「品川日和」
いかがでしょうか。
□所在地:東京都品川区南品川1丁目14番4他
□交通:京急本線「新馬場」駅徒歩5分
□総戸数:48戸
□構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階建
□建物竣工予定:平成26年3月下旬
□建物入居予定:平成26年4月下旬
□売主:株式会社サンケイビル、フジ都市開発株式会社
□間取り:1LDK+S〜4LDK
□住居専有面積:54.94平米~78.51平米
公式URL:http://www.lefond.jp/minamishinagawa/index.html
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント(予定)
【物件情報、URLを追加しました 2013.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-02 12:27:50
ルフォン南品川
No.181 |
by 匿名さん 2013-06-01 21:57:42
投稿する
削除依頼
161です。
周辺住民として、検討者の参考になれば…と書き込みましたが。 くだらない中傷コメント書き込んで、何が楽しいのですかね。 |
|
---|---|---|
No.182 |
非TOP7ってなに?TOP7もわかんない。
業界の人しかわからない用語は参考にならないからやめてほしいな。 161さん 引き続き周辺住民さんとしての意見を書き込んで下さい! |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
メジャーとかマイナーとかブランドは別に気にしませんが、
ザ・パークハウスとこの物件の価格差は気になりますね。 最近のマンションで、西向き1面バルコニーと、南+東2面 で同じ広さ同じ階数だと、どのぐらいの価格差があるもの なんでしょうね。 タワーマンションだと東西南北でどの位の差になるのか等 気になるところです。 |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
|
|
No.187 | ||
No.188 |
|
|
No.189 |
キッチン天板の色はこれで決まりですかね、明るめの室内によく調和した同じく明るい色合いで雰囲気がいいです。
手を抜くわけではないですが、この色は汚れが目立ち難くて目先の誤魔化しにも最適だと思います(笑)う ちはここに引っ越しても来客は多いと思いますから助かるなあと思ったりして。 でも室内に目を向けるとこちらは白基調、小まめに掃除しないとすぐにわかってしまいますね。 嫌でも掃除をしないといけない習慣が付きます、良いことです。 |
|
No.190 |
当初10年固定とか20年固定とかを考えてたら上がり始めた〜っ!
この物件、引渡し来年の6月ですよね。 どーしよー! 契約は秋口かな。消費税5%はいいけど減税枠はすくないし・・ でも、消費税上がったら、物件価格、下がるだろーなーっ! なやみませんか? |
|
No.191 |
いま買うなら竣工が年内くらいの物件じゃないとリスクが高い。
|
|
No.192 |
こないだめっちゃネガしまくりされてましたが、あれクレア品川の関係者っぽいみたいですよ。
あっちは怪しげな投資会社がデベなんで必死なのでしょう。平気でそういうことができる企業は怖いですね。 みなさんも変なのに惑わされないよう。 |
|
No.194 |
ルッフォン最強伝説でクレアをぶっとばせ
よろしく |
|
No.195 |
TPH東品川、メルマガによると2LDKがあと3邸、3LDKも4邸売れ残っているそうです。
値引きも期待できそう… 南向きさえ諦めれば、価格も設備もあっちかな〜 確かに向きは東だけど、ベランダ奥行きあるから南からの光も入ってきそうですし。 |
|
No.196 |
東向きじゃなくて西向きでした>TPH東品川
|
|
No.197 |
向きは東(西)でもバルコニー奥行きあるから南の日が入る?
TPH東品川のモデルルームで営業の方に同じこと言われたけど、ごめんなさい、いまだによく意味がわかりません。。 南を諦めたとして、たしかに設備はTPHだが、価格は断然ルフォンだよ。 |
|
No.198 |
設備はTPHといいますが、ディスポーザー以外に差分はないと考えていますが。。。
いかがでしょうか。 |
|
No.200 |
|