「品川日和」
いかがでしょうか。
□所在地:東京都品川区南品川1丁目14番4他
□交通:京急本線「新馬場」駅徒歩5分
□総戸数:48戸
□構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階建
□建物竣工予定:平成26年3月下旬
□建物入居予定:平成26年4月下旬
□売主:株式会社サンケイビル、フジ都市開発株式会社
□間取り:1LDK+S〜4LDK
□住居専有面積:54.94平米~78.51平米
公式URL:http://www.lefond.jp/minamishinagawa/index.html
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント(予定)
【物件情報、URLを追加しました 2013.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-02 12:27:50
ルフォン南品川
303:
ビギナーさん
[2013-07-17 10:45:21]
|
304:
匿名さん
[2013-07-17 17:59:57]
マルチコンセントの位置は、ルフォンの別物件でサンケイビルテクノのオプションリストでみせてもらいました。一箇所変更で約四万五千円でしたよ。同じルフォンでも物件によってオプションの価格違うかもしれませんが。一応参考までにー。
|
305:
匿名さん
[2013-07-19 19:03:45]
近くの商店街を散策しました。
小さいけどスーパーや郵便局や診療所も間近にあって生活しやすそうな街ですね。派手さはないけど(むしろ地味?)住環境の良し悪しで言えば間違いなく良好な方だと思います。 しいて言えば立地は成熟した大人の印象、建物自体は若い人向けの印象で若干の違和感を感じますが。 ポジティブ思考で「将来の生活を見据えた若い人が買う物件」と考えるといい物件なのかもしれませんね。 |
306:
周辺住民さん
[2013-07-19 22:11:45]
305さん
「成熟した」とはいい言葉ですね。近隣に住む者としてはちょっと照れくさいです。 たしかにここの建設現場の半径300メートルくらいではそう感じられるかもしれませんが、ちょっと範囲を広げてみればお台場アクアシティや品川アクアスタジアムなどで子供とはしゃいだり、イオンで冷凍食品買いだめしたりと私のような決して成熟してない大人でもとても楽しく生活できていますよ。 よそに住んでる人が自分の住むまちに興味を持ってくださるのはなんか嬉しいですね。 みなさん南品川のいいところたくさん見つけてくださいね。 |
307:
匿名さん
[2013-07-19 22:32:51]
ここはリビングの窓ですら網入りガラスなんですね。
なんでこうゆうところケチるのだろうか… |
308:
匿名さん
[2013-07-20 00:17:40]
よくも悪くもこの辺は下町です。賃料も安くて住みやすいですよ。
|
309:
匿名さん
[2013-07-25 17:11:57]
カジュアルな街ですよね。
気楽に暮らせるという印象でしょうか。 都心に出るのが楽なのに、地価も割と低いですよね。 かなり穴場なんじゃないかと考えています。 景観計画重点区域内とのことで、 近所にぽっと出で景観を乱す建物も建たないのでそれもいいかなと思っています。 |
310:
契約済みさん
[2013-07-28 09:29:31]
契約者スレっていつ立つの?
|
311:
ご近所さん
[2013-07-28 20:24:50]
旧東海道宿場祭りや、天王祭等々
良い町だと思います^^ 青横にはオーケーストアやドラッグストアもたくさんあって、便利すぎです |
312:
匿名さん
[2013-07-28 21:23:31]
この辺りは都心に近い割りにいい街です。東京の高級住宅街は息が詰まりますよ。まあ買えませんけどね。。
|
|
313:
匿名さん
[2013-07-28 21:39:56]
312さん
品川と着くと結構都会といった感じがしてしまいますが、北品川、新馬場あたりは 本当下町ですよね。古い建物もたくさんありますし、昔ながらの地元に密着した お店などもありますからね。ただ、イオンや青物横丁のOKストアなどができた 事でかなり商店街の人も流れてしまっていると聞いた事があります。昔はもっと 活気ある商店街だった様ですよ。 |
314:
匿名さん
[2013-08-01 12:19:50]
商店街、以前よりも活気がなくなったなぁと思いましたが、
オーケーストアができたからなんですね オーケーは普通の有名メイカーの物がすごく安いので 私もかなり好きです。 野菜と魚は高いなぁという印象ですが、 モノはすごく良いなと思います。 |
315:
匿名さん
[2013-08-03 15:14:18]
歴史ある街だとは思いますが、
すごく住みやすく、かつ都心に出やすく、バランスが良いように感じますね。 オーケーってそんなにいいのですか? 私はまだ行ったことがないのですが。 興味があります。今度行ってみま~す!! |
316:
購入検討中さん
[2013-08-04 17:12:43]
他のルフォンでしてる、100万円商品プレゼントって南品川ではしてないのかなぁ?
|
317:
匿名さん
[2013-08-06 11:50:02]
お隣のパークハウス東品川は、あと1戸だけになったようだけど、こちらのルフォンはあとどれくらい残っているんだろう?
|
318:
匿名さん
[2013-08-06 19:55:54]
ホームページによるとザ・パークハウス東品川は完売のようです。
|
319:
匿名さん
[2013-08-06 20:07:37]
315さん
オーケーストアは物によって普通のスーパーとあまり変わらない ものもありますが基本は安いですよ。安いけど、人口着色料を使用した 商品は扱いがなかったりして、健康の事もちゃんと考えてくれている スーパーです。何種類かの食品添加物を使用した商品もおかない様になっていたり している様ですね。お弁当なんかも300円以下で買えたりして家の近くに あったら絶対重宝するスーパーです! |
320:
物件比較中さん
[2013-08-06 20:40:12]
パークハウスは完売ですか。
ルフォンは売行きどうなんですかね… 先着順の3戸が動かないし、あまり順調じゃないのかな |
321:
購入検討中さん
[2013-08-08 01:11:28]
やはり環境問題がネックですなあ。
ルッフォンさんはね、、、、、、、 |
322:
匿名さん
[2013-08-08 02:13:32]
これでも昔より環境はよくなったと思う。昔は工場と倉庫の街という感じだったから。
|
スクリュー型に流れるタイプかな??
どこかで見たことあります。
実際に大幅に節約ができるとありがたいですよね。
マルチメディアコンセントの位置はオーダーで変えられるのかな・・・。