東急建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア蒲田アイリスフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田
  6. 5丁目
  7. イニシア蒲田アイリスフォートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-23 12:55:30
 削除依頼 投稿する

ロケーションが魅力!
イニシア蒲田アイリスフォートについて、情報交換しませんか〜


所在地:東京都大田区蒲田五丁目7番7他4筆(地番)
交通:京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩4分 (東口)
京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩6分 (西口)
東急池上線 「蒲田」駅 徒歩7分
東急多摩川線 「蒲田」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.49平米~65.56平米
事業主:東急建設
売主:コスモスイニシア

物件URL:http://www.i-kamata.com/
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-03-02 14:14:19

現在の物件
イニシア蒲田アイリスフォート
イニシア蒲田アイリスフォート
 
所在地:東京都大田区蒲田五丁目7番7(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 49戸

イニシア蒲田アイリスフォートってどうですか?

62: 購入検討中さん 
[2013-06-03 08:59:47]
今モデルルームが立ってる土地と工事車両の出入り口の土地もいづれ何か立つでしょうね。

商業地域ですからそこらへんは割り切るしかないですが。
63: 匿名さん 
[2013-06-04 10:17:52]
開発が進むエリアでは空地や古い建物が建つ土地に
新しい建物が建設されることは避けられないことですよね。
蒲田はいまそういう時期が到来しているということです。
街がきれいに新しくなることは悪いことではないですから。
64: 匿名さん 
[2013-06-07 14:31:57]
マンションの真横にピッタリ引っ付いて建物が出来たら真っ暗だよね。
65: 匿名さん 
[2013-06-07 22:14:31]
そうなる可能性が低い物件や部屋を選ぶしかないのでは?
それでも無理なら利便性は捨てて駅遠物件選ぶしかないよね。
66: 匿名さん 
[2013-06-08 09:18:40]
既に東面は隣接して立ってますしね。
南は多摩堤通り、北は呑川で抜けてますからマシじゃないですか。
67: 匿名 
[2013-06-08 09:43:47]
68: ご近所さん 
[2013-06-10 17:09:17]
モデルルームの人気がイマイチなのは角地になにが建つか決まってないからなのかな?
69: 匿名さん 
[2013-06-12 21:25:23]
敷地の大きさからすると同じくらいの建物ができる可能性は十分ある。
70: 匿名さん 
[2013-06-20 11:29:17]
道路の騒音や排気ガス
小学校の土埃や騒音
呑川の臭い

三重苦だものな~
71: 匿名さん 
[2013-06-20 15:21:53]
その割りには売れ行き好調なんかな?
ちょっと割高に感じるけど、駅から近いし、経路も大通りだけだし。
72: 匿名さん 
[2013-06-20 15:36:11]
JR駅に近いのは魅力です。
ネガさんが多いのは人気の証拠。この辺、競合物件がありますからね。
73: 匿名さん 
[2013-06-20 16:23:12]
競合物件の方も売れ行きはいいみたいだよね。
あっちが完売になると、JR蒲田・京急蒲田エリアはここの独壇場になるのかな?
この辺で近々、新築マンションが建てられる予定ありますかね?京急蒲田駅前の野村のを除いて。
74: 匿名さん 
[2013-06-21 17:03:05]
72さん
駅から徒歩4分ですからね。ほどよく駅からも離れているし、おっしゃる様に、京浜東北沿線上の
駅から徒歩4分というのは便利ですよね。横浜の方にでるのには、京急で行くのがいいのか京浜東北で
行くのがいいのかどちらでしょうね。駅までの距離は京急の方が遠いいいけど、人ごみなどを
考えると京急の方がすいているかなと思うのですが。
75: 匿名さん 
[2013-06-21 22:52:57]
駅にもよりますけど、横浜駅であれば京急の方が早いですよね。
快特であれば10分くらいで行けるはず。
京急は本数も多いですから、そんなに混雑もひどくないです。
京浜東北線は各駅なので17、8分はかかりますよ。
川崎で東海道線に乗り換えても、乗換時間入れるとあんまり変わんないです。
76: 匿名さん 
[2013-06-26 09:49:36]
いくら駅近でも高い。もうちょっと下がって欲しいけど、売れ行き好調じゃムリか。
77: 物件比較中さん 
[2013-06-27 13:37:21]
76さん

高くても売れてるからすごいですよね。

煽られるわけではありませんがこれなら多少予算オーバーしても購入したほうがいいのかなと考えさせられます…。

駅近いで2路線利用できることも好感なのだと思いますが空間設計も魅力に思います。引き戸設計も開放感とプライベート感の自在性を持っていますし、こうして魅力が複数もあることが売れている理由でもあるのでしょうか。
78: 匿名さん 
[2013-06-28 14:45:39]
空間設計良いですよね。家具の配置のことなどいろいろと考えられてて
良いなと思います。私は、リビングとベッドルームの間の仕切りが
スライドウォールになっているのも気に入ってます。その時々に
合わせて部屋を変えられるのは嬉しいです。
79: 匿名さん 
[2013-07-03 08:46:28]
駅まで5分以内というのが大きな魅力の1つではありますよね。
間取りも割といいんじゃないかと思いますし…。
柔軟性を持った空間づくりができるかと思います。
それから、一応永住するつもりで買ってはいますが
もしもの時にはリセールしやすいというのも大きいかと思います。
80: 匿名さん 
[2013-07-04 09:14:21]
そろそろ2期が販売開始なんですね。いつからなのでしょうか?
一期一次も即日完売と書いてありますし駅近マンションはやはり人気ですね。
空間設定の紹介を見ましたがな拘り仕様で面白いですね。
二重壁やちょいかけレールとかはかゆいところに手が届くという感じです。
二重壁使って色々飾るのも楽しそうですね。
24時間ゴミ出しOKだと本当に便利です。臭い対策にもなりますね。
81: 匿名さん 
[2013-07-04 09:32:32]
>80

おめでたいですね。
第1期1次即日完売とかの文句に浮かれるとか。
購入者のついた住戸だけ第1期1次で出して、即日完売にしてるだけでしょ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる