「品川日和」
いかがでしょうか。
□所在地:東京都品川区南品川1丁目14番4他
□交通:京急本線「新馬場」駅徒歩5分
□総戸数:48戸
□構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階建
□建物竣工予定:平成26年3月下旬
□建物入居予定:平成26年4月下旬
□売主:株式会社サンケイビル、フジ都市開発株式会社
□間取り:1LDK+S〜4LDK
□住居専有面積:54.94平米~78.51平米
公式URL:http://www.lefond.jp/minamishinagawa/index.html
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント(予定)
【物件情報、URLを追加しました 2013.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-02 12:27:50
ルフォン南品川
237:
匿名さん
[2013-06-13 16:08:16]
|
238:
購入検討中さん
[2013-06-14 11:49:32]
1階 ゴミ置場の場所が引っ掛かってます。
|
239:
匿名さん
[2013-06-14 11:58:24]
210さん
周辺を散策するのにちょうどいいかなと思い、お祭りへ行ってきました。 迫力あるお神輿で地域の一体化を感じました。ただマンション住まいだとなかなか 地域の輪の中へ入っていくのは難しそうだなと感じました。品川神社のあの急な階段を お神輿がおりてくる光景は家族全員でびっくりしました。 |
240:
不動産購入勉強中さん
[2013-06-14 12:32:07]
ベランダ等の「一部鉄柵」が、なーんかヤダナー
全部半透明ガラスにすればいいのに。 |
242:
周辺住民さん
[2013-06-14 16:56:08]
>239
210です。 このへんの町内会は、新参者ウェルカムな所が多いですよ。 ちなみにここの氏神様は荏原神社のほうになります。 もともと荏原神社は目黒川の南にありましたが、川の治水工事で目黒川のほうが南になってしまいました。 だから今でも目黒川に参道としての橋をわざわざ掛けて、南品川側から参拝するようにしています。 |
243:
物件比較中さん
[2013-06-17 13:58:01]
1期1次が終了しましたね。
売れ行きや、いかに。無事買い抜けた方はおめでとうございます。 抽選会は、果たしてどうなるでしょうか? |
244:
匿名さん
[2013-06-17 14:35:23]
上層階の一部は抽選のようですね。
|
246:
匿名さん
[2013-06-18 02:56:37]
安いなりの土地ではありますが。
|
247:
物件比較中さん
[2013-06-19 11:00:56]
同じ品川区で最寄り駅が違うだけでこんなに価格差が出るものなのかな・・駅近いだし自分的にはもうちょっと高くても買いたい圏内だと思うんですけど。まあ安いに越したことはないから嬉しいんですけどね、便利な場所なのに良心的だなと思いまして(汗)
Eタイプとかグッドだと思います、2LDKで広め、このマンションの中でも魅力ある間取りだなと。 部屋数よりこっちをとりたいかな。 細かい点をつっこむと室外機がバルコニーにあって別場所でないこと、ぐらいですかねえ。 |
248:
不動産購入勉強中さん
[2013-06-19 13:42:46]
こことTPH東品川は将来の資産価値が楽しみな物件ですね。中央リニア品川が5〜7年で甲府、15年もすれば名古屋に到達予定。都心移動、鉄道、空路の要としてますます発展することでしょう。
値上がりまでは期待しすぎとしても、マイナス25%@築25年、の「年1パー倶楽部」に入れるか。 |
|
249:
匿名さん
[2013-06-20 16:50:08]
京急の駅なので安いのでしょうか。
もう少し周辺が発展するといいなって思いますが、どうでしょうか。 メインバルコニー以外は、縦格子の手すりっていうのは、 少し残念に感じました。 せっかく独立のバルコニーなのに、見えちゃうのってどうかな。 |
250:
匿名さん
[2013-06-21 00:14:05]
下がり天上1.9メートルに泣かないように、平面図だとわかりづらいですからね。
ちなみに私も最近青物横丁に引っ越してきましたが、感想は「安くて便利」です。 駅前にお墓が多いので再開発は無理でしょうが、気楽に暮らせる良い町だと思いますよ |
251:
不動産購入勉強中さん
[2013-06-21 14:58:25]
1期1次 24戸
1期2次 5戸 1期2次が21日終わって、現在は先着順で2戸。 1期1次と2次の販売住戸が丸かぶりしてても全48戸中22戸、1次完売+2次とすると27戸が申込済みですか。 好調ですね。 |
252:
検討中さん
[2013-06-25 14:09:08]
本当にそんなに売れてるのかな?私が見学に行った時にはそんなに売れている様に見えなかったけどなー
|
254:
購入検討中さん
[2013-06-26 00:42:52]
私もそんな売れるマンションとは思えないのですが、ファミリータイプ系はそこそこ売れているようですよ
|
255:
見学者さん
[2013-06-26 01:25:17]
私も見学に行ったけど賑わってる感じなかったけど
買うなら三◯にするかも掲示板は何が本当か分かりませんね |
256:
不動産購入勉強中さん
[2013-06-26 17:47:43]
どこの業者の嫌がらせですか…
いやはや、掲示板は何が本当か分かりませんねw |
258:
周辺住民さん
[2013-06-27 21:55:16]
ファミリータイプ系が売れているんですね。
たしかに角部屋で5千万程度は近所では見なかったからな。 でも私はここの50㎡程度のコンパクト系が魅力だと思ってました。 狭すぎず広すぎず、将来的にも駅まで5分なら若い人たちが借りて くれそうだし。 ここ契約した人はそれなりに良い買い物できたのではないでしょうか。 私も数年前に新馬場の住民になったばかりですが、とても良い町です。 |
259:
周辺住民さん
[2013-06-27 22:02:54]
また異臭話がでましたか。
わたしすぐ近所に30年住んでますが食肉工場の異臭なんて したことありません。うちの両親は50年以上住んでますが 異臭なんてしたことないと言ってます。 |
260:
購入検討中さん
[2013-06-28 01:45:01]
|
周辺の中古もいまだ結構するし