公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1127/
<全体概要>
所在地:東京都武蔵野市御殿山1-2819-1
交通:中央線三鷹駅・吉祥寺駅からいずれも徒歩12分
総戸数:28戸
間取り:70.34~91.65m2の3LDK
入居:2014年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-03-01 19:30:35
パークホームズ吉祥寺御殿山
264:
匿名さん
[2013-07-12 11:40:26]
プラネのスレとても、健全ですよ
|
266:
匿名さん
[2013-07-12 13:02:16]
プラネ契約の者です。
見ていて耐え難くなったので書き込みます。 こちらに散見されるプラネをやたら評価する書き込み、 本当に契約者なのであれば、大変残念です。 どのマンションが良いかなんてそれぞれの価値観やライフスタイルの問だと思います。 本当に自分の購入物件に満足している人が、わざわざそんな書き込みする必要ありますか?。 ここにプラネを無駄に推す内容を書く目的すら意味不明です。 |
268:
匿名さん
[2013-07-12 14:00:35]
266さん、同じマンションに変な人がいてお気の毒です。
でも厳密には266さんも本当に当該マンションの人かどうか分からないので、本当はスルーするべきなんでしょうけど。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
269:
ご近所さん
[2013-07-12 14:18:23]
268さんここの購入者ですか?
|
270:
ご近所さん
[2013-07-12 14:38:49]
皆さん自身暗記になってますね。
気にし過ぎです。 |
271:
匿名さん
[2013-07-12 18:04:14]
ここの人達神経過敏すぎですね.ちょっと褒められないと苛立ちが激しい方が多過ぎ。検討中です。
北の線路と南の動物臭が心配です。購入した方の意見を参考にしたいのですが…。購入に踏み出そうかな。 |
272:
物件比較中さん
[2013-07-12 19:28:09]
もう遅いです。最終最終期が一戸残っているだけで、すぐに決まります。
それに、ここは動物園には隣接してません。隣接してるのは鳥類園です。しかも、じきに取り壊されます。 |
273:
匿名さん
[2013-07-12 20:17:20]
じゃあ残り一戸に賭けるしかないじゃ無いですか。今から頑張ります。でも鳥類園が壊されて、猿山計画はないでしょうね?余り騙さないで下さい。真剣に検討レスしているもんですから。
|
274:
入居予定さん
[2013-07-12 21:28:26]
取り壊しは、植物園です。無くなると、猿山の臭いがするかもしれません?
|
275:
匿名
[2013-07-12 21:44:10]
公的なソースを確認すればわかりますが、この物件の前の鳥類園は来春取り壊されます。電車が通る際の音は現地で確認すればわかります。それをうるさいか、影響なしと思うかは、個々人の感じ方が大きいので、自身で確認されるのが1番です。
当方は購入者で、やはりプラネ、ヴィーク、ハウス(順不動)は気になりますが、あくまで他掲示板は聞きたいことがない限りROMです。 自分の価値観で、納得して契約してるので、この掲示板の内容でそれは覆らないと思いますが、管理費は下がればいいなあ、と思ってます。事前説明会の時よりは下がってますけどね。 |
|
276:
匿名
[2013-07-12 21:47:17]
275ですが、聞きたかったのは、契約者の皆さんは管理費納得してますか?下げる余地をいつか検討したいですか?ということでした。。
|
277:
物件比較中さん
[2013-07-13 05:57:17]
植物園が壊されるとか知らない方は書き込みしないでください。
御殿山HOUSEの時に散々荒らしたワンパターンネガは必要ありません。 そろそろ完売ですから、検討版も閉鎖でしょう。 |
278:
匿名さん
[2013-07-13 06:27:04]
275さん、管理費高いですね。1m2当り 350円。他物件もいろいろモデルルーム行きましたが、プラネは121円でした。 ライフサイクルコストを試算のうえでの設定ですから、管理組合が発足しても改定は無理です。まあプラネの3倍の管理品質ということで納得しましょう。
|
279:
入居予定さん
[2013-07-13 08:03:59]
戸数少なくから仕方ないでしょう。
|
280:
入居予定さん
[2013-07-13 08:30:13]
正式には、熱帯鳥温室です。老朽化の為取り壊し
|
281:
物件比較中さん
[2013-07-13 15:51:07]
管理会社の変更をちらつかせれば、値下げをするとよく聞きますがいかがでしょうか。
管理は確か巡回であったはずですが、どの辺に管理費がかかるのかご存知の方いらしたらお教えください。 |
282:
匿名さん
[2013-07-13 16:28:24]
管理会社は三井の関連会社で長期契約をしており、解約の場所、未経過年数分の違約金が発生するため事実上解約できません。
|
283:
購入検討中さん
[2013-07-13 18:02:17]
282さん、ありがとうございました。
長期契約なんですね。 |
284:
匿名さん
[2013-07-14 01:38:10]
そんな長期契約は普通しません。新築時は一年以内、総会開いて一年契約、長くて二年。
そんなことしてるのなら、購入者の無知を利用した悪徳管理会社と同じです。 三井はそんなことしてるんだ。 |
285:
買い換え検討中
[2013-07-14 06:13:17]
282が嘘つきの可能性が高いね。管理会社の変更権限は管理組合にある。
契約者の方は聞いて見たら。 |