安値の桜堤3丁目より安い場所が世田谷区大蔵、宇奈根、喜多見に点在してました。 同条件の地目にもかかわらず、東小金井駅から1700mの桜堤3丁目よりも成城学園前駅から1600mの大蔵5丁目のほうが安いようです。 世田谷の話題はスレ違いなので、この辺にしておきます。 一種低層住居専用地域 調査基準日:平成26年1月1日、国土交通省地価公示 ○武蔵野市最高地価地点 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2700番144 価格(円/m²)750,000(円/m²) 一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%) 80(%) 周辺の土地の利用現況 中規模以上の一般住宅が多く環境の良い住宅地域 ○世田谷区最高地価地点 東京都世田谷区成城6丁目819番4 価格(円/m²)740,000(円/m²) 一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%) 80(%) 周辺の土地の利用現況 中規模以上の戸建住宅が多い環境の良い住宅地域 ○世田谷区最低地価地点 東京都世田谷区喜多見1丁目4017番10 価格(円/m²)252,000(円/m²) 一種低層住居専用地域、 準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%) 100(%) 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅のほか空地等も見られる住宅地域 ○武蔵野市最低地価地点 東京都武蔵野市桜堤3丁目1752番62 価格(円/m²) 323,000(円/m²) 一種低層住居専用地域、 準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%) 100(%) 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
402:
匿名さん
[2014-06-11 17:44:17]
成城が世田谷の最高値だと思っている時点で正に「井の中の蛙」
逆に成城が本当に最高値だとしたら、このデータがいかに実態と解離したデータであるのかのいい証拠 所詮、中央さんは都合のいいデータを引っ張りだしているだけ そういうことして面白いの? |
403:
匿名さん
[2014-06-11 17:46:55]
区部に住めないから、都下に住んでるんでしょ?
なんで中央線区部に住まないの?? 中央線区部に住めないから、都下に住んでいるんでしょ?(笑) |
404:
匿名さん
[2014-06-11 18:38:27]
>402
本当に頭悪いんだね。 公示地価、路線価、基準地価で課税や取引がなされてるんだから、これが信じられないなら日本で不動産を持てない。 公示地価が発表されると全調査地点の一覧表が全国紙の新聞に挟まれてるの見たことないの? 発表されるとテレビニュースでも軒並み取り上げられる。 見たことなくてもホームページで公開されてるよ。 信じられないなら、自分の目で探してごらんよ。 401が間違ってるのなら指摘すればいい。 想像で批判するだけじゃ説得力ゼロだよ。 >公示地価(こうじちか)とは、法令に基づき国家機関等により定期的に評価されている公的地価のうち、 >個別の地点、適正な価格が一般に公表されているもので、日本では地価公示法の公示価格を指す。 |
例えば一種低層住専地域の地価で比べたら、世田谷や杉並のどこよりも武蔵野市吉祥寺南町のほうが高いの知ってる?
成城や荻窪なんかを含めてもさ。
価格だけを重視するなら区部に住むってば(笑)