「品川日和」
いかがでしょうか。
□所在地:東京都品川区南品川1丁目14番4他
□交通:京急本線「新馬場」駅徒歩5分
□総戸数:48戸
□構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階建
□建物竣工予定:平成26年3月下旬
□建物入居予定:平成26年4月下旬
□売主:株式会社サンケイビル、フジ都市開発株式会社
□間取り:1LDK+S〜4LDK
□住居専有面積:54.94平米~78.51平米
公式URL:http://www.lefond.jp/minamishinagawa/index.html
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント(予定)
【物件情報、URLを追加しました 2013.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-02 12:27:50
ルフォン南品川
321:
購入検討中さん
[2013-08-08 01:11:28]
|
322:
匿名さん
[2013-08-08 02:13:32]
これでも昔より環境はよくなったと思う。昔は工場と倉庫の街という感じだったから。
|
323:
周辺住民さん
[2013-08-09 20:59:10]
先着順の3戸って、広告に出てる低層階の安い部屋でしょ。あれは客寄せ住戸だよ、はなから売る気なしでしょ。
|
324:
申込予定さん
[2013-08-12 19:22:18]
申し込みました!
まさか抽選にはならないと思うけど。 よろしくおねがいします |
325:
契約済みさん
[2013-08-14 23:52:29]
久しぶりに行ったら新しいバラがたくさん貼ってあった。
みなさん宜しくお願いします! |
326:
契約済みさん
[2013-08-15 07:48:24]
完成前には、完売するでしょう。
|
327:
匿名さん
[2013-08-16 13:48:16]
公式ホームページが、全て紙ベースの資料をスキャンして作られたように
解像度が低いので目が疲れてしまいましたが・・・ 先着順の住戸3,958万円・4,298万円・6,348万円の部屋ですよね? はなから売る気がないとはどういう意味合いでしょう?? |
328:
匿名さん
[2013-08-21 12:14:43]
京急は将来的に楽しみな路線ではあると思う。資産性っていう意味では特に。
リニアの始発駅になる品川に直結っていうのは無論だけど、 個人的にはリニア開通より時期的にちょっと早い、泉岳寺駅周辺のJR新駅開発の方が楽しみ。 新駅+商業施設の周辺開発が本格的に軌道に乗ると、 自社の駅を山手線の内側に持つ京急は人気出そうだよね。 |
329:
申込予定さん
[2013-08-21 15:19:13]
値上がりまでは期待しないのですが、
京急線、品川にも近く、駅徒歩5分なら まさか大幅な値下がりしないだろう、、、て思うんですが。 どう思われますか? |
330:
契約済みさん
[2013-08-21 15:20:37]
たしかに羽田空港もより便利になり、京急線が今よりもっと便利になるってニュースになってた。
契約したときは将来性なんてまったく気にせず生活のしやすさだけで決めたけど、そんなこと聞くとほんと良かったと思います。 |
|
331:
匿名さん
[2013-08-21 16:33:34]
京急って利便性がいいからか賃料も結構高くとれるんだよね
新馬場とか青物横丁あたりで駅近でファミリー物件だと20万は軽く超える 利回りで考えても可能性を感じる沿線 |
332:
匿名さん
[2013-08-22 18:04:51]
328さん
京急は便利な路線ですよね。横浜までも品川からだと快特に乗れば3駅しか止まらずに 23分で着いてしまうのですよね。新馬場は普通しか止まらないので、10分間隔でしか 電車が来ないのがちょっと残念な所ですがね。晴れている日なんかは自転車でも全然 品川駅までなら行かれますよね。品川駅の駐輪場はまだまだ空きもある様です。 |
333:
匿名さん
[2013-08-23 01:43:33]
京急は泉岳寺~東京~押上の地下新線構想があり羽田成田の抜本的なアクセス改善になります。京急はもっと便利になっていくと思いますよ。
|
334:
物件比較中さん
[2013-08-24 09:43:15]
新馬場商店街は古めかしいですが時にフェスタのような催しを今もやっているのかな??
たまーにあると行ってみたくなるものですよね。 ここは青物横丁とシーサイドの商業も利用できる便利さがあると思います。 特にシーサイドのほうが行ってしまえば何でもあるので便利。欲を言えば横に路線があると行きやすいのですが、バスなり自転車なり、はたまた徒歩でも行けるぐらいの距離です。十分な環境です。 |
335:
匿名さん
[2013-08-28 14:58:12]
調べてみたのですが、今でも北品川商店街と合同でフェスタはしているみたいですよ。
私はまだ行ったことがないので 今度ぜひ参加したいと思います。 結構商店街が便利な場所みたいですね。 元気な商店街、すごく好きです!! |
336:
契約済みさん
[2013-09-01 20:15:29]
契約しました!
ほんとは新年度から住みたいんですがね~ 完成まで待ち遠しいです 都営線から帰宅だと、ほとんど青横駅の利用になりそうです リビング対面の日商岩井がどれほど圧迫感があるか、 ちょっと不安です |
337:
匿名さん
[2013-09-02 08:54:01]
335さん
近隣に住んでいます。前の方が活気のある商店街だったのですがね。今は飲食店が どんどん増えているので夜の方がにぎやかな様な気さえします。 6月のお祭りが一番有名ですが、毎年9月に行われる宿場祭りも有名です。今年は 28日、29日に行われる様です。パレードがあったり、ミニSLがあったりと かなり盛り上がるお祭りですよ。 |
338:
匿名さん
[2013-09-06 08:59:15]
337様、詳しく色々と教えていただきありがとうございます。
最近、どこも商店街が元気がない中、こちらはまだ活気があるなぁと思っておりましたが それでも以前よりは…という状況だったのですか。 確かに夜の方が活気がありますね。 個人のお店で良い雰囲気そうな感じのお店が多く見受けられますので、 素敵なお店を発掘していきたいなぁと思います。 |
339:
ご近所さん
[2013-09-09 14:35:52]
オリンピックの選手村から6kmほど、さまざまな競技会場も近く、
盛り上がりそうですね2020年夏! |
340:
匿名さん
[2013-09-15 15:13:42]
そうですね~!!
オリンピックの規制やら何やらでもしかしたらその期間は暮らしにくくなってしまうかもしれないですが、 でも一生のうちにはもうこういう機会はないでしょうから、 どうせなら思い切りオリンピックムードに浸りたいですね~。 |
ルッフォンさんはね、、、、、、、