三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺御殿山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. パークホームズ吉祥寺御殿山
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-23 19:53:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1127/

<全体概要>
所在地:東京都武蔵野市御殿山1-2819-1
交通:中央線三鷹駅・吉祥寺駅からいずれも徒歩12分
総戸数:28戸
間取り:70.34~91.65m2の3LDK
入居:2014年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-03-01 19:30:35

現在の物件
パークホームズ吉祥寺御殿山
パークホームズ吉祥寺御殿山
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山1丁目2819番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩12分
総戸数: 28戸

パークホームズ吉祥寺御殿山

274: 入居予定さん 
[2013-07-12 21:28:26]
取り壊しは、植物園です。無くなると、猿山の臭いがするかもしれません?
275: 匿名 
[2013-07-12 21:44:10]
公的なソースを確認すればわかりますが、この物件の前の鳥類園は来春取り壊されます。電車が通る際の音は現地で確認すればわかります。それをうるさいか、影響なしと思うかは、個々人の感じ方が大きいので、自身で確認されるのが1番です。

当方は購入者で、やはりプラネ、ヴィーク、ハウス(順不動)は気になりますが、あくまで他掲示板は聞きたいことがない限りROMです。

自分の価値観で、納得して契約してるので、この掲示板の内容でそれは覆らないと思いますが、管理費は下がればいいなあ、と思ってます。事前説明会の時よりは下がってますけどね。
276: 匿名 
[2013-07-12 21:47:17]
275ですが、聞きたかったのは、契約者の皆さんは管理費納得してますか?下げる余地をいつか検討したいですか?ということでした。。
277: 物件比較中さん 
[2013-07-13 05:57:17]
植物園が壊されるとか知らない方は書き込みしないでください。
御殿山HOUSEの時に散々荒らしたワンパターンネガは必要ありません。
そろそろ完売ですから、検討版も閉鎖でしょう。
278: 匿名さん 
[2013-07-13 06:27:04]
275さん、管理費高いですね。1m2当り 350円。他物件もいろいろモデルルーム行きましたが、プラネは121円でした。 ライフサイクルコストを試算のうえでの設定ですから、管理組合が発足しても改定は無理です。まあプラネの3倍の管理品質ということで納得しましょう。
279: 入居予定さん 
[2013-07-13 08:03:59]
戸数少なくから仕方ないでしょう。
280: 入居予定さん 
[2013-07-13 08:30:13]
正式には、熱帯鳥温室です。老朽化の為取り壊し
281: 物件比較中さん 
[2013-07-13 15:51:07]
管理会社の変更をちらつかせれば、値下げをするとよく聞きますがいかがでしょうか。
管理は確か巡回であったはずですが、どの辺に管理費がかかるのかご存知の方いらしたらお教えください。
282: 匿名さん 
[2013-07-13 16:28:24]
管理会社は三井の関連会社で長期契約をしており、解約の場所、未経過年数分の違約金が発生するため事実上解約できません。
283: 購入検討中さん 
[2013-07-13 18:02:17]
282さん、ありがとうございました。
長期契約なんですね。
284: 匿名さん 
[2013-07-14 01:38:10]
そんな長期契約は普通しません。新築時は一年以内、総会開いて一年契約、長くて二年。
そんなことしてるのなら、購入者の無知を利用した悪徳管理会社と同じです。
三井はそんなことしてるんだ。
285: 買い換え検討中 
[2013-07-14 06:13:17]
282が嘘つきの可能性が高いね。管理会社の変更権限は管理組合にある。
契約者の方は聞いて見たら。
286: 匿名 
[2013-07-14 14:48:56]
初めてのマンション生活ですが、立派な玄関や共有部とか憧れています。
ただ、それだけ管理費や修繕費を負担し、住民同士の様々な意見もあり、色々と神経使いますね。

一つ屋根の下、様々な価値観の方との集団生活、前向きに付き合えるか心配になっちゃいました。
288: 物件比較中さん 
[2013-07-16 07:41:29]
荒らし防止のため下げます。
289: 契約済みさん 
[2013-07-16 10:19:12]
287さん他を中傷するのはやめましよう。ここには相応しくありません。
290: 匿名さん 
[2013-07-16 10:26:27]
完売したかと思ったらまだ一戸残っていたんですね。
291: 物件比較中さん 
[2013-07-16 10:28:49]
最終期最終時の一戸ですね。あの価格だとヴィークとの比較検討となるでしょう。
292: 匿名さん 
[2013-07-16 14:35:53]
残ってるのは303か204か。
293: 物件比較中さん 
[2013-07-21 23:12:30]
三井の管理はボッタクリに高い。親会社から天下った老害が牛耳っているし、何の競争も無く、管理物件が降りてくるから。
巡回管理であの管理費はあり得ない。
294: 購入検討中さん 
[2013-07-22 08:35:52]
そう思うなら三井に訴えたらいかがですか。こんなところで吠えてたって仕方ないでしょう。
しかも一般掲示板にかくようなことをここに書いても全くの無駄。
295: 匿名さん 
[2013-07-22 09:36:38]
>294
そう思うならスルーしたらいいことですよ。対応が大人げないです。削除対象になるようなことは書かれていませんよ。
296: 匿名さん 
[2013-07-22 13:53:06]
巡回管理てどのような管理体制ですか?
297: 物件比較中さん 
[2013-07-23 08:54:42]
どうやらキャンセル住戸が発生したようですね。
298: 匿名さん 
[2013-07-24 07:03:27]
>296
ちょっと検索すればわかると思うけれど
管理スタッフが複数のマンションを巡回担当しているので
1つのマンションに来るのは週に数回、
数時間だけの滞在となる。
299: 匿名さん 
[2013-07-24 09:16:00]
巡回管理というのは実質無人管理ということです。
300: 匿名さん 
[2013-07-24 09:19:20]
キャンセルの二戸ですか、これ。
そもそも売れてないんではないの?
プラネと同じ勢いで売れているなんて息巻いていたけど。
301: 匿名さん 
[2013-07-25 19:09:38]
やっぱり御殿山はハウスの一人勝ちか。。買っとけば良かった。といっても、倍率が高く、どう買ったのか回りから聞かれるらしですよ。
キャンセル住戸なし。むしろ投資用に購入し賃貸住戸が発生しているとか。
302: 匿名さん 
[2013-07-25 23:06:40]
>301
ハウスの住人・・・
303: 物件比較中さん 
[2013-07-25 23:22:28]
投資になってないからね。
こんなに早く賃貸が発生するのはダメ。
304: 匿名さん 
[2013-07-25 23:44:54]
なに言ってんの?
投資目的での購入で賃貸に出すことを考えていたなら、募集は早ければ早いほど良いよ。
空き屋にして寝かせておくのは5年で売って確実に利回り期待できそうな物件だけですよ。
305: 匿名さん 
[2013-07-26 00:50:02]
新築なら高く貸せるしね。
もとから住む気がなくて買ってるんでしょ。まさに投資用に。
306: 物件比較中さん 
[2013-07-26 05:12:05]
あれは違います。売れなかったから、デペが流しただけ。
よく調べればわかりますよ。ハウスの独り勝ちとか言いたい住民の気持ちはわかるが、住民の質も含めて問題は山積。
307: 匿名さん 
[2013-07-26 08:41:15]
抽選倍率高い部屋のあった物件を建って一年もしないうちに業者にダンピングなんてしませんよ。
だいたいちょっと調べるってどう調べるんですか(笑

HOUSEの抽選落ちてこっち買った人が悔しくてネガ書いてんじゃない?
私もHOUSEは希望の部屋が抽選外れて見送ったんですけどね。
308: 匿名さん 
[2013-07-26 09:59:27]
ハウスの抽選落ちて御殿山の他の物件を見てる人は少なくありません。
業者のレベルと販売価格は今出ている物件の中で一番バランスが取れていたと今でも思います。
もう全戸完売で中古か賃貸しか出ないですが(泣)
309: 匿名さん 
[2013-07-26 10:25:04]
なぜかハウス住民からの投稿が続きますね。
310: 匿名さん 
[2013-07-26 10:58:16]
入居すると色々な問題点があるのですね。
315: 匿名さん 
[2013-07-27 13:16:57]
わかりやすいハウス住民ですね
316: 購入検討中さん 
[2013-08-05 21:18:11]
まだ売れないんですか?!なぜ?!大丈夫?!
317: 購入検討中さん 
[2013-08-05 21:19:16]
73平米の部屋なんか売れても良さそうなのに売れない理由はなんなんですか?
320: 匿名さん 
[2013-08-06 14:04:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
328: 購入検討中さん 
[2013-08-06 20:56:24]
この物件、よくはないけど、悪くもないのにね。何故売れない?がんばれ、営業マン
329: 匿名さん 
[2013-08-06 21:10:36]
ご近所です。
御殿山で1番路線に近い物件ですよ
330: 購入検討中さん 
[2013-08-06 21:33:58]
立地が風水的にもよくない
T字路の突き当たりって。なんとか殺っていうよ
331: 購入検討中さん 
[2013-08-07 06:48:22]
329、330は消えてください。ネガがつまらん。風水とかバカじゃないの。
線路近なんて誰でもわかる。ご近所とはどこにお住みですかw 近くの賃貸ですか。それともルフォンかなあ。プラネw
332: 匿名さん 
[2013-08-07 06:53:40]
ここの購入者ですね。住民スレ立ち上げたら?
冷静に足元見られてますよ。
333: ご近所さん 
[2013-08-07 07:19:20]
買われた方もっと前向きな会話を、他は積極的に話してますよ。
334: 匿名さん 
[2013-08-07 08:07:19]
根拠もないのに、他のマンションの名前出さない方が良いと思いますよ。
335: 購入検討中さん 
[2013-08-07 15:57:13]
残念ながら購入者じゃない。単にプラネの荒らしが嫌いなだけ。言っておくがハウスの住民でもない。
検討していて根拠のないこと書かれたら頭にくるでしょう。
336: 購入検討中さん 
[2013-08-07 16:11:54]
確かにそうね。了解
338: 匿名さん 
[2013-08-07 17:04:45]
南向きで条件もいい部屋だし、やっぱり値段でしょうかね。
340: 匿名さん 
[2013-08-07 20:19:39]
335さんに反論ですが。
あからさまですよ!
341: 契約済みさん 
[2013-08-07 20:46:56]
住民スレでないので、どなたでも書き込めますね。
どなたか住民スレお願いします。
342: 物件比較中さん 
[2013-08-08 06:52:50]
住民スレであろうと誰でも書き込みできることに変わりはないので、意味がないかなと思います。
343: 匿名さん 
[2013-08-08 08:05:48]
ここの書き込みは、他とは違いますね。
344: 匿名さん 
[2013-08-08 09:50:42]
戸数が少ないから住民スレというかポジ派は少なく、吉祥寺御殿山と言う目立つ土地だから外野は多いでしょう。
348: 購入検討中さん 
[2013-08-10 23:06:23]
この週末でうれるかな?
349: 匿名 
[2013-08-11 00:08:00]
武蔵野市御殿山って地元の人しか知らないと思いますよ 武蔵野市吉祥寺〇町ならわかると思いますが
350: 匿名さん 
[2013-08-11 00:32:44]
品川にもありますが、通るのは御殿山というネーミングですね。
そのプレミアを充分のっけてると思いますが
352: 契約済みさん 
[2013-08-11 11:28:20]
350さんの言ってる意味がわからん、説明を
353: 契約済みさん 
[2013-08-11 11:59:49]
ここはの住所は武蔵野市御殿山です。のっけてる?
354: 匿名さん 
[2013-08-11 13:46:03]
品川の御殿山のように御殿山というと高級住宅街のイメージの地名ですね。
吉祥寺という住みたい街No.1に御殿山というアドレス、両ブランド分を物件の価格に反映させて、お高くなってませんかね?350
355: 周辺住民さん 
[2013-08-11 14:14:28]
もともと、御殿山周辺の戸建は豪邸とまではいかないが、大きな邸宅が多いですからね。
御殿山物件の検討者は、坪単価が高いのは承知の上でしょう。
ちなみに武蔵野市御殿山という地名は地元ならずとも知られていると思いますよ?
356: 通りすがり 
[2013-08-11 14:32:46]
周辺住民さんには悪いけど、武蔵野市御殿山って住所、ご近所さんしか知らないですよ。
御殿山と聞くと、都民の99%は品川だと思うでしょう。
357: 契約済みさん 
[2013-08-11 14:33:30]
都心には4ヶ所の「御殿山」があるそうですが、いずれも徳川将軍家の仮御殿や鷹狩り、鹿狩りの為の休憩舎(御殿)があったことに由来します。武蔵野市に住んで40年御殿山は憧れの地です。
358: 周辺住民さん 
[2013-08-11 14:36:07]
通りすがりの人にはわからないでしょうね。
品川御殿山なんかより住環境はいいし、吉祥寺が近いのもポイント。
359: 購入検討中さん 
[2013-08-11 20:07:42]
一戸売れましたね。残り一戸です。完売間近ですね。
360: 匿名さん 
[2013-08-11 20:17:12]
2戸残ってますよ
361: 購入検討中さん 
[2013-08-11 22:17:42]
いや、よく調べてください。全てに反映されてないだけです。
362: 物件比較中さん 
[2013-08-11 22:59:41]
残一戸で申し込みされなくて良いのですか?
購入検討というのに。
363: 匿名さん 
[2013-08-11 23:08:43]
夏休みに入ってしまったから、申し込めないでしょう(笑)。
364: 匿名 
[2013-08-12 01:31:20]
まぁ 御殿山に粘着するのはいいが、その言い方は品川に失礼ですよ

365: 匿名さん 
[2013-08-12 02:49:35]
品川の御殿山は住環境という意味ではかなりひとをえらびますよ。高価な住宅地ではありますが、あれが高級かというと・・・
366: 物件比較中さん 
[2013-08-12 08:04:58]
365さんに同感です。品川御殿山は本家本元の御殿山です。高級住宅街ですが、どうでしょうかね。妬みもあるのかもしれませんが、環境面はなんかなあと思います。
367: 匿名さん 
[2013-08-12 08:36:29]
品川が本家本元て366さんが思っているだけ、
本当の事、歴史を理解してくださいね。

368: 匿名 
[2013-08-12 09:30:00]
吉祥寺って住所に入っている方が良くないですか?
区部の方は、吉祥寺=武蔵野市と知らないひとも多いと思いますよ
369: 匿名さん 
[2013-08-12 10:44:51]
私は住んでいるところ以外は、他はわかりません(笑
370: 匿名 
[2013-08-12 11:11:38]
住所にそんなにこだわらなくても

住所教える場面なんてあんまりいないでしょ

学校や職場は最近名簿を作らなくなりましたし

友達や同僚に積極的に意味もなく自ら住所を言う人いますか?

要は自己満足 本人が気に入ればいいじゃないですか
371: 購入検討中さん 
[2013-08-12 17:10:46]
品川御殿山が本家でしょう。歴史理解しろとか言って、あなたが理解しろよ。あなたが知っている御殿山の歴史を教えてくださいよw
372: 匿名さん 
[2013-08-12 17:31:51]
くだらなすぎではあるが、371は人にものを聞く態度ではない、この近辺に住んでいる人なら誰でも(武蔵野市)御殿山の由来は知っている
373: 匿名さん 
[2013-08-12 18:15:21]
御殿山に本家とか分家とかありません。理解度にかけた人ですね
374: 購入検討中さん 
[2013-08-12 18:58:40]
どーでもいい
くだらなさすぎる
375: 周辺住民さん 
[2013-08-12 19:46:33]
たぶん、品川の御殿山は徳川家康の品川御殿であり、吉祥寺御殿山は単なる鷹狩りの休息所だと言いたいのでしょうね。まあ、どうでもいい。
376: 匿名さん 
[2013-08-12 22:35:31]
吉祥寺の御殿山も将軍の鷹狩り御殿があった場所ですよ。
377: 匿名さん 
[2013-08-12 22:37:13]
三鷹は、かつて徳川将軍家及び御三家が鷹狩を行なったことに由来。
市境だけど、三鷹市御殿山のほうがしっくりくるかな。
378: 匿名 
[2013-08-13 02:22:49]
吉祥寺で冠水ってニュースでやっていましたけど 大丈夫かな?
379: 匿名さん 
[2013-08-13 10:04:02]
三鷹市御殿山、言われてみれば確かにこっちのほうがしっくりしますね。まあ、どーでもいいことだけど
380: 匿名 
[2013-08-14 09:13:22]
「御殿山」 東京で育った人は歴史的に品川と思うのが普通です

よく地方に行くと「中央区」とか「〇〇銀座」とかあるじゃないですか
ここは、それと同じ感覚ですね
381: 契約済みさん 
[2013-08-14 09:38:43]
都心には4ヶ所の「御殿山」があるそうですが、いずれも徳川将軍家の仮御殿や鷹狩り、鹿狩りの為の休憩舎(御殿)があったことに由来します。
意味合いが全然違います。それにしても、電車の音が..........
382: 匿名さん 
[2013-08-14 20:08:50]
googleマップで「御殿山」と入れるとここが出ます。

品川の御殿山は山が削られたせいか、既に住所としては無くなったようです。(今は「北品川」らしい)
383: 匿名 
[2013-08-15 02:42:50]
もうさ、「御殿山」はやめましょうよ
松濤、四谷、一番町、小石川、広尾ならかっこいいですけど・・・
読んでいて恥ずかしいですよ

狩りの場所だったといわれても・・・
384: 物件比較中さん 
[2013-08-15 06:09:58]
まあ、あと一戸ですから、そろそろ完売です。
385: 匿名さん 
[2013-08-17 22:26:27]
まだ売れ残ってたんだ
386: 購入検討中さん 
[2013-08-18 21:26:25]
たった19なのにびっくり
388: 購入検討中さん 
[2013-08-19 14:32:45]
28戸ですが。煽るならしっかり調べてから煽りなさいよ。能無しさん。
391: 匿名 
[2013-08-19 23:32:14]
昔、狩猟の場だったことを、なぜ自慢するのか理解でいない

言わないほうが得じゃない??
392: 匿名さん 
[2013-08-20 01:14:21]
>391さん
あなたは、本当に何も分かってない様ですから黙っていた方が得ですよ。
395: 契約済みさん 
[2013-08-20 21:55:37]
改めてパンフ見ましたがスラブ薄くないですか?
396: 匿名さん 
[2013-08-21 03:52:09]
>395さん
数字で示して下さいな。
ここしばらく、スラブ厚の話でわけのわからないネガをする阿保が出没してるので、話の趣旨をはっきりさせておかないと間違いなく変な方向に行きます。
398: 契約済みさん 
[2013-08-21 03:58:18]
スラブの話しは始めてですよ
399: 匿名 
[2013-08-21 22:06:48]
スラブの春
400: 購入検討中さん 
[2013-08-21 23:01:14]
まだ売れてないんですね
売れない理由は何ですかね
これでは買った人も不安になりますね
401: 購入検討中さん 
[2013-08-21 23:01:33]
そろそろ値下げか?!
402: 購入検討中さん 
[2013-08-21 23:02:14]
というか、何がよくてここを買ったんですかね?!純粋に聞きたい
404: 購入検討中さん 
[2013-08-22 06:00:52]
じゃあ何がよくてここを買ったんですかね?!
405: 匿名 
[2013-08-22 08:21:46]
立地、三井ブランド、内装、規模、間取り、眺望など優先条件は人によって違う。
どの部屋にするかはそれぞれの好みですからね、不思議がることが不思議です。

あと私は購入者ではありませんが、必ずしも売れ行きのよくない=物件そのものの価値が低い訳ではないと思う。逆も同じ。
406: 匿名 
[2013-08-22 12:07:20]
そうですよね
私もスーパーなどで、形の悪い野菜や、消費期限ぎりぎり食品を安く買いますよ
でも味には全然問題ないです
407: 匿名さんと 
[2013-08-22 12:21:47]
例えが最低
408: 匿名さん 
[2013-08-22 13:48:42]
>404
何も良いところないです。
409: 匿名さん 
[2013-08-22 13:56:49]
吉祥寺に住めてビークより安い。
410: 匿名さん 
[2013-08-22 19:49:53]
吉祥寺駅から遠いけどね。
412: 購入検討中さん 
[2013-08-22 23:45:13]
三鷹駅からも吉祥寺からも遠く、動物園の悪臭、T路の正面で風水的には殺界、線路と隣接
413: 購入検討中さん 
[2013-08-22 23:45:38]
きっと電車好きなんでしょう
414: 匿名 
[2013-08-24 11:58:35]
それより、吉祥寺駅近くの渋滞はいつもあんな感じですか?
駅までは歩くのが一番早いですね
415: 匿名 
[2013-08-26 23:11:55]
くら寿司 混みすぎてて1時間待ち当たり前の様子でした 汗
416: 購入検討中さん 
[2013-08-30 21:38:12]
まだ売れてない?!なぜ?!値下げ開始か?!
417: 匿名さん 
[2013-08-30 23:22:07]
完売していないどころか、売り部屋が増えているじゃないですか。
418: 匿名さん 
[2013-08-31 09:53:34]
7900万円だと、ここの高い管理費や修繕費を加味したら近くの一軒家のFC井の頭公園が買えますね。私なら狭いマンション買わないでFC井の頭公園を買う
419: 契約済みさん 
[2013-08-31 20:25:49]
修繕積み立て金管理費総累計1000万円と仮定して、ファインコート井の頭公園は八千万円台で買えるのでしょうか。
420: 匿名さん 
[2013-09-05 16:05:43]
売っている部屋がコロコロ変わっているのですが。
421: 購入検討中さん 
[2013-09-12 23:44:51]
キャンセル住戸?!ホームページみたら売れ残り3戸になってるよ。売れるどころかキャンセル?!大丈夫?!なぜ?!
422: 匿名さん 
[2013-09-14 02:26:35]
価格高すぎ、管理費高すぎの結果ですね。
423: 匿名さん 
[2013-09-21 23:05:39]
プラネと同じ売行きどころか、サービス営業始めているではないですか。
29戸で残3戸だから、よくて26戸の売行き。
ハウス、プラネの売行と比較する迄もなく、高値追求のヴィークなみ?
苦戦原因は10分超の駅距離?線路?価格?管理費?何でしょうね。
424: 物件比較中さん 
[2013-09-22 00:50:30]
実質値引きとは弱気ですよね。
まだ竣工まであと半年以上あるし、29中の3戸なのに。中町二丁目以外にもこの辺りで新規が出るのかな…
425: 匿名さん 
[2013-09-22 00:57:59]
この近辺は今後まず新規物件は出ないでしょう。周りは住宅地でもう建てる土地がありません。
426: 匿名さん 
[2013-09-23 18:01:09]
値引ってどういうことでしょうか?
427: 匿名さん 
[2013-09-23 18:16:45]
今なら家具券付…。
428: 匿名 
[2013-09-23 19:21:25]
早く売りさばきたいから、1-2割引きにしたり、家具券50万などを付けることですよ


