三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺御殿山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. パークホームズ吉祥寺御殿山
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-23 19:53:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1127/

<全体概要>
所在地:東京都武蔵野市御殿山1-2819-1
交通:中央線三鷹駅・吉祥寺駅からいずれも徒歩12分
総戸数:28戸
間取り:70.34~91.65m2の3LDK
入居:2014年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-03-01 19:30:35

現在の物件
パークホームズ吉祥寺御殿山
パークホームズ吉祥寺御殿山
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山1丁目2819番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩12分
総戸数: 28戸

パークホームズ吉祥寺御殿山

184: 購入検討中さん 
[2013-07-01 17:54:26]
個人的には御殿山にこだわりはないので、パークハウス武蔵野のほうがいいなあと思いますが、まあ、価値観の違いですかね。なんだか、何でこんなに高いのか意味わかりません。皆さん、どう思われますか?
185: 匿名さん 
[2013-07-01 18:22:31]
ここは安いですよ、あっという間に完売なことでもわかります。
186: 物件比較中さん 
[2013-07-01 18:49:32]
いや、線路脇というデメリットがあるにしては強気ですよ。プラネは良心的だと思いますが。
よく御殿山ハウスが線路脇と認識している方がいますが、からだいぶ距離ありますからね。
ここは近いです。
もう少し安くてもいいと思います。
187: 匿名さん 
[2013-07-01 18:53:57]
プラネは完売したそうですが、
188: 匿名さん 
[2013-07-01 19:15:36]
即完するってことは妥当な価格だと判断した人がそれだけ多かったと言うことです。
自分の価値観に合っていないから安くあるべきだなどと言っても説得力がありません。

それに今都内の新築物件は価格上昇傾向が強いです、この勢いはあと数年続くでしょう。
過去の取引実績による相場観で割高だと判断していますと、いつまで経っても買えないままに終わるのではないでしょうか。
189: 匿名さん 
[2013-07-01 19:46:31]
御殿山の3物件を冷静に判断購入されていると思います。
190: 匿名さん 
[2013-07-02 08:25:55]
パークハウス武蔵野も駅から距離があるのに十分高いと思いますよ。駅徒歩一桁のセイガステージのほうが安かった。あっという間に完売でしたが。
191: 購入検討中さん 
[2013-07-02 11:53:06]
聞いたこともない物件ですね。デぺと施工の信用がないから安かったんじゃないですか
192: 購入検討中さん 
[2013-07-02 11:57:46]
セイガステージは30戸くらいの小規模物件です。比較検討する対象でもありません。
190さんはセイガの居住者でしょう。掲示板も盛り上がらない、名も知られていない物件と比較しても仕方ありません。
193: 匿名さん 
[2013-07-02 11:59:23]
セイガは地元の建設業者でしたね。
武蔵野プレイス・吉祥寺シアターなど建てた所ですよね。
194: 匿名さん 
[2013-07-02 13:44:42]
掲示板が盛り上がっていたり、名が知られているマンションであることが良いマンションの条件ですな。
195: 匿名さん 
[2013-07-02 13:47:45]
セイガはじめてしりました。
196: 物件比較中さん 
[2013-07-02 14:52:21]
盛り上がる必要はありませんが、あまりにも少ないのは注目度が低いとは言えるでしょう。
名が知られているのはブランド価値が確立していることを表しているのではないかと思います。
197: 匿名さん 
[2013-07-02 16:04:24]
セイガは場所がね、、、電車庫にそってだし。チラシよく入ってましたが魅力感じなかったなー。70平米超えていたのは最上階の4階だけだったような。値段そんなに安かったっけ?
198: 匿名さん 
[2013-07-02 21:15:53]
線路脇のハウス、パークホームズと車庫脇のセイガ、低速な分、車庫脇のほうがマシって考え方もありますね。
199: 購入検討中さん 
[2013-07-02 22:07:19]
198のような僻み根性丸出しの方は痛々しいですね。
ご安心なさい。どちらもあなたの年収で買える物件ではありませんから。
200: 物件比較中さん 
[2013-07-03 05:49:23]
いずれにしてもほぼ完売ですので、あまりこの掲示板の意味もなくなりますね。
201: 匿名さん 
[2013-07-03 09:39:30]
199

どこが僻み根性ですか?
私は書き込んだ当人ではありませんが、198さんの考え方にも一理あると思います。
すぐに他人をおとしめようとするあなたの心の方が貧しいですよ。
202: 物件比較中さん 
[2013-07-03 12:14:46]
と言ってもセイガなんて確かにほとんど知られてないし。
比較する物件ではない。
掲示板にネガを書く人はほとんどが業者か買えない人なのは確かでしょうね。
203: 匿名さん 
[2013-07-03 12:25:29]
販売終わった物件であっちの方が良かった的な比較ネガ書き込みは契約者への嫌がらせみたいなものですよ。
204: マンコミュファンさん 
[2013-07-03 14:00:26]
それにしてもセイガってw
205: 匿名さん 
[2013-07-03 15:26:31]
車庫は線路の切り替えポイントがたくさんあるのでうるさいですよ。ここのほうが、スピード出ていても直線だし継ぎ目なしレールだし、極めて静かです。
206: 匿名さん 
[2013-07-03 17:14:05]
中央線と総武線が走っていて、極めて静かはありえません。夜とかは路線からかなり離れていても電車の音聞こえます。
207: 匿名さん 
[2013-07-03 17:15:30]
まあ電車や高速道路の音は住んでるうちに慣れますよ。
208: 購入検討中さん 
[2013-07-03 17:38:58]
完売のようですから部外者がどうこう言っても仕方ありません。完売したことがこの物件の評価だということです。
209: ご近所さんです 
[2013-07-03 18:19:11]
買われた皆さんは、電車の音は納得してですよね。
八丁通りの車も結構とおりますよ
210: マンコミュファンさん 
[2013-07-03 18:40:33]
結構というほど通りません。
そんなに通ったら御殿山ハウスの引越しで大渋滞するはずですが、そんなことありませんよ。
もうネガもワンパターンで食傷気味ですな。
とりあえずよい買い物をなさった購入者の方々おめでとうございます。
もうしばらく御殿山物件はでませんから。
211: 周辺住民さん 
[2013-07-03 18:42:00]
ご近所ってどこにお住みですか?
212: ご近所さんです 
[2013-07-03 19:04:18]
すぐ近くの住民です。
213: 周辺住民さん 
[2013-07-03 19:12:21]
もしや、ルフォンですかw
214: ご近所さんです 
[2013-07-03 19:33:59]
近くの戸建です。ごめんなさい。真実を
知った方が良いかと思いまして、私は慣れました。
215: 周辺住民さん 
[2013-07-04 21:25:54]
214さん、あなた周辺住民ではないですね。
真実を知ってほしいなどと書く人は愉快犯でしょう。
余計なお世話です。
そもそもどういう経緯で戸建を建てたのですか?
216: 匿名さん 
[2013-07-04 23:41:19]
近くの古い戸建を賃貸で借りているのでしょう。近隣での購入を夢見ながら。
217: 匿名さん 
[2013-07-05 02:10:49]
公式サイトを見ると最終期は3戸のようですね。
キャンセル出たのでしょうか。
218: 購入検討中さん 
[2013-07-05 18:05:35]
ヴィークコートの掲示板で住まいサーフィンの評価を挙げて、ヴィークがいかに優れているかをアピールしている方がいますが、住まいサーフィンではヴィークは割高という結果でしたが、この物件は割安のようですね。沖式の評価額は高かった気がします。    
219: 匿名さん 
[2013-07-05 18:18:26]
>ヴィークがいかに優れているかをアピールしている方がいますが

こういう下品で余計な話は結構です。
220: 匿名さん 
[2013-07-05 18:45:56]
ヴィークは設備も整ってないし、高いだけだと思いますが?
221: 申込予定さん 
[2013-07-05 18:52:41]
ただミストサウナ、食洗機は、当たり前についてますが。
ここは食洗機もオプションですよね。
222: 匿名さん 
[2013-07-05 22:43:50]
食洗機ついていない上に、管理費が異常に高い。
プラネの二倍以上。
223: 匿名さん 
[2013-07-05 22:53:07]
プラネはそのうち上がるよ。
駐車場利用率が想定を下回り、管理費値上げ。
224: 匿名さん 
[2013-07-05 22:55:14]
そおですか?
価格帯の割に駐車場たりないんじゃないの?
ここも含めて。
225: 匿名さん 
[2013-07-05 23:02:43]
あと3戸しかないのに最終期一次とはどういうことですか?
想像するに一期の穴埋めが大変ということですか?
最後に1戸か2戸で最終期最終次ですね。まさか三次まではやらんですよね。(笑)
226: 匿名さん 
[2013-07-06 00:01:38]
>>223 >>224
駅に近い機械式駐車場の物件が皆抱えている問題です。
利便性の良い土地で必要性を感じなくなったり、住人の高齢化で車を手放す人が増え、十数年経過すると必ずと言って良いほど稼働率が低下します。
227: 買い換え検討中 
[2013-07-06 09:38:54]
一期は完売です。そもそも、一期も一次しかやってませんよ。調べてから書き込みなさいね。
プラネがよければプラネを検討すればいいこと。まだ余っってますから。詳しくは公式見て問い合わせてください。
228: 匿名さん 
[2013-07-06 10:57:12]
何故、御殿山3物件はどこも醜い言い合いになるのか…。
各々の価値観なので比べる必要ないと思いますが。
229: 物件比較中さん 
[2013-07-06 11:02:30]
その通りです。
仲良くやればいいのにね。ただ、たぶん批判を承知で言わせて頂くと、この周辺はいわゆる高級住宅街です。ここで物件を探す方々は見栄っ張りが多いのでは?
住む場所なんで、自分が何を優先順位にするかで変わりますから、比較なんて無意味ですが、見栄っ張りだから比較したいんだと思いますよ。
230: 匿名さん 
[2013-07-06 12:17:29]
227さん
余ってなかったぞ。
単にまだ本契約に至ってないだけだった。
キャンセル待ちもいるし。
231: 物件比較中さん 
[2013-07-06 16:10:51]
私も問い合わせて恥をかいてしまいました。はあ。
これからどうしよう
232: 匿名さん 
[2013-07-06 16:52:13]
プラネス完売ですか。価格も安価だったし、環境も良かったですからね。ルフォン1・
ルフォン2の教訓が活かされた結果じゃないてすか?
233: 匿名さん 
[2013-07-06 17:07:43]
問い合わせで恥をかくってのがちょっと意味不明ですが。

ここの最終期は3戸で確定でしょうかね?
間取りも良いですし、プラネが無くなったので即決まりそうですが。
234: 契約済みさん 
[2013-07-06 17:08:09]
231さん、三鷹北口の横河電機跡いいんじゃないかな?この辺りに住んでますが、駅にも近いし購入しても、値崩れしないよ。
235: 匿名さん 
[2013-07-06 21:12:21]
225です。
227は日本語読めないのでしょうか。
公式HP見てスレしました。
3戸しかないのに、最終期一次ですか。この後、最終期二次、最終期三次するのですか?
第一期は一次しかしていないのは分かってますよ。
とりあえず検討したのだから。
ネガスレに過敏に反応するのやめなさい。
あなたの口調はすべて上から目線。
何様?三井さまですか(笑)。
236: 匿名さん 
[2013-07-07 17:24:39]
ここは二期がまだありますね。
237: 匿名さん 
[2013-07-07 17:55:50]
まだ二期の結果が出ていないのに先回りしてアレコレ言ってもしょうがないでしょう。
238: 匿名さん 
[2013-07-07 22:03:18]
なに言ってんのかなあ。
あと標準タイプ3部屋しかないのに、なぜにすぐ追加供給できないの?
だから第一期が終わらないんでしょ。
239: 物件比較中さん 
[2013-07-10 06:45:20]
最終期も1次だけのようですね。すでにうまっているようで、見せかけの募集のようです。
申し込み、抽選が平日の1日だけですしね。なるべく新規の客を排除したいのでしょう。
240: 匿名さん 
[2013-07-11 09:36:40]
まだ1戸未供給ですよ。
28戸だけなのに、ギリギリですね。
やはりプラネの方が勢いがあった。
241: 申込予定さん 
[2013-07-11 10:32:03]
プラネはデペが慌てて値付けしたからですよ。あれは値付けの失敗です。勢いではありません。そもそもプラネは先着順販売までしましたからね。お忘れなく。
あと住まいサーフィンチェックするとわかりますが、プラネ評価低いですがね。
ちなみに一戸未供給ではありません。明日わかります。
242: 匿名さん 
[2013-07-11 10:46:21]
241は三井の人か?値付け失敗って明らかに業者目線。
243: 周辺住民さん 
[2013-07-11 10:56:48]
プラネはデペの記念的な事業であり、売れ残りが許されなかったとはプラネのスレでも言われてましたよ。
値付けの失敗かどうかわかりませんが、結果として相場より安くなったから購入希望者が殺到したということでしょう。施工は一流でも、デペがイマイチですが。
244: 匿名さん 
[2013-07-11 11:00:06]
明らかに三井サイドの人間の書き込みが散見されますよね。
大手なんだからスルーすればいいのに。
よっぽど勝気な人なんでしょうね(笑)。
245: 匿名さん 
[2013-07-11 12:47:24]
プラネスーペリアを購入しました。今後の事考えても、ここは環境の変化無いし、
周辺の価格が高額の割には適正価格だと思います。
246: 匿名さん 
[2013-07-11 13:00:36]
>245
なぜここに書くの?そんなに自分の選択が不安なのでしょうか?
247: 匿名さん 
[2013-07-11 13:03:55]
満足してます。
248: 契約済みさん 
[2013-07-11 13:17:22]
>240>245ともにプラネ購入者ではないような気がします。
わざわざここに書く理由ないですもんね。
書いて反応を楽しんでるだけでしょうから、無視した方が良いかと。
249: 匿名さん 
[2013-07-11 13:22:37]
購入者ですよ
250: 契約済みさん 
[2013-07-11 16:54:14]
>249
それが本当なら何故ここに書くのか理由を知りたいですね。
251: 匿名さん 
[2013-07-11 17:08:19]
プラネはデペの記念的な事業であり、売れ残りが許されなかったとはプラネのスレでも言われてましたよ。
値付けの失敗かどうかわかりませんが、結果として相場より安くなったから購入希望者が殺到したということでしょう。施工は一流でも、デペがイマイチですが。
反論
252: 購入検討中さん 
[2013-07-11 20:16:46]
251の意図がわかりません。どなたか解釈してくださいませんか。
253: 匿名さん 
[2013-07-11 20:44:26]
完売ですね
254: 匿名さん 
[2013-07-11 22:01:48]
251はプラネに嫉妬しているのかな。
255: 匿名さん 
[2013-07-12 07:40:55]
私もプラネに住む予定の者です。プラネの価格発表見てビックリしました。私の予想より、500万くらい安かったですね。購入できて本当にラッキーです。駐車場も管理費も安価!それからデベは実績は少ないですが、もともと天下の日本生命の関連会社ですよ。近畿.関東を中心に日本生命絡みの案件を手掛けています。来年3月頃には、ご近所になりますのでよろしくお願い申し上げます。
256: 匿名さん 
[2013-07-12 07:44:00]
↑だから何でわざわざここに書くのですか?新手の荒らしかな
257: 匿名さん 
[2013-07-12 07:55:30]
ここを含め来年同時期に武蔵野に複数のマンションが建ちます。情報交換しようと思い、書き込みました。それが、なにか?ご不満ですか〜?ご近所になることだし、情報交換いけませんか?
258: 匿名さん 
[2013-07-12 08:38:50]
ここはパークホームズ吉祥寺御殿山の検討スレですよ。
259: 買い換え検討中 
[2013-07-12 08:50:40]
新星和不動産は関西では中堅のデペとして知られているけど、三井、清水建設と同列には論じられない。だから販売を地所に委託したわけでしょ。
260: 匿名さん 
[2013-07-12 09:26:26]
検討するに当たって情報交換するには、いけない事ですか?清水建設も三菱地所に委託してますよ。ここ三井が三菱地所に委託することはあり得ませんが。以上情報提供でした。
261: 匿名さん 
[2013-07-12 09:42:17]
プラネの情報は必要ないかと思います。
ご近所として色々情報交換するのは良いと思いますが、どちらかというとそれは住民スレが出来てからかなと。
262: 匿名さん 
[2013-07-12 11:35:26]
261さん、そうですよね。
私もなぜプラネの話が出てくるのかわかりません。
もう完売しているそうだから、こんな情報全く役に立たないのに。

特に255、この人プラネの人じゃないでしょ。
いくらご近所ったって、住民スレならともかく検討スレに書き込むなんて常識ある大人のすることじゃないし。

この人本当にプラネの人なら今後プラネとはお付き合いしたくないですね。
こんな人ばかりだとは信じたくないけど。
263: 匿名さん 
[2013-07-12 11:40:16]
↑ 完売って、プラネが完売って意味です

今さらプラネとこちらを比べても こちらの検討者には意味ないってこと
264: 匿名さん 
[2013-07-12 11:40:26]
プラネのスレとても、健全ですよ
266: 匿名さん 
[2013-07-12 13:02:16]
プラネ契約の者です。
見ていて耐え難くなったので書き込みます。

こちらに散見されるプラネをやたら評価する書き込み、
本当に契約者なのであれば、大変残念です。
どのマンションが良いかなんてそれぞれの価値観やライフスタイルの問だと思います。
本当に自分の購入物件に満足している人が、わざわざそんな書き込みする必要ありますか?。
ここにプラネを無駄に推す内容を書く目的すら意味不明です。

268: 匿名さん 
[2013-07-12 14:00:35]
266さん、同じマンションに変な人がいてお気の毒です。
でも厳密には266さんも本当に当該マンションの人かどうか分からないので、本当はスルーするべきなんでしょうけど。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
269: ご近所さん 
[2013-07-12 14:18:23]
268さんここの購入者ですか?
270: ご近所さん 
[2013-07-12 14:38:49]
皆さん自身暗記になってますね。
気にし過ぎです。
271: 匿名さん 
[2013-07-12 18:04:14]
ここの人達神経過敏すぎですね.ちょっと褒められないと苛立ちが激しい方が多過ぎ。検討中です。
北の線路と南の動物臭が心配です。購入した方の意見を参考にしたいのですが…。購入に踏み出そうかな。
272: 物件比較中さん 
[2013-07-12 19:28:09]
もう遅いです。最終最終期が一戸残っているだけで、すぐに決まります。
それに、ここは動物園には隣接してません。隣接してるのは鳥類園です。しかも、じきに取り壊されます。
273: 匿名さん 
[2013-07-12 20:17:20]
じゃあ残り一戸に賭けるしかないじゃ無いですか。今から頑張ります。でも鳥類園が壊されて、猿山計画はないでしょうね?余り騙さないで下さい。真剣に検討レスしているもんですから。
274: 入居予定さん 
[2013-07-12 21:28:26]
取り壊しは、植物園です。無くなると、猿山の臭いがするかもしれません?
275: 匿名 
[2013-07-12 21:44:10]
公的なソースを確認すればわかりますが、この物件の前の鳥類園は来春取り壊されます。電車が通る際の音は現地で確認すればわかります。それをうるさいか、影響なしと思うかは、個々人の感じ方が大きいので、自身で確認されるのが1番です。

当方は購入者で、やはりプラネ、ヴィーク、ハウス(順不動)は気になりますが、あくまで他掲示板は聞きたいことがない限りROMです。

自分の価値観で、納得して契約してるので、この掲示板の内容でそれは覆らないと思いますが、管理費は下がればいいなあ、と思ってます。事前説明会の時よりは下がってますけどね。
276: 匿名 
[2013-07-12 21:47:17]
275ですが、聞きたかったのは、契約者の皆さんは管理費納得してますか?下げる余地をいつか検討したいですか?ということでした。。
277: 物件比較中さん 
[2013-07-13 05:57:17]
植物園が壊されるとか知らない方は書き込みしないでください。
御殿山HOUSEの時に散々荒らしたワンパターンネガは必要ありません。
そろそろ完売ですから、検討版も閉鎖でしょう。
278: 匿名さん 
[2013-07-13 06:27:04]
275さん、管理費高いですね。1m2当り 350円。他物件もいろいろモデルルーム行きましたが、プラネは121円でした。 ライフサイクルコストを試算のうえでの設定ですから、管理組合が発足しても改定は無理です。まあプラネの3倍の管理品質ということで納得しましょう。
279: 入居予定さん 
[2013-07-13 08:03:59]
戸数少なくから仕方ないでしょう。
280: 入居予定さん 
[2013-07-13 08:30:13]
正式には、熱帯鳥温室です。老朽化の為取り壊し
281: 物件比較中さん 
[2013-07-13 15:51:07]
管理会社の変更をちらつかせれば、値下げをするとよく聞きますがいかがでしょうか。
管理は確か巡回であったはずですが、どの辺に管理費がかかるのかご存知の方いらしたらお教えください。
282: 匿名さん 
[2013-07-13 16:28:24]
管理会社は三井の関連会社で長期契約をしており、解約の場所、未経過年数分の違約金が発生するため事実上解約できません。
283: 購入検討中さん 
[2013-07-13 18:02:17]
282さん、ありがとうございました。
長期契約なんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる