公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1127/
<全体概要>
所在地:東京都武蔵野市御殿山1-2819-1
交通:中央線三鷹駅・吉祥寺駅からいずれも徒歩12分
総戸数:28戸
間取り:70.34~91.65m2の3LDK
入居:2014年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-03-01 19:30:35
パークホームズ吉祥寺御殿山
81:
匿名さん
[2013-05-24 16:33:22]
|
82:
匿名さん
[2013-05-24 18:30:53]
ヴィークとハウスは隣同士ですが、徒歩9分と10分。たかが1分ですが徒歩一桁と二桁。また、施工が清水だったり、線路と隣接していなかったりと大きな差がありますね。これで価格が同等なら、それこそ一瞬で完売でしょう。
|
83:
匿名さん
[2013-05-24 21:24:00]
ヴィークは不動産屋の宣伝文句では少しずつハウスに勝ってますが、駅からの距離はまさに隣接、駅側と言うだけ。施工が清水といっても、低層は特別な技術いらないので、どれだけ金をかけるかと言う販売戦略とデザイン勝負。土地の制約厳しくスーパーゼネコンの分コストがかかり不利。線路も、土地が狭いから線路に接してないだけで、ハウスの道路側と比べて有利なわけでなく、ハウスは道路から距離があるけれどヴィークは歩行者の歩きタバコの煙が入る距離。低層階はプライバシー保てない道路隣接か、日の差さないすり鉢の下。中身を比べればハウスの圧勝。
|
85:
匿名
[2013-05-25 01:25:21]
御殿山がマンション街になりつつありますね
人気の吉祥寺邸宅街とはかけ離れていくので心配です |
86:
購入検討中さん
[2013-05-25 08:33:14]
邸宅ではなくマンションでも、どのマンションも低層マンションで私には素敵に見えます。汚い朽ちた一軒家より良いと思います。中層~高層マンションが宜しければよそ行って下さい。
|
87:
匿名さん
[2013-05-25 11:08:54]
確かに完成まじかのハウスはいい感じで、街のふいんきにプラスだと思いますが、ちなみにハウス自慢ではありません
|
88:
匿名
[2013-05-25 12:44:06]
団地街より邸宅街の方がいいでしょ?
|
89:
匿名さん
[2013-05-25 15:18:56]
なんでハウスの人がここのスレ見ているんだろう。
|
90:
匿名さん
[2013-05-25 17:03:00]
だからハウス自慢ではなく、近隣のものです、最近ハウスが完成したから感想述べたまでです。邸宅街の方がいいって、もともと御殿山に最近建てられた物件は、過去を遡れば社宅です、邸宅街ではなかったので、御殿山の価値が下がることなんてないでしょ。
|
91:
匿名
[2013-05-25 17:28:12]
ハウス(笑)
人気で良く特集されている邸宅街は、住所が吉祥寺東町や吉祥寺南町といったところですよ |
|
92:
匿名さん
[2013-05-25 21:05:20]
ハウス自慢(笑)
南町は言わずもがなですが、東町は落ち着いていて良いですよね。 |
93:
匿名さん
[2013-05-27 09:43:50]
エントランス奥の中庭は雰囲気があって素敵な空間ですね。
近くにはライブラリーラウンジもあり、ラウンジ側の扉から中庭に出ることが できるのかな? 共有施設が全くないと言うのも寂しいので、このように住人が寛げるスポットが さりげなく設置されているのは嬉しいですよね。 |
94:
物件比較中さん
[2013-05-27 20:52:57]
吉祥寺東町をよく言うのってあまり聞かないですよね。北町とイメージかぶるんですが。このあたりのマンションの掲示板に出没してる東町好きの人はおんなじ人かな。
|
95:
匿名さん
[2013-05-28 06:56:59]
ライブラリーラウンジって、
使う人いるんですか? |
96:
匿名さん
[2013-05-29 15:41:33]
>>95
私は使うと思います。空間が広いですから気持ちよく読書や音楽を嗜むことができそうじゃないですか。自宅の書斎などの延長として考えて重宝しそうですよ。 でも内容が充実していなければ利用者は少なくなっていくかもしれないですね。。それを回避する為には書物や音楽類、そして窓から見える風景の満足度が高いことが要求されるのではないでしょうか。 |
97:
周辺住民さん
[2013-05-31 17:54:13]
このあたりではルフォン吉祥寺が最高級仕様ですよ
|
99:
匿名
[2013-06-01 00:31:56]
ライブラリーですが、桜堤で本の紛失(返さない)が多発して問題になっていますよ
他の施設でもよかったかな まぁ現状を見つつ購入者同士の理事会で意見を出し合いましょ |
101:
匿名さん
[2013-06-01 10:25:01]
100
くだらない、検討やめればすむ話。 |
102:
検討中の奥さま
[2013-06-01 10:36:29]
私は見てないので判りませんが、ハウスも溝、手すりの問題で喧々諤々論争中ですよ。購入してみないと判らないものですね。
|
103:
物件比較中さん
[2013-06-01 15:12:04]
ライブラリーいりません。
|
ヴィークは、ハウスの隣接で立地的にはほぼ同等ですが、規模が小さい分建物の配置がキチキチだったり設備がイマイチだったり狭いプランしかなかったりと欠点も目立ちます。値段的にはずいぶん上をいっているみたいですが。