近隣で武蔵野も販売中、武蔵野中町は販売開始なので競合してほしくないんですよ
429: 物件比較中さん 
[2013-09-25 15:20:21]
確かにここに来て売れ行きのイマイチな物件は色々手を打たなくてはいけませんね。購入済の人にも配慮があるのかな。
430: 匿名 
[2013-09-27 18:52:36]
ほんとに口頭で割引ありと言われました。2割程度
435: 匿名さん 
[2013-09-28 13:59:41]
この時点で2割(1,000〜2,000万円)の値引きするとは思えないですよね。2%とかならまだ分かりますが。
436: 匿名さん 
[2013-09-28 19:44:15]
ニパーでもすごい。
437: 匿名さん 
[2013-09-28 21:46:16]
入居までまだ半年もあるのに、この時点で売れ行きが悪いと言われるなんて、人気の吉祥寺・三鷹物件ならではの意見。
438: 購入検討中さん 
[2013-09-28 22:33:30]
430さん、どの営業マンが言ったのか聞かせてくださいよw
雲隠れですかねえ。適当な情報流しやがって。管理者も削除するレス間違えてんじゃないのですか?
こんな虚偽情報を野放しにするんですか。私は先方の営業に確認しましたよ。事実無根だそうです。430=阿保決定w  
440: 匿名 
[2013-09-29 08:59:44]
なにが2割引なのか 誰が言ったのか記入されてない

営業はこっそり割引について話するでしょうが、公式には言いませんよ
モデルルーム回っていればわかるでしょ
441: 購入検討中さん 
[2013-09-29 18:16:21]
こっそり言ったにしても、確実に買うわけでもない人間に言うわけがない。購入者が黙ってないでしょう。
ネタというが、つまらないネタを書き込まれたら真剣な検討者に迷惑。2ちゃんにでも言ってください。
442: ご近所さん 
[2013-10-07 00:13:06]
紹介者と購入者に300万プレゼントと書いてあったチラシがポストに入っていました。
443: 物件比較中さん 
[2013-10-07 18:59:16]
ホームページに書いてあることと違うんですね。
444: 匿名 
[2013-10-08 18:14:57]
まだ下がるでしょう 武蔵野中町もできましたし
445: 匿名さん 
[2013-10-09 16:16:31]
駅徒歩10分超で線路に接してるのに、なにげに高いですよね。管理費もめちゃ高い。
御殿山物件が沢山でて、三井ということでそれなりに売れたんだろうけど、今となっては価格と管理費の高さにびっくりです。
446: 物件比較中さん 
[2013-10-16 08:16:47]
442は虚偽。書き込み者の開示を求められますよ。私も削除要求しますが、自主的に削除しなさい。
447: 不動産業者さん 
[2013-10-16 08:27:28]
というより、まだ竣工前なんですけどw 値引きあるわけない。
中町ができるから値引きとか言ってるアホは立地の事を勉強しろよ。
中町と御殿山全然ちがうからね。吉祥寺までの同じくらいだからとか思ってんのかね。
自分で言って立地見てこい。
もう有益な情報なくなったね。買えないやつの荒らしだけしかいない。
448: 元検討者 
[2013-10-16 17:46:35]
なんだかんだであと1戸になったみたいですね。完売間近です。
449: 購入検討中さん 
[2013-10-19 12:05:38]
いきなり一戸になったのが不思議です。しかも値下げしてませんか。
450: 匿名さん 
[2013-10-19 16:26:42]
2割引って本当だったんですね。
453: 匿名 
[2013-10-19 23:36:43]
定価で購入した方々もいるので、ここで値引きの話はやめておいた方がいいですよ
454: 物件比較中さん 
[2013-11-15 00:40:04]
中町と御殿山は違うといっても、ここの立地は線路沿いですからね。駅からも中途半端に遠いし。
両方の立地見ましたが、こちらが断然よいのですか?私には分かりませんでした。
たかだか28戸。いまだに完売できないのは立地が言われるほど良くないのですよ。
455: 匿名 
[2013-11-26 00:07:14]
目の前で目撃情報を求める看板が出ていますが、未解決なのでしょうか?
幸先悪いですよね
456: 物件比較中さん 
[2013-11-26 07:34:11]
値引きは真偽が明らかではないですからね。
自転車と歩行者の接触事故があっただけですよ。
幸先悪いとかわけわからないw
ネガの方はヴィークにも書き込んでるんですかね。
あまりどうでもよいこと書き込まないでくださいよ。
悪質なものは情報開示を求めます。
457: 物件比較中さん 
[2013-11-26 12:14:43]
まあ、あんまりいきり立たなくてもこんな匿名の掲示板ですから。
完売間近の物件に書き込む人たちって、単なる自分が買えない妬みとか単なる暇つぶし目的で書いてますから、いちいち真に受けない方がいいです。
値引きの件も本来は業務妨害なので管理者に通報してもいいかもしれませんが、単なるバカと思えばいいのでは?
458: 匿名 
[2013-11-27 00:06:11]
事故現場なのですね そんな危険な場所に感じませんが
自転車は歩道を走らないでほしいですよね
459: 物件比較中さん 
[2013-11-27 10:42:42]
八丁通りは抜け道みたいに使われているようですね。私はむしろ自動車に通らないでもらいたいと思います。
八丁通りには御殿山house、ヴィークコートもありますしね。
460: 匿名 
[2013-11-27 13:58:27]
車通行禁止は難しいと思いますが、(タクシーが使えなくなるので)
夜は薄暗いので電灯等も整備されるといいですね
461: 物件比較中さん 
[2013-11-27 17:41:22]
御殿山HOUSE前は綺麗に整備されましたよね。
文化園がセットバックしてくれないですかね。もう少し道幅を広くしてもらいたいです。まあ、行政に言うことですが。
462: 契約済みさん 
[2013-11-27 19:58:51]
目の前の黄色い太い電線気になるね
463: 物件比較中さん 
[2013-11-28 12:01:54]
私は特に気になりませんね。この辺は住宅街ですから、気にしている人はいないですよ。
この程度の電線が気になる方は電線が地中化されている場所か、かなりの田舎に住むしかないです。
464: 匿名さん 
[2013-11-28 19:05:11]
462さんは契約者ですか?
だとしたら契約する前に現地チェックしなかったんですかねえ。
465: 匿名 
[2013-11-28 21:26:57]
吉祥寺駅周辺なら電線は地下化されていますよ
高いですが
466: 物件比較中さん 
[2013-11-30 08:07:30]
今公園の紅葉はどんな感じでしょう。今年は全国的にこれからが本番というほどに遅れているみたいです、
秋の現地周辺の魅力を見るのは今年はこれからということになりますよね。

そしてクリスマス、大きな町ですからどんな雰囲気になるのか、これもこれから見れることです。

私の感覚では「吉祥寺」に住みたいという漠然とした声が多いように思い、年間を通して具体的に季節ごとにどんなことを楽しみにして住むのかという細かいことは聞いたことがありません。このあたりも皆さんとお話してみたいですね。
467: 物件比較中さん 
[2013-11-30 08:35:14]
先日井の頭公園に行きましたが、紅葉はきれいでしたが、ちょっと盛りを過ぎた感じがしますね。
吉祥寺三鷹周辺は何でも揃う便利な場所でいいと思います。
個人的には駅まで自転車も考えて、深大寺あたりが環境も良く住むには最適かと思いますが、こればかりは優先順位の問題でしょうね。
468: 匿名さん 
[2013-12-02 22:53:23]
自転車が前提なら、善福寺公園あたりも環境は良いですね。
469: 物件比較中さん 
[2013-12-03 14:23:24]
善福寺あたりはいいですが、もともとあの辺りは地価が高いです。
470: 物件比較中さん 
[2013-12-06 14:32:23]
完売です。管理者は速やかに確認して、検討板を閉鎖してくださいね。
471: 匿名さん 
[2013-12-07 14:52:25]
確かに完売みたいですね。
おめでとうございます。
472: 入居予定さん 
[2014-03-01 04:43:11]
八丁通り、電灯を明るくしてほしいですね
473: 匿名 
[2014-08-23 19:53:57]
獣臭どうにかなりませんかね 汗

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる