株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン南品川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. 1丁目
  7. ルフォン南品川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-27 12:20:24
 削除依頼 投稿する

「品川日和」
いかがでしょうか。

□所在地:東京都品川区南品川1丁目14番4他
□交通:京急本線「新馬場」駅徒歩5分
□総戸数:48戸
□構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階建
□建物竣工予定:平成26年3月下旬
□建物入居予定:平成26年4月下旬
□売主:株式会社サンケイビル、フジ都市開発株式会社
□間取り:1LDK+S〜4LDK
□住居専有面積:54.94平米~78.51平米

公式URL:http://www.lefond.jp/minamishinagawa/index.html
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント(予定)

【物件情報、URLを追加しました 2013.3.5 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-02 12:27:50

現在の物件
ルフォン南品川
ルフォン南品川  [【先着順】]
ルフォン南品川
 
所在地:東京都品川区南品川1丁目14番4他(地番)
交通:京急本線 新馬場駅 徒歩5分
総戸数: 48戸

ルフォン南品川

134: 物件比較中さん 
[2013-05-19 22:54:07]
ナイス対決

南向きも捨てがたいけど日中家にいるわけじゃないし・・・

安くて装備充実でブランドも・・・と考えると、こりゃー断然TPHかなあ。

でもTPH東品川って内廊下だっけ
135: 匿名さん 
[2013-05-19 23:02:48]
青横と新馬場では止まる電車の本数が2.5倍違います。また新馬場発だとすべて品川止まりですから泉岳寺方面に行くのには乗り換えが必要でロスが大きいです。

新馬場は商店もしょぼいし青横とそんなに違わないよというのは明らかに間違っています。
137: 匿名さん 
[2013-05-20 12:36:25]
買う前はそう思いますが実際住むのは自分ですのでデベの意見は参考程度にとどめて実際体験して見てください。
138: 匿名さん 
[2013-05-20 12:56:33]
住む前は使えないと思ってたけど、住んでみると意外に使える。
あと普通は空いてていいよね。
139: 匿名さん 
[2013-05-20 13:03:32]
定期は青横まで購入しておきましょう
140: 周辺住民さん 
[2013-05-20 13:05:24]
だから住民ですよ
141: 購入経験者さん 
[2013-05-20 13:14:18]
ルフォン南品川
青物横丁9分 / 新馬場5分 / 品川シーサイド13分

TPH東品川
青物横丁7分 / 新馬場5分 / 品川シーサイド10分

使い分ければいいじゃん、、、
142: 購入検討中さん 
[2013-05-20 19:16:27]
TPH東品川は新馬場6分だよ!
143: 匿名さん 
[2013-05-21 08:27:01]
ケンコーだとか神経質だなんだとかよくわかんない、感情でレスしてる人いますね。
あくまで不動産の表示としての話じゃないんですかね?中古で売るときもそれが表示されます。

そりゃーここに住んだら青横使うと思いますよ。便利さダンチですし。
144: 匿名さん 
[2013-05-21 08:31:45]
新馬場はほんと使えないよね。
147: 物件比較中さん 
[2013-05-21 23:23:47]
青物横丁発 品川行 07:30〜08:30抜粋
07:35 07:38 ★07:40 07:47 07:50 ★07:52 07:56
08:00 ★08:02 08:06 08:10 ★08:12 08:18 08:23 ★08:25 08:30
★普通

新馬場発 普通 品川行 07:30〜08:30抜粋
07:30 07:42 07:54
08:03 08:14 08:26
148: 匿名さん 
[2013-05-22 10:29:15]
新馬場はラッシュ時に10分に1本止まるので、それで十分かと思います。時間にルーズな方は、青物横丁から乗降されればいい。
149: 匿名さん 
[2013-05-22 12:17:07]
新馬場にとまる列車はすべて品川止まりなので不便です。羽田方面に行くのも蒲田で乗り換えが必要になります。
また駅前もコンビニくらいしかありませんのでよほど近いならともかくわざわざ使う意味ないですね。
150: 匿名さん 
[2013-05-22 17:52:17]
ルフォン南品川に住む住人で品川までしか行かない人は、無理に青物横丁駅を利用する必要はない。行き先に応じて乗降する駅を選択すればいい。
152: 周辺住民さん 
[2013-05-22 23:49:27]
青横だって昼間は各駅しか停まんないよ。
158: 匿名さん 
[2013-05-23 22:17:21]
でも各停はラッシュでも空いてていいのよね。ゆりかもめよりは速いし。
160: 購入検討中さん 
[2013-05-28 09:37:20]
先日見学に行きました。
今週末の第一期は結構埋めましたね。。

中々の売り行きかと思われますね。
いろいろ言われますが、コスペはいいという点は間違いないと思います。
いかがでしょうか。
161: 周辺住民さん 
[2013-05-28 14:20:42]
慣れたら本当に住みやすいです。
買い物施設多数、複数の公園、京急&りんかい線&モノレール、図書館など。
京急の終電は早いですが、男性なら品川からプラプラ歩いても帰れます。
162: 匿名さん 
[2013-05-28 15:34:53]
ほとんどの人は品川でJR線に乗り換えでしょ
163: 購入検討中さん 
[2013-05-28 22:24:27]
結構人気なんだね、

なんだかんだで駅距離5分はやっぱり魅力的なんだな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ルフォン南品川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる